Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534856140/
Pale Moon Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 16:15:44.07ID:9FeTxod80
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 16:25:46.04ID:9FeTxod80 過去スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
Pale Moon Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
Pale Moon Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493184123/
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 16:26:59.30ID:9FeTxod80 Mypal及びNew Moon(XP向けの非公式MOD)
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
http://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
関連スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
http://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
関連スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522151018
2019/06/19(水) 16:36:00.70ID:NFHUWgId0
2019/06/19(水) 21:59:11.83ID:vJgtfATU0
>>1
乙
乙
2019/06/19(水) 22:11:57.24ID:nvuZyzx10
For the record: We are not vulnerable to the exploit patched in the most recent Firefox point releases. You may breathe easy. We will still be looking at the code and (if prudent) apply defense-in-depth for futureproofing, of course.
https://twitter.;com/palemoonbrowser/status/1141297682260123648
みらい翻訳
念のために記しておくと、われわれはFirefoxの最新のポイントリリースでパッチされた攻撃に対して脆弱ではない。安心してください。もちろん、私たちはまだコードを見ていて、(慎重な場合)将来のために深層防護を適用します。
https://twitter.;com/palemoonbrowser/status/1141297682260123648
みらい翻訳
念のために記しておくと、われわれはFirefoxの最新のポイントリリースでパッチされた攻撃に対して脆弱ではない。安心してください。もちろん、私たちはまだコードを見ていて、(慎重な場合)将来のために深層防護を適用します。
2019/06/20(木) 00:28:47.41ID:LFF+6MZF0
何故かインスタを閲覧しようとするとPale Moon(28.5.2 64bit)が強制終了してしまう事態に直面
Chromeではページが開けないだけで問題ないのに…
まあ多分うちの環境だけだと思うが一応報告してみる
Chromeではページが開けないだけで問題ないのに…
まあ多分うちの環境だけだと思うが一応報告してみる
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 21:14:49.46ID:izbqkObv0 インストールしてみたんですが、
palemoonボタンの右がわ(アドレスバーの上)に
タブを並べるにはどうしたらいいんでしょうか
palemoonボタンの右がわ(アドレスバーの上)に
タブを並べるにはどうしたらいいんでしょうか
2019/06/20(木) 21:19:51.73ID:qzd9PpGT0
表示→ツールバー→タブを上部に表示
ちょっとぐらい見てから聞けよ
ちょっとぐらい見てから聞けよ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 21:24:23.08ID:izbqkObv0 そもそもfirefoxのアドオンが入れられない?
どうしたらいいんですかこれ
どうしたらいいんですかこれ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 21:25:55.84ID:izbqkObv02019/06/21(金) 06:41:51.72ID:HfCjoSs/0
>>10
Pale Moonがどういうものか理解してから質問しろ
Pale Moonがどういうものか理解してから質問しろ
2019/06/21(金) 06:46:42.23ID:8uCpsZIp0
>>10
Palemoon公式サイトのアドオンを入れるか、ClassicAdd-onsArchiveを利用するんだよ
Palemoon公式サイトのアドオンを入れるか、ClassicAdd-onsArchiveを利用するんだよ
2019/06/21(金) 12:11:22.06ID:gpMK/B4O0
Firefoxで修正されたクリティカルの脆弱性ってPaleMoonにもあるの?
2019/06/21(金) 12:22:39.03ID:hdVSAo1T0
2019/06/21(金) 18:51:43.50ID:gpMK/B4O0
>>15
ありがと
ありがと
2019/06/21(金) 22:44:00.34ID:nSGZ4FfN0
Greasemonkey for Pale Moonを入れて
Greasy Forkからいくつかスクリプトをインストールしたんだけど、
アドオンマネージャーで更新確認できないのは仕様なの?
Greasy Forkで確認すると新しいバージョンになってるんだけど。
Greasy Forkからいくつかスクリプトをインストールしたんだけど、
アドオンマネージャーで更新確認できないのは仕様なの?
Greasy Forkで確認すると新しいバージョンになってるんだけど。
2019/06/23(日) 02:42:42.47ID:gTxdZM6H0
palemoon専用のηMatrixだけど、最新版は自動更新止めててもなにか通信してない?
13.249.146.30や209.97.222.140なんだけど、これ何かわかりますか?
13.249.146.30や209.97.222.140なんだけど、これ何かわかりますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 13:00:57.24ID:JNPXoxzd0 Greasemonkey入れてYoutube HD Suiteは動作するかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 13:50:43.52ID:I5uz1cIg0 大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
2019/06/23(日) 15:22:39.63ID:lZpiKv/S0
Zoom Page使ってる人に聞きたいんだけど、⇔のフィットボタンって効いてる
2019/06/23(日) 16:32:36.20ID:PNjYpQmG0
237
2019/06/23(日) 19:42:09.05ID:N+sagcf80 色々試してみたら更新プログラムのKB4503286が原因だったようでブラウザ側の問題じゃなかった
今更ながらスレ汚しすまんかった…
今更ながらスレ汚しすまんかった…
2019/06/24(月) 01:23:55.03ID:4yg59DVo0
>>22
アドオンを入れたとたんに通信しますよ
アドオンを入れたとたんに通信しますよ
2019/06/24(月) 04:34:47.09ID:wKMVq1mx0
>>24
アドオンとリポジトリのコードが一致するとして、少なくともeMatrix2.0.2から2.1.0への変更で新たに怪しい通信をするような変更はないよ
IPだけじゃcloudfrontとかだから判断つかないわ
何を使って通信チェックしたのさ
上でも書いたけど、eMatrixのホストファイルの更新じゃないの?
28.6でアドオンインストールして通信チェックしたけどホストファイルの通信先くらいだったよ
アドオンとリポジトリのコードが一致するとして、少なくともeMatrix2.0.2から2.1.0への変更で新たに怪しい通信をするような変更はないよ
IPだけじゃcloudfrontとかだから判断つかないわ
何を使って通信チェックしたのさ
上でも書いたけど、eMatrixのホストファイルの更新じゃないの?
28.6でアドオンインストールして通信チェックしたけどホストファイルの通信先くらいだったよ
2019/06/24(月) 07:37:53.47ID:4yg59DVo0
すいませんホストファイルのIPでした
自動更新しないが効いてないだけのようですね
自動更新しないが効いてないだけのようですね
2019/07/02(火) 14:00:30.53ID:QQY5Fvv60
28.6.0_RC3
2019/07/02(火) 19:08:35.51ID:Gc0XxEuF0
http://www.palemoon.org/unstable/releasenotes.shtml
> Updated internationalization code to support updated time zones and the Japanese Reiwa era.
令和サポートktkr
> Updated internationalization code to support updated time zones and the Japanese Reiwa era.
令和サポートktkr
2019/07/02(火) 19:24:50.55ID:Gc0XxEuF0
const str_wareki = (date) => {
const str = new Intl.DateTimeFormat("ja-JP-u-ca-japanese", {era: "long"}).format(date);
return str.replace( /([^0-9])1年/ , "$1元年");
}
const str_seireki = (date) => {
return new Intl.DateTimeFormat("ja-JP", {year: "numeric", month: "narrow", day: "numeric"}).format(date);
}
const date_get = (y, m, d) => {
return new Date(y, m-1, d, 0, 0, 0);
}
const str_result = (day) => {
return `${str_seireki(day)} ${str_wareki(day)}`
}
const add_textContent = (str) => {
const div = document.createElement("div");
div.textContent = str;
document.body.appendChild(div);
}
const today = new Date();
add_textContent(str_result(today))
add_textContent(str_result(2019,5,1))
add_textContent(str_result(2019,4,30))
const str = new Intl.DateTimeFormat("ja-JP-u-ca-japanese", {era: "long"}).format(date);
return str.replace( /([^0-9])1年/ , "$1元年");
}
const str_seireki = (date) => {
return new Intl.DateTimeFormat("ja-JP", {year: "numeric", month: "narrow", day: "numeric"}).format(date);
}
const date_get = (y, m, d) => {
return new Date(y, m-1, d, 0, 0, 0);
}
const str_result = (day) => {
return `${str_seireki(day)} ${str_wareki(day)}`
}
const add_textContent = (str) => {
const div = document.createElement("div");
div.textContent = str;
document.body.appendChild(div);
}
const today = new Date();
add_textContent(str_result(today))
add_textContent(str_result(2019,5,1))
add_textContent(str_result(2019,4,30))
2019/07/02(火) 19:24:59.87ID:Gc0XxEuF0
行けるね
2019/07/02(火) 19:28:39.88ID:Gc0XxEuF0
あ、削り過ぎてた。。。。
2019/07/02(火) 19:54:10.52ID:Gc0XxEuF0
33名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:24:50.19ID:WtpLe77u0 日本語パック・・・
2019/07/02(火) 23:26:58.74ID:Gc0XxEuF0
2019/07/02(火) 23:36:07.81ID:Gc0XxEuF0
メンテナさんがアップデートするまで待つのが無難なのかな
2019/07/03(水) 00:26:53.02ID:g7HrLR3x0
今しがたLinux版来たわ
sudo cp palemoon.desktop /usr/share/applications
したらアイコンが白焼けしてた
sudo cp palemoon.desktop /usr/share/applications
したらアイコンが白焼けしてた
2019/07/03(水) 00:54:15.56ID:sjSnnZhq0
Pale Moon 28.6.0
http://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
http://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
2019/07/03(水) 01:17:25.20ID:u1KYinN00
Pale Moon: Release notes
v28.6.0 (2019-07-02)
This is a major development update, focusing on under-the-hood improvements and bugfixes, code cleanup, and performance.
Changes/fixes:
・Implemented String.prototype.trimStart and String.prototype.trimEnd (ES2019)
・Implemented Array.prototype.flat and Array.prototype.flatMap (ES2019)
・Implemented Symbol.prototype.description (ES2019)
・Added support for gzip-compressed SVG-in-Opentype fonts.
・Updated official branding.
・Updated reader view components.
・Added a preference to control the setting of cookies through meta header information (non-standard feature) and disabled by default.
・Updated ES6 Atomics and re-enabled them.
・Updated internationalization code to support updated time zones and the Japanese Reiwa era.
・Updated NSS to a custom version to have better encryption strength for master passwords.
・IMPORTANT: To use this strong encryption and re-key the password database with it, change your master password
(can be changed to the same one you already had if desired, but you have to go through the change password process).
Depending on your computer and the number of stored passwords, this encryption update may take some time, so please be patient.
Please be aware that once re-keyed, the password store will be locked to the new encryption and will no longer be accessible with the master password in older versions of Pale Moon.
・Restored "Release notes" in the help menu.
・Rearchitectured the application/extension update code.
・Added several performance improvements to DOM and the parser.
・Improved JavaScript garbage collection of dead compartments.
・Fixed a performance issue with painting on some pages.
・Improved performance of some websites with complex event regions.
v28.6.0 (2019-07-02)
This is a major development update, focusing on under-the-hood improvements and bugfixes, code cleanup, and performance.
Changes/fixes:
・Implemented String.prototype.trimStart and String.prototype.trimEnd (ES2019)
・Implemented Array.prototype.flat and Array.prototype.flatMap (ES2019)
・Implemented Symbol.prototype.description (ES2019)
・Added support for gzip-compressed SVG-in-Opentype fonts.
・Updated official branding.
・Updated reader view components.
・Added a preference to control the setting of cookies through meta header information (non-standard feature) and disabled by default.
・Updated ES6 Atomics and re-enabled them.
・Updated internationalization code to support updated time zones and the Japanese Reiwa era.
・Updated NSS to a custom version to have better encryption strength for master passwords.
・IMPORTANT: To use this strong encryption and re-key the password database with it, change your master password
(can be changed to the same one you already had if desired, but you have to go through the change password process).
Depending on your computer and the number of stored passwords, this encryption update may take some time, so please be patient.
Please be aware that once re-keyed, the password store will be locked to the new encryption and will no longer be accessible with the master password in older versions of Pale Moon.
・Restored "Release notes" in the help menu.
・Rearchitectured the application/extension update code.
・Added several performance improvements to DOM and the parser.
・Improved JavaScript garbage collection of dead compartments.
・Fixed a performance issue with painting on some pages.
・Improved performance of some websites with complex event regions.
2019/07/03(水) 01:19:30.80ID:u1KYinN00
・Fixed a potential performance issue in display lists on some pages.
・Fixed a rendering bottleneck for the use of XRender when using a remote session.
・Fixed graphical artifacts/flickering when using XRender on Intel or Intel-hybrid GPU setups.
・Added a DiD fix for potential future issues with inlining array natives.
・Fixed a potential UAF situation in the HTML5 parser (DiD)
・Fixed an origin-clean bypass issue.
・Changed the way permissions for predefined sites are loaded.
・Reverted the 28.5.1 change to treat *.jnlp files as executables (CVE-2019-11696) after input from an Oracle representative.
Java Web Start files are not executable and should not be treated any different than regular documents handled by external applications.
・Removed SecurityUI telemetry.
・Removed some other dead telemetry code.
・Removed geo-specific selection of default search engines.
・Deprecated the use of FUEL.
・Removed the unused code for "enhanced tiles" in the new tab page.
・Removed preference to brute-force e10s to on.
・Removed Unboxed Array code.
・Removed Unboxed Object code.
・Fixed failure to print if a page contains a 0-sized <canvas> element.
・Fixed an issue with tab-modal dialogs being presented in the wrong order.
・Fixed an issue with the tab bar remaining collapsed in customize mode if normally hidden.
・Fixed an issue with Sync when choosing to overwrite data with synced data.
・Fixed an issue with tab previews on the taskbar.
・Fixed an issue with IntersectionObserver viewport accuracy.
・Fixed Scroll bar orientation on Mac OS X.
・Fixed an issue with anchor/link targets not re-using a named target.
・Fixed a build issue with Gnu-CC on PPC64.
・Fixed browser.link.open_newwindow functionality.
・Fixed a rendering bottleneck for the use of XRender when using a remote session.
・Fixed graphical artifacts/flickering when using XRender on Intel or Intel-hybrid GPU setups.
・Added a DiD fix for potential future issues with inlining array natives.
・Fixed a potential UAF situation in the HTML5 parser (DiD)
・Fixed an origin-clean bypass issue.
・Changed the way permissions for predefined sites are loaded.
・Reverted the 28.5.1 change to treat *.jnlp files as executables (CVE-2019-11696) after input from an Oracle representative.
Java Web Start files are not executable and should not be treated any different than regular documents handled by external applications.
・Removed SecurityUI telemetry.
・Removed some other dead telemetry code.
・Removed geo-specific selection of default search engines.
・Deprecated the use of FUEL.
・Removed the unused code for "enhanced tiles" in the new tab page.
・Removed preference to brute-force e10s to on.
・Removed Unboxed Array code.
・Removed Unboxed Object code.
・Fixed failure to print if a page contains a 0-sized <canvas> element.
・Fixed an issue with tab-modal dialogs being presented in the wrong order.
・Fixed an issue with the tab bar remaining collapsed in customize mode if normally hidden.
・Fixed an issue with Sync when choosing to overwrite data with synced data.
・Fixed an issue with tab previews on the taskbar.
・Fixed an issue with IntersectionObserver viewport accuracy.
・Fixed Scroll bar orientation on Mac OS X.
・Fixed an issue with anchor/link targets not re-using a named target.
・Fixed a build issue with Gnu-CC on PPC64.
・Fixed browser.link.open_newwindow functionality.
2019/07/03(水) 01:23:03.51ID:mV4u8EN+0
アイコン変ったよね
なんか冥王星みたいな、ぼんやりした色になった
なんか冥王星みたいな、ぼんやりした色になった
2019/07/03(水) 14:15:30.69ID:OWy2IRPr0
>>37-39 乙
2019/07/03(水) 16:06:38.11ID:6tCtWQMI0
白ら〜となったね
2019/07/03(水) 16:16:29.71ID:rSub/6cp0
作者の思ってるpaleの程度がこれぐらいってことなんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 22:49:20.21ID:319PAhJ/0 アイコンが白い
2019/07/04(木) 06:32:05.03ID:DfJS8C/m0
このスレの年齢層が、白内障の年齢層と被ってるからね
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 12:09:01.37ID:2kC8nYLq0 >>45
上手い事言うもんだ。
上手い事言うもんだ。
2019/07/04(木) 12:30:43.06ID:SlEvRV3F0
自演乙
2019/07/04(木) 15:03:15.14ID:377F6BFQ0
わしはまだ若い
2019/07/05(金) 00:50:00.68ID:AiY8ekhM0
今が一番若い時
2019/07/05(金) 05:55:32.50ID:HaQcRQpF0
v28.6.0.1 (2019-07-04)
This is an out-of-band update to fix some pressing issues with the latest release.
Changes/fixes:
・Updated the application icon to provide better visuals on Windows classic and other grey backgrounds.
・Reduced the Master Password hashing rounds to prevent issues with stored password retrieval while still sufficiently strengthening the encryption.
・If you have previously re-keyed the database after the update to 28.6.0, you should do so again by going through the change master password process to reduce access times.
・Updated the WhatsApp Web site-specific user-agent override to respond to Google refusing access based on the old string.
・Updated the branding for the portable launcher.
This is an out-of-band update to fix some pressing issues with the latest release.
Changes/fixes:
・Updated the application icon to provide better visuals on Windows classic and other grey backgrounds.
・Reduced the Master Password hashing rounds to prevent issues with stored password retrieval while still sufficiently strengthening the encryption.
・If you have previously re-keyed the database after the update to 28.6.0, you should do so again by going through the change master password process to reduce access times.
・Updated the WhatsApp Web site-specific user-agent override to respond to Google refusing access based on the old string.
・Updated the branding for the portable launcher.
2019/07/05(金) 07:50:06.73ID:7GfI6Toq0
細かく切ったなぁ
28.6.1じゃあかんかったのかと…
28.6.1じゃあかんかったのかと…
2019/07/05(金) 10:00:25.36ID:4eOQDgzm0
薄くなったアイコンは製作者の好みなのか?
存在感をアピールせなあかんだろ
存在感をアピールせなあかんだろ
2019/07/05(金) 10:08:37.16ID:JqRWnNoc0
ニンジャは向うの憧れなんだよ
隠密活動のために目立ってはいけないという判断をした
隠密活動のために目立ってはいけないという判断をした
2019/07/05(金) 12:44:29.91ID:I33YkYYS0
その名の通りでいいんじゃない
2019/07/07(日) 13:59:53.20ID:2CFX8sCh0
Pale Moonポータブル版だけど、前のような色の濃いショートカットアイコンに戻せないの?
2019/07/07(日) 17:32:00.67ID:N8W/xbYJ0
2019/07/07(日) 18:19:06.18ID:Z/ndT34l0
ショートカットもタスクバーのピン留めしても白いアイコンになってしまう
プロパティ開いてアイコンの変更押しても、「利用できるアイコンがありません」ってなる
どこかからアイコンの素材探してくるしかないのかな
プロパティ開いてアイコンの変更押しても、「利用できるアイコンがありません」ってなる
どこかからアイコンの素材探してくるしかないのかな
2019/07/07(日) 19:45:27.00ID:r7mQGQK60
>>57
画像検索するか、古いバージョンからResourceHackerとか使ってアイコンファイルを取り出せばいいのでは?
画像検索するか、古いバージョンからResourceHackerとか使ってアイコンファイルを取り出せばいいのでは?
2019/07/07(日) 21:10:29.62ID:jRGQVEt90
この種の派生ブラウザはポータブル版がランチャー方式が多くて…
プロファイルがプログラムフォルダの入れ子になっててそのまま持ち運べるものはないかしら
プロファイルがプログラムフォルダの入れ子になっててそのまま持ち運べるものはないかしら
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 21:34:07.80ID:fKgOIz390 アイコン、本当にpaleな色になっちゃったな
前のほうが好みだ
前のほうが好みだ
2019/07/08(月) 01:38:27.85ID:Q8SyMbq00
久しぶりの更新の画面を見たら、表示が変わっていて。28.5.0から更新できなくなりました、
これはどういうことでしょうか?
これはどういうことでしょうか?
2019/07/08(月) 01:44:40.02ID:Q8SyMbq00
ソフトウェアの更新を確認、というボタンが無くなっています
2019/07/08(月) 14:38:12.67ID:G4J1soJA0
>>61
「Pale Moon について」の中から 「ヘルプ」 > 「ソフトウェアの更新を確認」 に移動したって事じゃなくて?
「Pale Moon について」の中から 「ヘルプ」 > 「ソフトウェアの更新を確認」 に移動したって事じゃなくて?
2019/07/10(水) 12:39:22.51ID:br+rcDJQ0
月が青から白っぽくなって気持ち悪い
2019/07/10(水) 13:01:21.98ID:br+rcDJQ0
いろんなソフトを起動させてるんだけど
下の青い丸探す癖がついてるから
○が白っぽくなってて一瞬どこどこってなるから迷惑だー
下の青い丸探す癖がついてるから
○が白っぽくなってて一瞬どこどこってなるから迷惑だー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 日銀「利上げなんだけど」高市さん「そういうことね、よしなに🙂」 [881878332]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【悲報】普通の日本人「総理が高市さんになって日本が正常化していく…!」 [714769305]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- JAL、ANA「国内線赤字です」「新幹線に負けるので値上げどころかセール連発で値下げします」👈ビジネス的にもう厳しくね [943688309]
- 外務省局長「答弁撤回は拒否する。薛剣はクビにしろ。訪日自粛やめろ。あと在留邦人の安全確保しろ」 [834922174]
