Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
探検
Pale Moon Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 16:15:44.07ID:9FeTxod80
2019/12/10(火) 22:05:15.83ID:gOc98J8r0
v28.8.0 (2019-12-10)
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
2019/12/11(水) 01:23:11.00ID:8f+Tk5Zs0
28.8.0_RC2
2019/12/11(水) 19:43:35.64ID:TObeYyN/0
2019/12/11(水) 23:44:32.53ID:7i1PUJ150
UpdateしてOK?
2019/12/11(水) 23:59:27.88ID:RhwwJMjL0
おk
2019/12/12(木) 00:31:55.39ID:7TzLFsXJ0
ランゲージファイルのバージョン適用範囲が狭くなり過ぎ。
本体を0.1上げるだけで外れるし、それならばと新しい物を事前に入れようとしても適応外。
昔みたいに28.0〜28.*とかでいいと思うんだが…
(自前でいじってはある)
本体を0.1上げるだけで外れるし、それならばと新しい物を事前に入れようとしても適応外。
昔みたいに28.0〜28.*とかでいいと思うんだが…
(自前でいじってはある)
2019/12/12(木) 00:38:31.14ID:4qmFXOMU0
よくわからないがroytamのやつにそのまま適用できて
重宝している
重宝している
2019/12/12(木) 00:48:54.07ID:7TzLFsXJ0
あの人は多分次から28."9".0a1にするだろうからそのままでは使えなくなる。
2019/12/12(木) 00:58:01.30ID:O2Al+94n0
こちらのブラウザ、WebExtensionsにいつ対応しますか?
2019/12/12(木) 09:44:15.91ID:BMCKLjUH0
>>411
自分はこれを使ってる。
#PersonalToolbar {visibility: collapse !important;}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar {visibility: visible !important;}
自分はこれを使ってる。
#PersonalToolbar {visibility: collapse !important;}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar {visibility: visible !important;}
2019/12/12(木) 10:40:00.34ID:h3wgIEgG0
2019/12/12(木) 11:04:16.32ID:h3wgIEgG0
だが、一つだけ問題が生じました
表示領域を最大化した場合、F11のキー操作で元の表示に戻すことが出来るけど
モニタの上辺にポインティングカーソルをドラッグしても
ツールバーがポップアップしなくなったので
そこにおいてあるアイコンをクリックして、元のウィンドウズサイズに復帰できません
一長一短が生じてしまいました
表示領域を最大化した場合、F11のキー操作で元の表示に戻すことが出来るけど
モニタの上辺にポインティングカーソルをドラッグしても
ツールバーがポップアップしなくなったので
そこにおいてあるアイコンをクリックして、元のウィンドウズサイズに復帰できません
一長一短が生じてしまいました
2019/12/13(金) 03:39:38.39ID:1LGaDCvX0
ポータブルのショートカットでプロファイルを分けることって出来ないの?
-no-remote -p "2ch"
-no-remote -p "2ch"
2019/12/13(金) 07:40:46.08ID:wuFHaeae0
AllowMultipleInstances=true
2019/12/13(金) 08:51:41.20ID:DkCdK6WR0
>>424
できますん
できますん
2019/12/14(土) 06:43:00.15ID:oCT37UmH0
>>424
できない
できない
2019/12/14(土) 11:07:25.60ID:qFBGGvQ80
>>419
予想通り上がってて吹いたw
予想通り上がってて吹いたw
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 11:57:25.15ID:FQ3eGsat0 Added Ekoru to the list of default search engines.
これを完全消去する方法教えろ
preferencesのsearch engines updateがdisableになってるのに今回のアプデでエロクインストールされたぞ
今後の対策も教えろ
「delete ekoru pale moon」でpast week検索したけどわからんぞ
これを完全消去する方法教えろ
preferencesのsearch engines updateがdisableになってるのに今回のアプデでエロクインストールされたぞ
今後の対策も教えろ
「delete ekoru pale moon」でpast week検索したけどわからんぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 11:58:43.63ID:FQ3eGsat0 windows 10のエクスプローラーで検索したけど
\Palemoon\Profiles\Defaultにeroku見つからんぞ
\Palemoon\Profiles\Defaultにeroku見つからんぞ
2019/12/14(土) 12:45:16.80ID:vIo+F8Dj0
2019/12/14(土) 17:27:45.55ID:KZnuGjY40
消した後でとりあえず同じ名前のフォルダを作って
読み取り専用にでもして様子見したらいいじゃん
読み取り専用にでもして様子見したらいいじゃん
2019/12/14(土) 18:01:50.06ID:tWAwo8bP0
updateがdisableって、今あるものは更新しないってことであって
今ないものが追加されないって事ではないような気がする
今ないものが追加されないって事ではないような気がする
2019/12/15(日) 07:14:00.38ID:0iYuNeZ70
使わない
2019/12/15(日) 19:37:17.27ID:8yWrg8rj0
win7で使ってて 8.1のパソコンに移動させたら(ポータブル版)
見た目が気持ち悪いんだけどこれって仕様ですか?
7のときと同じ見た目にしたい(T_T)
見た目が気持ち悪いんだけどこれって仕様ですか?
7のときと同じ見た目にしたい(T_T)
2019/12/15(日) 20:56:16.19ID:Br58Zzme0
結構テーマに左右されるよね。xpから10まで色々試したけど慣れしかないんじゃない?
俺は8.1だけどさ
俺は8.1だけどさ
2019/12/16(月) 22:22:46.24ID:sY/eExA+0
おまえらパスワード管理ツールって何使ってる?
forum見た感じlastpassとenpassはいけるのかな
forum見た感じlastpassとenpassはいけるのかな
2019/12/17(火) 20:56:20.71ID:Xn0tBSqd0
roboform 7.9.15.5
2019/12/18(水) 04:14:35.37ID:k6SveU5b0
そもそも未だにXULをサポートしているパスワード管理ツールってどれくらいあるのだろうか?
2019/12/18(水) 16:25:40.44ID:yWby7dhk0
Twitter動画見れないよ
2019/12/19(木) 02:14:17.05ID:MTVObV6X0
どこのTwitter?
2019/12/19(木) 16:28:23.34ID:JjcFanlN0
>>441
すべて
すべて
2019/12/19(木) 17:07:54.50ID:76mH+lms0
Twitter動画のって大分前に話出てたけどMSE周りの設定じゃなかったっけ
俺は普通に見れてるし
俺は普通に見れてるし
2019/12/21(土) 18:42:39.26ID:ny54YE6B0
MOON!
2019/12/21(土) 19:27:46.80ID:Zg2KA+C/0
そっかもう29が出るのか
2019/12/21(土) 19:44:04.08ID:rMvI5MXE0
3日前くらいからTwitterがモバイル表示になった
1つ前のバージョンは問題ないのに・・・
1つ前のバージョンは問題ないのに・・・
2019/12/21(土) 19:57:13.94ID:Zg2KA+C/0
>>446
roytam氏の今日のビルドで?
roytam氏の今日のビルドで?
2019/12/22(日) 21:39:55.57ID:vPn9vwHG0
C:/Program Files/Pale Moon/browser/extensions
extensionsフォルダだけ別ドライブに移したいんだけど
何か簡単な方法無いですか?
extensionsフォルダだけ別ドライブに移したいんだけど
何か簡単な方法無いですか?
2019/12/22(日) 22:26:25.08ID:6l1IhWgG0
ジャンクション
シンボリックリンク
ドライブマウント
シンボリックリンク
ドライブマウント
2019/12/23(月) 16:45:53.70ID:NuSLdt8x0
うまく張れましたありがとう
2019/12/24(火) 15:15:01.44ID:BVMr9On50
Flash and video downloadでYou Tubeなどを始めとした動画サイトで、動画がダウンロードできなくなりました
古いアドオンなので使えなくなったのかもしれません、これと似たようなアドオンありませんか?
古いアドオンなので使えなくなったのかもしれません、これと似たようなアドオンありませんか?
2019/12/24(火) 16:46:27.84ID:SnLt+P860
>>451
youtyube-dl使いませ
youtyube-dl使いませ
2019/12/26(木) 17:49:43.45ID:pj2+5pE70
現在、ニュース速報でBeログインしてください、というエラーでスレが建てられません
こういうときはだいたいユーザーエージェントで回避してきましたが、今回はどのように書けばいいでしょうか?
こういうときはだいたいユーザーエージェントで回避してきましたが、今回はどのように書けばいいでしょうか?
2019/12/26(木) 17:56:26.69ID:w/j2MS4n0
>>453
つ JaneStyle
つ JaneStyle
2019/12/26(木) 22:31:36.41ID:xeQGQQdi0
>>452
アドオンは無いんか?
アドオンは無いんか?
2019/12/26(木) 23:45:24.25ID:oDKqq4wI0
Custom Buttonsでyoutube-dlにURLとコマンドを渡すボタン作成
2019/12/27(金) 11:17:12.64ID:r492o08O0
Open Withなどブラウザを切り替えるアドオンを使っているなら、
それとyoutube-dlを組み合わせることもできる。
それとyoutube-dlを組み合わせることもできる。
2019/12/28(土) 01:50:00.61ID:rxDD0nG/0
https://jpshow.net/
こちらの動画サイトの動画をダウンロードできるアドオンってないですか?
こちらの動画サイトの動画をダウンロードできるアドオンってないですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 19:14:52.83ID:o7nglw4X0 ブックマークツールバーを普段隠してマウスオーバーでポップアップする
方法を教えて下さい!!
方法を教えて下さい!!
2019/12/28(土) 20:12:53.01ID:FNSRsdYZ0
Hide BookmarksBarっていうアドオンがあるよ
2019/12/29(日) 12:54:22.37ID:SIoqB2or0
>>456
スクリプトください
スクリプトください
2019/12/30(月) 20:50:52.17ID:b31jeYq30
このブラウザーでTverって見られる?
2019/12/30(月) 21:08:37.29ID:x6z7pFY10
見られる
2019/12/30(月) 22:37:21.98ID:EhRJxFUU0
Pale Moonを起動させた状態で、ローカルのhtmlを開こうとすると
「Pale Moonは起動しています。閉じますか?」というのが出るわ
どうやったら新しいタブで普通に開ける?
「Pale Moonは起動しています。閉じますか?」というのが出るわ
どうやったら新しいタブで普通に開ける?
2019/12/30(月) 22:44:06.68ID:x6z7pFY10
何かオプション付けて起動させてない?
試しにエクスプローラーのプログラムから開くで渡してみたけど
特に問題なく新しいタブで開く
試しにエクスプローラーのプログラムから開くで渡してみたけど
特に問題なく新しいタブで開く
466464
2019/12/30(月) 22:54:58.12ID:EhRJxFUU0 ローカルのhtmlは「新しいウィンドウで開く」になってて
しかも「Pale Moonは複数起動はしない」になってるってことかな
どこで設定するかわかんないや
OSはWin10です
しかも「Pale Moonは複数起動はしない」になってるってことかな
どこで設定するかわかんないや
OSはWin10です
2019/12/30(月) 23:10:01.27ID:AJGFrxnS0
複数の場所にexeがあるんじゃ
2019/12/30(月) 23:29:09.80ID:b31jeYq30
2019/12/30(月) 23:42:49.35ID:z+o9D0NH0
観られた
safemodeでもダメなん?
safemodeでもダメなん?
2019/12/30(月) 23:44:42.90ID:c6t3JgyV0
見れるからver1つ前のとかに変えてみれば?
2019/12/31(火) 00:01:50.01ID:6Itktz/X0
どうせアドブロッカーやろ
2019/12/31(火) 00:07:24.53ID:5VJt+uJP0
接続を絞ってね?
見れる作品、見れない作品があって、見れないものは
ブラウザ関係なく再生されない。
見れる作品、見れない作品があって、見れないものは
ブラウザ関係なく再生されない。
2019/12/31(火) 00:09:49.87ID:g457L36v0
>>471
そういうことなんだろうな。 IEでも見れたし
そういうことなんだろうな。 IEでも見れたし
2019/12/31(火) 00:51:00.72ID:nTNrRNx+0
ABPrimeで、EasyListを購読していると、
何をやっても見れないな。
例外を追加して、全部許可した状態になっても見れず、
そこから先に進めなくなる。
何をやっても見れないな。
例外を追加して、全部許可した状態になっても見れず、
そこから先に進めなくなる。
475464
2019/12/31(火) 10:52:27.60ID:NQWMCNqx0 portableの関連付けは難しいんだね
http://www1.rcn.ne.jp/~carat/palemoon.html
↑を見てやったら
ローカルのhtmlはちゃんと開けるようになったけど
メールのURL(https〜)をクリックすると
プロファイル読み込まずにまっさらなPale Moonが立ち上がるわ
何これ
http://www1.rcn.ne.jp/~carat/palemoon.html
↑を見てやったら
ローカルのhtmlはちゃんと開けるようになったけど
メールのURL(https〜)をクリックすると
プロファイル読み込まずにまっさらなPale Moonが立ち上がるわ
何これ
476464
2019/12/31(火) 11:38:04.69ID:NQWMCNqx0 IEが終わりかけということで
IEからの移行なんで(正確にはIE互換ブラウザからの移行)
まあ、関連付けはFirefoxにするっていうのでも良いんだけどね
IEからの移行なんで(正確にはIE互換ブラウザからの移行)
まあ、関連付けはFirefoxにするっていうのでも良いんだけどね
2020/01/03(金) 09:51:28.98ID:EDCG8sGl0
関連付けするならポータブル版じゃなくてよくね?
2020/01/03(金) 16:43:55.33ID:Y9kMheI20
メールソフト側の設定でportable.exe指定すれば普通に立ち上がるんじゃないか
どっちにしろ関連付けしてメインで使うならインストールしたほうが簡単
どっちにしろ関連付けしてメインで使うならインストールしたほうが簡単
2020/01/05(日) 13:44:11.23ID:SUdMza370
IEから移行したが.mhtで保存することはできないんだろうか
2020/01/05(日) 14:51:11.09ID:W4XReMf80
アドオンがあるでしょう
2020/01/05(日) 15:01:48.37ID:W4XReMf80
firefox mhtで検索して、アドオンを探し
ファイルからアドオンをインストールを利用するか
あるいは、アドオンClassic Add-ons Archiveを上記の方法でインストールしておいて
Classic Add-ons Archiveでmhtあたりで検索してみる
ファイルからアドオンをインストールを利用するか
あるいは、アドオンClassic Add-ons Archiveを上記の方法でインストールしておいて
Classic Add-ons Archiveでmhtあたりで検索してみる
2020/01/05(日) 15:06:06.03ID:W4XReMf80
あらあら、pale moon mhtで検索したほうが手間かからなかったわ
2020/01/05(日) 17:34:37.44ID:SUdMza370
UnMhtのことを言ってんのか?
UnMhtなんか使えねーよ>ヴォケども!!!
UnMhtなんか使えねーよ>ヴォケども!!!
2020/01/05(日) 18:02:08.92ID:TzH9J2VQ0
Pale Moonなら本家サイトにも置いてある
MozArchiverのことだろドアホ!
MozArchiverのことだろドアホ!
2020/01/05(日) 18:07:36.56ID:j6iDPYo50
2020/01/05(日) 21:31:59.13ID:W4XReMf80
アドオンのMozilla Archive Format, with MHT and Faithful Saveを
インストールすると名前をつけてページを保存に
.mhtの選択肢が追加されるんですけど
インストールすると名前をつけてページを保存に
.mhtの選択肢が追加されるんですけど
2020/01/05(日) 22:53:48.58ID:TzH9J2VQ0
それのPale Moon調整版がMozArchiverな。
2020/01/08(水) 17:42:27.91ID:o+goHB900
最新だけどyoutube
このブラウザのサポートはまもなく終了します。快適な視聴をお楽しみいただくためには、ブラウザをアップデートしてください。
このブラウザのサポートはまもなく終了します。快適な視聴をお楽しみいただくためには、ブラウザをアップデートしてください。
2020/01/08(水) 18:37:16.23ID:y1/16GNA0
どこで表示されるかわからん。
YouTubeはあまり見ないので。
YouTubeはあまり見ないので。
2020/01/08(水) 22:19:39.71ID:PgIrFUvP0
ようつべってUA偽装効いてなかった?
roytam氏はそれでか火狐68.9になってた気がしたけど
roytam氏はそれでか火狐68.9になってた気がしたけど
2020/01/08(水) 23:24:14.59ID:Wjnnr+6V0
>>488
どこに出てるの?見当たらない
どこに出てるの?見当たらない
2020/01/10(金) 01:58:49.09ID:il7hC8Lz0
まぼろし〜
2020/01/10(金) 19:51:06.56ID:faHsM4Pf0
2020/01/12(日) 08:43:04.65ID:YiZvRYim0
28.8.1
2020/01/12(日) 10:44:42.05ID:ykA2gnkB0
>>494 乙
2020/01/14(火) 02:47:07.15ID:T1Uh2EIH0
28.8.1の日本語化はありますか?
2020/01/14(火) 16:36:01.74ID:8GxbZv0/0
2020/01/14(火) 16:53:40.92ID:q1sFLUA60
そこで28.8.1にはその以前の日本語化で間に合うかという話だろう
そうでないとしばらくお待たせ食らうからね
という事で試してみたら、日本語化適用していたものをアップデートしたら
日本語化は有効なままだった
前に、アップデートしたら、英語に戻って、日本語化ファイルをダウンロードして適用する必要があったけど
そうでないとしばらくお待たせ食らうからね
という事で試してみたら、日本語化適用していたものをアップデートしたら
日本語化は有効なままだった
前に、アップデートしたら、英語に戻って、日本語化ファイルをダウンロードして適用する必要があったけど
2020/01/15(水) 18:46:35.82ID:61zJLfjG0
Yahoo、トップページにデカデカと何か出てる。俺環?
2020/01/15(水) 21:16:33.47ID:NlGOdR/K0
何もないが
2020/01/15(水) 22:41:28.01ID:61zJLfjG0
2020/01/15(水) 23:05:32.26ID:I3xq7/wg0
ユーザーエージェントがどうなってるか確認してみれ。
IE10とかにすると出るな。
IE10とかにすると出るな。
2020/01/15(水) 23:06:56.40ID:61zJLfjG0
UAは何もいじってないよ
2020/01/15(水) 23:16:38.42ID:I3xq7/wg0
実際今どうなってんの?ってこと。
いじってない=正常とは限らないから。
https://www.cloudgate.jp/ua.php
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
いじってない=正常とは限らないから。
https://www.cloudgate.jp/ua.php
https://testpage.jp/tool/ip_user_agent.php
2020/01/15(水) 23:37:48.54ID:61zJLfjG0
>>504
こんな感じ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.9) Gecko/20100101 Goanna/4.4 Firefox/68.9 PaleMoon/28.8.1
こんな感じ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.9) Gecko/20100101 Goanna/4.4 Firefox/68.9 PaleMoon/28.8.1
2020/01/15(水) 23:43:42.09ID:OM+B1ZEE0
取り敢えず下のやつで消えた
general.useragent.override.yahoo.co.jp;Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9
general.useragent.override.yahoo.co.jp;Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:45.9) Gecko/20100101 Firefox/45.9
2020/01/16(木) 12:19:18.05ID:UxXAVRUE0
2020/01/16(木) 17:44:39.88ID:RJ/KvVI90
28.8.1の about:about に about:preferences の項目がなかったんだけど
オプションをタブで表示できないってこと?
オプションをタブで表示できないってこと?
2020/01/22(水) 16:15:43.09ID:xLestNbv0
今Pale Moon使うメリットって何なんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 17:01:28.13ID:dDFo8luy0 >>509
メモリー使用量で軽量志向なのはこれだけだろ。それにFirefox28より前のインターフェースを保
っているのでナビゲーションツールバーを表示させないことができる。なので俺は複数のブラウザー
を立ち上げ、ナビゲーションツールバーを表示させたくないウェブアプリ用途にこれを使っている。
32bit Windowsを使っている人は少ないと思うが、カーネルをパッチしない限り4Gの限界があるので
PaleMoon意外の最新ブラウザーはどれもメモリー足りなくて使い物にならないだろ。
メモリー使用量で軽量志向なのはこれだけだろ。それにFirefox28より前のインターフェースを保
っているのでナビゲーションツールバーを表示させないことができる。なので俺は複数のブラウザー
を立ち上げ、ナビゲーションツールバーを表示させたくないウェブアプリ用途にこれを使っている。
32bit Windowsを使っている人は少ないと思うが、カーネルをパッチしない限り4Gの限界があるので
PaleMoon意外の最新ブラウザーはどれもメモリー足りなくて使い物にならないだろ。
2020/01/22(水) 21:32:48.87ID:AEaRl7/z0
今32bit Windows使うメリットって何なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
