Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
探検
Pale Moon Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 16:15:44.07ID:9FeTxod80
2019/12/31(火) 00:01:50.01ID:6Itktz/X0
どうせアドブロッカーやろ
2019/12/31(火) 00:07:24.53ID:5VJt+uJP0
接続を絞ってね?
見れる作品、見れない作品があって、見れないものは
ブラウザ関係なく再生されない。
見れる作品、見れない作品があって、見れないものは
ブラウザ関係なく再生されない。
2019/12/31(火) 00:09:49.87ID:g457L36v0
>>471
そういうことなんだろうな。 IEでも見れたし
そういうことなんだろうな。 IEでも見れたし
2019/12/31(火) 00:51:00.72ID:nTNrRNx+0
ABPrimeで、EasyListを購読していると、
何をやっても見れないな。
例外を追加して、全部許可した状態になっても見れず、
そこから先に進めなくなる。
何をやっても見れないな。
例外を追加して、全部許可した状態になっても見れず、
そこから先に進めなくなる。
475464
2019/12/31(火) 10:52:27.60ID:NQWMCNqx0 portableの関連付けは難しいんだね
http://www1.rcn.ne.jp/~carat/palemoon.html
↑を見てやったら
ローカルのhtmlはちゃんと開けるようになったけど
メールのURL(https〜)をクリックすると
プロファイル読み込まずにまっさらなPale Moonが立ち上がるわ
何これ
http://www1.rcn.ne.jp/~carat/palemoon.html
↑を見てやったら
ローカルのhtmlはちゃんと開けるようになったけど
メールのURL(https〜)をクリックすると
プロファイル読み込まずにまっさらなPale Moonが立ち上がるわ
何これ
476464
2019/12/31(火) 11:38:04.69ID:NQWMCNqx0 IEが終わりかけということで
IEからの移行なんで(正確にはIE互換ブラウザからの移行)
まあ、関連付けはFirefoxにするっていうのでも良いんだけどね
IEからの移行なんで(正確にはIE互換ブラウザからの移行)
まあ、関連付けはFirefoxにするっていうのでも良いんだけどね
2020/01/03(金) 09:51:28.98ID:EDCG8sGl0
関連付けするならポータブル版じゃなくてよくね?
2020/01/03(金) 16:43:55.33ID:Y9kMheI20
メールソフト側の設定でportable.exe指定すれば普通に立ち上がるんじゃないか
どっちにしろ関連付けしてメインで使うならインストールしたほうが簡単
どっちにしろ関連付けしてメインで使うならインストールしたほうが簡単
2020/01/05(日) 13:44:11.23ID:SUdMza370
IEから移行したが.mhtで保存することはできないんだろうか
2020/01/05(日) 14:51:11.09ID:W4XReMf80
アドオンがあるでしょう
2020/01/05(日) 15:01:48.37ID:W4XReMf80
firefox mhtで検索して、アドオンを探し
ファイルからアドオンをインストールを利用するか
あるいは、アドオンClassic Add-ons Archiveを上記の方法でインストールしておいて
Classic Add-ons Archiveでmhtあたりで検索してみる
ファイルからアドオンをインストールを利用するか
あるいは、アドオンClassic Add-ons Archiveを上記の方法でインストールしておいて
Classic Add-ons Archiveでmhtあたりで検索してみる
2020/01/05(日) 15:06:06.03ID:W4XReMf80
あらあら、pale moon mhtで検索したほうが手間かからなかったわ
2020/01/05(日) 17:34:37.44ID:SUdMza370
UnMhtのことを言ってんのか?
UnMhtなんか使えねーよ>ヴォケども!!!
UnMhtなんか使えねーよ>ヴォケども!!!
2020/01/05(日) 18:02:08.92ID:TzH9J2VQ0
Pale Moonなら本家サイトにも置いてある
MozArchiverのことだろドアホ!
MozArchiverのことだろドアホ!
2020/01/05(日) 18:07:36.56ID:j6iDPYo50
2020/01/05(日) 21:31:59.13ID:W4XReMf80
アドオンのMozilla Archive Format, with MHT and Faithful Saveを
インストールすると名前をつけてページを保存に
.mhtの選択肢が追加されるんですけど
インストールすると名前をつけてページを保存に
.mhtの選択肢が追加されるんですけど
2020/01/05(日) 22:53:48.58ID:TzH9J2VQ0
それのPale Moon調整版がMozArchiverな。
2020/01/08(水) 17:42:27.91ID:o+goHB900
最新だけどyoutube
このブラウザのサポートはまもなく終了します。快適な視聴をお楽しみいただくためには、ブラウザをアップデートしてください。
このブラウザのサポートはまもなく終了します。快適な視聴をお楽しみいただくためには、ブラウザをアップデートしてください。
2020/01/08(水) 18:37:16.23ID:y1/16GNA0
どこで表示されるかわからん。
YouTubeはあまり見ないので。
YouTubeはあまり見ないので。
2020/01/08(水) 22:19:39.71ID:PgIrFUvP0
ようつべってUA偽装効いてなかった?
roytam氏はそれでか火狐68.9になってた気がしたけど
roytam氏はそれでか火狐68.9になってた気がしたけど
2020/01/08(水) 23:24:14.59ID:Wjnnr+6V0
>>488
どこに出てるの?見当たらない
どこに出てるの?見当たらない
2020/01/10(金) 01:58:49.09ID:il7hC8Lz0
まぼろし〜
2020/01/10(金) 19:51:06.56ID:faHsM4Pf0
2020/01/12(日) 08:43:04.65ID:YiZvRYim0
28.8.1
2020/01/12(日) 10:44:42.05ID:ykA2gnkB0
>>494 乙
2020/01/14(火) 02:47:07.15ID:T1Uh2EIH0
28.8.1の日本語化はありますか?
2020/01/14(火) 16:36:01.74ID:8GxbZv0/0
2020/01/14(火) 16:53:40.92ID:q1sFLUA60
そこで28.8.1にはその以前の日本語化で間に合うかという話だろう
そうでないとしばらくお待たせ食らうからね
という事で試してみたら、日本語化適用していたものをアップデートしたら
日本語化は有効なままだった
前に、アップデートしたら、英語に戻って、日本語化ファイルをダウンロードして適用する必要があったけど
そうでないとしばらくお待たせ食らうからね
という事で試してみたら、日本語化適用していたものをアップデートしたら
日本語化は有効なままだった
前に、アップデートしたら、英語に戻って、日本語化ファイルをダウンロードして適用する必要があったけど
2020/01/15(水) 18:46:35.82ID:61zJLfjG0
Yahoo、トップページにデカデカと何か出てる。俺環?
2020/01/15(水) 21:16:33.47ID:NlGOdR/K0
何もないが
2020/01/15(水) 22:41:28.01ID:61zJLfjG0
2020/01/15(水) 23:05:32.26ID:I3xq7/wg0
ユーザーエージェントがどうなってるか確認してみれ。
IE10とかにすると出るな。
IE10とかにすると出るな。
2020/01/15(水) 23:06:56.40ID:61zJLfjG0
UAは何もいじってないよ
2020/01/15(水) 23:16:38.42ID:I3xq7/wg0
実際今どうなってんの?ってこと。
いじってない=正常とは限らないから。
https://www.cloudgate.jp/ua.php
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
いじってない=正常とは限らないから。
https://www.cloudgate.jp/ua.php
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
2020/01/15(水) 23:37:48.54ID:61zJLfjG0
>>504
こんな感じ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.9) Gecko/20100101 Goanna/4.4 Firefox/68.9 PaleMoon/28.8.1
こんな感じ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.9) Gecko/20100101 Goanna/4.4 Firefox/68.9 PaleMoon/28.8.1
2020/01/15(水) 23:43:42.09ID:OM+B1ZEE0
取り敢えず下のやつで消えた
general.useragent.override.yahoo.co.jp;Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9
general.useragent.override.yahoo.co.jp;Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9
2020/01/16(木) 12:19:18.05ID:UxXAVRUE0
2020/01/16(木) 17:44:39.88ID:RJ/KvVI90
28.8.1の about:about に about:preferences の項目がなかったんだけど
オプションをタブで表示できないってこと?
オプションをタブで表示できないってこと?
2020/01/22(水) 16:15:43.09ID:xLestNbv0
今Pale Moon使うメリットって何なんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 17:01:28.13ID:dDFo8luy0 >>509
メモリー使用量で軽量志向なのはこれだけだろ。それにFirefox28より前のインターフェースを保
っているのでナビゲーションツールバーを表示させないことができる。なので俺は複数のブラウザー
を立ち上げ、ナビゲーションツールバーを表示させたくないウェブアプリ用途にこれを使っている。
32bit Windowsを使っている人は少ないと思うが、カーネルをパッチしない限り4Gの限界があるので
PaleMoon意外の最新ブラウザーはどれもメモリー足りなくて使い物にならないだろ。
メモリー使用量で軽量志向なのはこれだけだろ。それにFirefox28より前のインターフェースを保
っているのでナビゲーションツールバーを表示させないことができる。なので俺は複数のブラウザー
を立ち上げ、ナビゲーションツールバーを表示させたくないウェブアプリ用途にこれを使っている。
32bit Windowsを使っている人は少ないと思うが、カーネルをパッチしない限り4Gの限界があるので
PaleMoon意外の最新ブラウザーはどれもメモリー足りなくて使い物にならないだろ。
2020/01/22(水) 21:32:48.87ID:AEaRl7/z0
今32bit Windows使うメリットって何なんだ?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 21:54:42.27ID:dDFo8luy0 >>511
WOW64が良くできているので、64bitとの選択肢がある場合はほとんどないだろう。Windwos 3.xの
16bitアプリが動く?場合はその必要がある人にとってはあるか?ところが、パソコンをもらったり
職場だったりして選択肢がなくはじめから32bitの場合があるのよ。Windows 7のhomeに限ると、
64bitは16Gまでしかメモリー使えないが、32bitの場合はPatchPAEでカーネルにパッチを当てると
128Gまで使える・・・w
WOW64が良くできているので、64bitとの選択肢がある場合はほとんどないだろう。Windwos 3.xの
16bitアプリが動く?場合はその必要がある人にとってはあるか?ところが、パソコンをもらったり
職場だったりして選択肢がなくはじめから32bitの場合があるのよ。Windows 7のhomeに限ると、
64bitは16Gまでしかメモリー使えないが、32bitの場合はPatchPAEでカーネルにパッチを当てると
128Gまで使える・・・w
2020/01/22(水) 22:42:31.92ID:AEaRl7/z0
ああそういう・・・
でもサポート切れのWindowsでウェブはやめといた方がいいと思うよ
でもサポート切れのWindowsでウェブはやめといた方がいいと思うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 00:45:14.63ID:MgfpOtMG0 >>513
そういう迷信は信じないほうが良いよ。
そういう迷信は信じないほうが良いよ。
2020/01/23(木) 06:50:20.33ID:IZxK6Kln0
みんな貧乏が悪いんや
2020/01/23(木) 09:36:15.74ID:NIrDKMvt0
>>513
32bitのWindows 10は現役だろ。
32bitのWindows 10は現役だろ。
2020/01/23(木) 13:48:39.22ID:wnCAIaWt0
32bitは大昔のデバイスを使うために便利
xp用のドライバで動くから
xp用のドライバで動くから
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 15:58:53.71ID:MgfpOtMG0 >>515
貧乏でも貧乏でなくとも余計なM$税を払いたいバカはいないだろ
貧乏でも貧乏でなくとも余計なM$税を払いたいバカはいないだろ
2020/01/23(木) 18:41:40.92ID:IZxK6Kln0
ハイハイ貧乏人乙
2020/01/23(木) 18:50:05.16ID:DojJA3xo0
今は超貧乏生活しているけど
普通以上の生活をしていた昔よりも身の回りにはいろいろある
ま、爺さんがいろいろ工具をもっていたから、それを隠れて使うぐらいが今よりもましなところか
普通以上の生活をしていた昔よりも身の回りにはいろいろある
ま、爺さんがいろいろ工具をもっていたから、それを隠れて使うぐらいが今よりもましなところか
2020/01/23(木) 19:07:48.80ID:lyUBV2gU0
多分貧乏人とバカにしている相手の1割位は金持ちだよ
2020/01/23(木) 19:38:27.55ID:YQZ/+5SB0
新edgeも入れたけど、、やっぱこれで良いわw
2020/01/23(木) 20:03:56.55ID:Qz9Xn4S/0
waterfoxに勝ってるところあるの?
2020/01/23(木) 20:33:24.53ID:DojJA3xo0
32bitPCじゃ出番ないだろう
2020/01/23(木) 21:58:53.86ID:Jh2QqGky0
32bitクソOS
XPバカw
XPバカw
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 22:17:11.02ID:DojJA3xo0 ワロタ、水狐も使ってるぜ
https://i.imgur.com/EJhkd1v.jpg
https://i.imgur.com/EJhkd1v.jpg
2020/01/24(金) 01:16:46.13ID:wPfWts3H0
今になって自分にも>>501がでてきたわ
さっきは出なかったのに
さっきは出なかったのに
2020/01/24(金) 02:48:32.92ID:TYDK+Cg30
xpじゃなくてmintじゃん
2020/01/24(金) 14:03:46.45ID:CHX/ZisO0
yahooが正常表示されなくなった
2020/01/24(金) 16:23:39.42ID:R0NzO5nV0
ついにUAで弾かれる様になったな(*`Д´)ノ!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 16:45:20.84ID:wEkDMCh30 yahooはアホだな
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 16:46:53.32ID:wEkDMCh30 UAをfirefox互換モードにしてもクソヤフーがはじきやがる。なんなんだこれ。死ね。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 16:47:18.81ID:wEkDMCh30 ちなみにおれは28.4.1な
2020/01/24(金) 17:02:01.79ID:zPO9RTEs0
Firefox互換も末尾にPalemoon/28.x.xが付くので拡張なりgeneral.useragent.override.yahoo.co.jpで完全にFirefoxに偽装しないと
2020/01/24(金) 17:06:51.98ID:Ya5L3GPM0
28.7.1だけど、黄色いやつは出たけど
ずっと普通に見れるよ
弾かれるってどういう状態?
ずっと普通に見れるよ
弾かれるってどういう状態?
2020/01/24(金) 17:18:30.85ID:3tijMsob0
28.8.1で覗いてみた
日米サイトとも、今の所なんともない
ちなみに、Windows 7だけど
日米サイトとも、今の所なんともない
ちなみに、Windows 7だけど
2020/01/24(金) 17:28:29.57ID:9FjtIQsL0
普段ヤフーは見てないがちょっと試してみた
弾かれたり普通に見られたりでワケが分からんな
弾かれたり普通に見られたりでワケが分からんな
2020/01/24(金) 17:30:50.47ID:wGDpzI3S0
general.useragent.override を完全にfxと同じにして、
general.useragent.override.palemoon.org ほか、特定のサイトだけ、本来のUAにしたほうが
精神衛生上好ましいと思うよ。
general.useragent.override.palemoon.org ほか、特定のサイトだけ、本来のUAにしたほうが
精神衛生上好ましいと思うよ。
2020/01/24(金) 17:31:11.45ID:9FjtIQsL0
弾かれるっていうと語弊があるか
例の黄色い注意書きが出る時がある
例の黄色い注意書きが出る時がある
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 17:33:12.76ID:wEkDMCh30 ヤフーなんてゴミは利用しない人は誤認しても仕方ないが、例の黄色が出ると下までフルに表示されていないのだ。
541535
2020/01/24(金) 17:36:32.08ID:Ya5L3GPM0 俺も変になるわ
ニュースのジャンルタブが表示されないし、
ページの下の方は表示されないわ
>>506を入れたら正常になるが長すぎるな
「general.useragent.override.yahoo.co.jp」は取ってもいいのかな?
ニュースのジャンルタブが表示されないし、
ページの下の方は表示されないわ
>>506を入れたら正常になるが長すぎるな
「general.useragent.override.yahoo.co.jp」は取ってもいいのかな?
2020/01/24(金) 17:38:53.44ID:R0NzO5nV0
>>541
それは不要じゃないかと…
それは不要じゃないかと…
2020/01/24(金) 17:43:50.93ID:sP+gP1nL0
そりゃそれUAじゃねーし…
個人的に45.9は古すぎる68.9は新しすぎる52.0にしとけ
本家FirefoxのUAは小数点以下はゼロだから
個人的に45.9は古すぎる68.9は新しすぎる52.0にしとけ
本家FirefoxのUAは小数点以下はゼロだから
2020/01/24(金) 21:04:55.48ID:E2g8Bbjl0
最近までは60.9だったな。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 21:58:19.55ID:P4NW5P4j02020/01/26(日) 22:16:45.04ID:g3tU9qUJ0
σ < ワロタ
(V) マイクロソフトは32bitの糞OSで基盤を築いたのですなwww
||
(V) マイクロソフトは32bitの糞OSで基盤を築いたのですなwww
||
2020/01/29(水) 03:16:08.41ID:u6qZ0Usn0
v28.8.2 (2020-01-28)
This is a small bugfix and compatibility update..
This is a small bugfix and compatibility update..
2020/01/29(水) 17:08:48.00ID:LLtOwKCs0
>>547 乙
2020/01/29(水) 17:32:55.39ID:3GZHNKC40
早速、アップデートしました
2020/01/29(水) 21:06:19.07ID:XILO1Kut0
v28.8.2(2020-01-28)
これは小さなバグ修正と互換性の更新です。
変更/修正:
・実装がクラッシュを引き起こしたため、JavaScript正規表現のルックアラウンドの追加を元に戻しました。 これについては後で再検討する必要があります。
・プロトコル仕様に従って回答を送信していない場合、FTPサーバーがブラウザをハングさせる問題を修正しました。
・「Firefoxに似ている」と識別されるブラウザに、Googleがより多くのメッセージ(現時点ではサポートしていません)を適用しようとするGitHubの回避策を追加しました。
これは小さなバグ修正と互換性の更新です。
変更/修正:
・実装がクラッシュを引き起こしたため、JavaScript正規表現のルックアラウンドの追加を元に戻しました。 これについては後で再検討する必要があります。
・プロトコル仕様に従って回答を送信していない場合、FTPサーバーがブラウザをハングさせる問題を修正しました。
・「Firefoxに似ている」と識別されるブラウザに、Googleがより多くのメッセージ(現時点ではサポートしていません)を適用しようとするGitHubの回避策を追加しました。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 21:09:53.09ID:XILO1Kut0 Yahoo!JAPAN正常に表示されるけど
Win10 64bit Ver28.8.2
Win10 64bit Ver28.8.2
2020/01/30(木) 01:09:17.10ID:WeHoqm/z0
Portableの64bit版だが
アップデートしたら起動できなくなっちった
最新版を手動でDLして上書き更新したら普通に立ち上がったから、何が原因なのかわからん
アップデートしたら起動できなくなっちった
最新版を手動でDLして上書き更新したら普通に立ち上がったから、何が原因なのかわからん
2020/01/30(木) 01:23:35.87ID:Re5V+jH80
googleの画像検索で、画像を表示させるユーザースクリプト
Google Image "View Image" button 0.2を導入していたのですが、現在効果が発揮されず、
画像のボタンが表示されません、代わりのものはありませんか?
Google Image "View Image" button 0.2を導入していたのですが、現在効果が発揮されず、
画像のボタンが表示されません、代わりのものはありませんか?
2020/02/01(土) 01:55:58.01ID:VOLjYGTM0
メニューの「ファイル」→「新しいタブ」の下に
「クリップボードのURLを開く」を追加できないかな?
もしくは「クリップボードのURLを開く」だけをどこかに追加でも良いけど
「クリップボードのURLを開く」を追加できないかな?
もしくは「クリップボードのURLを開く」だけをどこかに追加でも良いけど
2020/02/01(土) 09:08:58.39ID:zD+gFMG/0
Multiple Paste and Go Button
2020/02/01(土) 09:15:02.61ID:VOLjYGTM0
2020/02/01(土) 14:43:41.56ID:v3GIItRS0
なんだか分からないが今日のroytamビルドは更新多いなw
2020/02/01(土) 15:44:00.14ID:VOLjYGTM0
「User Agent Overrider」を「User Agent Switcher」に入れ替えた
だが、「User Agent Switcher」はなぜか設定の保存ができない
Pale Moonを再起動するとUAが元に戻ってしまう
「User Agent Switcher」を削除し、再び「User Agent Overrider」を入れたが
なぜか、ツールバーに「User Agent Overrider」のアイコンを表示できなくなった
で、バックアップからprofileを戻した
イジるのが恐くなってきたわw
だが、「User Agent Switcher」はなぜか設定の保存ができない
Pale Moonを再起動するとUAが元に戻ってしまう
「User Agent Switcher」を削除し、再び「User Agent Overrider」を入れたが
なぜか、ツールバーに「User Agent Overrider」のアイコンを表示できなくなった
で、バックアップからprofileを戻した
イジるのが恐くなってきたわw
2020/02/01(土) 16:00:35.34ID:XZ1IebFC0
保存場所に権限が無いんやないの?
2020/02/01(土) 16:15:45.54ID:FY7cQyz80
561558
2020/02/01(土) 17:05:59.23ID:qi/34zXX0562558
2020/02/01(土) 17:14:45.05ID:qi/34zXX0 「general.useragent.override」がないのは謎だが
「〜reset.onclose:false」の追加で、保存されるようになったわ
トンクス
「〜reset.onclose:false」の追加で、保存されるようになったわ
トンクス
2020/02/02(日) 00:26:08.63ID:fXnXFrmQ0
>>553
こちら新しいものないですk?
こちら新しいものないですk?
2020/02/02(日) 01:10:41.75ID:HlKgssNU0
上にもカキコあるけどYahooJapan対策
about:configで新規作成
文字列
general.useragent.override.yahoo.co.jp
値
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.9) Gecko/20100101 Firefox/60.9
about:configで新規作成
文字列
general.useragent.override.yahoo.co.jp
値
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.9) Gecko/20100101 Firefox/60.9
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 02:52:19.05ID:7pUdC0Wt0 >>564
これテンプレにつけたほうが良いだろ
これテンプレにつけたほうが良いだろ
2020/02/02(日) 05:10:20.60ID:HlKgssNU0
再生できない動画があったのでverを上げたこちらで
about:configで新規作成
文字列
general.useragent.override.yahoo.co.jp
値
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0
about:configで新規作成
文字列
general.useragent.override.yahoo.co.jp
値
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0
2020/02/02(日) 05:14:46.40ID:cKgnOweB0
テンプレ言うても次スレ立つのは来年ぐらいなのでそのころになればYahooも対応してると思われる
2020/02/02(日) 13:37:26.98ID:BJBdj6AY0
皆、Yahooの動画とか重宝してるんだね
俺はむしろ迷惑で、アドオンのYesScript入れてブロックしてるわ
俺はむしろ迷惑で、アドオンのYesScript入れてブロックしてるわ
2020/02/02(日) 19:00:30.57ID:gg09xK3Q0
2020/02/02(日) 20:33:41.43ID:gS3fdKUP0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 今日は良い兄さんの日
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 米なんか5kg4000円なんかで買うわけねえだろバーーーーーーーーーーカ!!!!!!
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
