Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
探検
Pale Moon Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 16:15:44.07ID:9FeTxod80
2019/10/16(水) 20:50:16.37ID:3WTCj4tS0
>>299
そのアドオン、不要だろw
そのアドオン、不要だろw
2019/10/17(木) 04:53:04.11ID:ndZvsjIW0
>>300
複数のレスポンスがあってエラーになってるてことですかね?修正する方法はないでしょうか
複数のレスポンスがあってエラーになってるてことですかね?修正する方法はないでしょうか
2019/10/23(水) 03:42:27.62ID:j7jwyf3f0
downthemall3.0.9が出てる
https://github.com/downthemall/downthemall-legacy/tree/dta-3-0
https://github.com/downthemall/downthemall-legacy/tree/dta-3-0
2019/10/29(火) 00:10:04.56ID:QdwgglhT0
>>303
3.0.9にアップするとアクセスエラー頻発しない?
3.0.9にアップするとアクセスエラー頻発しない?
2019/10/29(火) 04:07:07.09ID:JbVAATdu0
>>299
こちらどうすれば良いのか教えて下さい
こちらどうすれば良いのか教えて下さい
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 04:20:12.23ID:v5kkdEFY0 >>305
良くわからない私が答えて恐縮だが、いろんな手段を尽くしてダメならそのアドオンをやめるしかないと思う
良くわからない私が答えて恐縮だが、いろんな手段を尽くしてダメならそのアドオンをやめるしかないと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 21:54:15.85ID:ArLAboSz0 まずはXP使うのやめろw
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 22:08:38.96ID:v5kkdEFY02019/10/29(火) 22:45:44.68ID:cHRDry2+0
本家より先にinterlink mailの更新が来た
2019/10/29(火) 22:55:29.17ID:lG8KmfLu0
v28.7.2 (2019-10-29)
This is a security and bugfix update.
Changes/fixes:
Disabled the use of ICC color profiles for images on Linux by default.
Updated timezone data for internationalization functions.
Fixed the option to use hardware acceleration over RDP for Windows 8.1 and 10.
Fixed an issue with inner window navigation potentially leaking.
Fixed a startup crash caused by Qihoo 360 Safeguard/360 Total Security.
Ported some expat parser fixes from upstream.
Ported several NSS upstream fixes to our build.
Aligned handling of U+0000 in the html5 parser with expectations.
Added size checks to WebGL data buffering.
Fixed build issues with newer glibc versions.
Fixed build issues for ARM targets.
Worked around a gcc9 compiler issue that would prevent building with it.
Sec bug fixes: CVE-2019-15903, CVE-2019-11757, CVE-2019-11763 and several potentially exploitable crashes and memory safety hazards that don't have a CVE number.
Unified XUL Platform Mozilla Security Patch Summary: 6 fixed, 6 DiD, 1 rejected, 24 not applicable.
This is a security and bugfix update.
Changes/fixes:
Disabled the use of ICC color profiles for images on Linux by default.
Updated timezone data for internationalization functions.
Fixed the option to use hardware acceleration over RDP for Windows 8.1 and 10.
Fixed an issue with inner window navigation potentially leaking.
Fixed a startup crash caused by Qihoo 360 Safeguard/360 Total Security.
Ported some expat parser fixes from upstream.
Ported several NSS upstream fixes to our build.
Aligned handling of U+0000 in the html5 parser with expectations.
Added size checks to WebGL data buffering.
Fixed build issues with newer glibc versions.
Fixed build issues for ARM targets.
Worked around a gcc9 compiler issue that would prevent building with it.
Sec bug fixes: CVE-2019-15903, CVE-2019-11757, CVE-2019-11763 and several potentially exploitable crashes and memory safety hazards that don't have a CVE number.
Unified XUL Platform Mozilla Security Patch Summary: 6 fixed, 6 DiD, 1 rejected, 24 not applicable.
2019/10/30(水) 08:41:41.43ID:S9eUPkyd0
>>310 乙
2019/10/30(水) 09:04:55.29ID:H39iMKvv0
Waterfoxにprofileをそのまま移せばだいたい同じように使えるな
いくつか使えないアドオンがあるけど
いくつか使えないアドオンがあるけど
2019/10/30(水) 13:51:29.21ID:I1sB7eeR0
PaleMoonって独自路線だと思ってたけど他ブラウザへのプロファイルの使い回しってできるんだ
2019/10/30(水) 15:47:02.75ID:xq0W6PdX0
元はMozillaだから旧FireFox系なら使える可能性が
315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 16:34:34.61ID:eYL87DZh0 ただFirefoxは57か60あたりからブックマークのアイコンに関するところなどPlaces.sqliteがちょっと
変った。FirefoxからPaleMoonに持ってくると弊害はないが、逆だとアイコン表示にばらつきがある。
まあ気にならないものだが。
変った。FirefoxからPaleMoonに持ってくると弊害はないが、逆だとアイコン表示にばらつきがある。
まあ気にならないものだが。
2019/10/30(水) 17:13:22.77ID:Bm58Fxzk0
今のPaleMoonはブラウザエンジン自体はFirefox52ESR派生だから
その頃のFirefoxで読めるプロファイルなら同じように使えるだろう
その頃のFirefoxで読めるプロファイルなら同じように使えるだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 17:26:09.36ID:eYL87DZh0 >>316
違うだろ、ブラウザーエンジンが独自になって独立したんだよ。こっちはゴアンナ、向こうはゲッコー
違うだろ、ブラウザーエンジンが独自になって独立したんだよ。こっちはゴアンナ、向こうはゲッコー
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 17:30:26.03ID:eYL87DZh0 57以降のFirefoxはサーボ
2019/10/30(水) 19:08:43.85ID:Bm58Fxzk0
だからそのGoannaが独立した元がFirefox52のGeckoだと言っている
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 19:26:32.02ID:eYL87DZh0 別物だろ。HTML5テストの成績も違うし、メモリー使用量も四割近く少ない。
こっちはメモリー軽量志向で速度もある、向こうは速度至上志向。
こっちはメモリー軽量志向で速度もある、向こうは速度至上志向。
2019/10/30(水) 19:39:01.10ID:AYiossfk0
派生波だから設定ファイルが同じって話しじゃないの
現行は独立して違うけどさ
現行は独立して違うけどさ
2019/10/30(水) 19:41:12.24ID:Bm58Fxzk0
v28のGoannaがESR52ベースであるというのは開発者自身が言ってること
https://www.palemoon.org/history.shtml
https://www.palemoon.org/history.shtml
2019/10/30(水) 20:01:42.49ID:A5gZBcqv0
そのページ読んだけどそう書かれている部分が見つけられなかった
ESR52ベースと書かれているのはUXP(プラットフォーム)
Goannaはレンダリングエンジン
Firefoxの場合プラットフォームとエンジンが同じバージョンだから紛らわしいけど
両者が違うものだってことは開発者が何度も言ってる
ESR52ベースと書かれているのはUXP(プラットフォーム)
Goannaはレンダリングエンジン
Firefoxの場合プラットフォームとエンジンが同じバージョンだから紛らわしいけど
両者が違うものだってことは開発者が何度も言ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 20:03:16.82ID:eYL87DZh0 >>322
複雑すぎて変化が遅い、頻繁な更新は些末的なものばかりとかFirefoxの批判がいっぱい書い
てあるそのどこからベースと言えるんだよ。オープンソース同士だからコードの取り入れは互い
に日常茶飯事で、それでベースなんて言えない。PaleMoonは単純化、軽量と言う独自の設計
志向がある別物。
複雑すぎて変化が遅い、頻繁な更新は些末的なものばかりとかFirefoxの批判がいっぱい書い
てあるそのどこからベースと言えるんだよ。オープンソース同士だからコードの取り入れは互い
に日常茶飯事で、それでベースなんて言えない。PaleMoonは単純化、軽量と言う独自の設計
志向がある別物。
2019/10/30(水) 20:14:32.49ID:Bm58Fxzk0
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 20:18:47.53ID:eYL87DZh0 逆だろ、レンダリングエンジンがブラウザーの本尊だよ
2019/10/30(水) 20:20:29.73ID:Bm58Fxzk0
御本尊を作ってるMoonchildの書き込みだぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 20:41:00.33ID:eYL87DZh0 お前みたいな意見に反論してるカキコだろそれ。まともに英語読めるようになってから引用しろ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 20:45:01.81ID:eYL87DZh0 すまん、そうとも言い切れないな、>>328はいったん撤回する
2019/10/30(水) 22:45:12.10ID:6137jYdW0
28.7.2
2019/11/01(金) 02:08:36.22ID:5w1O6zmq0
Pale Moonの旧インタフェースのまま、firefoxの最新アドオンを使えるブラウザはありますか?
2019/11/01(金) 11:56:31.77ID:MMAIb0+q0
28.7.2にしたら証明書ガーと言い出したんだけど何?
まだアプデしてない28.7.1のOSは問題ない
まだアプデしてない28.7.1のOSは問題ない
2019/11/01(金) 13:19:35.46ID:ORmQEnok0
333
2019/11/05(火) 02:28:49.81ID:x78aLRUW0
このブラウザのコンテキストメニューで、cssのstylishを使ってメニューの順番を変更したいと思っています
例えば、aaaというIDのメニューを、bbbというIDのメニューより下に持っていきたい場合、
どう記述すればいいでしょうか?insertBeforeとか使うのだと思いますが
例えば、aaaというIDのメニューを、bbbというIDのメニューより下に持っていきたい場合、
どう記述すればいいでしょうか?insertBeforeとか使うのだと思いますが
2019/11/05(火) 05:01:52.76ID:JzkZM0cf0
>>334
そんなことせんでも(ry
そんなことせんでも(ry
2019/11/05(火) 22:29:59.25ID:dFK/OQ5m0
>>334
アドオンでやれば?
アドオンでやれば?
2019/11/11(月) 17:21:01.58ID:Ss0iki4i0
cssはわからんけど、onmi.ja ばらして (zip展開&圧縮)
chrome\browser\content\browser\browser.xul
弄る。右クリはだいたいここだった気がする
メニュー系変更はcssあてるより簡単、かもしれない
瞬間的にチラっと見える反映ディレイに出くわす事もないし
chrome\browser\content\browser\browser.xul
弄る。右クリはだいたいここだった気がする
メニュー系変更はcssあてるより簡単、かもしれない
瞬間的にチラっと見える反映ディレイに出くわす事もないし
2019/11/13(水) 18:28:54.16ID:11Y9vLj/0
>>334
-moz-box-ordinal-group
-moz-box-ordinal-group
2019/11/16(土) 19:39:19.39ID:Xe7EtAKM0
You Tubeってだいぶ前にインターフェース変わって自動スクロールできるようになってるけど、
このブラウザだと以前のままで自動スクロールしないんだけど、どうしてでしょうか?
このブラウザだと以前のままで自動スクロールしないんだけど、どうしてでしょうか?
2019/11/17(日) 09:07:00.16ID:JHWpD2UJ0
ニコ動のマイリスト連続再生が途中で止まる
非対応ブラウザだって言われればそれで終わりなんだけど……(´・ω・`)
非対応ブラウザだって言われればそれで終わりなんだけど……(´・ω・`)
2019/11/17(日) 09:34:22.97ID:ZoESWWqf0
動画やらコテコテしたのは他の定番ブラウザ使うのが無難やね
2019/11/17(日) 09:36:37.65ID:CJLdHPo90
ADブロック切ってみるとか?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 14:40:38.28ID:wwH6+axp0 ユーザーエージェント見れば明らかだろ
2019/11/17(日) 15:53:01.20ID:oomGl8Ex0
XPで今28.4.1使ってるんですがアップデートってどうやるんですかね?
2019/11/17(日) 17:29:13.51ID:7sdalCfU0
スレ違いですよ。
2019/11/17(日) 18:12:29.25ID:LjwHKTQc0
IEのブックマークの一部をインポートしたいんだけど
方法ある?
方法ある?
2019/11/18(月) 07:22:03.35ID:hX2c4Ng40
>>339
こちらなぜだか分かる人いませんか?
こちらなぜだか分かる人いませんか?
2019/11/18(月) 07:48:10.11ID:t/DjTBr/0
仕様
349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 11:38:28.65ID:Xh/la4Dp0 browser.cache.memory.max_entry_size;5120
↓
browser.cache.memory.max_entry_size;10240
about:configのこれ
変えたら速くなった気がする
2011に買ったメモリ4GB時代のノーパソに最適化されて
2018年に買ったメモリ8GBのデスクトップPCに買い替えても前と同じ設定のprefs.jsとuser.jsを使いまわしてた
ほかにもこの手の新PCの性能使いきれないて問題ありそう
↓
browser.cache.memory.max_entry_size;10240
about:configのこれ
変えたら速くなった気がする
2011に買ったメモリ4GB時代のノーパソに最適化されて
2018年に買ったメモリ8GBのデスクトップPCに買い替えても前と同じ設定のprefs.jsとuser.jsを使いまわしてた
ほかにもこの手の新PCの性能使いきれないて問題ありそう
2019/11/18(月) 20:54:42.55ID:A92AwJ7y0
roytam版以外でもそうかもわからんけど、UAの項目が偽装入ってるんじゃない?
override.youtubeとかあったと思ったけど
override.youtubeとかあったと思ったけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 21:53:01.27ID:lw36Jgd+0 344はXPバカw
2019/11/19(火) 21:58:16.43ID:mxWpvlBq0
>>349
その辺で速くなった遅くなったは気のせい。
その辺で速くなった遅くなったは気のせい。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 22:08:00.84ID:rLwg/LJg0 >>351 お前がバカ
2019/11/20(水) 06:44:22.13ID:FJqsmih80
windows xpをネットに繋いでるヤツは馬鹿というより知恵遅れ
迷惑行為
迷惑行為
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 08:29:29.41ID:8QINtdFW0 >>354
実例を一つも出せずにギャーギャー騒ぐお前がバカで知恵おくれ
実例を一つも出せずにギャーギャー騒ぐお前がバカで知恵おくれ
2019/11/20(水) 08:54:31.62ID:c7/jJjuG0
これがリアル知恵遅れか
実例出せとかレスするくらいなら自分で検索すればいいじゃん
実例出せとかレスするくらいなら自分で検索すればいいじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 09:39:58.32ID:8QINtdFW0 >>356
お前がリアル知恵おくれだろ、検索してみろ、わかるから。
お前がリアル知恵おくれだろ、検索してみろ、わかるから。
2019/11/20(水) 14:07:51.19ID:URhtQpCi0
ギャーギャー騒いでるのどっちだろw
2019/11/20(水) 15:26:18.21ID:DmlKvI1C0
迷惑行為してるヤツに指摘すると逆ギレ開き直りするのはテンプレだな
2019/11/20(水) 15:34:58.81ID:XC+hvozx0
°
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 19:06:53.15ID:8QINtdFW02019/11/20(水) 19:23:25.53ID:URhtQpCi0
ガイジにガイジって言うとおうむ返しするところまでテープレ通りのガイジだった
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 21:54:24.53ID:AVgdbQ5+0 XPバカ
図星を指摘され一日中発狂w
図星を指摘され一日中発狂w
2019/11/20(水) 22:26:39.53ID:GYOei7M30
無駄に草はやすとアレっぷりが余計に目立つんだが自覚はないんだろうな
2019/11/20(水) 23:28:16.44ID:DmlKvI1C0
XPなんて知恵遅れしか使ってないしな
しかもリアルガイジときた
しかも無職だろコイツ
しかもリアルガイジときた
しかも無職だろコイツ
2019/11/21(木) 06:34:17.73ID:DKgwzd6g0
ワーム増殖厨乙
2019/11/21(木) 07:09:40.76ID:4hZH22Dr0
OSも買えない貧乏人が荒らしてるのか
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 08:09:44.04ID:PeVjExq80 >>370
さすが頭が腐ってるアホ、XPをどうや手入手したかも考えていないらしい
さすが頭が腐ってるアホ、XPをどうや手入手したかも考えていないらしい
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 08:10:00.41ID:PeVjExq80 どうやって入手
2019/11/21(木) 09:58:57.59ID:DKgwzd6g0
手入手?
2019/11/21(木) 10:05:07.08ID:fSt7oxwO0
xp買ってそこで財力尽きたのかよダサ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 10:11:29.65ID:PeVjExq80 >>374
XP出材尽きるとか脳が腐ってるなお前
XP出材尽きるとか脳が腐ってるなお前
2019/11/21(木) 10:15:38.47ID:eASLOamn0
買えなでギャーギャー言ってヤツのほうが脳が腐ってる
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 10:18:16.86ID:PeVjExq80 XPで財尽きる
2019/11/21(木) 10:22:16.15ID:YXEmeoQR0
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 10:25:01.77ID:PeVjExq80 ワロタ。>>357を何度も読んでワンとほえろ。脳が腐ったお前にも少しは知恵がつくだろw
2019/11/21(木) 10:45:22.08ID:jfdE6GCn0
>>380
お前が知恵をつけるのは無理だったみたいだな()
お前が知恵をつけるのは無理だったみたいだな()
2019/11/21(木) 10:58:31.26ID:YXEmeoQR0
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 11:03:53.55ID:PeVjExq80 頭が腐ってるアホ、そんなのみねーよww
2019/11/21(木) 11:08:49.80ID:HnwORGx+0
>>383
都合の悪い事は見ないのがお前の処世術だもんな
都合の悪い事は見ないのがお前の処世術だもんな
2019/11/21(木) 11:35:05.67ID:DKgwzd6g0
安物買いのウィルスまみれみたいなw
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 12:08:19.77ID:PeVjExq80 お前の脳がクソまみれなんだよ、なんせ実例を一つも挙げられずに五年も騒いでるんだからな。
2019/11/21(木) 12:23:28.79ID:0EEqZeRZ0
はしゃぎ過ぎ
そんなにコミュニケーションに飢えているのか?
そんなにコミュニケーションに飢えているのか?
2019/11/21(木) 12:29:50.18ID:z4cbjk3f0
2019/11/22(金) 00:26:36.91ID:QmUoVrLR0
You Tubeで他のブラウザのように自動スクロールをしたいのですが、
general.useragent.override.youtube.com
に何を入れればいいでしょうか?
general.useragent.override.youtube.com
に何を入れればいいでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 00:40:07.86ID:MsRNX6L70 >>389
Firefoxのバージョンがデフォルトでは小さいので50以上にするがいい、例えば
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:52.9) Gecko/20100101 Firefox/52.9 PaleMoon/28.3.0
Firefoxのバージョンがデフォルトでは小さいので50以上にするがいい、例えば
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:52.9) Gecko/20100101 Firefox/52.9 PaleMoon/28.3.0
2019/11/22(金) 12:07:59.32ID:P4bqMRVF0
about:configで、「general.useragent.override」で検索したら大量に出てきた
「Firefox/99.9」なんてのも混ざってる……
PaleMoonも大変やな……
「Firefox/99.9」なんてのも混ざってる……
PaleMoonも大変やな……
2019/11/22(金) 12:10:00.49ID:AJPDOt2W0
palemoonに入れたアドオンと設定まるごと新しいPCに移行したいんだがどうすればいい?
2019/11/23(土) 00:28:56.44ID:cCyavUyC0
about:profilesを開いてフォルダ内のファイルを全部移動
2019/11/23(土) 13:36:38.24ID:C/pIDv/T0
2019/11/24(日) 09:19:40.41ID:azB91xMw0
2019/11/24(日) 11:33:17.92ID:CzQlHMy40
ここにも知恵遅れがいた
2019/11/24(日) 11:54:39.02ID:OF9c0oLv0
XPとかダメだろ
スキンなしでエイズ患者とSEXするようなもんww
スキンなしでエイズ患者とSEXするようなもんww
2019/11/24(日) 12:06:28.15ID:s3ls0zVO0
Windowsの更新出来ないならLinuxでもいれとけばいいのにな
ほんとバカなうえに強情で意地っ張りな迷惑者って救い様がない
ほんとバカなうえに強情で意地っ張りな迷惑者って救い様がない
2019/11/24(日) 18:27:40.35ID:HcEuYevr0
XPガイジ登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
