Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
探検
Pale Moon Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 16:15:44.07ID:9FeTxod80
2020/02/04(火) 14:08:49.09ID:u5zoP9220
>>581
とっくの昔に最新版なんだよなぁ
とっくの昔に最新版なんだよなぁ
2020/02/04(火) 15:11:09.33ID:aPWhMt+B0
Pale Moonの最新版だとこれからもYou Tube見られるの?
2020/02/04(火) 15:28:14.07ID:eUocXHtF0
>>579
入れたけどダメだわ
入れたけどダメだわ
2020/02/04(火) 16:30:31.72ID:KrI+f4oh0
>>581
これどないすんねん
これどないすんねん
2020/02/04(火) 16:32:20.85ID:KrI+f4oh0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0とかに変更すればいい?
2020/02/04(火) 16:35:05.52ID:eUocXHtF0
2020/02/04(火) 17:21:47.11ID:zvYAzbYY0
HTML5testみたいにブラウザ自体の挙動をチェックされたら一発アウトよ
2020/02/04(火) 17:27:10.40ID:zPXwpEzE0
俺は、
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9
に変えてるよ
ちなみに、Yahooもこれにしている
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9
に変えてるよ
ちなみに、Yahooもこれにしている
2020/02/04(火) 17:30:26.54ID:omnY4GT70
UAでごまかしても実際に必要な機能が足りてないってこった
2020/02/04(火) 18:23:02.07ID:kUl3BoM50
UAを45以上にせず、警告が出ても、昔のインターフェースのほうがいいわ。
表示も軽いし。
表示も軽いし。
2020/02/04(火) 18:42:33.78ID:6wYyJK+z0
ユーザーエージェント(UA)文字列は時代遅れ? 〜「Google Chrome」で凍結・非推奨に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1229968.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1229968.html
2020/02/05(水) 00:03:52.96ID:jFDkJY5T0
同系統?のSeaMonkeyの最新版だとyoutubeでの警告が無いな。
新たな規約とか出るが再生には問題ない…
こっちでもそのうちアップデートしてOKになるか?
新たな規約とか出るが再生には問題ない…
こっちでもそのうちアップデートしてOKになるか?
2020/02/05(水) 00:16:17.68ID:YZpjAyga0
すべては
general.useragent.override.youtube.com
これのせい
general.useragent.override.youtube.com
これのせい
2020/02/05(水) 00:41:18.42ID:XRiS5J7X0
「サポートはまもなく終了」云々出ないよ
2020/02/05(水) 00:43:48.18ID:QX1IBvPa0
△
2020/02/05(水) 01:02:05.96ID:C0QwG0Or0
2020/02/05(水) 01:58:14.40ID:3A+bEd2J0
v28.8.2.1 (2020-02-04)
This is a minor release in response to YouTube deprecating their old web UI.
This change will enable the new YouTube UI by default.
This is a minor release in response to YouTube deprecating their old web UI.
This change will enable the new YouTube UI by default.
2020/02/05(水) 02:06:18.27ID:jFDkJY5T0
アップデート入って問題なくなったか…割と対応早いな。
2020/02/05(水) 02:28:34.90ID:1EhTmcap0
ってことは古いUI環境にメッセージ出してただけなのか。
アップデートしたら新UIになった。これが嫌な人もいるだろうな…
アップデートしたら新UIになった。これが嫌な人もいるだろうな…
2020/02/05(水) 02:35:02.80ID:aADc9zav0
2020/02/05(水) 08:39:47.03ID:QCLe2rQe0
>>598 乙
2020/02/05(水) 08:42:23.81ID:QCLe2rQe0
v28.8.2.1 (2020-02-04)
これは、彼らの古いウェブUIを非難しているYouTubeに応じてのマイナーなリリースです。
この変化は、デフォルトで新しいYouTube UIを可能にします。
by Weblio翻訳
これは、彼らの古いウェブUIを非難しているYouTubeに応じてのマイナーなリリースです。
この変化は、デフォルトで新しいYouTube UIを可能にします。
by Weblio翻訳
2020/02/05(水) 09:06:02.85ID:mRxglIIm0
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 10:21:25.39ID:q9ZSl3Ps0 新UIでYouTube aspect ratio switcherが使えなくなった
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 11:20:19.41ID:Sk8YAvpB0 youtubeの警告なんか表示されないぞーってカスタムCSS切ったら出てたわ
2020/02/06(木) 19:31:00.62ID:HEnzifO20
>>579
ダメ、他になにかない?
ダメ、他になにかない?
2020/02/06(木) 19:49:41.03ID:TFTyACdS0
youtube
表示出てたけど
pale moonを更新したら消えて
表示方法が変わって重くなった
waterfoxも使ってるけどずーっとyoutube見られない
ロゴと枠が表示されるだけ
表示出てたけど
pale moonを更新したら消えて
表示方法が変わって重くなった
waterfoxも使ってるけどずーっとyoutube見られない
ロゴと枠が表示されるだけ
2020/02/06(木) 20:40:20.06ID:YwutUw1d0
2020/02/06(木) 20:49:07.18ID:TFTyACdS0
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 21:53:12.98ID:8/iZAXLz0 Chrome以外はわざと重くしてるんだろYoutubeって
2020/02/07(金) 05:55:02.25ID:3nUBLUyi0
昔はGoogleの画像選ぶロボット判定ツールがChrome以外だと激重だったからな
2020/02/07(金) 11:46:31.43ID:EnMQWJNr0
2020/02/07(金) 19:22:43.56ID:sXtIV3+30
28.9、、29.0くるんか
2020/02/07(金) 19:49:31.76ID:Qcwl7V4L0
IDMを入れてるからpdfがダウンロードになるんだけど
adobeで表示するように変えることはできない?
adobeで表示するように変えることはできない?
2020/02/07(金) 20:25:16.37ID:fCyenXzA0
>>615
設定→プログラムにPDFの扱いないか?
設定→プログラムにPDFの扱いないか?
2020/02/07(金) 20:35:56.87ID:Qcwl7V4L0
「Adobe Acrobat Document」というのはあるけどPDFはないな
2020/02/07(金) 23:43:44.52ID:rY82t+5x0
>>615
IDMのオプションのファイルの種類からPDFを除外すればいいんじゃねぇの
IDMのオプションのファイルの種類からPDFを除外すればいいんじゃねぇの
2020/02/08(土) 07:17:39.45ID:kFFF4gl00
ブラゲでクリックするとpopupが出てくるボタンがあって
firefoxchromeだと反応するけどpalemoonでは全く反応しない。
環境変数とかは関係なさそうなんだけど、palemoonがそのjsに対応してないという事なのだろうか?
firefoxchromeだと反応するけどpalemoonでは全く反応しない。
環境変数とかは関係なさそうなんだけど、palemoonがそのjsに対応してないという事なのだろうか?
2020/02/09(日) 17:11:29.38ID:LmhrEPke0
ツイッターで新しいUIで動画の自動再生が
止められなくなったけど方法ある?
止められなくなったけど方法ある?
2020/02/09(日) 19:43:37.08ID:p6Iwvt0X0
定番の media.autoplay.enabled が false じゃダメなんか?
2020/02/09(日) 21:28:42.97ID:SjuCDD1Y0
>>619
まあshape-outsideとかもろもろ52.9の時点でしっかり対応してないものも多々あるからねぇ
まあshape-outsideとかもろもろ52.9の時点でしっかり対応してないものも多々あるからねぇ
2020/02/09(日) 22:12:52.27ID:cvWsPWZC0
google画像スプリクト更新されてた作ってくれた人感謝
2020/02/09(日) 23:44:08.66ID:LmhrEPke0
>>621
どうもありがとう
どうもありがとう
2020/02/10(月) 13:23:24.68ID:v3JP5JlY0
2020/02/12(水) 21:39:22.68ID:0TgmkrI30
javascriptを切ってyahoojapanのトップページを見ると
表示が崩れてCPUが暴れない?
表示が崩れてCPUが暴れない?
2020/02/12(水) 23:00:05.95ID:NBEaDUKN0
>>626
俺は、表示も崩れないし、暴れもしないよ
俺は、表示も崩れないし、暴れもしないよ
2020/02/13(木) 02:47:20.41ID:bXcyr/4F0
こちらも全く問題なし
2020/02/13(木) 07:47:47.34ID:YzqxfIzv0
Pale Moonのサイトのアドオンのページが開けないんだけど、
おまいらどう?
おまいらどう?
2020/02/13(木) 08:08:57.04ID:vt5M4ZzS0
普通に開くけど?
なんやろね
なんやろね
2020/02/13(木) 08:32:19.24ID:u7TKwnls0
アドオンマネージャの検索窓がパープリンですな
完全なアドオン名を記述しないと見つからない
アドオンClassic Add-ons Archiveを入れないと実用的な検索ができない
Pale Moonサイトに行ってExtensionsで見つけて 「Install Now」クリックするしかない
完全なアドオン名を記述しないと見つからない
アドオンClassic Add-ons Archiveを入れないと実用的な検索ができない
Pale Moonサイトに行ってExtensionsで見つけて 「Install Now」クリックするしかない
632626
2020/02/13(木) 08:56:45.32ID:sMDg7EXg0 原因はηMatrixでnoscriptタグを偽装していたのが原因でした
おかげさまですっきりしました
おかげさまですっきりしました
2020/02/13(木) 10:05:37.33ID:bcJcDsQI0
検索ウンコなサイトは
www.google.com/search?q=site:(ウンコなサイト)
で、だいたい逝ける
www.google.com/search?q=site:(ウンコなサイト)
で、だいたい逝ける
2020/02/13(木) 23:22:23.30ID:ssAq2CO40
言語ファイルだけ29にされても、使えなかったぜ。。
2020/02/14(金) 08:41:22.33ID:MpKh20qO0
unstable用
2020/02/14(金) 14:46:47.07
Pornhubってページは表示されるけど、動画が再生出来ない。
Adblock Latitudeも切ってcookieもオンにしたけど駄目だった。
俺環なのか?直す方法ない?
Adblock Latitudeも切ってcookieもオンにしたけど駄目だった。
俺環なのか?直す方法ない?
2020/02/14(金) 16:05:14.82ID:S7gcoRJ+0
>>637
UA変更でOK
ちなみに、俺はこうしてるよ
general.useragent.override.jp.pornhub.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
言語を日本語にしてないのなら
jp.pornhub.comのとこは違うかもしれない
UA変更でOK
ちなみに、俺はこうしてるよ
general.useragent.override.jp.pornhub.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
言語を日本語にしてないのなら
jp.pornhub.comのとこは違うかもしれない
2020/02/14(金) 19:49:54.41
640639
2020/02/14(金) 20:46:39.02ID:iDeVIHei0 ついでにYahoo!ニュースの動画も>>564を参考にして以下のようにしたら見られる様になった。
文字列
general.useragent.override.s.yimg.jp
値
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.9) Gecko/20100101 Firefox/60.9
あとは、AbemaTVのAbemanews以外のLIVEチャンネルが再生できないのと
twicasのアーカイブの動画が読み込みマークがぐるぐる回ったまま再生できないのが
直せれば完璧なんだが。
文字列
general.useragent.override.s.yimg.jp
値
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.9) Gecko/20100101 Firefox/60.9
あとは、AbemaTVのAbemanews以外のLIVEチャンネルが再生できないのと
twicasのアーカイブの動画が読み込みマークがぐるぐる回ったまま再生できないのが
直せれば完璧なんだが。
2020/02/14(金) 20:53:10.00ID:lDrGwokh0
>>640
Abemaは旧EdgeのUAおすすめ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
Abemaは旧EdgeのUAおすすめ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18363
2020/02/14(金) 21:21:18.32ID:iDeVIHei0
2020/02/15(土) 02:21:10.57ID:H6/aumKy0
User Agent Switcherという便利(ry
w
w
2020/02/15(土) 17:10:36.28
>>643
User-Agent SwitcherはFire fox専用ってなってて落とせないよ
User-Agent SwitcherはFire fox専用ってなってて落とせないよ
2020/02/15(土) 17:42:48.15ID:H6/aumKy0
落とせるよ(ry
2020/02/15(土) 22:08:47.98ID:0UqbwGah0
User Agent Switcher と User-Agent Switcher は、別なアドオン
2020/02/16(日) 02:13:38.05ID:jVfRM25S0
https://jp.pornhub.com/
こちらの動画が再生されなくなったんですが、どうすればいいですか
こちらの動画が再生されなくなったんですが、どうすればいいですか
2020/02/16(日) 02:14:54.98ID:NCA62kJ70
少し上見ろ
2020/02/16(日) 15:05:05.27ID:a6k6Gypt0
647じゃないけど
>>638さんきゅー!
>>638さんきゅー!
2020/02/17(月) 15:48:33.25ID:it8rZqGM0
Waterfoxが買収される
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1235547.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1235547.html
2020/02/17(月) 16:58:35.38ID:LqyuGWfY0
Alexくんウハウハやな
2020/02/18(火) 10:24:19.31ID:vciYBbUd0
http://weathernews.jp/
ウェザーニュースだけが正常に表示できない・・・。
上で書いてくれてた内容を実践して、youtubeやyahooはいけたのに。
「flash playerを有効にする」から最新ver入れたりしたんだけど、もうこれ諦めた方がええのかな?
ウェザーニュースだけが正常に表示できない・・・。
上で書いてくれてた内容を実践して、youtubeやyahooはいけたのに。
「flash playerを有効にする」から最新ver入れたりしたんだけど、もうこれ諦めた方がええのかな?
2020/02/18(火) 10:36:33.43ID:/pjBB+8X0
正常って何だ?って感じで特に問題は見当たらないが…
2020/02/18(火) 11:01:43.23ID:vciYBbUd0
>>653
えっ・・・そちらさんは正常にflashのメニュー出るの?
自分のは真っ白でflash部分出ないんだ。firefox最新版ではちゃんと出る。
…いまgoogleの検索画面も古臭い画面になってしまっていることに気付いた。
どっか変なところいじっちゃったかなぁ。アドオンのUAcontrolでyahoo、youtubeの設定だけ有効にしても
戻らなくなっちゃった。
えっ・・・そちらさんは正常にflashのメニュー出るの?
自分のは真っ白でflash部分出ないんだ。firefox最新版ではちゃんと出る。
…いまgoogleの検索画面も古臭い画面になってしまっていることに気付いた。
どっか変なところいじっちゃったかなぁ。アドオンのUAcontrolでyahoo、youtubeの設定だけ有効にしても
戻らなくなっちゃった。
2020/02/18(火) 11:16:48.25ID:vciYBbUd0
>>654
ごめん自己解決した。UAcontrolの「設定されていないサイト」の項目にyahooのアドレス挿入しちゃってた
せいだった。すまぬ。
ただウェザーニュースのflash部分は相変わらずだー。最新のflash入れてるのにな。
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9 も
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko もダメだった
ごめん自己解決した。UAcontrolの「設定されていないサイト」の項目にyahooのアドレス挿入しちゃってた
せいだった。すまぬ。
ただウェザーニュースのflash部分は相変わらずだー。最新のflash入れてるのにな。
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9 も
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko もダメだった
2020/02/18(火) 11:36:04.21ID:12HtWESV0
変更部分は太字で強調表示されるとはいえ、下手にconfig弄ると
どこを変えたか分からなくなってそういうことになりかねんから、
俺はもう無難にcookieとキャッシュは毎度履歴削除させてる。
Waterfoxはgeneral.useragent.compatMode.firefoxを切れば、
yahooもYouTubeも正常表示されるけど、Palemoonは設定が
ロックされてるからそれができないんだよなあ。
どこを変えたか分からなくなってそういうことになりかねんから、
俺はもう無難にcookieとキャッシュは毎度履歴削除させてる。
Waterfoxはgeneral.useragent.compatMode.firefoxを切れば、
yahooもYouTubeも正常表示されるけど、Palemoonは設定が
ロックされてるからそれができないんだよなあ。
2020/02/18(火) 11:54:39.54ID:J/LFdhRd0
>>655
俺は、Weather News、特に問題なく表示されてるよ
UA、いじってない、素のままの
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.9) Gecko/20100101 Goanna/4.4 Firefox/68.9 PaleMoon/28.8.2.1
俺は、Weather News、特に問題なく表示されてるよ
UA、いじってない、素のままの
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.9) Gecko/20100101 Goanna/4.4 Firefox/68.9 PaleMoon/28.8.2.1
2020/02/18(火) 22:01:18.93ID:En6KBRw/0
v28.8.3 (2020-02-18)
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml#v28.8.3
This is a regular maintenance bugfix and security release.
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml#v28.8.3
This is a regular maintenance bugfix and security release.
2020/02/19(水) 00:16:24.88ID:bo1trcUY0
新しいインストーラーにデジタル署名が付いてないな。
2020/02/19(水) 03:37:04.32ID:W1+3X01U0
2020/02/19(水) 04:32:16.50ID:PA03dmG60
2020/02/19(水) 08:37:41.43ID:4LEzdz860
>>658 乙
2020/02/19(水) 12:13:05.27ID:sj50U4Vh0
>>660
効果があるかどうかわからないけど
別なサイトで、ちゃんと動いてるFlash画面上で右クリックして
「設定」を選び、「ハードウェアアクセラレーションを有効化」の項目をオフ
俺はこれで、以前どこかのサイトが見れるようになった記憶があるよ
あとできることは、ブラウザーのキャッシュの削除
コンパネのFlashから、高度な設定タブにあるデータ削除(詳しくはググって)
Flash Player自体のキャッシュの削除(やり方はググって)
なんかもやったことがあるな
Flash Playerを一度完全に削除して、もう1度インストール
なんて事は試したんだよね?
あと、他のサイトでは問題ないようだから
media.autoplay.enabled は true だよね?
健闘を祈る
効果があるかどうかわからないけど
別なサイトで、ちゃんと動いてるFlash画面上で右クリックして
「設定」を選び、「ハードウェアアクセラレーションを有効化」の項目をオフ
俺はこれで、以前どこかのサイトが見れるようになった記憶があるよ
あとできることは、ブラウザーのキャッシュの削除
コンパネのFlashから、高度な設定タブにあるデータ削除(詳しくはググって)
Flash Player自体のキャッシュの削除(やり方はググって)
なんかもやったことがあるな
Flash Playerを一度完全に削除して、もう1度インストール
なんて事は試したんだよね?
あと、他のサイトでは問題ないようだから
media.autoplay.enabled は true だよね?
健闘を祈る
2020/02/19(水) 12:32:51.32ID:3S9Zk4hz0
>>660
ページ右クリ→ページの情報を表示→サイト別設定でFlashがブロックされてないか確認
ページ右クリ→ページの情報を表示→サイト別設定でFlashがブロックされてないか確認
2020/02/19(水) 15:28:03.02ID:sOPOhbAK0
ここから最新のinstall_flash_player.exeを入れてから
テスト用の新規プロファイルを作ってサイトにアクセスすればいい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1578865461/50
テスト用の新規プロファイルを作ってサイトにアクセスすればいい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1578865461/50
2020/02/19(水) 17:41:30.01ID:AL7ZGQbn0
DCLXVI
2020/02/19(水) 21:03:15.83ID:bEbwblRl0
× DCLXVI
○ ???]Y
○ ???]Y
2020/02/20(木) 00:15:11.82ID:pYwEV+sr0
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 12:00:34.96ID:CD7pODQG0 Youtubeの新デザイン、通常モードではクッキーの書き換えで旧デザインに戻せたんだけど、
プライベートモードでは効かないからどうしたもんかと思ってこのスレとか探って、
YouTube Settings/Options in 28.4.0 - Pale Moon forum
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=21551
の、
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0 PaleMoon/28.4.0
でやったら旧デザインにできたわ。
旧デザインのほうがサクサク動いて便利なんだよな。
プライベートモードでは効かないからどうしたもんかと思ってこのスレとか探って、
YouTube Settings/Options in 28.4.0 - Pale Moon forum
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=21551
の、
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0 PaleMoon/28.4.0
でやったら旧デザインにできたわ。
旧デザインのほうがサクサク動いて便利なんだよな。
2020/02/21(金) 12:35:06.70ID:eVLrm29m0
そもそもv28.8.2.1の更新がそこの42を62にしただけだしね。
ちなみにPale Moonのバージョンは影響ないので古くする必要はない。
ちなみにPale Moonのバージョンは影響ないので古くする必要はない。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 10:38:36.60ID:T2qv1gnB0 特定サイトのみjavascript許可したいんだけど
prfbar でjavascript off
prf.js に
user_pref("capability.policy.policynames", "設定名");
user_pref("capability.policy.default.javascript.enabled", "noAccess");
user_pref("capability.policy.設定名.sites", "https://****.com/");
user_pref("capability.policy.設定名.javascript.enabled", "allAccess");
にしても効かないしprfbar のjavascript on にしても今度は他のサイトも効かない
prfbar でjavascript off
prf.js に
user_pref("capability.policy.policynames", "設定名");
user_pref("capability.policy.default.javascript.enabled", "noAccess");
user_pref("capability.policy.設定名.sites", "https://****.com/");
user_pref("capability.policy.設定名.javascript.enabled", "allAccess");
にしても効かないしprfbar のjavascript on にしても今度は他のサイトも効かない
2020/02/24(月) 00:58:48.89ID:0FcCGcWA0
2020/02/24(月) 08:29:17.79ID:/3Xdf0eO0
表示部分の中央あたりでの「マウスのホイールボタンクリック」で
「他のタブを全部閉じる」方法ってないですか?
「他のタブを全部閉じる」方法ってないですか?
2020/02/24(月) 08:37:12.48ID:/3Xdf0eO0
>表示部分の中央あたりでの
「中央部のみ」ってことじゃないです
表示部分内ならどこでもってことで
「中央部のみ」ってことじゃないです
表示部分内ならどこでもってことで
2020/02/24(月) 13:25:05.50ID:iJVGmfJz0
>>671
俺は全く逆で、全許可で、一部のサイトを自動で不許可にしたくて
見つけたアドオンが YesScript (要は、JSブラックリストを作るアドオン)
それを見つけた時に、真逆のアドオンもあるんだと思った記憶があるよ
つまり、全不許可で、一部のサイトを許可するアドオン
俺は全く逆で、全許可で、一部のサイトを自動で不許可にしたくて
見つけたアドオンが YesScript (要は、JSブラックリストを作るアドオン)
それを見つけた時に、真逆のアドオンもあるんだと思った記憶があるよ
つまり、全不許可で、一部のサイトを許可するアドオン
2020/02/24(月) 14:30:00.38ID:jvlvHs670
NoScriptはどちらもできるでしょ?
2020/02/24(月) 16:34:12.80ID:tq33vWSW0
俺もuBOにお任せしてる
インラインスクリプト、ファーストパーティースクリプト、サードパーティースクリプトをグローバルで禁止(赤)設定
許可設定はあまり保存しないので結構頻繁にポチポチしてるがもう慣れた
インラインスクリプト、ファーストパーティースクリプト、サードパーティースクリプトをグローバルで禁止(赤)設定
許可設定はあまり保存しないので結構頻繁にポチポチしてるがもう慣れた
2020/02/24(月) 17:27:09.43ID:smt+cpD20
ublock origin 入れとけば、No Script は無くても特に困らないの?
2020/02/24(月) 19:35:09.13ID:iJVGmfJz0
2020/03/01(日) 21:00:25.61ID:6ecWhDOQ0
Pale Moon: Release notes
v28.8.4 (2020-03-01)
This is a small security and compatibility update.
Changes/fixes:
・Implemented optional catch binding (ES2019).
・Fixed a hazardous crash related to module scripting.
v28.8.4 (2020-03-01)
This is a small security and compatibility update.
Changes/fixes:
・Implemented optional catch binding (ES2019).
・Fixed a hazardous crash related to module scripting.
2020/03/01(日) 21:04:53.85ID:2sI8R+nd0
>>680 乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 女だけど眠れない
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
