Pale Moon Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 16:15:44.07ID:9FeTxod80
Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases

前スレ
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
237
垢版 |
2019/06/23(日) 19:42:09.05ID:N+sagcf80
色々試してみたら更新プログラムのKB4503286が原因だったようでブラウザ側の問題じゃなかった
今更ながらスレ汚しすまんかった…
2019/06/24(月) 01:23:55.03ID:4yg59DVo0
>>22
アドオンを入れたとたんに通信しますよ
2019/06/24(月) 04:34:47.09ID:wKMVq1mx0
>>24
アドオンとリポジトリのコードが一致するとして、少なくともeMatrix2.0.2から2.1.0への変更で新たに怪しい通信をするような変更はないよ
IPだけじゃcloudfrontとかだから判断つかないわ
何を使って通信チェックしたのさ
上でも書いたけど、eMatrixのホストファイルの更新じゃないの?
28.6でアドオンインストールして通信チェックしたけどホストファイルの通信先くらいだったよ
2019/06/24(月) 07:37:53.47ID:4yg59DVo0
すいませんホストファイルのIPでした
自動更新しないが効いてないだけのようですね
2019/07/02(火) 14:00:30.53ID:QQY5Fvv60
28.6.0_RC3
2019/07/02(火) 19:08:35.51ID:Gc0XxEuF0
http://www.palemoon.org/unstable/releasenotes.shtml
> Updated internationalization code to support updated time zones and the Japanese Reiwa era.

令和サポートktkr
2019/07/02(火) 19:24:50.55ID:Gc0XxEuF0
const str_wareki = (date) => {
const str = new Intl.DateTimeFormat("ja-JP-u-ca-japanese", {era: "long"}).format(date);
return str.replace( /([^0-9])1年/ , "$1元年");
}

const str_seireki = (date) => {
return new Intl.DateTimeFormat("ja-JP", {year: "numeric", month: "narrow", day: "numeric"}).format(date);
}

const date_get = (y, m, d) => {
return new Date(y, m-1, d, 0, 0, 0);
}

const str_result = (day) => {
return `${str_seireki(day)} ${str_wareki(day)}`
}

const add_textContent = (str) => {
const div = document.createElement("div");
div.textContent = str;
document.body.appendChild(div);
}

const today = new Date();
add_textContent(str_result(today))
add_textContent(str_result(2019,5,1))
add_textContent(str_result(2019,4,30))
2019/07/02(火) 19:24:59.87ID:Gc0XxEuF0
行けるね
2019/07/02(火) 19:28:39.88ID:Gc0XxEuF0
あ、削り過ぎてた。。。。
2019/07/02(火) 19:54:10.52ID:Gc0XxEuF0
https://jsbin.com/notihar/edit?output
横着した
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:24:50.19ID:WtpLe77u0
日本語パック・・・
2019/07/02(火) 23:26:58.74ID:Gc0XxEuF0
https://jsbin.com/jucicex/edit?output
フォーム作った

>>33
作り方分かれば作るんだが…
実際「令和対応してないよ」って報告したの私だし
2019/07/02(火) 23:36:07.81ID:Gc0XxEuF0
メンテナさんがアップデートするまで待つのが無難なのかな
2019/07/03(水) 00:26:53.02ID:g7HrLR3x0
今しがたLinux版来たわ
sudo cp palemoon.desktop /usr/share/applications
したらアイコンが白焼けしてた
2019/07/03(水) 00:54:15.56ID:sjSnnZhq0
Pale Moon 28.6.0
http://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
2019/07/03(水) 01:17:25.20ID:u1KYinN00
Pale Moon: Release notes
v28.6.0 (2019-07-02)
This is a major development update, focusing on under-the-hood improvements and bugfixes, code cleanup, and performance.

Changes/fixes:
・Implemented String.prototype.trimStart and String.prototype.trimEnd (ES2019)
・Implemented Array.prototype.flat and Array.prototype.flatMap (ES2019)
・Implemented Symbol.prototype.description (ES2019)
・Added support for gzip-compressed SVG-in-Opentype fonts.
・Updated official branding.
・Updated reader view components.
・Added a preference to control the setting of cookies through meta header information (non-standard feature) and disabled by default.
・Updated ES6 Atomics and re-enabled them.
・Updated internationalization code to support updated time zones and the Japanese Reiwa era.
・Updated NSS to a custom version to have better encryption strength for master passwords.
・IMPORTANT: To use this strong encryption and re-key the password database with it, change your master password
(can be changed to the same one you already had if desired, but you have to go through the change password process).
Depending on your computer and the number of stored passwords, this encryption update may take some time, so please be patient.
Please be aware that once re-keyed, the password store will be locked to the new encryption and will no longer be accessible with the master password in older versions of Pale Moon.
・Restored "Release notes" in the help menu.
・Rearchitectured the application/extension update code.
・Added several performance improvements to DOM and the parser.
・Improved JavaScript garbage collection of dead compartments.
・Fixed a performance issue with painting on some pages.
・Improved performance of some websites with complex event regions.
2019/07/03(水) 01:19:30.80ID:u1KYinN00
・Fixed a potential performance issue in display lists on some pages.
・Fixed a rendering bottleneck for the use of XRender when using a remote session.
・Fixed graphical artifacts/flickering when using XRender on Intel or Intel-hybrid GPU setups.
・Added a DiD fix for potential future issues with inlining array natives.
・Fixed a potential UAF situation in the HTML5 parser (DiD)
・Fixed an origin-clean bypass issue.
・Changed the way permissions for predefined sites are loaded.
・Reverted the 28.5.1 change to treat *.jnlp files as executables (CVE-2019-11696) after input from an Oracle representative.
Java Web Start files are not executable and should not be treated any different than regular documents handled by external applications.
・Removed SecurityUI telemetry.
・Removed some other dead telemetry code.
・Removed geo-specific selection of default search engines.
・Deprecated the use of FUEL.
・Removed the unused code for "enhanced tiles" in the new tab page.
・Removed preference to brute-force e10s to on.
・Removed Unboxed Array code.
・Removed Unboxed Object code.
・Fixed failure to print if a page contains a 0-sized <canvas> element.
・Fixed an issue with tab-modal dialogs being presented in the wrong order.
・Fixed an issue with the tab bar remaining collapsed in customize mode if normally hidden.
・Fixed an issue with Sync when choosing to overwrite data with synced data.
・Fixed an issue with tab previews on the taskbar.
・Fixed an issue with IntersectionObserver viewport accuracy.
・Fixed Scroll bar orientation on Mac OS X.
・Fixed an issue with anchor/link targets not re-using a named target.
・Fixed a build issue with Gnu-CC on PPC64.
・Fixed browser.link.open_newwindow functionality.
2019/07/03(水) 01:23:03.51ID:mV4u8EN+0
アイコン変ったよね
なんか冥王星みたいな、ぼんやりした色になった
2019/07/03(水) 14:15:30.69ID:OWy2IRPr0
>>37-39 乙
2019/07/03(水) 16:06:38.11ID:6tCtWQMI0
白ら〜となったね
2019/07/03(水) 16:16:29.71ID:rSub/6cp0
作者の思ってるpaleの程度がこれぐらいってことなんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:49:20.21ID:319PAhJ/0
アイコンが白い
2019/07/04(木) 06:32:05.03ID:DfJS8C/m0
このスレの年齢層が、白内障の年齢層と被ってるからね
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:09:01.37ID:2kC8nYLq0
>>45
上手い事言うもんだ。
2019/07/04(木) 12:30:43.06ID:SlEvRV3F0
自演乙
2019/07/04(木) 15:03:15.14ID:377F6BFQ0
わしはまだ若い
2019/07/05(金) 00:50:00.68ID:AiY8ekhM0
今が一番若い時
2019/07/05(金) 05:55:32.50ID:HaQcRQpF0
v28.6.0.1 (2019-07-04)
This is an out-of-band update to fix some pressing issues with the latest release.

Changes/fixes:
・Updated the application icon to provide better visuals on Windows classic and other grey backgrounds.
・Reduced the Master Password hashing rounds to prevent issues with stored password retrieval while still sufficiently strengthening the encryption.
・If you have previously re-keyed the database after the update to 28.6.0, you should do so again by going through the change master password process to reduce access times.
・Updated the WhatsApp Web site-specific user-agent override to respond to Google refusing access based on the old string.
・Updated the branding for the portable launcher.
2019/07/05(金) 07:50:06.73ID:7GfI6Toq0
細かく切ったなぁ
28.6.1じゃあかんかったのかと…
2019/07/05(金) 10:00:25.36ID:4eOQDgzm0
薄くなったアイコンは製作者の好みなのか?
存在感をアピールせなあかんだろ
2019/07/05(金) 10:08:37.16ID:JqRWnNoc0
ニンジャは向うの憧れなんだよ
隠密活動のために目立ってはいけないという判断をした
2019/07/05(金) 12:44:29.91ID:I33YkYYS0
その名の通りでいいんじゃない
2019/07/07(日) 13:59:53.20ID:2CFX8sCh0
Pale Moonポータブル版だけど、前のような色の濃いショートカットアイコンに戻せないの?
2019/07/07(日) 17:32:00.67ID:N8W/xbYJ0
>>55
ショートカットアイコンは、作ればOK、
タスクバーのは、分かんない
2019/07/07(日) 18:19:06.18ID:Z/ndT34l0
ショートカットもタスクバーのピン留めしても白いアイコンになってしまう
プロパティ開いてアイコンの変更押しても、「利用できるアイコンがありません」ってなる
どこかからアイコンの素材探してくるしかないのかな
2019/07/07(日) 19:45:27.00ID:r7mQGQK60
>>57
画像検索するか、古いバージョンからResourceHackerとか使ってアイコンファイルを取り出せばいいのでは?
2019/07/07(日) 21:10:29.62ID:jRGQVEt90
この種の派生ブラウザはポータブル版がランチャー方式が多くて…
プロファイルがプログラムフォルダの入れ子になっててそのまま持ち運べるものはないかしら
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:34:07.80ID:fKgOIz390
アイコン、本当にpaleな色になっちゃったな
前のほうが好みだ
2019/07/08(月) 01:38:27.85ID:Q8SyMbq00
久しぶりの更新の画面を見たら、表示が変わっていて。28.5.0から更新できなくなりました、
これはどういうことでしょうか?
2019/07/08(月) 01:44:40.02ID:Q8SyMbq00
ソフトウェアの更新を確認、というボタンが無くなっています
2019/07/08(月) 14:38:12.67ID:G4J1soJA0
>>61
「Pale Moon について」の中から 「ヘルプ」 > 「ソフトウェアの更新を確認」 に移動したって事じゃなくて?
2019/07/10(水) 12:39:22.51ID:br+rcDJQ0
月が青から白っぽくなって気持ち悪い
2019/07/10(水) 13:01:21.98ID:br+rcDJQ0
いろんなソフトを起動させてるんだけど
下の青い丸探す癖がついてるから
○が白っぽくなってて一瞬どこどこってなるから迷惑だー
2019/07/10(水) 13:55:16.31ID:lh1Y4Sh00
>>65
旧アイコンを公式から落としてショートカットのアイコンを変更する
これでタスクバーに表示されるアイコンも以前のものになるよ
https://raw.githubusercontent.com/MoonchildProductions/Pale-Moon/master/browser/branding/unofficial/firefox.ico
2019/07/11(木) 04:49:33.32ID:r7Ih9REa0
flash and video download 1.86というアドオンを使っています
You Tubeの動画をダウンロードしようとしたら、以前は出来ていたのに、
現在はなぜかダウンロードしてもファイルが全て0バイトになります、これは何故でしょうか?
2019/07/11(木) 15:26:17.85ID:jLu5jmIx0
Pale Moon's Archive Server hacked and used to spread malware
https://www.ghacks.net/2019/07/11/pale-moons-archive-server-hacked-and-used-to-spread-malware/
2019/07/11(木) 15:44:02.66ID:7jSo/y1O0
The team detected the breach on July 9, 2019 and shut down the archive server immediately
to prevent further infections with malware.
An analysis of the issue revealed that the infection most likely happened on December 27, 2017.

チームは2019年7月9日に違反を検出し、マルウェアによるそれ以上の感染を防ぐために
直ちにアーカイブサーバーをシャットダウンしました。
この問題の分析により、感染は2017年12月27日に発生した可能性が最も高いことが明らかになっています。
2019/07/11(木) 16:28:06.84ID:HFMy78/c0
公式サイトは cloudflare だからなあ
cloudflare が破られない限りは、公式サイトは大丈夫
2019/07/11(木) 16:32:53.49ID:HFMy78/c0
The infection signature is "known to all major antivirus vendors" according to the announcement;
programs like Avira Antivirus, Avast Free Antivirus, BitDefender Free, or Kaspersky Free Antivirus.

超訳:
Avira か Avast か BitDefender か Kaspersky を適切に使っていれば問題ない
2019/07/11(木) 19:50:08.72ID:koWWjSfY0
28になった時に27に戻した人いなかったっけ?
2019/07/12(金) 01:35:20.25ID:VLZTAvGq0
>>67
こちら知ってる人が居たら教えてください
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 02:50:09.96ID:XTao5e040
>>73
ユーチューブはダウンロードしてほしくないと思っていると思われるので、いろいろ邪魔立てして
いる可能性がある。最新のFirefoxも入っているのならそれでもそれ用のFVDで試してみたらど
うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 02:51:17.63ID:XTao5e040
追伸、それでもだめならユーチューブの邪魔立てだろう。他のアドオン等を試すかあきらめるかかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 02:55:40.07ID:XTao5e040
あ、あとPale Moonはサイト別にユーザーエージェントを設定していて28.4.xではyoutube.com
はFirefoxの結構低いバージョンになっている。about:configをyoutube.comで検索し、文字列の
rv:とFirefox/の後の数字を同一の高めの数字にするのも一計かも。
2019/07/12(金) 07:43:58.19ID:xo+y4iNS0
まじかよ、最近いれたばっかりだから、28だし関係なさそうだな
2019/07/12(金) 08:35:21.39ID:xo+y4iNS0
>>76
へーそういうのがあるのか、ぐぐりー
general.useragent.override.abema.tv;Windows 10 / Edge: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240
これでアベマ見れるようになったわ、ありがとう
2019/07/12(金) 19:15:33.77ID:xo+y4iNS0
あれ、あかんわ、いくつか見れないchまだあるな
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:25:42.17ID:DmOgViE+0
ご教授ください。
Amazonプライムビデオを見ようとしたら、Firefoxを最新バージョンにしろとエラーが出て見れません。
自分なりに調べるとDRM機能がないのでPale Moonでは見れないとか、Microsoft Silverlightプラグインで見れるなど検索できたのですがイマイチわかりません。
結局のところDRM機能がないので、見れないというのが本当のところでしょうか。
2019/07/17(水) 10:51:36.17ID:u+VuG5k70
ガチガチに保護されているのはWidevineが入ってないとダメだからね…
何ヶ月か前までは古いブラウザに偽装してSilverlightで再生させることも出来たが、
今確認したらもう無理っぽいな。
2019/07/17(水) 16:43:16.70ID:zDUIhY830
アイコンの色がなんかやだ
前のに戻してよ公式さん
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:06:17.52ID:43LzAgb+0
それより日本語化の不便なのをなんとかして。
2019/07/18(木) 00:39:14.73ID:GTntPz6Z0
https://toratora-media.jp/archives/17007
こちらのサイトの画像がこのブラウザで見られません、何故でしょうか
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:04:50.36ID:rPaXL/Bp0
>>84
インスタ、ツイッター、YouTube等のリンク、人気記事の小さな画像…
すべて表示されてると思われますが、どの部分でしょうか?
初期設定のPale Moon最新版でも同様に表示されます。
2019/07/23(火) 07:51:04.63ID:vuIL3OMq0
言語パックの28.7.0RC1がリリースされたが今の所入れられないな
本体の次期バージョンはいつ出るんだろ
2019/07/23(火) 13:54:24.74ID:pahgIkO90
本末転倒だなw
2019/07/23(火) 20:18:50.01ID:bmkO7Lb10
言語パックのためにpalemoon使ってるのか
2019/07/25(木) 10:04:37.88ID:kQqh5o4y0
2年くらい前のpalemoonずっと使ってたら
数日前のツイッターの仕様変更へ対応出来ず
サブツイッター垢が使用不能になったので

アプデで最新にして、言語パックを最新にしたら
ツイッターも使える様になって、アドオンも全部そのまま使えてセーフw
2019/07/25(木) 13:18:16.76ID:kQqh5o4y0
数時間使ってみたけど、最新は明らかに表示速度が上がってていい感じだね(*´ω`*)

今まで何度か○○が出来ないって理由が出来た時に
最新版に変えて来たけど、ここまで明確に速くなったと感じた事はなかった

多分今まで4コア8Tで最適化してたのを
物理コアが4以上ある時には、積極的に物理コアを使いに行く仕様に変えたんだろうね
2019/07/25(木) 13:23:25.91ID:wO1QIl4u0
遅い速いなんて錯覚ですよ。
2019/07/25(木) 13:37:05.23ID:kQqh5o4y0
>>91
だったらなんでpalemoon使うって話になるんだけどw

まあ今は古いアドオン使えるから使う勢が増えたのかな?
元々は火狐より高速な事が売りのブラウザだったんだよ
火狐は妙なもっさり感があったからね
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:22:33.58ID:atukHwyq0
高速なことは目的から外れてはいないとは思うが、コードを単純化してメモリー的に軽量化する
ことの方が主眼じゃないの。いまだにFirefoxのコードを取り込むときには、いらないコードを削る
ことが一番の作業だみたいなことを開発者が書いていた。そもそもFirefoxからフォークするきっ
かけも軽量化、単純化志向の人達ががFirefoxの開発方向性に合わないことだったのでは。
2019/07/25(木) 21:52:33.74ID:dq1Be76e0
Ubuntuの軽量版的な奴にもFirefoxの代替用として積極的に取り入れられてた気がする
まあ低スペック用途だけど起動が早いとかはスペックに関係なく誰でも好きだしね
2019/07/25(木) 22:13:45.38ID:UVAxoTvV0
ド低スペだとシングルタスクのPale Moonはかえって遅いんだよね
2019/07/25(木) 22:21:21.18ID:ZbVRwCjH0
Pale Moon: Release notes
v28.6.1 (2019-07-25)
This is security and bugfix update.
Changes/fixes:
Improved handling of FTP resource loading (allow save-as and cater to some FTP-based browsing).
Added a preference (security.block_ftp_subresources) to allow users to completely bypass the blocking of FTP subresources if required for their environment, if the improvements made in this release do not suffice.
Added blocking of authentication-locked cross-origin image subresources by default to prevent spurious auth prompts.
A preference (network.auth.subresource-http-img-XO-auth) was added to allow users to bypass this blocking if required for their environment.
Changed the behavior of file: URIs to treat each URI as a unique origin. This prevents cross-file access from scripting.
A preference (security.fileuri.unique_origin) was added to allow users to relax this restriction if required for their environment.
Implemented a revised version of http2PushedStream to address some thread safety issues.
Aligned browser behavior with mainstream regarding inner window behavior when domain is manipulated.
Backed out a 28.5.* patch for causing multiple issues in the UI and web content.
Updated NSS to 3.41.2 (custom) to pick up several upstream fixes.
Fixed a type confusion issue in JavaScript Arrays. (DiD)
Added a fix for cross-thread access of Necko. (DiD)
Added a port safety check for Alternative Services.
Implemented fixes for applicable security issues: CVE-2019-11719, CVE-2019-11711, CVE-2019-11715, CVE-2019-11717, CVE-2019-11714 (DiD), CVE-2019-11729 (DiD), CVE-2019-11727 (DiD), CVE-2019-11730 (DiD), CVE-2019-11713 (DiD) and
several networking and memory-safety hazards that do not have CVE numbers.
2019/07/25(木) 22:22:56.50ID:ZbVRwCjH0
DiD This means that the fix is "Defense-in-Depth": It is a fix that does not apply to a (potentially) actively exploitable vulnerability in Pale Moon,
but prevents future vulnerabilities caused by the same code, e.g. when surrounding code changes, exposing the problem, or when new attack vectors are discovered.
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:11:07.05ID:NBuipQH00
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
2019/07/26(金) 09:27:40.95ID:d4CRBYuS0
>>96-97 乙
2019/07/28(日) 00:14:42.88ID:PelTdtCz0
クリップボードの複数のアドレスを一気に開いてくれるアドオンかuc.jsってありませんか?
いろいろ試してるんですけど、どれも動かなくて
2019/07/28(日) 00:34:40.69ID:PelTdtCz0
あ、すみません
launchClipboard3.uc.jsが動きました
お騒がせしました
2019/07/30(火) 23:24:01.06ID:G5qc16JI0
やっぱ、アイコンが慣れないな… (´・ω・`)
2019/07/31(水) 20:53:35.02ID:inst7jQ80
アイコンなんか、変えられるんだから変えればいいのに…
2019/07/31(水) 23:27:26.54ID:PajF3kBO0
タスクバーの、今立ち上がってるソフトのアイコンの変え方を
知ってる方がおられましたら、どうぞご教授ください
そこだけ変えられない
2019/07/31(水) 23:27:33.20ID:3bWT9xyM0
You Tubeの動画をダウンロードできる、flash and video downloadの代わりの軽いアドオンってありませんか?
download helpは機能が多すぎて使いにくいです
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 21:54:11.98ID:aG62oBz40
日本語ファイルまだぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 15:06:28.08ID:M+LKE3Ng0
firefoxだとhddにアクセスしまくるんですが、paleだとマシです?
2019/08/04(日) 15:09:58.05ID:lxRQzusD0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 15:22:38.10ID:M+LKE3Ng0
palemoonのアドオンのなさはどうしたらええの
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 05:10:23.36ID:oebtmSEl0
tab session manegerの代替えはあるです?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:01:01.58ID:oebtmSEl0
あと、タブサスペンドしたい
2019/08/05(月) 07:57:06.36ID:Mvg8XPKH0
>>109-111
>>13にも書いてあるけどClassic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive
2019/08/05(月) 08:31:25.41ID:lFHiJjGg0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流                               犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:56:20.46ID:oebtmSEl0
>>112
tab session manegerの過去版がパックされてるということ?
今のバージョンはペールムーンでは使えない
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:26:11.40ID:oebtmSEl0
おすすめのセッションマネージャないですか?
タブをすべて保存してくれるのがほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:16:49.36ID:oebtmSEl0
palemoon使うとyoutubeまで昔のデザインになる
2019/08/05(月) 17:49:11.12ID:0WGrGA3d0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/08(木) 22:37:20.75ID:DqajXPEs0
Waterfoxと差がついちゃったのかい?
あっちスレ毎日レスあるのにここだけなのに過疎過ぎ

みなーどこいった? サイバー墜落してレガシーレジェンドはpaleとwatereの2強だと思ったのになんてこった
2019/08/08(木) 22:46:54.27ID:0YEyt5CR0
常識的に考えて、問題が無いブラウザユーザーはスレに書き込む内容がないよう
2019/08/08(木) 22:52:06.70ID:WZETS9Rb0
New Moonのほうは書き込みあるよ
2019/08/09(金) 09:34:40.84ID:5HFdBm1u0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
2019/08/09(金) 14:40:52.90ID:lIWm9dF80
スマホとSync出来なくなったのが痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況