CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1526135210/
探検
CyberLink PowerDVD Part58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 04:44:50.17ID:I7EcDf+K02名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 04:53:52.75ID:VVf8hmCz0 乙
2019/06/15(土) 06:04:00.83ID:2tmpo4yP0
スレ立て 乙
このソフトもダラダラ続いている感じ
このソフトもダラダラ続いている感じ
2019/06/15(土) 06:15:32.91ID:332EKKeg0
普通にBD再生するだけならWinDVDでいいじゃんね?
簡単に割れるし
簡単に割れるし
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 08:09:46.32ID:PgYlz5hJ0 乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 11:23:08.53ID:7bfiMpSq0 サイトの見た目だけ変えて毎年客を釣る糞ソフト
2019/06/15(土) 11:42:18.90ID:YzikYTGx0
もうVLCでも良くね?
2019/06/15(土) 11:46:20.03ID:St1IFTkL0
DTCP-IP再生できんのは直す気ないんか?
2019/06/15(土) 13:09:01.77ID:Jc1zG/XD0
DTCP-IPの件、サポートから連絡が来たよ、次の事をやってみてくれと
1:セキュリティソフトの停止またはアンインストール
2:ディスククリーンアップで「一時ファイル」の削除
3:PowerDVDをアンインストール
Microsoft Visual C++ 2012 から始まるプログラム名 (2012 から始まるプログラム名が複数ある場合は、すべて)を
アンインストール
C:\Program Files (x86)\CyberLink、C:\ProgramData\CyberLink、%USERPROFILE%\AppData\Local\CyberLink
内に「PowerDVD19」のフォルダーが残っている場合は削除
4:対策版と思われるインストーラーをダウンロードしてインストール
5:TCP/IP スタックのリセット
これをやったけど再生出来なかったよ、
再度、ルーター(DLNAサーバー)の機種名、hostsファイル、CLCrashRpt を資料として送り問い合わせ中
1:セキュリティソフトの停止またはアンインストール
2:ディスククリーンアップで「一時ファイル」の削除
3:PowerDVDをアンインストール
Microsoft Visual C++ 2012 から始まるプログラム名 (2012 から始まるプログラム名が複数ある場合は、すべて)を
アンインストール
C:\Program Files (x86)\CyberLink、C:\ProgramData\CyberLink、%USERPROFILE%\AppData\Local\CyberLink
内に「PowerDVD19」のフォルダーが残っている場合は削除
4:対策版と思われるインストーラーをダウンロードしてインストール
5:TCP/IP スタックのリセット
これをやったけど再生出来なかったよ、
再度、ルーター(DLNAサーバー)の機種名、hostsファイル、CLCrashRpt を資料として送り問い合わせ中
2019/06/15(土) 13:57:30.23ID:Om3fq5IM0
こんなもんもまともに対応できないようならもうここ見限るわ
2019/06/15(土) 14:35:24.33ID:6bV+pr6V0
フォーラムが全く機能していないよね
「下記のURLよりカスタマーサポートへお問い合わせください。」
これしかレスないもの
「下記のURLよりカスタマーサポートへお問い合わせください。」
これしかレスないもの
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 07:43:28.43ID:MnOO7GCQ0 UIなんて音量調整とか二回クリックしないと
出来なくなって俺的には退化している
設定変更も出来ないし
出来なくなって俺的には退化している
設定変更も出来ないし
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 08:39:35.45ID:qY/bq5RW0 やることがなくて仕事してるふりするためにわざと無駄なPGの主観的かっこよさで使いにくいUI実装して
小型ウィンドウモードとかすぐ作れるようなものもメインVerとして売りに出さないといけなくなったPDVDさんおはようございます
小型ウィンドウモードとかすぐ作れるようなものもメインVerとして売りに出さないといけなくなったPDVDさんおはようございます
2019/06/18(火) 08:41:49.62ID:yAUut/i90
ATMOSやDOLBY VISIONには対応しないんだろうか
売れてないからライセンス契約できないのかな?
売れてないからライセンス契約できないのかな?
2019/06/18(火) 21:52:53.29ID:gVvpYWCF0
今までNvidia 3D Visionで3Dのブルーレイ見てたけど、久しぶりに見ようとしたらなんと
今までNvidiaがNvidia 3D Visionのサポート打ち切って最新のドライバじゃステレオスコピックの設定の
項目が丸々なくなっている、Nvidia 3D Visionなしで3Dのブルーレイ見る方法あるの?
今までNvidiaがNvidia 3D Visionのサポート打ち切って最新のドライバじゃステレオスコピックの設定の
項目が丸々なくなっている、Nvidia 3D Visionなしで3Dのブルーレイ見る方法あるの?
2019/06/18(火) 22:11:13.32ID:U8upq/U80
>>15
ドライバーを418.91に戻せば使えるよ
ドライバーを418.91に戻せば使えるよ
2019/06/18(火) 22:18:19.44ID:gVvpYWCF0
2019/06/18(火) 23:52:21.90ID:gVvpYWCF0
というかpowerdvd19の光学ディスクのところに3Dブルーレイってのが消えてるな・・・
3Dブルーレイってもう消え去る存在なんだな・・・
3Dブルーレイってもう消え去る存在なんだな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 23:56:26.89ID:qY/bq5RW0 3D貞子が消えるわけか。3D分野はパチンコでしか生き残れそうではあるがw
コンテンツがしょぼすぎたというか出なさすぎたし専用ディスプレイが無駄に高かったからな〜
コンテンツがしょぼすぎたというか出なさすぎたし専用ディスプレイが無駄に高かったからな〜
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 06:53:37.05ID:PY5g78do0 パチンコ自体が危ないというw
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 07:03:20.55ID:Z699ocmI0 まだ18兆円規模くらいはあるんじゃないかな(ふるえごえ
2019/06/19(水) 07:59:53.77ID:xUuO96vw0
>>14
powerdvdってATMOS対応してなかったのか、アンプ買い直さなくてよかったわ
powerdvdってATMOS対応してなかったのか、アンプ買い直さなくてよかったわ
2019/06/19(水) 08:32:25.34ID:cE3yI5My0
パチンコは新規参入する若者は居らず、高齢者しか行っていない。
2019/06/19(水) 15:46:31.71ID:QQ4eW60l0
パチンコ屋なんてヤニカスの溜まり場でしかない
2019/06/19(水) 15:52:06.23ID:yZjbfVUr0
パチンコ:底辺の嗜み、音うるさい、座ってばかりで運動不足、ブルーライトで目にダメージ、ヤニカスウザい
せっかくの休日にパチンコ店の駐車場混んでるの見ると勿体無いと思う
せっかくの休日にパチンコ店の駐車場混んでるの見ると勿体無いと思う
2019/06/19(水) 15:56:14.24ID:nmiCrIOG0
パチンコに嵌っている人は難聴になるだろうな
2019/06/19(水) 16:29:10.13ID:LLGTCRMX0
底辺の嗜みワロタ
2019/06/19(水) 20:52:23.09ID:9KKeqQFF0
ギャンブルはしないけど、ここ10年でパソコン以外の趣味(ラジコンやプラモ)でどれくらい散財してきたか考えたら軽く500万以上使ってることに気付いた
未組み立てのキットでプレミアが付いてる物も結構あるから上手くオクで捌けば最低でも100万くらいは回収できると思うけど、梱包の手間や手数料を考えるとなかなか出品する気にならない
やっぱり自作PCでちょこちょこパーツ交換して楽しむのが一番金が掛からないよ
交換する度にオクに流せば半額は回収出来るし
未組み立てのキットでプレミアが付いてる物も結構あるから上手くオクで捌けば最低でも100万くらいは回収できると思うけど、梱包の手間や手数料を考えるとなかなか出品する気にならない
やっぱり自作PCでちょこちょこパーツ交換して楽しむのが一番金が掛からないよ
交換する度にオクに流せば半額は回収出来るし
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 20:55:40.58ID:oUsstIXC0 ライバル(winDVD)がいないと進化が止まる!
2019/06/19(水) 21:24:48.66ID:T5PQz3Tk0
DTCP-IPの不具合ないです
2019/06/19(水) 21:27:54.56ID:oHFcJBsy0
>>29
両方止まってるから問題ないだろw
両方止まってるから問題ないだろw
2019/06/19(水) 21:52:25.36ID:nmiCrIOG0
肝心の円盤が廃れてるからどっちも未来がない
2019/06/19(水) 21:53:09.15ID:AyuVPidt0
2019/06/20(木) 00:14:14.75ID:pPX08JZT0
>>33
またサポートから連絡が来たから色々やってみたよ、サポートが試してくれと言ってきたのは
1:サブディスプレイ化するアプリとドライバが競合して不具合が発生するケースが有ったそうな
俺はそのような使い方はしていない
2: グラフィックス ドライバーの再インストール
念のため最新版をクリーンインストールした
3:原因の切り分けについて
新しいアカウントを作って管理者にしてPowerDVDを再インストールして動作を確認してくれ、と
ここで気が付いたのが再生出来る番組と再生出来ない番組が有る事、
1台のレコーダー内に民放とNHKの番組を録画してあって、何故か民放の番組は再生出来たよ
たまたま気が付いたけどいつからこうなのかは分からない
4:改善しない場合
他社製 DTCP-IP 接続ソフトウェアで確認してPowerDVD 側の不具合か原因の切り分けをしてみてくれ、
と言う事でグーグルの体験版検索へのリンクが貼って有った
1番最初にあったソニーのPC TV Plus 体験版を入れてみたら・・・民放NHK共に再生出来た
なんだPowerDVD側の問題じゃん、あとこのツールで診断して見てくれとの事
https://membership.cyberlink.com/support/service/inquiry-response-page.do?pId=CS002028697&m=b7bb984a7910535e1c5fb560f6ea75e8&lang=jpn
結果は「いいえ」とか「不明」がいくつか有ったけど、このツールは最新のOSやドライバに対応してないのかな?
https://imgur.com/a/u2UhzgR
またサポートから連絡が来たから色々やってみたよ、サポートが試してくれと言ってきたのは
1:サブディスプレイ化するアプリとドライバが競合して不具合が発生するケースが有ったそうな
俺はそのような使い方はしていない
2: グラフィックス ドライバーの再インストール
念のため最新版をクリーンインストールした
3:原因の切り分けについて
新しいアカウントを作って管理者にしてPowerDVDを再インストールして動作を確認してくれ、と
ここで気が付いたのが再生出来る番組と再生出来ない番組が有る事、
1台のレコーダー内に民放とNHKの番組を録画してあって、何故か民放の番組は再生出来たよ
たまたま気が付いたけどいつからこうなのかは分からない
4:改善しない場合
他社製 DTCP-IP 接続ソフトウェアで確認してPowerDVD 側の不具合か原因の切り分けをしてみてくれ、
と言う事でグーグルの体験版検索へのリンクが貼って有った
1番最初にあったソニーのPC TV Plus 体験版を入れてみたら・・・民放NHK共に再生出来た
なんだPowerDVD側の問題じゃん、あとこのツールで診断して見てくれとの事
https://membership.cyberlink.com/support/service/inquiry-response-page.do?pId=CS002028697&m=b7bb984a7910535e1c5fb560f6ea75e8&lang=jpn
結果は「いいえ」とか「不明」がいくつか有ったけど、このツールは最新のOSやドライバに対応してないのかな?
https://imgur.com/a/u2UhzgR
2019/06/20(木) 00:55:45.40ID:pPX08JZT0
2019/06/20(木) 15:56:22.82ID:I+lHAt2L0
>>34
> ここで気が付いたのが再生出来る番組と再生出来ない番組が有る事、
それは気づいてたけど、自分の場合は再生できるのが極めて稀で、同じ局の同じ番組でも日によって再生できたりエラーになったりするんよ
> 4:改善しない場合
> 他社製 DTCP-IP 接続ソフトウェアで確認してPowerDVD 側の不具合か原因の切り分けをしてみてくれ、
うちはStationTV Linkだと再生できるんでPCの問題じゃないと思ってる
てか、エラー出るたびに内容送信してるんだが、あれってサポートは活用してないんかね?
あれをメーカーで調べたらすぐわかりそうなもんだが
> ここで気が付いたのが再生出来る番組と再生出来ない番組が有る事、
それは気づいてたけど、自分の場合は再生できるのが極めて稀で、同じ局の同じ番組でも日によって再生できたりエラーになったりするんよ
> 4:改善しない場合
> 他社製 DTCP-IP 接続ソフトウェアで確認してPowerDVD 側の不具合か原因の切り分けをしてみてくれ、
うちはStationTV Linkだと再生できるんでPCの問題じゃないと思ってる
てか、エラー出るたびに内容送信してるんだが、あれってサポートは活用してないんかね?
あれをメーカーで調べたらすぐわかりそうなもんだが
2019/06/21(金) 09:12:52.05ID:3A6H5Ghf0
なぜかHDDレコの再生出来るようになった
前はwindows上からもHDDレコが行方不明だったのが表示されるようになった
再インスコなどはやって無いので原因は不明
前はwindows上からもHDDレコが行方不明だったのが表示されるようになった
再インスコなどはやって無いので原因は不明
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 09:17:01.55ID:TxdgtTmr0 ファイル名とかは表示されるけど再生しようとするとソフト固まるんだよな
DTCP-IP系は全部これ。OSの問題もあるのかな。再生されると問題ないけどスクロールバー弄って読み込み再生するとまた固まるしな
DTCP-IP系は全部これ。OSの問題もあるのかな。再生されると問題ないけどスクロールバー弄って読み込み再生するとまた固まるしな
2019/06/21(金) 13:07:41.80ID:WQLvCUeb0
DTCP-IPの問題、法則性がわかって来たかも
WBSっていうテレ東の番組があるんだけど、録画した番組名が「WBS」だけになってる時は再生できるけど、
「WBS▽東京五輪の観戦チケット…注意!抽選結果のメール詐欺」とか特殊な文字が入ってる番組?もしくは番組名が長い番組は異常終了する
番組名がひらがなとカタカナだけとか簡単な場合は再生できる
停止したときに表示されるダイアログの「レポートに含まれる内容」ってとこでMiniDump.dmpをVisualStudioで開いたら、
「ハンドルされない例外が 0x00007FFB314CA839 (KERNELBASE.dll) で発生しました(MiniDump.dmp 内): 0xC0000417: C ランタイム関数に無効なパラメーターが渡されました。。」
ってエラーが表示される。
どうも日本語の文字列処理にバグがあるぽい?
WBSっていうテレ東の番組があるんだけど、録画した番組名が「WBS」だけになってる時は再生できるけど、
「WBS▽東京五輪の観戦チケット…注意!抽選結果のメール詐欺」とか特殊な文字が入ってる番組?もしくは番組名が長い番組は異常終了する
番組名がひらがなとカタカナだけとか簡単な場合は再生できる
停止したときに表示されるダイアログの「レポートに含まれる内容」ってとこでMiniDump.dmpをVisualStudioで開いたら、
「ハンドルされない例外が 0x00007FFB314CA839 (KERNELBASE.dll) で発生しました(MiniDump.dmp 内): 0xC0000417: C ランタイム関数に無効なパラメーターが渡されました。。」
ってエラーが表示される。
どうも日本語の文字列処理にバグがあるぽい?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 13:11:40.80ID:TxdgtTmr0 今時ダメ文字判定 文字数判定を考慮しないプログラマーいるのかな
これ系のソースのおまじないあるんだけどな 日本なめられてんだろうな
これ系のソースのおまじないあるんだけどな 日本なめられてんだろうな
2019/06/21(金) 13:25:43.46ID:jvzWLG9c0
>>39
正常に再生出きている俺はなんだ?
ソフトにバグがあるなら全ての環境で不具合発生するのでは。
今まで文字列を意識したこと無いけど、番組名に特殊文字入ってても再生出来る。
PC環境やネットワーク環境に問題があるのでは?
特に無線LAN環境の場合は要注意。メーカーによって初期設定異なるので当然環境も違ってくる。
可能であれば有線で接続してテストすると一番良く分かるよ。
自分のところもそうだった。
無線LAN親機をNEC WG2600HP3に買い替えただけで、DCTP-IPエラーで再生できなかった。
サイバーリンクやNECに問い合わせて、設定変更して使用出来るようになった。複雑だつたので
詳細は覚えていないが、設定のバックアップとっているので何かあっても設定を戻せるので安心している。
まずは、ごちゃごちゃ言わずにメーカーに問い合わせたり、自分の環境を調べるべきと思います。
正常に再生出きている俺はなんだ?
ソフトにバグがあるなら全ての環境で不具合発生するのでは。
今まで文字列を意識したこと無いけど、番組名に特殊文字入ってても再生出来る。
PC環境やネットワーク環境に問題があるのでは?
特に無線LAN環境の場合は要注意。メーカーによって初期設定異なるので当然環境も違ってくる。
可能であれば有線で接続してテストすると一番良く分かるよ。
自分のところもそうだった。
無線LAN親機をNEC WG2600HP3に買い替えただけで、DCTP-IPエラーで再生できなかった。
サイバーリンクやNECに問い合わせて、設定変更して使用出来るようになった。複雑だつたので
詳細は覚えていないが、設定のバックアップとっているので何かあっても設定を戻せるので安心している。
まずは、ごちゃごちゃ言わずにメーカーに問い合わせたり、自分の環境を調べるべきと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 13:28:47.37ID:TxdgtTmr0 有線でも無線でも関係ないね。うちの環境。無線でもリビングの拾える時もあるし
ディーガと ソニーのとNASNEのとファイルサーバーのとって感じで4種類あるけど
再生出来ちゃえば問題ないけど失敗したらずっとこけたまんま。なおすべてファイル名は見える
ディーガと ソニーのとNASNEのとファイルサーバーのとって感じで4種類あるけど
再生出来ちゃえば問題ないけど失敗したらずっとこけたまんま。なおすべてファイル名は見える
2019/06/21(金) 13:41:23.94ID:WQLvCUeb0
うん、番組名関係で間違いなさそう
通常録画に関しては再生できなかった番組もタイトル変更したら再生できたわ
タイムシフトは変更できんからPowerDVD側で対処してくれんとどうしようもないけど
ちなみに東芝
>>41
>まずは、ごちゃごちゃ言わずにメーカーに問い合わせたり、自分の環境を調べるべきと思います。
せっかく分かったこと書いてるのに、ここで情報共有しちゃいかんのかよ
通常録画に関しては再生できなかった番組もタイトル変更したら再生できたわ
タイムシフトは変更できんからPowerDVD側で対処してくれんとどうしようもないけど
ちなみに東芝
>>41
>まずは、ごちゃごちゃ言わずにメーカーに問い合わせたり、自分の環境を調べるべきと思います。
せっかく分かったこと書いてるのに、ここで情報共有しちゃいかんのかよ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 13:43:59.83ID:MUiR6tGc0 >>43
検証はありがたいから気にすんな。フォーラムも死んでるしな
検証はありがたいから気にすんな。フォーラムも死んでるしな
2019/06/21(金) 13:47:36.97ID:WQLvCUeb0
2019/06/21(金) 13:50:59.28ID:dHR9EWM20
>>43
特殊文字あっても再生出来てるのはなぜだ?
こちらは特に問題なく再生出来てる。
だからたまたまじゃないのか?
あなたの環境がこうだから、全ての環境で当てはまるとは限りません。
文字列の問題ならサイバーリンクに申し出て調査してもらったらどうですか?早道ですよ。
特殊文字あっても再生出来てるのはなぜだ?
こちらは特に問題なく再生出来てる。
だからたまたまじゃないのか?
あなたの環境がこうだから、全ての環境で当てはまるとは限りません。
文字列の問題ならサイバーリンクに申し出て調査してもらったらどうですか?早道ですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 13:57:54.09ID:MUiR6tGc0 複数作成で差分同期とれてないスパゲッティーになってると通ってる関数がタイミングで変わってって状況もあるんだ
その際はファイル名どっちでも関係なしって状況があってもおかしくはない
ただそんな作り方は通常あり得ないんだけど。2バイト文字の取り扱いだからまともなテストされてない可能性
2バイト文字列処理 ダメ文字処理の組み合わせ次第でなどなんらかの要素で変な関数通ってる可能性はあるかも
その際はファイル名どっちでも関係なしって状況があってもおかしくはない
ただそんな作り方は通常あり得ないんだけど。2バイト文字の取り扱いだからまともなテストされてない可能性
2バイト文字列処理 ダメ文字処理の組み合わせ次第でなどなんらかの要素で変な関数通ってる可能性はあるかも
2019/06/21(金) 13:59:28.64ID:WQLvCUeb0
>>46
>あなたの環境がこうだから、全ての環境で当てはまるとは限りません。
誰も全ての環境で問題あるとは書いてないんだが
東芝レコーダー特有の問題かもしれんし
てか、あんたサイバーリンクの人か?ここに書かれたら問題でもあるんか?
>あなたの環境がこうだから、全ての環境で当てはまるとは限りません。
誰も全ての環境で問題あるとは書いてないんだが
東芝レコーダー特有の問題かもしれんし
てか、あんたサイバーリンクの人か?ここに書かれたら問題でもあるんか?
2019/06/21(金) 14:05:08.07ID:MUiR6tGc0
とりあえず有線無線はあんま関係なさそうだけど応答チェックで返値が遅かったらこけやすい気はするね
だからレコード側が別ファイル再生してたり録画してたりで処理使ってる時は再生率が低いって思ってた
だからレコード側が別ファイル再生してたり録画してたりで処理使ってる時は再生率が低いって思ってた
2019/06/21(金) 14:05:45.64ID:dHR9EWM20
2019/06/21(金) 14:07:57.87ID:MUiR6tGc0
>>50
じゃぁ引っ込んでろよ無能 情報ださねぇなら書き込むな
じゃぁ引っ込んでろよ無能 情報ださねぇなら書き込むな
2019/06/21(金) 14:14:42.27ID:dHR9EWM20
>>51
はいはい!無能な連中同士しで、情報共有して頑張ってね!
はいはい!無能な連中同士しで、情報共有して頑張ってね!
2019/06/21(金) 14:39:46.38ID:SUjBWFR20
2019/06/22(土) 21:34:08.35ID:G/SL1wsX0
これ初めて使うんだけど、AACパススルー出来ないのかな?PCMになるけど・・
2019/06/23(日) 05:03:56.76ID:ArWPCIdh0
2019/06/23(日) 07:49:18.89ID:v4u6Mdz80
winDVD使ってみたが使いにくいUIで萎えた
あれに比べたらこっちの方がまだマシ
あれに比べたらこっちの方がまだマシ
2019/06/23(日) 07:56:26.31ID:vuqYdkGy0
>>56
DVDて言ってるのにDVD再生出来なかったわあれ
DVDて言ってるのにDVD再生出来なかったわあれ
2019/06/23(日) 08:33:00.77ID:spLd35um0
WinDVD pro12持ってる
インストールに失敗するんだよね
手動でなんやかんやしないと、インストールすらできないという
恐ろしいソフトだった
インストールに失敗するんだよね
手動でなんやかんやしないと、インストールすらできないという
恐ろしいソフトだった
2019/06/23(日) 11:30:10.59ID:o36B93Xl0
昔は安定度のWinDVDって言われてバンドルのPowerDVDはゴミ扱いだったんだけどね
2019/06/23(日) 16:03:33.45ID:cm7080U+0
WinDVDてその昔描画サイズ変えるとアス比維持されないまま
ウインドウサイズに引き延ばされる謎仕様だったから使わなかったな20年くらい前のことだけど
ウインドウサイズに引き延ばされる謎仕様だったから使わなかったな20年くらい前のことだけど
2019/06/23(日) 16:13:03.89ID:Jyf0fF1L0
ゴミになる前の時代も低機能ではあった
2019/06/23(日) 18:54:58.08ID:Zkc7ROxw0
AMDの攻勢でINTELが値下げに踏み切ったように
WinDVDにもPowerDVDに危機感を与えてほしいんだがなぁ
WinDVDにもPowerDVDに危機感を与えてほしいんだがなぁ
2019/06/23(日) 20:49:55.75ID:tmqoPBas0
>>56
普通にBDやDVD再生するだけならWinDVDの方がシンプルなUIだと思うんだけど、慣れや感性にもよるんだろうね
俺はネットワーク再生とか、動画ファイル再生とか余計な機能要らなかったからWinDVDに戻ったよ
割れだけど
普通にBDやDVD再生するだけならWinDVDの方がシンプルなUIだと思うんだけど、慣れや感性にもよるんだろうね
俺はネットワーク再生とか、動画ファイル再生とか余計な機能要らなかったからWinDVDに戻ったよ
割れだけど
2019/06/23(日) 20:56:33.20ID:Zkc7ROxw0
このご時世に割れソフトとかよく手を出せるな
2019/06/23(日) 21:10:59.26ID:FMcl4yNF0
割れに手を出すなら裏でビットコインのマイニングされてる位は大目に見てね
2019/06/25(火) 18:10:17.25ID:zGprFftI0
>>34です、新しいパッチが来たよ、これを試してくれとの事
[2019-06-24 PowerDVD 19 用パッチ (ビルド 1807)]
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
注:このパッチは、PowerDVD サブスクリプション バージョン、ハードウェア バンドル/プレインストール バージョン、
ボリューム ライセンス、Microsoft Store および Steam から購入いただいたバージョンには適用されません。
特定の BDAV ディスクおよび HEVC クリップを再生時に、プログラムがクラッシュする問題を修正します。
再生タイムラインで動画を検索時に、YouTube 動画の再生パフォーマンスを改善します。
ブルーレイ ムービーを特定の NVIDIA GPU プラットフォームで再生時に、動画が露光過度になる問題を修正します。
長時間 DVD を再生時に、音声と動画が同期されない問題を修正します。
その他不具合を修正します。
[2019-06-24 PowerDVD 19 用パッチ (ビルド 1807)]
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
注:このパッチは、PowerDVD サブスクリプション バージョン、ハードウェア バンドル/プレインストール バージョン、
ボリューム ライセンス、Microsoft Store および Steam から購入いただいたバージョンには適用されません。
特定の BDAV ディスクおよび HEVC クリップを再生時に、プログラムがクラッシュする問題を修正します。
再生タイムラインで動画を検索時に、YouTube 動画の再生パフォーマンスを改善します。
ブルーレイ ムービーを特定の NVIDIA GPU プラットフォームで再生時に、動画が露光過度になる問題を修正します。
長時間 DVD を再生時に、音声と動画が同期されない問題を修正します。
その他不具合を修正します。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 22:45:45.68ID:PIk/0Gcw0 Win DVD使うくらいなら
もうVLCあたりで良くない?
なにかメリットあったっけ?
もうVLCあたりで良くない?
なにかメリットあったっけ?
2019/06/26(水) 00:21:20.76ID:jbC2IJN30
2019/06/26(水) 11:24:18.86ID:bh6QEMKu0
6/26まで30%OFFだったから18から19にアップグレードした
前より音がよくなったような気がする
バスドラムがよく聞こえるようになった
前より音がよくなったような気がする
バスドラムがよく聞こえるようになった
2019/06/26(水) 11:56:53.11ID:xFfbYtks0
30%オフとか常時やってる気がするが…
2019/06/26(水) 13:03:01.10ID:gWC+AbQR0
2000円台じゃないと買う気しないよな。性能あがるわけでもないし
2019/06/27(木) 00:17:22.40ID:WmqucBFI0
>>66
このパッチ入れたら確かにDTCP-IP再生できるようになったけど、今度は再生後にアプリを終了するとネットに繋がらなくなる
192.168.とかプライベートアドレスには繋がるけどグローバルに繋がらなくなる
ルーティング周りが狂ってるのかな?と思ったけど見た感じ変化なさそう
ちなみにパッチ入れる前から再生できてた番組については終了しても問題なし
わけわからん
このパッチ入れたら確かにDTCP-IP再生できるようになったけど、今度は再生後にアプリを終了するとネットに繋がらなくなる
192.168.とかプライベートアドレスには繋がるけどグローバルに繋がらなくなる
ルーティング周りが狂ってるのかな?と思ったけど見た感じ変化なさそう
ちなみにパッチ入れる前から再生できてた番組については終了しても問題なし
わけわからん
2019/06/27(木) 00:39:34.15ID:4Eb9u+CG0
そうなった状態でイントラネット 他PC 他レコ等の家内端末には再度つながる?
ルーターも何使ってるか教えてほしい
なにかのルーターでDTCP-IP DLNA系使うと希にWAN処理ミスるみたいなのはあった記憶 どのメーカーか忘れた
ルーターも何使ってるか教えてほしい
なにかのルーターでDTCP-IP DLNA系使うと希にWAN処理ミスるみたいなのはあった記憶 どのメーカーか忘れた
2019/06/27(木) 01:12:18.65ID:WmqucBFI0
レコーダーでDTCP-IP再生しウィンドウ閉じるとネット接続できなくなる
その時に、PCもレコーダーと同じセグメントだがそれらには全部つながる
ルーターはASUS
なんかルーターの問題じゃなくPCの問題の気がするけど、今日は夜遅いから明日詳しく調べるよ
その時に、PCもレコーダーと同じセグメントだがそれらには全部つながる
ルーターはASUS
なんかルーターの問題じゃなくPCの問題の気がするけど、今日は夜遅いから明日詳しく調べるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 05:12:45.82ID:3+KBPejg0 去年は7月あたりにカナダドルで4000円くらいで買ったな
最上位のやつ
最上位のやつ
2019/06/27(木) 06:52:32.86ID:6oUqUk6/0
いやいや18は、2800円位でかえたんだが
19はどこでも高い
だから買わない
19はどこでも高い
だから買わない
2019/06/27(木) 12:14:26.89ID:F4+vewpF0
2019-06-26
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 3010)
特定の YouTube 動画の再生の問題を修正します。
長時間 DVD を再生時に、音声と動画が同期されない問題を修正します。
特定の MKV クリップを再生時に、字幕が表示されない問題を修正します。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 3010)
特定の YouTube 動画の再生の問題を修正します。
長時間 DVD を再生時に、音声と動画が同期されない問題を修正します。
特定の MKV クリップを再生時に、字幕が表示されない問題を修正します。
その他不具合を修正します。
2019/06/27(木) 13:06:11.29ID:ApsL70Jl0
降ってこないから手動で落としたけど見られるようになったな
2019/06/27(木) 13:10:27.28ID:3Q8RBYeV0
Windows 10に19Ultraを入れたんですが、外付けブルーレイドライブからのDVD、ブルーレイが再生できません。
HDDの中のTSフォルダのデータも再生できません。
設定がどこかおかしいのでしょうか?
HDDの中のTSフォルダのデータも再生できません。
設定がどこかおかしいのでしょうか?
2019/06/27(木) 14:11:06.98ID:WmqucBFI0
やっぱり19に1807のパッチ入れてからDTCP-IP再生後にPCがグローバル接続不可になる
Internet----Modem/Router------Router------PC1(PD19)
| |
-------PC2 ---------Tablet
|
---------REGZA
みたいな構成になってるんだが、
PC1でパッチ入れる前に再生後に異常終了してたタイトルを再生すると再生後にInternetに繋がらなくなる
PC1からModem/Routerやその他機器への疎通は問題なし
PC2やTabletは再生後でも全く問題なく使える
Router再起動するも変化なし
パッチ入れる前から再生できてたタイトルは再生後も問題なし
どうもDTCP-IP再生後にPC1でグローバルIPとの接続を拒否するような挙動になってる?
でも、ぱっと見ではルーティングテーブルに変化ないように見える(route printで確認)
わけわからん
Internet----Modem/Router------Router------PC1(PD19)
| |
-------PC2 ---------Tablet
|
---------REGZA
みたいな構成になってるんだが、
PC1でパッチ入れる前に再生後に異常終了してたタイトルを再生すると再生後にInternetに繋がらなくなる
PC1からModem/Routerやその他機器への疎通は問題なし
PC2やTabletは再生後でも全く問題なく使える
Router再起動するも変化なし
パッチ入れる前から再生できてたタイトルは再生後も問題なし
どうもDTCP-IP再生後にPC1でグローバルIPとの接続を拒否するような挙動になってる?
でも、ぱっと見ではルーティングテーブルに変化ないように見える(route printで確認)
わけわからん
2019/06/28(金) 07:20:13.93ID:GG7+AgVC0
多段ルーターやめな〜(ダレノガレ風
2019/06/28(金) 15:00:40.51ID:WJe2lROQ0
2019/06/28(金) 15:34:26.11ID:m8HwtKzz0
普通は二重ルーターになるよな。モデム機能のみってあんの?
2019/06/28(金) 16:11:23.93ID:VrBKo3lL0
普通あるだろ
2019/06/29(土) 13:23:35.57ID:F/nkFMPQ0
>>83
昔はそれが当たり前だったな
昔はそれが当たり前だったな
2019/07/01(月) 00:51:54.92ID:WghdFnpy0
結局、19Ultraにパッチ入れてDTCP-IP再生したらネット繋がらなくなるのは私だけ?
2019/07/01(月) 00:58:28.62ID:HM4flXxP0
18 19スルー組が多いからなぁ・・・・
2019/07/01(月) 01:23:59.39ID:Njs6f4oh0
>>86
うん、うちじゃ問題ないよ。今もレコーダーの番組見てから書き込んでるから。
LANはこんな感じになってる、無線はプリンタとスマホだけ、あとは全部有線。
https://i.imgur.com/yIkG9T2.png
うん、うちじゃ問題ないよ。今もレコーダーの番組見てから書き込んでるから。
LANはこんな感じになってる、無線はプリンタとスマホだけ、あとは全部有線。
https://i.imgur.com/yIkG9T2.png
2019/07/01(月) 09:07:10.92ID:8SeB+FkJ0
今17だけど20が来たらアップグレード出来るの?
2019/07/01(月) 09:10:57.70ID:kKyICW9g0
海外版ではできるけど
国内盤では「できない」と言い張る
毎度のパターンだと思う
国内盤では「できない」と言い張る
毎度のパターンだと思う
2019/07/01(月) 09:18:31.54ID:8SeB+FkJ0
2019/07/03(水) 20:39:20.16ID:TJzd9yUB0
なんか最近は再生後にも普通にネット繋がるようになった
とくに何もしてないんだけど・・・しばらく様子見してみる
とくに何もしてないんだけど・・・しばらく様子見してみる
2019/07/03(水) 22:08:48.88ID:80vXHinf0
>>89
基本2バージョン以内だよ。だから18以上が対象。
基本2バージョン以内だよ。だから18以上が対象。
2019/07/04(木) 02:48:03.66ID:8oOBACpE0
>>86
これ昔からだな…レコーダーのDTCP-IP再生したくて13 Ultraを買ったけど
レコーダーの録画はDTCP-IP再生できたけど再生している間や終わった後
ネットに繋がらなくなる、折角PCでネットしながらレコーダーの録画ファイルをみながら効率的に作業できて
便利と思ったのに再生中はネットに繋がらくなるわで結局Ultraを買ったのにDTCP-IP再生する事はほとんどなかった…
13から19になったのに相変わらずDTCP-IP再生不安定なのか…
DTCP-IP再生目的で買うのはやめて置いた方が今も尚いいのか進歩してねーな…
これ昔からだな…レコーダーのDTCP-IP再生したくて13 Ultraを買ったけど
レコーダーの録画はDTCP-IP再生できたけど再生している間や終わった後
ネットに繋がらなくなる、折角PCでネットしながらレコーダーの録画ファイルをみながら効率的に作業できて
便利と思ったのに再生中はネットに繋がらくなるわで結局Ultraを買ったのにDTCP-IP再生する事はほとんどなかった…
13から19になったのに相変わらずDTCP-IP再生不安定なのか…
DTCP-IP再生目的で買うのはやめて置いた方が今も尚いいのか進歩してねーな…
2019/07/04(木) 02:55:45.88ID:8oOBACpE0
そうそうそれで近々PCも買い換えるし買い替えたついでに19 Ultra買うかどうしようかなと思って久々にスレ覗いたけど
13から19の間になんか変わった所ある?
13から19の間になんか変わった所ある?
2019/07/04(木) 04:17:51.78ID:8oOBACpE0
てかここ色々とエグいな元々PCにバンドルされてた10、それをアップデートで12
それで昔買った13 Ultra
10と12のアップグレードの欄を見ると7月31日まで18 Ultraが50%オフ!!とか出てるから一見これに飛びつくと
18が最新バージョンかと勘違いするだろう今19だよな…
それで13 Ultraの方は19が10%引きって出てるそこは50%引きじゃないのか
それで昔買った13 Ultra
10と12のアップグレードの欄を見ると7月31日まで18 Ultraが50%オフ!!とか出てるから一見これに飛びつくと
18が最新バージョンかと勘違いするだろう今19だよな…
それで13 Ultraの方は19が10%引きって出てるそこは50%引きじゃないのか
2019/07/04(木) 14:23:30.73ID:DZaXkhbK0
2019/07/04(木) 15:53:52.97ID:aGygghm50
18UltraまではBD(2K)再生用
19UltraからはUHD(4K)対応
19の2KBD再生用は 19Pro になります
製品群が変わってるから Ultraで比較してはだめ
4Kモニター 4Kビデオカードを持っていない人は、
19Proを買うのが正しい
19UltraからはUHD(4K)対応
19の2KBD再生用は 19Pro になります
製品群が変わってるから Ultraで比較してはだめ
4Kモニター 4Kビデオカードを持っていない人は、
19Proを買うのが正しい
2019/07/04(木) 16:59:50.09ID:lWt8cBkB0
17うるとらから4kuhdたいおうになってるよ
2019/07/04(木) 17:38:59.84ID:hzSOHiP10
4kグラボってなんだよゲームと勘違いしてるのか?
2019/07/04(木) 18:16:43.75ID:eD3ePMJE0
俺のPowerDVD17はいつまで使えるんでしょうか
2019/07/04(木) 23:33:19.74ID:NwwD1wSa0
使えなくなる時まで使えるよ。
2019/07/05(金) 07:00:37.02ID:cuNXEYaN0
2019/07/05(金) 19:16:31.88ID:+aBP2RlX0
>>101
ケチってないで早くPowerDVD19にして楽しんだ方がいいよ
ケチってないで早くPowerDVD19にして楽しんだ方がいいよ
2019/07/05(金) 19:21:42.63ID:peQ6QXh40
俺も17のまま。4KやHDR持ちじゃないとほぼまったく更新する意味ないしな
PSVRを使えるドライバでも出してくれたら課金すんだがなぁ
PSVRを使えるドライバでも出してくれたら課金すんだがなぁ
2019/07/05(金) 21:31:33.63ID:Rn6BVAmF0
昨日、DTCP-IP再生出来ないんで諦めてOSからクリーンインストールしたんだけど、
何故か今度はSGXが有効なのに無効判定されて4D BDが再生出来なくなった。
Windowsのアップデートか何かかな?SGXのハードの故障か?
みなさん同じ症状の人いませんか?
何故か今度はSGXが有効なのに無効判定されて4D BDが再生出来なくなった。
Windowsのアップデートか何かかな?SGXのハードの故障か?
みなさん同じ症状の人いませんか?
2019/07/06(土) 00:47:12.84ID:hBoTsp780
まずPDのバージョンを書かないと
2019/07/06(土) 04:19:32.22ID:01LO4a750
18買ったけど重すぎて16に戻したわ
2019/07/06(土) 06:14:03.20ID:Hlw/EsuX0
なんで今18
2019/07/06(土) 12:05:40.10ID:MtAJlusc0
私バカよね〜 おバカさんよね〜
2019/07/07(日) 08:07:10.67ID:D9eqVrAs0
2019/07/07(日) 09:06:21.16ID:jEok9zBo0
なにいうてまんねん わーれー
2019/07/07(日) 13:09:44.66ID:lbC86wkH0
∧,,∧
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
114106
2019/07/08(月) 00:17:44.33ID:fqxmafpI0 >>107
powerdvd18(サイト純正)と14(パイのプレーヤー付属)
再インストールをしてからどちらも再生出来なくなったんです。
アドバイザーでSGX利用できないとなりますから当然認証が通らないからみたいです。
マザーボードを一応同一品に交換してみましたが、変化なし。
まさかCPUが壊れているのか??(SGXバスの不具合?)
Windows10を1809にしてやり直そうか迷ってます。
今回は1903を作成ツールでUSB作ってクリーンインストールしました。
OSはOEM版ではありません。
思い当たることはDVDfabを試しに入れたことぐらいですが、これがSGXに
ハードをクラックするほど影響するとは思えません。
powerdvd18(サイト純正)と14(パイのプレーヤー付属)
再インストールをしてからどちらも再生出来なくなったんです。
アドバイザーでSGX利用できないとなりますから当然認証が通らないからみたいです。
マザーボードを一応同一品に交換してみましたが、変化なし。
まさかCPUが壊れているのか??(SGXバスの不具合?)
Windows10を1809にしてやり直そうか迷ってます。
今回は1903を作成ツールでUSB作ってクリーンインストールしました。
OSはOEM版ではありません。
思い当たることはDVDfabを試しに入れたことぐらいですが、これがSGXに
ハードをクラックするほど影響するとは思えません。
2019/07/08(月) 00:25:46.51ID:FstjrS8t0
17はクリーンインスコ後問題なく認証通ったけどな
おそろしあ
おそろしあ
116106
2019/07/08(月) 00:26:47.13ID:fqxmafpI0 DVDfabはその後入れてません。
2019/07/08(月) 00:40:39.74ID:vaM7vqe80
18と14共存させるメリットあるのん?
2019/07/08(月) 05:20:56.62ID:AlK/5R6e0
Windows10+PowerDVD19proです
PCから光角形ケーブルでトランスミッターに繋いでBluetoothのイヤホンとかで音を聞いてるんだけど、
PowerDVDでBDを再生すると途端に音が出なくなる(PC全体で音が出なくなる)
ググって調べつつPCやPowerDVDのサウンド関連のオプションを適当にチェックしたり外したりしたけどダメっぽいです
何か良い解決策ありますか?
PCから光角形ケーブルでトランスミッターに繋いでBluetoothのイヤホンとかで音を聞いてるんだけど、
PowerDVDでBDを再生すると途端に音が出なくなる(PC全体で音が出なくなる)
ググって調べつつPCやPowerDVDのサウンド関連のオプションを適当にチェックしたり外したりしたけどダメっぽいです
何か良い解決策ありますか?
2019/07/08(月) 17:33:24.26ID:tiuQbs390
2019/07/08(月) 18:00:42.40ID:pyKJhTrJ0
これエロDVDでオナニーしよと思って入れてしこり始めて「やっぱ今日はこれじゃないな」って短時間に何回も起動、消す繰り返してると「すでに起動してます」みたいな表示出て動かなくなるよな
VLCのがいいなって思った
VLCのがいいなって思った
2019/07/08(月) 18:02:27.70ID:ADxez+PZ0
それ最終的にエンコしたほうがよいべ
2019/07/08(月) 18:33:00.79ID:Hl2Gvx4/0
いやエンコどうこうじゃない
プレイヤー側の起動終了の問題だから
昔っからある問題だよ
プレイヤー側の起動終了の問題だから
昔っからある問題だよ
2019/07/08(月) 18:41:36.17ID:ADxez+PZ0
オナニー実用編としてDVDやらBDとかシーク遅いし入れ代え(仮想マウント)めんどくさいしって事
PDVDとかプロセス裏に隠れて死ぬ事あるし繰り替えし再生に向いてないだろ。エンコした方がなにかと手軽だわ。1h品とか20分くらいでエンコできるだろ
PDVDとかプロセス裏に隠れて死ぬ事あるし繰り替えし再生に向いてないだろ。エンコした方がなにかと手軽だわ。1h品とか20分くらいでエンコできるだろ
2019/07/08(月) 19:55:43.99ID:Hl2Gvx4/0
動画の形式を変えてもプレイヤー側がおかしいだけだから変わらないよ
2019/07/08(月) 19:57:02.94ID:Yi5bBnQE0
エンコーすれば良いんだよ
2019/07/08(月) 20:17:23.41ID:ADxez+PZ0
エンコした動画をPDVDで見る馬鹿なんていねーよ mpcとか普通つかうだろ
2019/07/08(月) 20:33:53.62ID:42LpgtsP0
>>126
だから、それで良いじゃんって話だろ
だから、それで良いじゃんって話だろ
128106
2019/07/08(月) 20:40:59.40ID:Q1t3pfJB0 >>117
UHD DB再生を60P再生と24P再生で分けるために両方入れています。
バンドルの14はリフレッシュレート切り替えますか?表示でないので
正規版18はそれが出るのでこちらを24P専用にしてます。
18は映画だろうが、ビデオだろうが、一度選ぶと強制で24Pになるので
ビデオ系(60P)見るのに面倒なんです。
UHD DB再生を60P再生と24P再生で分けるために両方入れています。
バンドルの14はリフレッシュレート切り替えますか?表示でないので
正規版18はそれが出るのでこちらを24P専用にしてます。
18は映画だろうが、ビデオだろうが、一度選ぶと強制で24Pになるので
ビデオ系(60P)見るのに面倒なんです。
2019/07/08(月) 20:44:14.61ID:ADxez+PZ0
>>127
レス番まちがえてね?
126は124にたいして書いたんだけど。BD再生以外にこのソフト起動する奴あんまいねーだろ
DLNA機能も糞だしネット動画関連取るならAudialsとかのほうが優れてるし
レス番まちがえてね?
126は124にたいして書いたんだけど。BD再生以外にこのソフト起動する奴あんまいねーだろ
DLNA機能も糞だしネット動画関連取るならAudialsとかのほうが優れてるし
2019/07/08(月) 20:45:32.20ID:Q1t3pfJB0
131106
2019/07/08(月) 20:49:49.99ID:Q1t3pfJB0 SGXはどうも1度だけ認証しているみたいですが、詳しい動作が情報不足で分かりません。
2019/07/09(火) 10:52:49.32ID:rdRpMDY20
2019/07/09(火) 11:16:35.48ID:x1Cos+BY0
2019/07/09(火) 11:43:10.36ID:rdRpMDY20
2019/07/09(火) 12:39:12.76ID:C0bOpV6v0
話の流れから行くとみんな同じ事言ってるのに ID:rdRpMDY20がなぜか噛みついてるw
2019/07/09(火) 13:42:57.17ID:h7sVXUN70
137106
2019/07/09(火) 22:04:11.63ID:TCiWH3RI0 >>136
ありがとうございます。
昨日までまるでダメだったのに、今日直ってるんです(・□・;)・・・
・まず、交換した同一新マザーの方、具体的にはギガバイトH370 Wifiに一度交換して
OSそのまま立ち上げてBIOS設定してツール確認したけどダメ
・その後BIOSが一つ更新されていたので更新しました、でもこれでもダメ
・次にドライバーをダウングレードでInfとマネジメント云々を1803用に交換してもダメ
・最後にソフトウェアSGXをアンインストールしたりデバイスマネージャーで更新しても、これでもダメ
諦めてふて寝する>次の日に起きて再度チェックすると何故かアドバイザーがOKになってる!
で、powerdvd18再生すると(passkeyなし)OKでした。
何でか分かりません・・・
でも、多分BIOSのSGXがOS側に正しく伝わっていないのは確かだと思うので、マザーの不具合か
BIOSが不完全なのか??
ありがとうございます。
昨日までまるでダメだったのに、今日直ってるんです(・□・;)・・・
・まず、交換した同一新マザーの方、具体的にはギガバイトH370 Wifiに一度交換して
OSそのまま立ち上げてBIOS設定してツール確認したけどダメ
・その後BIOSが一つ更新されていたので更新しました、でもこれでもダメ
・次にドライバーをダウングレードでInfとマネジメント云々を1803用に交換してもダメ
・最後にソフトウェアSGXをアンインストールしたりデバイスマネージャーで更新しても、これでもダメ
諦めてふて寝する>次の日に起きて再度チェックすると何故かアドバイザーがOKになってる!
で、powerdvd18再生すると(passkeyなし)OKでした。
何でか分かりません・・・
でも、多分BIOSのSGXがOS側に正しく伝わっていないのは確かだと思うので、マザーの不具合か
BIOSが不完全なのか??
2019/07/09(火) 22:06:55.46ID:TCiWH3RI0
しかし、DTCP-IPコンテンツは再生出来ないみたいです
2019/07/09(火) 22:21:26.57ID:TCiWH3RI0
すみません、確実ではないかもしれないけど、
今昨日の経緯を録画していたGOProを見返したら、やっぱりこれはpowerdvd側の
アプリの不具合かもしれませんね(最近PC検証する時は録画することにしてます)
今昨日の経緯を録画していたGOProを見返したら、やっぱりこれはpowerdvd側の
アプリの不具合かもしれませんね(最近PC検証する時は録画することにしてます)
2019/07/10(水) 03:22:26.57ID:BkZCjHHp0
おNEWのマシンで初WU
第8世代i7 6コア M.2 SSDで14分
ATOMベースCeleron 4コア SATA III SSDで41分
第8世代i7 6コア M.2 SSDで14分
ATOMベースCeleron 4コア SATA III SSDで41分
2019/07/10(水) 03:44:45.62ID:BkZCjHHp0
誤レス、今日のWUの話だった
2019/07/12(金) 18:25:18.38ID:88g+M5BM0
BDAVのレジューム機能がつかなけりゃ買い換えることはないな
2019/07/14(日) 19:05:52.22ID:pDfu+GXQ0
PCにDVD入れてpowerdvdダブルクリックでDVD起動させるより、エクスプローラーから自動で起動させた方が早いな
2019/07/14(日) 19:12:03.41ID:OdZ1tal50
>>124
動画の形式変えたらこのソフト使わない。BD再生しかまともに使えない糞ソフトなのに。。。
動画の形式変えたらこのソフト使わない。BD再生しかまともに使えない糞ソフトなのに。。。
2019/07/14(日) 20:26:45.34ID:W+LQnn5B0
いやBD再生もまともとは言い切れないぞ
単に選択肢が少なすぎるから消去法でこれになるだけ
単に選択肢が少なすぎるから消去法でこれになるだけ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 09:49:39.59ID:TcNBtJtM0 この会社まともなソフト作れんの? バンドルしているPower 2 GOって
2倍速のBD-RE DL 焼くのに3時間以上掛かるんだけど。途中でキャン
セルしてフリーソフトで焼いたらその半分でできたわ。死ねよ。
2倍速のBD-RE DL 焼くのに3時間以上掛かるんだけど。途中でキャン
セルしてフリーソフトで焼いたらその半分でできたわ。死ねよ。
2019/07/15(月) 10:11:05.83ID:Kfqdstfm0
PDVDとなんの関係があるんだ かす
2019/07/15(月) 11:16:09.52ID:uuixG8u10
うちは焼きソフト11は安定してるし普通だな
ベリファイって落ちだったらそれはお前のせい
ベリファイって落ちだったらそれはお前のせい
2019/07/16(火) 20:45:04.26ID:yDW4tDZi0
動画再生中に一時停止して、スリープから復帰すると動画リセットされるんだな
いま知った
powerdvd19だけど
いま知った
powerdvd19だけど
2019/07/17(水) 18:39:15.66ID:sS7Sxf+u0
「コンポートネントがアップデートされていないと再生できません」
...が出るからアップデートしても、また同じエラーが。。。
「アップデートが完了しました」というメッセージも出るんだけどな〜
せっかく楽しみにしていたBlu-rayが届いたのに
...が出るからアップデートしても、また同じエラーが。。。
「アップデートが完了しました」というメッセージも出るんだけどな〜
せっかく楽しみにしていたBlu-rayが届いたのに
2019/07/17(水) 18:46:45.32ID:sS7Sxf+u0
...と思ってたら、「PowerDVD18Ultraサマーセール5800円」の広告が
前も似たような状況になって、結局アップデートしたんだよな
こういうものなの?
前も似たような状況になって、結局アップデートしたんだよな
こういうものなの?
2019/07/17(水) 19:12:20.71ID:b/IfgDxc0
2019/07/17(水) 19:45:48.29ID:sS7Sxf+u0
バージョンは17です
はぁ。またお金を払うか......
はぁ。またお金を払うか......
2019/07/17(水) 19:49:52.10ID:E/b8tQNb0
フリーソフトでBDて見れないのん?
2019/07/17(水) 20:25:26.20ID:zJRkwP/t0
2019/07/17(水) 20:38:07.51ID:yKKNCj500
いろいろ入ってるけど無料で使わせてやるんだから文句は言うなよって感じ
2019/07/17(水) 22:59:36.41ID:QBdvw6Q00
BDレコーダーで録画したTV番組をPCで見たいなーと何も考えずにPowerDVD19Ultraを買ってしまったけど、
DTCPIP Advisorの結果を見るにグラフィックカードがオンボードの奴だと見れないのかな?
ソニーのちょっと古いBDレコーダー(BDZ-AT970T)とIntel NUC(今年買った奴)を使っているんだけど
BDディスクに焼けば見れたけど、それじゃ意味ないし
sMedioやDiXiMも試してみたけど駄目っぽいし
昔買ったVAIOノートにデフォルトで入っていたPowerDVDや、AndroidタブレットのVideo & TV Side Viewなら普通に見れるんだけどな
DTCPIP Advisorの結果を見るにグラフィックカードがオンボードの奴だと見れないのかな?
ソニーのちょっと古いBDレコーダー(BDZ-AT970T)とIntel NUC(今年買った奴)を使っているんだけど
BDディスクに焼けば見れたけど、それじゃ意味ないし
sMedioやDiXiMも試してみたけど駄目っぽいし
昔買ったVAIOノートにデフォルトで入っていたPowerDVDや、AndroidタブレットのVideo & TV Side Viewなら普通に見れるんだけどな
2019/07/17(水) 23:13:50.06ID:ldLkSM3Z0
powerdvd19にしたらBD再生できるのとできないソフトがでてきた
再生できないBDはまだ買ってから半年も経ってないけど
再生できないBDはまだ買ってから半年も経ってないけど
2019/07/18(木) 00:43:59.30ID:e8oFzumo0
それ割ってんじゃねーの
2019/07/18(木) 07:42:43.50ID:eUH1QatR0
>>150だけど、サイトに行ってアップデートしたら再生できた
Blu-ray入れたときに「アップデートしますか?」→「アップデートしました」
...というメッセージが出てきたから、そういう操作かと思ってた
お騒がせしました...
Blu-ray入れたときに「アップデートしますか?」→「アップデートしました」
...というメッセージが出てきたから、そういう操作かと思ってた
お騒がせしました...
2019/07/18(木) 11:57:26.99ID:g+xzDOkI0
win10 1903でintel HDのドライバーソフトが無くなって焦ったけど
BDソフト再生できるように設定できました
BDソフト再生できるように設定できました
2019/07/18(木) 12:03:16.00ID:g+xzDOkI0
>>156
アメリカで売られてるBDはリージョンフリーやリージョンAでさえもJAVAが居住地を調べてブロックかけてるので
アメリカやカナダの都市に住んでることにしておかないと再生できない
日本のAmazonが売ってるBDであってもね
アメリカで売られてるBDはリージョンフリーやリージョンAでさえもJAVAが居住地を調べてブロックかけてるので
アメリカやカナダの都市に住んでることにしておかないと再生できない
日本のAmazonが売ってるBDであってもね
2019/07/19(金) 15:38:33.76ID:DQ6Q5CtL0
3Dブルーレイに対応した無料BD再生ソフトありませんか?
2019/07/21(日) 15:36:40.14ID:MwiDLPCp0
PowerDVDで再生中の静止画をキャプチャーしたいんですが何かいい方法無いですか?
2019/07/21(日) 17:43:30.25ID:gXSd8c3n0
2019/07/21(日) 17:59:48.28ID:R3hhKd4Y0
2019/07/21(日) 18:01:10.62ID:R3hhKd4Y0
2019/07/25(木) 19:06:26.95ID:KJCX5C9n0
>>167
DTCP-IP再生でやろうと思ったけど、どれも出来なかった
DTCP-IP再生でやろうと思ったけど、どれも出来なかった
2019/07/26(金) 13:15:42.50ID:/HbkIS8X0
2019-07-22
PowerDVD 19 用パッチ (ビルド 1912)
Ultra HD ブルーレイ ムービーの再生互換性を改善します。
Dolby バーチャル サラウンド サウンド機能のサポートを終了します。詳細は、FAQ をご覧ください。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 19 用パッチ (ビルド 1912)
Ultra HD ブルーレイ ムービーの再生互換性を改善します。
Dolby バーチャル サラウンド サウンド機能のサポートを終了します。詳細は、FAQ をご覧ください。
その他不具合を修正します。
2019/07/26(金) 18:31:05.98ID:5fQiC16P0
12.0.7006.59
今月出たBDが再生できない
AACSライセンスキー更新→完了しましたが出たがダメ
古いBDは再生OK
12は打ち切られた?
今月出たBDが再生できない
AACSライセンスキー更新→完了しましたが出たがダメ
古いBDは再生OK
12は打ち切られた?
2019/07/26(金) 20:25:58.05ID:B5GV+MyW0
>>171
はい。今は14じゃないかな?
はい。今は14じゃないかな?
2019/07/27(土) 14:57:51.61ID:rLuY3W410
2世代前までじゃなかったっけ?
17じゃね?
17じゃね?
2019/07/27(土) 19:16:35.90ID:mGp5tf0b0
ドライブ付属ソフトにも対応してるので14だな。
175171
2019/07/27(土) 21:40:33.91ID:TyU6TQXY0 14に行けないドライブなので詰みですかね
まあPS3で再生してるんですけど
まあPS3で再生してるんですけど
2019/07/27(土) 22:09:43.62ID:hU5vZos90
買えば?
2019/07/28(日) 05:24:23.27ID:PQydJnNe0
対応してないBDドライブなんてあるの?それどんな仕様なんだ??
14までは普通にいけたんじゃないっけ
14までは普通にいけたんじゃないっけ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 05:57:30.31ID:7Hxt9Bix0 自分のパソコンに入れているPowerDVDのバージョン
Standardなのか?、Proなのか?、Ultraなのか?
確認する方法ってありますか?
CyberLink PowerDVD 18としか表示されていないんです。
Standardなのか?、Proなのか?、Ultraなのか?
確認する方法ってありますか?
CyberLink PowerDVD 18としか表示されていないんです。
2019/07/28(日) 08:30:12.80ID:u8szjdPo0
2019/07/28(日) 09:49:19.50ID:YK3D11Un0
左上のPowerDVDをクリックしてバージョン情報を見てもないのか
バージョン:18.0.3010.62 エディション:Ultra
バージョン:18.0.3010.62 エディション:Ultra
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 10:42:36.56ID:0qYhSACN0 ■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
2019/07/28(日) 15:05:09.84ID:z7R2wjMm0
18は動画ファイルをダブルクリックしてから再生が始まるまでに4〜5秒かかるんですが
19では解決していますか?それとも遅いままですか?
19では解決していますか?それとも遅いままですか?
2019/07/28(日) 20:16:58.12ID:1PL2haZY0
>>182
遅い?4〜5秒くらい待てないのかね。
遅い?4〜5秒くらい待てないのかね。
2019/07/28(日) 23:17:16.57ID:OAixTtTs0
草
2019/07/30(火) 00:37:15.73ID:ue/vW9gz0
ソースがBlu-ray DiscかHDDやSSD上のmp4ファイルかで全然違うと思うけど
少なくともうちのPowerDVD19でSSD上のmp4ファイルなら一瞬で再生が始まる
少なくともうちのPowerDVD19でSSD上のmp4ファイルなら一瞬で再生が始まる
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 04:13:03.57ID:qsrXlSwl0 win10でPowerDVD19のスタンダードをTSファイルの再生に使っています。
普通に再生できます。 再生しながら32倍の早送りもできます。
画像を見て下さい。枠で囲んだ部分を再生しながらマウスで左右にスライドさせると
カクカクしたり固まったりします。
同じ事をwin7のパソコンのPowerDVD16ウルトラでは滑らかに流れます。
こーゆー所にウルトラとスタンダードの差って出るのですか?
https://i.imgur.com/nrdXwk3.jpg
普通に再生できます。 再生しながら32倍の早送りもできます。
画像を見て下さい。枠で囲んだ部分を再生しながらマウスで左右にスライドさせると
カクカクしたり固まったりします。
同じ事をwin7のパソコンのPowerDVD16ウルトラでは滑らかに流れます。
こーゆー所にウルトラとスタンダードの差って出るのですか?
https://i.imgur.com/nrdXwk3.jpg
2019/07/30(火) 23:25:11.50ID:SwtsdxTk0
2019/08/01(木) 00:01:34.67ID:Mo98hURm0
俺のpowerdvdがウィンドウズの右下に出たり消えたりするpowerdvd18アップグレートのウィンドウを出すようになった
これ犯罪じゃないのかな
これ犯罪じゃないのかな
2019/08/04(日) 23:19:29.29ID:6jS694cM0
プレアクティベーション済みのOEM版の19って
今もYoutubeの再生できる?
今もYoutubeの再生できる?
2019/08/04(日) 23:26:21.99ID:035USJTh0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
そういえばそうだな
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる これら本当なの? 南人彰
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな
そういえばそうだな
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる これら本当なの? 南人彰
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/08(木) 06:52:07.15ID:m7W3ULRo0 セールはないのかい?
8月一杯待って安くならなかったら今年はスルーか・・
8月一杯待って安くならなかったら今年はスルーか・・
2019/08/08(木) 11:40:39.34ID:TgsDIx6j0
black fridayがあるだろ
2019/08/08(木) 13:41:21.07ID:SXXQL77f0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/09(金) 23:10:55.37ID:BGxVOrpZ0
30ドルくらいで買えるセールはもうないのかね
2019/08/09(金) 23:37:56.73ID:vWbNFo290
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ a
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ a
2019/08/11(日) 15:28:24.70ID:L9RjF4tD0
久しぶりに10で再生しようとしたらできないから、いろいろやって全部アンスコして19(体験版)にしても再生できない
リージョンコードを認識してないのが原因なのか、調べても出てこない
診断結果も「PowerDVD 15 Ultra (製品版) 以上 : 見つかりません」これ以外は問題ないし
https://i.imgur.com/E6RCkeY.png
リージョンコードを認識してないのが原因なのか、調べても出てこない
診断結果も「PowerDVD 15 Ultra (製品版) 以上 : 見つかりません」これ以外は問題ないし
https://i.imgur.com/E6RCkeY.png
2019/08/11(日) 15:33:55.30ID:CFAJ7iFn0
BDでもDVDでもディスク入れた状態で
デバイスマネージャー→光学ドライブのプロパティ→DVDの地域
で指定しちゃえば
デバイスマネージャー→光学ドライブのプロパティ→DVDの地域
で指定しちゃえば
2019/08/11(日) 17:08:54.53ID:L9RjF4tD0
ありがとう
そっちはいじりたくなかったけど、半日以上手詰まりだし仕方ないか
そっちはいじりたくなかったけど、半日以上手詰まりだし仕方ないか
2019/08/11(日) 19:38:24.51ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
awgew
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
awgew
2019/08/11(日) 21:09:36.77ID:VKhCuIVW0
OK
2019/08/12(月) 08:16:43.18ID:GaL645U90
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
殺
害
に
関
連
づ
け
る
文
章
を
書
い
て
い
る
犯
人
は
セ
ガ
と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み
株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★57
2019/08/13(火) 15:28:40.57ID:jTM01J+S0
19ってBDMVのフォルダ再生できないの?
2019/08/17(土) 10:51:52.06ID:E2XF63IL0
今買うなら、どうやって買うのが一番安く買えるの?
2019/08/17(土) 12:29:18.07ID:i66zVTEu0
だうんろーど
2019/08/17(土) 12:43:00.51ID:g2FsAaEb0
>>203
タスクトレイにPowerdvdの割引ポップアップ広告が出てきたら買い
タスクトレイにPowerdvdの割引ポップアップ広告が出てきたら買い
2019/08/17(土) 13:21:45.28ID:X2xJ+PWX0
定価で売ってるの見たこと無い
2019/08/17(土) 15:52:29.11ID:+kZtmqYg0
>>203
クーポン使ってカナダサイトが一番安そう! 8/17時点
PowerDVD19 ULTRA → 新規購入 約7200円 アップグレード 約3600円
クーポン使ってカナダサイトが一番安そう! 8/17時点
PowerDVD19 ULTRA → 新規購入 約7200円 アップグレード 約3600円
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/17(土) 23:10:37.40ID:/R9i5q6Z0 mkvファイル再生するとなんかもや掛ったような映像になったり
色調がおかしかったりすんだけどこれどうすればいい?
VLCだと問題なく再生できるんだけど...
色調がおかしかったりすんだけどこれどうすればいい?
VLCだと問題なく再生できるんだけど...
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/17(土) 23:11:34.50ID:/R9i5q6Z0 >>208の情報追記
19つかってる
19つかってる
2019/08/18(日) 02:10:03.29ID:kWRxVmVx0
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜjr
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜjr
2019/08/18(日) 05:42:19.34ID:ho8GxSMa0
2019/08/18(日) 08:30:59.58ID:dgvFBP0c0
い
よ
う
シエ
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜ
よ
う
シエ
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件 い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊 ぼ う ぜ
2019/08/19(月) 14:27:39.45ID:cW74djne0
久しぶりにBD見ようとしてPowerDVD使用したらPowerDVD10から12にアップロードされた挙句、
CPRMエラーが出てこれもコンポーネントアップ試みたが結局再生されず。
最新のPowerDVDを購入してもいいんだけどさ、またバージョンアップ詐欺でBDのCPRMエラーとか使えなくなったりする?
使えなくなるなら買う気が失せる。
CPRMエラーが出てこれもコンポーネントアップ試みたが結局再生されず。
最新のPowerDVDを購入してもいいんだけどさ、またバージョンアップ詐欺でBDのCPRMエラーとか使えなくなったりする?
使えなくなるなら買う気が失せる。
2019/08/19(月) 17:10:55.78ID:WTyHW1yl0
2019/08/19(月) 19:34:29.85ID:x+7Yv8mr0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは
刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwhwhw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは
刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwhwhw
2019/08/20(火) 10:24:27.03ID:0AOrRZjV0
2019/08/20(火) 11:16:57.34ID:Fek2Zs9Q0
>>216
PS4にもAACSの期限があるしその分高額な本体に金出してるから永続利用出来てるんだが
PS4にもAACSの期限があるしその分高額な本体に金出してるから永続利用出来てるんだが
2019/08/20(火) 12:14:09.32ID:ATV+Rm9r0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まる24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まる24
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/25(日) 19:19:10.46ID:gwctA+7/02019/08/25(日) 21:11:09.80ID:BiNbt1ZY0
アップグレードしか安くならんのかー
2019/08/26(月) 18:58:12.09ID:yxLYfSU60
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 18:59:20.38ID:gZYiXjfV0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 19:00:50.35ID:9JpH5nW00
19 ultraの通常版って今までの最安で何円くらいだったか知っている人いるかな?
2019/08/26(月) 19:16:44.13ID:4zqDOl2A0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 22:22:23.09ID:Uri/OGSg0
今ならクーポン使って \4,735 かな
2019/08/26(月) 22:46:04.93ID:fYVw0Qgd0
一週間前くらいは問題なかったのですがwin10でpowerDVD17ULTRA使用で
MP4が再生出来なくなってしまいました
正確にはpowerdvdを開いてカメラで撮った動画を一覧表示させ
三角の再生ボタンを押しても反応が無く、
何度か押すと小さい真っ黒なウインドウが一瞬だけ出てパッと消えてしまいます
win10のアプデやpowerdvdのパッチ関係は当てたのですが他にどんな可能性があるでしょうか
又、何か不足している情報があればご指摘下さい
MP4が再生出来なくなってしまいました
正確にはpowerdvdを開いてカメラで撮った動画を一覧表示させ
三角の再生ボタンを押しても反応が無く、
何度か押すと小さい真っ黒なウインドウが一瞬だけ出てパッと消えてしまいます
win10のアプデやpowerdvdのパッチ関係は当てたのですが他にどんな可能性があるでしょうか
又、何か不足している情報があればご指摘下さい
2019/08/26(月) 23:07:39.31ID:FZ5GLDsF0
2019/08/27(火) 00:32:25.24ID:p+OIwFee0
>>227
返信ありがとうございます
再インストールしても変わらず、
そこからパッチを当てていっても変わらずでした…
また、MP4は再生出来ませんがjpg、RAW画像、レコーダーの動画は観ることができます
MP4に関しても動画の情報は認識しているのですが再生が出来ない状態です
返信ありがとうございます
再インストールしても変わらず、
そこからパッチを当てていっても変わらずでした…
また、MP4は再生出来ませんがjpg、RAW画像、レコーダーの動画は観ることができます
MP4に関しても動画の情報は認識しているのですが再生が出来ない状態です
2019/08/27(火) 01:16:56.25ID:RaM+N5KT0
2019/08/27(火) 05:28:00.43ID:6qrZFFJV0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 05:28:14.27ID:6qrZFFJV0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 05:28:37.85ID:6qrZFFJV0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 12:10:21.42ID:bhLuFTgL0
>>229
ありがとうございます
VLC、winメディアプレーヤーでは再生出来ました
また、ISOもpowerdvdで再生出来ました
ただpowerdvdの使い勝手が気に入っているのとMP4が再生出来ないハズはないと思い質問させて頂きました
ありがとうございます
VLC、winメディアプレーヤーでは再生出来ました
また、ISOもpowerdvdで再生出来ました
ただpowerdvdの使い勝手が気に入っているのとMP4が再生出来ないハズはないと思い質問させて頂きました
2019/08/27(火) 15:19:38.41ID:pVQpRnxa0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 15:20:02.49ID:8jGUKpTF0
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/09/01(日) 22:01:16.09ID:90y7IhYJ0
DLNA目的で買うべきでは無かったか…DIGAだけどフリーズor映像のみでまともに観れん
ちゃんと調べずに買ってしまった勉強代だな
ちゃんと調べずに買ってしまった勉強代だな
2019/09/02(月) 01:10:28.64ID:MYKMif860
そんなことはないが
2019/09/02(月) 10:23:13.90ID:00J49oaC0
powerdvdでFluidをデフォルトで使える神ツール誰か作らねーかなあ
2019/09/02(月) 11:58:54.25ID:nghpfk7H0
226ですが結果的にwin10をクリーンインストールする事で解決しました。
返信下さった方々ありがとうございました。
返信下さった方々ありがとうございました。
2019/09/02(月) 21:48:03.46ID:6XUVpEJl0
>>236
DIGAならソニーのPC TV Plusがおすすめ。無料お試し期間もある。
DIGAならソニーのPC TV Plusがおすすめ。無料お試し期間もある。
2019/09/03(火) 03:34:40.41ID:UuOAh6e70
2019/09/03(火) 06:14:13.48ID:8G4wwoGx0
he■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
243236
2019/09/03(火) 16:33:55.98ID:hXgB6PJh0 >>240
PowerDVDだめ、PCTVPlus体験版もエラーでだめでDIGAのせいかと思ったけど、今日はPCTVPlusでいけました
やはりPowerDVDは無理…
2週間問題なければこのまま買いますわ
PowerDVDだめ、PCTVPlus体験版もエラーでだめでDIGAのせいかと思ったけど、今日はPCTVPlusでいけました
やはりPowerDVDは無理…
2週間問題なければこのまま買いますわ
2019/09/03(火) 22:55:12.11ID:9QUGR37M0
DLNAは一回詰まるとそのまま一定時間開放せずスタックして他の機器(ソフト)受け付けないから
相性もあるけどタイミングも重要だよな
nasneとソニー純正の専用再生ソフトだけは鉄板で必ず再生できるのがすごいけどナスネもう終わりなんだよなぁ。。。
相性もあるけどタイミングも重要だよな
nasneとソニー純正の専用再生ソフトだけは鉄板で必ず再生できるのがすごいけどナスネもう終わりなんだよなぁ。。。
2019/09/04(水) 21:33:17.57ID:W6fN9Z/d0
>>243
DIGAに加えて、Synology DS218jのDiXiMもPC TV Plusで再生できてる。
DIGAに加えて、Synology DS218jのDiXiMもPC TV Plusで再生できてる。
2019/09/04(水) 23:44:47.92ID:oZhUXMJk0
Win付属のWMPじゃダメなの?
DLNAサバ―機能まで付いてるのに
DLNAサバ―機能まで付いてるのに
2019/09/05(木) 00:16:36.27ID:OySaz0Jd0
DTCP-IP対応してないから…
2019/09/05(木) 01:10:45.64ID:GKijDq/P0
対象が家電なのね
PC録画鯖使ってるから気にしてなかった
PC録画鯖使ってるから気にしてなかった
2019/09/05(木) 02:19:29.71ID:5O455GnF0
ソニーの宣伝しなくても良いよ
自社製同士じゃないと使えないのが
日本の大手メーカーのデフォだからw
自社製同士じゃないと使えないのが
日本の大手メーカーのデフォだからw
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 06:34:11.25ID:rabMX2XQ0 nasneは普通にpowerdvdから見れるが?
2019/09/05(木) 09:35:50.59ID:0ze2x1LJ0
昔のディーガだけど問題無い
2019/09/15(日) 15:50:47.28ID:dNBY5V1W0
今オーストラリアドルで割引とか駆使すれば4000円台で買えるけど買いかな?
まあPower DVD18の方だけど
まあPower DVD18の方だけど
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 18:56:08.51ID:BY1RjFe70 powerDVD10なんですが
TureTheater Lightningにチェック入れてブライトネスは調整できるのですが
TureTheater HD(TureTheater Motionも)にはチェック入れる事ができず
画像調整できません
これ10だとシャープネスとか調整できないのですか?
TureTheater Lightningにチェック入れてブライトネスは調整できるのですが
TureTheater HD(TureTheater Motionも)にはチェック入れる事ができず
画像調整できません
これ10だとシャープネスとか調整できないのですか?
2019/09/15(日) 20:22:37.04ID:+jC+XCkV0
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:39:51.53ID:A/7ieBv/0 PowerDVD15でブルーレイが再生できなくなった。
やったこと:
ビデオカードを「ラデオンHD何とか」(2009年頃購入の化石)からラデオンRX560に変えた。
変える前は動いていた。
おきたこと:
エラー0012が表示されて再生不能。
動画再生関連のオプションをすべてはずしたが変わらず。
15はサポート切れ。
19を買うべきか、乗り換えるべきか。
以前もガタガタ面倒に巻き込まれたのでやめたいのだが、他に選択肢があるのかしりたい。
やったこと:
ビデオカードを「ラデオンHD何とか」(2009年頃購入の化石)からラデオンRX560に変えた。
変える前は動いていた。
おきたこと:
エラー0012が表示されて再生不能。
動画再生関連のオプションをすべてはずしたが変わらず。
15はサポート切れ。
19を買うべきか、乗り換えるべきか。
以前もガタガタ面倒に巻き込まれたのでやめたいのだが、他に選択肢があるのかしりたい。
2019/09/15(日) 20:48:09.30ID:fEeTSX4S0
WINDVDにすればCyberlinkのガタガタ面倒とやらからは解放されるだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 20:49:08.99ID:IOFr9Omb0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 21:00:04.75ID:A/7ieBv/0 中華のdvdfabプレーヤーはダメか?
変なエフェクトがなさそうなのでかえって安心できそうなんだが。
問題は中華で高価。
今なら2割引とはいうものの・・・
変なエフェクトがなさそうなのでかえって安心できそうなんだが。
問題は中華で高価。
今なら2割引とはいうものの・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 21:18:15.60ID:ASwsXKbn0 >>254
DVDのみ、BDは無効→市販のDVD
ハードウェアアクセラレーションをオフ→OFFです
自動調整オフ→OFF
再生時に設定→DVDを再生してから設定
再起動→一度poweDVDを
PowerDVD10 TureTheater 有効 は勿論ググっています
同じような症状のブログ「10のアプコンとか試してみた〜」を参考にしましたが
設定できません
そもそも、「powerDVDの設定」では
「自動調整」「TureTheater HD」「TureTheater Motion」の箇所にはチェックを入れられず
<◎>からではそれらの項目では暗転しています
バージョンはPowerDVD 10.0.1.3226 で最新のようです
もしかすると、「powerDVDの設定」>左下の「登録」しないと
これらの機能が使えないのでしょうか?
DVDのみ、BDは無効→市販のDVD
ハードウェアアクセラレーションをオフ→OFFです
自動調整オフ→OFF
再生時に設定→DVDを再生してから設定
再起動→一度poweDVDを
PowerDVD10 TureTheater 有効 は勿論ググっています
同じような症状のブログ「10のアプコンとか試してみた〜」を参考にしましたが
設定できません
そもそも、「powerDVDの設定」では
「自動調整」「TureTheater HD」「TureTheater Motion」の箇所にはチェックを入れられず
<◎>からではそれらの項目では暗転しています
バージョンはPowerDVD 10.0.1.3226 で最新のようです
もしかすると、「powerDVDの設定」>左下の「登録」しないと
これらの機能が使えないのでしょうか?
2019/09/16(月) 00:12:35.68ID:NA1K/ADA0
>>259
最終版はBulid3715みたいだが、それ以上無理なのか?
最終版はBulid3715みたいだが、それ以上無理なのか?
2019/09/16(月) 13:35:24.50ID:0gExFFKN0
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 00:14:52.65ID:boyIhNJe0 >>261
自分の所有しているバージョン 10.0.5507.52 だとチェックが入れられるな
これはLG-BH14NS48ってBDドライブのおまけでついていたもの、バージョンのところにOEMって
入っている
自分の所有しているバージョン 10.0.5507.52 だとチェックが入れられるな
これはLG-BH14NS48ってBDドライブのおまけでついていたもの、バージョンのところにOEMって
入っている
2019/09/17(火) 08:13:35.72ID:s5woUU8h0
>>>>255
我が方も15使ってる
Win10 1903 月例パッチも全て当ててある最新版
市販のBD, 家電レコで記録したBD、DLNA再生
全ても問題ない
:0012 >TrueTheater ハードウェアアクセラレーションの問題のはずだから、この辺の設定をリセットしてみるとか、ON/OFFしてみるとか
我が方も15使ってる
Win10 1903 月例パッチも全て当ててある最新版
市販のBD, 家電レコで記録したBD、DLNA再生
全ても問題ない
:0012 >TrueTheater ハードウェアアクセラレーションの問題のはずだから、この辺の設定をリセットしてみるとか、ON/OFFしてみるとか
2019/09/17(火) 10:52:50.62ID:UT1jQ+Fy0
>>255
アドレナリンに変えて無くね?
アドレナリンに変えて無くね?
2019/09/17(火) 15:18:19.48ID:DJB8TNdC0
個人的にはPowerDVDの利用価値は「TrueTheater Color」に有り
これは本当に、特にアニメなんかだと詐欺と言えるほどの色調補正の威力がある
一々カラーマネジメントいじらなくても自動で出来るのが良い
つまり、PowerDVD15以降でなければ、意味がない
操作性とか軽さとか、対応するコーデックの種類とかなら
フリーで他のプレイヤーがいくらでもある
これは本当に、特にアニメなんかだと詐欺と言えるほどの色調補正の威力がある
一々カラーマネジメントいじらなくても自動で出来るのが良い
つまり、PowerDVD15以降でなければ、意味がない
操作性とか軽さとか、対応するコーデックの種類とかなら
フリーで他のプレイヤーがいくらでもある
2019/09/17(火) 18:46:03.80ID:PgUVN4Cr0
>>262
PowerDVD10 バージョン 10.0.1.3226
バージョンの種類: OEM 2ch
SR Number: DVD110630-04
TR Number: TR110829-049
Copyright(C)1997-2011 CyberLink Corp.
All right reserved.
For CyberLink Copr.
Manufactured under license from Dolby Laboratories.
Dolby, Pro Logic, MLP Lossless,
The "AAC" logo, and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories.
Confidential unpublished works.
Copyright 1992-2004 Dolby Laboratories. All rights reserved.
Many versions of this SOFTWARE include "Matroska libembl
and Matroska libmatroska" which are under GNU LGPL license:
Copyright 2005 - 2009 CoreCodec, Inc.
All Rights Reserved.
Matroska, MKV,
and the Matroska logos are either trademarks or registered trademarks of CoreCodec, Inc.
You should have received a copy of the GNU General Public License
and GNU Lesser General Public License along with this SOFTWARE.
If not, see http://www.gnu.org/licenses/
情報小出しで申し訳ないですがバージョン情報は以上になってます(打ち間違いがあるかもしれません)
OEMについてはこちらも入っているようですが、
もしかすると古い製品では経年で一部機能が使えなくなる等の理由があるのでしょうか
PowerDVD10 バージョン 10.0.1.3226
バージョンの種類: OEM 2ch
SR Number: DVD110630-04
TR Number: TR110829-049
Copyright(C)1997-2011 CyberLink Corp.
All right reserved.
For CyberLink Copr.
Manufactured under license from Dolby Laboratories.
Dolby, Pro Logic, MLP Lossless,
The "AAC" logo, and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories.
Confidential unpublished works.
Copyright 1992-2004 Dolby Laboratories. All rights reserved.
Many versions of this SOFTWARE include "Matroska libembl
and Matroska libmatroska" which are under GNU LGPL license:
Copyright 2005 - 2009 CoreCodec, Inc.
All Rights Reserved.
Matroska, MKV,
and the Matroska logos are either trademarks or registered trademarks of CoreCodec, Inc.
You should have received a copy of the GNU General Public License
and GNU Lesser General Public License along with this SOFTWARE.
If not, see http://www.gnu.org/licenses/
情報小出しで申し訳ないですがバージョン情報は以上になってます(打ち間違いがあるかもしれません)
OEMについてはこちらも入っているようですが、
もしかすると古い製品では経年で一部機能が使えなくなる等の理由があるのでしょうか
2019/09/17(火) 19:55:44.34ID:KVT6pi4T0
2019/09/17(火) 22:23:08.89ID:DJB8TNdC0
>>267
自分は基本的に円盤では見ないのでメニューとかチャプターはどうでも良い
自分は基本的に円盤では見ないのでメニューとかチャプターはどうでも良い
2019/09/17(火) 23:55:39.04ID:OPA2K0Qz0
>>266
この際だからPCスペックも書いたら?
この際だからPCスペックも書いたら?
2019/09/18(水) 00:57:05.02ID:vv2hnzFJ0
dxdiagのテキスト出力貼る方が良い
2019/09/18(水) 16:39:02.09ID:YHO6uUWq0
関係ない気がする
ボトムアップ版で制限食らってるとかじゃね?
ボトムアップ版で制限食らってるとかじゃね?
2019/09/19(木) 02:54:30.79ID:q9nVaz4e0
GPUのドライバが純正じゃなくて
落ちてくるMSのだったり?
落ちてくるMSのだったり?
2019/09/21(土) 21:19:02.78ID:sQfOFuji0
3倍速以上の早送りから再生に戻すと、かなり行き過ぎちゃうんだけど。(2倍速までなら問題なし)
PowerDVDって使いにくくない?
設計者が馬鹿なのかねえ
PowerDVDって使いにくくない?
設計者が馬鹿なのかねえ
2019/09/21(土) 21:37:36.39ID:oTPhxZSa0
おまえが馬鹿なんじゃない?
2019/09/21(土) 21:48:47.98ID:sQfOFuji0
おまけに、巻き戻しして再生しようと思ったら、「おいおいどこから再生するんだよ。巻き戻した意味ねえじゃねえか」
と、また先から再生が始まってることに気づいてイライラ倍増
どんだけ、設計者が馬鹿なのかねえ
と、また先から再生が始まってることに気づいてイライラ倍増
どんだけ、設計者が馬鹿なのかねえ
2019/09/21(土) 21:51:33.58ID:sQfOFuji0
1.1倍速で巻き戻す人っているの?
1.2倍速で巻き戻す人っているの?
どんだけ、設計者が馬鹿なのかねえ
1.2倍速で巻き戻す人っているの?
どんだけ、設計者が馬鹿なのかねえ
2019/09/21(土) 23:04:05.06ID:oTPhxZSa0
巻き戻しとかVHSじゃあるまいしシークバークリックすればいいのでは?
馬鹿な使用者なのかねえ
馬鹿な使用者なのかねえ
2019/09/21(土) 23:14:43.70ID:sQfOFuji0
2時間映画が20cmだとしたら、10秒は何mmなのかねえ
小学生でもわかると思うけど
あっ、幼稚園レベルの人かなw
小学生でもわかると思うけど
あっ、幼稚園レベルの人かなw
2019/09/21(土) 23:29:07.22ID:3J5Uwxgp0
レコードの人なんだろ
2019/09/22(日) 00:53:22.34ID:Iks+Kvwi0
少し前の同じ場面を繰り返し観たい人用だろ。
洋画で語学学習しようとするとシークで丁度良い場所を指定するのは凄く面倒臭い。
洋画で語学学習しようとするとシークで丁度良い場所を指定するのは凄く面倒臭い。
2019/09/22(日) 01:20:34.58ID:F115+zr/0
これは語学学習とかには全く向いてないよ
別の使った方がいい
別の使った方がいい
2019/09/22(日) 02:23:37.01ID:H0K+KKF90
1.1倍速で巻き戻す効果を、小学生にもわかるように教えてくれ
おまけに、巻き戻しからの再生は、理解できないところから開始するんだけどー
おまけに、巻き戻しからの再生は、理解できないところから開始するんだけどー
2019/09/22(日) 02:26:02.13ID:H0K+KKF90
で、その効果を全ユーザーに押し付ける理由も教えてくれー
2019/09/22(日) 12:13:21.58ID:7dzzabYW0
ショートカット機能も使えない無能がいるな
2019/09/22(日) 21:08:56.87ID:mdNYlv2x0
AVの抜きどころを繰り返し観たいだけだろ?
2019/09/22(日) 21:22:55.62ID:THhTiQW60
ヘルプを誰も見てないのは分かった。
2019/09/22(日) 21:58:30.41ID:TGFeaw7r0
WinDVDを試してみるか
ここまでイライラすることはないだろう
ここまでイライラすることはないだろう
2019/09/22(日) 22:33:34.75ID:5LvhCbOp0
まるで自民党から民主党に投票するかの様な結末が見えるな
2019/09/23(月) 00:11:19.43ID:4XYk/4bk0
2019/09/23(月) 00:36:42.20ID:YAAm5zzi0
>>272
ハードウェアアクセラレーター等など(動画の再生支援や詳細設定)が
MS製は未対応の部分が有ったりとアバウトだからさゲフォやアムドなら尚更ドライバが重要
最近は正規のメーカー製のドライバ入れて無くてスペック通りに動作しないって言ってる人多いから
ハードウェアアクセラレーター等など(動画の再生支援や詳細設定)が
MS製は未対応の部分が有ったりとアバウトだからさゲフォやアムドなら尚更ドライバが重要
最近は正規のメーカー製のドライバ入れて無くてスペック通りに動作しないって言ってる人多いから
2019/09/23(月) 15:54:47.33ID:C1uNJnfg0
最近よく見かけるhi10pの動画
基本再生できないのかと思いきや、普通に再生できるのも有る
未対応の音声とか表示されるけど、普通に音も出る
よくわからん
PowerDVD16Ultra
基本再生できないのかと思いきや、普通に再生できるのも有る
未対応の音声とか表示されるけど、普通に音も出る
よくわからん
PowerDVD16Ultra
2019/09/24(火) 01:13:25.85ID:HPxEFr3F0
10秒巻き戻しとか←押せよ
2019/09/30(月) 01:28:05.17ID:gQBCBNFf0
リフレッシュレートの自動変更はどこをいじれば出てくるのかな?
2019/10/01(火) 18:52:53.74ID:7XXTYGAU0
ブルーレイが再生出来るのは何番から?
2019/10/01(火) 19:37:51.64ID:0oMxb/CB0
12から
2019/10/02(水) 19:02:12.15ID:hwyWQpWs0
〉》295
サンキューです
サンキューです
2019/10/05(土) 21:51:24.64ID:cusbihCi0
PowerDVD19だけどHDCP関連で躓いてしまった
グラボはGTX1060でドライバ最新にしてモニタも対応してるのになんでだろう
HDMI差してるからケーブルも問題ないはずなんだが
グラボはGTX1060でドライバ最新にしてモニタも対応してるのになんでだろう
HDMI差してるからケーブルも問題ないはずなんだが
2019/10/06(日) 07:43:56.13ID:TZaGjVKz0
それで躓いたってだけじゃわからないよ
何を見ようとしてどんなエラーがデてるんだ?
何を見ようとしてどんなエラーがデてるんだ?
2019/10/08(火) 15:09:31.78ID:5i25iewi0
>>296
PowerDVD9 BDがあったよ
PowerDVD9 BDがあったよ
2019/10/08(火) 22:33:20.67ID:MmThvXaO0
Multiple Choices
2019/10/08(火) 22:33:44.16ID:MmThvXaO0
Multiple Choices
2019/10/08(火) 22:34:08.30ID:MmThvXaO0
Multiple Choices
2019/10/11(金) 20:54:14.97ID:3oYj+f6L0
>>298
今年8月発売のアイマスのライブBD
「ブルーレイディスクの読み込み中」と出た後にエラーコード0110
「必要なHDCPを開始できなかったため〜」ってやつ
一昨年のやつも同じエラーが発生した
今年8月発売のアイマスのライブBD
「ブルーレイディスクの読み込み中」と出た後にエラーコード0110
「必要なHDCPを開始できなかったため〜」ってやつ
一昨年のやつも同じエラーが発生した
2019/10/19(土) 21:41:32.48ID:bC4+UxWy0
セールやってるな
PDVD10クーポン使えば乗り換え版19UltraがCDN$ 44.99だ
PDVD10クーポン使えば乗り換え版19UltraがCDN$ 44.99だ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 21:47:40.42ID:JPzMMAtU0 >>304
もう1ヶ月以上前からその値段
もう1ヶ月以上前からその値段
2019/10/26(土) 12:25:12.17ID:M4w6ecVY0
Microsoft Storeにある無料のメディアプレーヤーってディスク再生以外はPowerDVDと同じですか?
手元にWindows 10がないので分からない
手元にWindows 10がないので分からない
2019/10/26(土) 12:34:51.03ID:8xNjrTYS0
チガウヨ
ゼンゼン チガウヨ
ゼンゼン チガウヨ
2019/10/26(土) 12:44:17.44ID:M4w6ecVY0
Storeのメディアプレーヤーはスナップショットや細かい再生速度調整出来ますか?
2019/10/26(土) 13:11:16.61ID:jzj8RWDE0
ドライブにCD入れたらPowerDVDが勝手に立ち上がって再生されてしまうんだけど、起動しないようにできないんですかね?
最悪起動してもいいけど勝手に再生されるのは困る
爆音で勝手に再生されてびっくり(゚д゚)!
最悪起動してもいいけど勝手に再生されるのは困る
爆音で勝手に再生されてびっくり(゚д゚)!
2019/10/26(土) 15:31:57.98ID:d+Bq18210
>>309
コントロールパネルから、ハードウェアとサウンド→自動再生→DVD/BD/CDの動作を「何もしない」にしたらどうかな?
コントロールパネルから、ハードウェアとサウンド→自動再生→DVD/BD/CDの動作を「何もしない」にしたらどうかな?
2019/10/26(土) 15:38:52.75ID:jzj8RWDE0
2019/10/26(土) 15:39:08.01ID:sczdi/AM0
いえいえ(^_^)
2019/10/26(土) 16:03:01.46ID:d+Bq18210
>>312
ドッペルゲンガー現る、オレ死ぬのかw
ドッペルゲンガー現る、オレ死ぬのかw
2019/10/26(土) 16:06:16.44ID:sczdi/AM0
お前は俺だ(°_°)
2019/10/26(土) 16:40:39.21ID:jzj8RWDE0
音声の出力先もコンパネで設定するしかないようだな(´・ω・`)
2019/10/26(土) 17:23:56.60ID:d+Bq18210
2019/10/26(土) 17:30:18.00ID:jzj8RWDE0
2019/10/26(土) 17:50:55.72ID:d+Bq18210
>>317
なるほど、了解です
なるほど、了解です
2019/10/26(土) 18:38:42.49ID:jzj8RWDE0
俺様は音楽聞いたり映画見たりする場合は大体ヘッドホン使うから
いちいちWindowsの設定で出力先切り替えるのめんどい
ソフトで出力先を常時DACにしておきたいものです
PCの普段使いはスピーカー出力だから!
いちいちWindowsの設定で出力先切り替えるのめんどい
ソフトで出力先を常時DACにしておきたいものです
PCの普段使いはスピーカー出力だから!
2019/10/26(土) 18:52:41.29ID:VjoQOB9+0
Bluetoothのヘッドホン購入したら、音が途切れ途切れになってたんだけど、
電源タップを新品に交換したら音が途切れなくなったよ
参考まで
電源タップを新品に交換したら音が途切れなくなったよ
参考まで
2019/10/26(土) 21:29:15.50ID:H/24/aaA0
2019/10/28(月) 14:42:25.23ID:Qqu03Dxt0
書き込みを考えたら、
一度ケチのついたドライブは
捨てるに限るな
一度ケチのついたドライブは
捨てるに限るな
2019/11/04(月) 21:29:52.52ID:w6Q9s7Vo0
ブラックフライデーで30米ドル切ったら買い
去年はクーポンと合わせて28ドルくらいだった記憶が
去年はクーポンと合わせて28ドルくらいだった記憶が
2019/11/06(水) 09:26:31.31ID:E3Nb7Bbb0
マジか!情報お待ちしております。
2019/11/07(木) 22:34:05.45ID:quEf+pNo0
Pioneerのブルーレイドライブ買って、powerDVDでブルーレイディスクの映画見ようと思ったら、なんかすごく
ドットが粗く見えるんですけどこれは何故なんですか?
もっとスムージングができそうな気がするんですけど、何か設定はあるでしょうか
ドットが粗く見えるんですけどこれは何故なんですか?
もっとスムージングができそうな気がするんですけど、何か設定はあるでしょうか
326325
2019/11/07(木) 23:35:46.81ID:quEf+pNo0 追加情報なんですけど、Windows10で、iTunesを使ってるのですがiTunesに入れてある動画の中の一部が
以前、iTunesをアップデートした際に画像が粗くなりました。色も赤っぽいです
全部ではなく一部なんですが、その画質が悪くなった動画を、別の例えばVLC Media Playerで再生すると
元の通りキレイな画質で再生されます
あと、PowerDVDはドライブ付属の物で、バージョンは14です
以前、iTunesをアップデートした際に画像が粗くなりました。色も赤っぽいです
全部ではなく一部なんですが、その画質が悪くなった動画を、別の例えばVLC Media Playerで再生すると
元の通りキレイな画質で再生されます
あと、PowerDVDはドライブ付属の物で、バージョンは14です
2019/11/08(金) 03:15:30.50ID:QITtukgN0
消してもう一回動画入れ直せば?
2019/11/08(金) 03:23:56.74ID:4uPYKV1j0
デコーダーをソフトウェアにしてみたら?
ハードの情報が無いので何とも言えぬけど
ハードの情報が無いので何とも言えぬけど
2019/11/08(金) 10:18:04.41ID:cBr5ShaP0
>>326
PCのスペック、動画のファイル形式等が不明だからアドバイスできないと思う
PCのスペック、動画のファイル形式等が不明だからアドバイスできないと思う
2019/11/08(金) 17:29:37.24ID:tD1ZHslg0
>>326
グラフィックドライバがうまく当たってなくてハードウェアエンコーダの場合に表示が乱れてソフトウェアエンコーダだとうまく表示されてるとか?ドライバ入れ直しか?
グラフィックドライバがうまく当たってなくてハードウェアエンコーダの場合に表示が乱れてソフトウェアエンコーダだとうまく表示されてるとか?ドライバ入れ直しか?
331325
2019/11/08(金) 17:56:49.21ID:4lveH9Xt0 すみません、PCはi7-7700、メモリは32GB、グラボは無いのでCPU内蔵HD630ということになります
グラボがないときれいに表示されないということはあるでしょうか?
Youtubeにしてもオンライン映画にしてもきれいに表示されるのでそんなことはないのではないかと思いますが
グラボがないときれいに表示されないということはあるでしょうか?
Youtubeにしてもオンライン映画にしてもきれいに表示されるのでそんなことはないのではないかと思いますが
2019/11/08(金) 22:08:36.94ID:7z3/yNsS0
ある
2019/11/09(土) 02:56:45.14ID:DRVaBvWW0
ちゃんとintel製のHD630用のドライバ使ってるのかな?
OSで自動で入るMSドライバだったりは無いか
OSで自動で入るMSドライバだったりは無いか
334325
2019/11/09(土) 14:39:59.85ID:qr3XzSrn0 インテルドライバー&サポートアシスタントでグラフィックドライバーをアップデートしてみたが特に変化はありません
映画がこういう画質かもしれないと思ってyoutubeで予告編を確認してみたが全く似ても似つかない普通の画質で
やっぱり表示がおかしいことは間違いないと思います
ググっても似たような症状の例が出てこないので非常に辛い
今までブルーレイしか見ていませんでしたが、DVDを見ても同様に目が粗く赤っぽい画質です
映画がこういう画質かもしれないと思ってyoutubeで予告編を確認してみたが全く似ても似つかない普通の画質で
やっぱり表示がおかしいことは間違いないと思います
ググっても似たような症状の例が出てこないので非常に辛い
今までブルーレイしか見ていませんでしたが、DVDを見ても同様に目が粗く赤っぽい画質です
2019/11/09(土) 14:42:47.69ID:qr3XzSrn0
VLC Media Playerだと、ブルーレイディスクは見られませんがHD動画は普通にきれいに見られます
PowerDVDだと、自宅で撮影したHD動画でも全て赤っぽく粗い画質になっています
PowerDVDが原因であって他のソフトならブルーレイディスクが正常に見られるということならいいのですが
その確証が全くないので他のソフトを買うこともできません
PowerDVDだと、自宅で撮影したHD動画でも全て赤っぽく粗い画質になっています
PowerDVDが原因であって他のソフトならブルーレイディスクが正常に見られるということならいいのですが
その確証が全くないので他のソフトを買うこともできません
2019/11/09(土) 17:40:30.79ID:qH9duSCe0
ハードウェア支援とかの設定どうしてる?
2019/11/09(土) 18:11:00.04ID:180D3CFY0
設定にはTrueTheater/ハードウェアデコーディングまたはハードウェアアクセラレーションデコーディングを有効にする
とか、カラープロファイル、その他動画設定などがあり
「可能な場合ハードウェアの映像処理機能を利用して再生する」「ソフトウェア映像処理を行って再生する」
「TrueTheaterエンハンスメントを適用する」(ソフトウェアデコーディングを使用)などの選択ができますが
どれを選んでも、特に画像に変化はありません
どんな状態でも、画像は赤っぽく粒が目立つ粗い画像のままです
とか、カラープロファイル、その他動画設定などがあり
「可能な場合ハードウェアの映像処理機能を利用して再生する」「ソフトウェア映像処理を行って再生する」
「TrueTheaterエンハンスメントを適用する」(ソフトウェアデコーディングを使用)などの選択ができますが
どれを選んでも、特に画像に変化はありません
どんな状態でも、画像は赤っぽく粒が目立つ粗い画像のままです
2019/11/10(日) 06:53:03.48ID:+yK7vp+70
自分もpioneerドライブのおまけ版だけど正常だなぁ
2019/11/10(日) 18:06:18.36ID:7gesp0vu0
バンドル版の12のAACSキーが更新出来なくなった
12→14のルートって無い?
12→14のルートって無い?
2019/11/10(日) 18:38:13.81ID:WQFiSbfR0
Leawoの無料ブルーレイプレイヤーというのも使ってみましたが、PowerDVDと全く同じ結果でした
こうなると、有料プレイヤーを買ったとしても同じような結果になる可能性が高いということでしょうね
VLC MediaPlayerなら全ての動画がきれいに見えるのだから、VLCプレイヤーをブルーレイ対応に出来ればいいのですが
こうなると、有料プレイヤーを買ったとしても同じような結果になる可能性が高いということでしょうね
VLC MediaPlayerなら全ての動画がきれいに見えるのだから、VLCプレイヤーをブルーレイ対応に出来ればいいのですが
2019/11/10(日) 19:10:28.97ID:xuSVxrra0
mpc-beはどうよ
2019/11/10(日) 21:12:43.16ID:WQFiSbfR0
>>341
インストールしてみましたが「表示できません」と出て何も再生できませんでした
インストールしてみましたが「表示できません」と出て何も再生できませんでした
2019/11/11(月) 16:07:40.21ID:SlJUwqrz0
よくわからないけど、ffdshow インスコして フィルタ&コーデックてんこ盛りにしたら改善されるのでは?
2019/11/11(月) 16:31:34.02ID:Q/3R5I8c0
別のPCビルドして17インスコし直したんだけど
BDのポップアップメニューみたいなやつの挙動がおかしくなってしまった
19買ってみようかな…
BDのポップアップメニューみたいなやつの挙動がおかしくなってしまった
19買ってみようかな…
2019/11/11(月) 17:20:54.97ID:KHkxf1ks0
2019/11/11(月) 18:55:31.89ID:/u+MHvW+0
>>342
2D→3D表示がオンになってるとか?
2D→3D表示がオンになってるとか?
2019/11/12(火) 14:17:21.64ID:AlZ5SpxN0
DirectShowのレンダラ辺りが壊れてるような気が?
2019/11/12(火) 21:25:29.46ID:JDtpFYU+0
2019/11/12(火) 23:48:00.75ID:tFQ8qlFK0
>>343
やってみましたが何の変化もなかったです
やってみましたが何の変化もなかったです
2019/11/14(木) 22:14:05.09ID:mgpQWQ870
>>339
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
PowerDVD 12
2018-04-22
PowerDVD 12 用パッチ (ビルド 8705)
このパッチをインストールすると、最新のブルーレイ ムービーを再生することができます。
こいつではネット経由でAACSキーのアップデートをしないのか?
最近のBlu-rayを持っていないので知りません
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html
PowerDVD 12
2018-04-22
PowerDVD 12 用パッチ (ビルド 8705)
このパッチをインストールすると、最新のブルーレイ ムービーを再生することができます。
こいつではネット経由でAACSキーのアップデートをしないのか?
最近のBlu-rayを持っていないので知りません
2019/11/14(木) 22:24:46.76ID:mgpQWQ870
バンドル版だからこれはインストール出来ないんだな 残念 買え
8以降の正規版を持っていれば、順に10 ---> 12とアップデートが可能なんだけどなw
8以降の正規版を持っていれば、順に10 ---> 12とアップデートが可能なんだけどなw
2019/11/15(金) 14:29:09.15ID:rb0iwLNv0
常に最新のLive最強説
2019/11/15(金) 19:07:17.76ID:5yBBIyV90
>>352
毎年金払うのバカらしい‼
毎年金払うのバカらしい‼
2019/11/15(金) 20:25:59.19ID:KUQly7G/0
年金は払って桶
2019/11/16(土) 03:10:33.76ID:MkVHP4Zv0
10のバンドル版は14まで上がってるよ
使い続けたPCは12で通知が来なくなったけど
新規に入れた別PCは14まで通知が来たので落とせた
今のところ新譜のBDも14で再生できてる
使い続けたPCは12で通知が来なくなったけど
新規に入れた別PCは14まで通知が来たので落とせた
今のところ新譜のBDも14で再生できてる
2019/11/18(月) 16:32:46.15ID:ToVa9xE20
今月違うPCに10入れ直したけど14の通知なんて来ないよ\(;o;)/
2019/11/18(月) 19:56:19.54ID:pYQRQ3fl0
左上の矢印押さな
2019/11/19(火) 00:19:09.38ID:HJ0DDcna0
押してもアップグレードのとこに18へのリンクが2つ出るだけです
んでアップデートはなしです
んでアップデートはなしです
2019/11/19(火) 12:08:08.58ID:q39IHYsI0
あきらめれ
2019/11/19(火) 12:56:11.57ID:0lvaShYg0
°
2019/11/19(火) 21:29:37.91ID:iwS8wy2K0
2019/11/20(水) 02:27:37.28ID:/r8BPo9m0
缶コーヒーなんか買ってる奴の方がどうかしてる気がしてならない
スーパー行くなら安売りしている砂糖買ってくればいいじゃない
スーパー行くなら安売りしている砂糖買ってくればいいじゃない
2019/11/20(水) 20:20:52.68ID:DF/pi3nu0
コーシーはブラック
2019/11/20(水) 22:07:33.11ID:AVcAWO740
俺はドリップタイプ(一杯抽出型)だな
スーパーで18杯分298円
スーパーで18杯分298円
2019/11/20(水) 22:18:03.79ID:DF/pi3nu0
冬でもアイスだから缶コーヒーや
2019/11/21(木) 01:09:01.09ID:EdmGPfCV0
マーシーはマヤック
2019/11/21(木) 01:11:09.65ID:5sG1vkQr0
ブラフラはよ
2019/11/21(木) 18:51:53.56ID:5sG1vkQr0
ブラックフライデーはy
2019/11/22(金) 20:07:45.14ID:T0ju3Std0
>>348
回答きた?
回答きた?
2019/11/23(土) 14:06:52.23ID:37YWhYkS0
なぜかタダでpowerdvd 12をダウソインスコ出来たからブラックフライデーが糞だしもうこれでいいわw
2019/11/23(土) 14:09:01.20ID:Tvccj7CG0
どうせ落とすなら最新の落とせよw
2019/11/24(日) 02:14:40.40ID:uZsn+cVj0
豪ドルでのPowerDVD19Ultraアップグレード版はPhotoDirector9デラックス付きでAUD44.09でした。(ブラックフライデー割引&誕生日クーポン使用)
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 03:14:17.78ID:u1uE/7KW0 アップグレード版についての質問です。
去年、PowerDVD18Ultraを2つ購入しまして
今回、19Ultraのアップグレード版を1つのみ購入しようと思っているのですが
来年以降の事で気がかりな事があります。
それは、来年に20Ultraアップグレード版を1つ購入した際
18から19UltraへアップグレードしたPCに、20Ultraアップグレード版を当てた時
既に当てた19Ultarアップグレード版を、他のPCでも使えるかどうかという事です。
理想(今年)
メインPC 18から(2019年に購入した)19へ
サブPC 18のまま
理想(来年)
メインPC 19から(2020年に購入した)20へ
サブPC 18から(2019年に購入した)19へ
こういう感じにしたいのです。
去年、PowerDVD18Ultraを2つ購入しまして
今回、19Ultraのアップグレード版を1つのみ購入しようと思っているのですが
来年以降の事で気がかりな事があります。
それは、来年に20Ultraアップグレード版を1つ購入した際
18から19UltraへアップグレードしたPCに、20Ultraアップグレード版を当てた時
既に当てた19Ultarアップグレード版を、他のPCでも使えるかどうかという事です。
理想(今年)
メインPC 18から(2019年に購入した)19へ
サブPC 18のまま
理想(来年)
メインPC 19から(2020年に購入した)20へ
サブPC 18から(2019年に購入した)19へ
こういう感じにしたいのです。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 07:15:38.19ID:vej/acB10 どちらも一旦アンインストールすれば可能
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 07:46:14.70ID:u1uE/7KW0 >>374
返信ありがとうございます。
どちらも一旦アンインストールというのは、こういう事でしょうか?
来年2020年
メインPC 18+19両方アンインストール →18+20で入れ直す。
サブPC 18に19をインストール。
返信ありがとうございます。
どちらも一旦アンインストールというのは、こういう事でしょうか?
来年2020年
メインPC 18+19両方アンインストール →18+20で入れ直す。
サブPC 18に19をインストール。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 11:36:44.92ID:vej/acB10 >>375
そう
そう
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 11:38:29.14ID:vej/acB10378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 11:40:00.91ID:vej/acB10 19にする時に使ってる18のキーの方で20には上げれない
一旦全部アンインストールすれば、それも問題ないはず
一旦全部アンインストールすれば、それも問題ないはず
2019/11/24(日) 15:47:15.84ID:AsaN2S380
17から20に出来ないっぽいから19買うた
会員ページから国を変えて買えるってのは不思議な仕様だよな
ゲームソフトも見習って欲しいわ
会員ページから国を変えて買えるってのは不思議な仕様だよな
ゲームソフトも見習って欲しいわ
2019/11/26(火) 01:22:23.54ID:UQfyXPvn0
XBOXはそれができる
2019/11/26(火) 01:36:06.83ID:UY5KPBZX0
XBOX()
2019/11/26(火) 03:09:37.82ID:yGG62qoF0
これMicrosoft Storeで販売する必要あるのか?
2019/11/26(火) 09:54:11.24ID:KiFAH2aS0
どうでもええがな
2019/11/30(土) 23:30:05.15ID:FV34OFCt0
ブラックフライデーが来てUSだと40%引きになるから買いたいんだけど
これも日本語にできる?
これも日本語にできる?
2019/11/30(土) 23:34:24.17ID:x3/heb590
当然出来る
2019/11/30(土) 23:34:35.89ID:FV34OFCt0
ありがとう!買うか
2019/12/04(水) 22:13:17.41ID:7hLqNUzk0
バージョン17だけど、
「ディスクがありません」というメッセージが出て再生できなくなった
なんか、年末が近づくとこういうエラーが出るような気がする…
19か20を買うか......
「ディスクがありません」というメッセージが出て再生できなくなった
なんか、年末が近づくとこういうエラーが出るような気がする…
19か20を買うか......
2019/12/04(水) 23:13:24.00ID:afz7WnbL0
ドライブがバカになったのでは
2019/12/05(木) 10:47:49.90ID:z/yq8NRQ0
今円安ドル高だけどUS得なの?
2019/12/05(木) 10:59:51.22ID:FARYVE7b0
カナダとか、いろいろ試してみ
2019/12/05(木) 11:15:18.71ID:kDGapb1M0
おれはいつもカナダドルで買ってる
2019/12/05(木) 12:07:03.56ID:kmWrGKns0
2019/12/05(木) 16:23:34.86ID:z/yq8NRQ0
あ〜カナダか。カナダは円高だね。サンキューです。
2019/12/05(木) 18:47:13.22ID:r7YXhnjo0
加奈円は今は82.6くらいだね。
叔父円は74.4くらい。
叔父円は74.4くらい。
2019/12/05(木) 18:48:54.03ID:r7YXhnjo0
今は鯖マンと10%クポンでそこそこ安いね。
2019/12/07(土) 18:31:38.82ID:C914h6y80
DTCP-IP再生終了後にネットつながらなく不具合は永久に直らんのかな
症状出たら再度再生しなおせば繋がるようになったりするけど、面倒なんだよなー
症状出たら再度再生しなおせば繋がるようになったりするけど、面倒なんだよなー
2019/12/07(土) 22:51:52.12ID:ZCZajpym0
2019/12/07(土) 23:26:13.52ID:ApzGHAUh0
19では無事再生できたの?
うちはRyzenとRX5700で作り直したPCに17移したんだけどちゃんと動かなくなっちゃった
うちはRyzenとRX5700で作り直したPCに17移したんだけどちゃんと動かなくなっちゃった
2019/12/08(日) 08:32:01.22ID:+gZgqRUO0
DVDFabが安定してるんで最近はこっち使ってるわ
19で再生できない動画や映画のメニュー表示できて便利
19で再生できない動画や映画のメニュー表示できて便利
2019/12/08(日) 09:14:39.45ID:KKfWViJI0
年明けの20を待つのが得策かなあ
2019/12/08(日) 11:04:44.45ID:Qj7xVICc0
超安定のLive版を使うのが最善
2019/12/08(日) 11:16:35.77ID:ycyUWrtl0
20でアピールできる新要素って何かあるんかね?
2019/12/08(日) 17:45:18.45ID:L2XiTbYS0
>>400
年明けというか、毎年3月〜4月に発売になるけどね。
年明けというか、毎年3月〜4月に発売になるけどね。
2019/12/09(月) 12:30:03.64ID:1jIme0jq0
スタンダードを購入したあとで、Blu-rayが観られないことが判明
→改めてプロを購入
バカだ......
→改めてプロを購入
バカだ......
2019/12/09(月) 12:54:06.62ID:l62GhEVo0
>>404
返金できたのに
返金できたのに
2019/12/09(月) 12:54:24.30ID:l62GhEVo0
>>404
今からでも問い合わせてみ?
今からでも問い合わせてみ?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:11:05.98ID:Wfz9u3HL0 30日返金可能
408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:12:18.10ID:Wfz9u3HL0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 21:26:45.81ID:v6/ptko+0 オーストラリアドルの方が円換算で少しだけ安いな
これくらいなら良いかと思って買った
これくらいなら良いかと思って買った
2019/12/10(火) 07:15:19.92ID:Ji1IbQgr0
2019/12/10(火) 20:44:20.86ID:286d0e2O0
最近光学ベイやドライブがないPCが増えているのが不安材料ですね
2019/12/11(水) 00:57:47.50ID:fhc9QnuD0
PCに限らず円盤で動画見るってのは終わりに近づいて
2019/12/11(水) 05:32:24.14ID:Rd6unpVs0
UHD BD見てる人っている?
2019/12/11(水) 12:27:34.97ID:1U9JTsDM0
2019/12/11(水) 12:35:30.11ID:dUmrsKBN0
>>413
条件が厳しすぎるから1%もいないのでは
条件が厳しすぎるから1%もいないのでは
2019/12/11(水) 15:13:57.59ID:1U9JTsDM0
2019/12/11(水) 15:58:25.63ID:SiaZkSbj0
なぜ買ったw
2019/12/12(木) 03:33:02.39ID:xMLVttmM0
2019/12/12(木) 10:36:53.45ID:AU91sfka0
UHDをそんなに普及させたいのだろうか
昔も海外版でDVD+BDの抱き合わせがあった
昔も海外版でDVD+BDの抱き合わせがあった
2019/12/12(木) 14:46:38.12ID:EUzEP9iA0
どうせディスクは樹脂とアルミ板でできてて
一枚は百円もしないからまとめたほうが
輸送とか保管とかでお金かからない。
一枚は百円もしないからまとめたほうが
輸送とか保管とかでお金かからない。
2019/12/16(月) 05:21:45.63ID:mTny/FOh0
DVDはプレスするのに2〜3円しかかからないらしいね
オーサリングにそれなりのコストがかかるけど
BDの原価は知らない
LDはプレスするのに1毎につき800円ぐらいかかってた
オーサリングにそれなりのコストがかかるけど
BDの原価は知らない
LDはプレスするのに1毎につき800円ぐらいかかってた
2019/12/16(月) 23:25:33.02ID:JjyhXsxl0
powerdvd以外ではhdr見れるのにtruetheaterHDRが有効にできない、、
2019/12/17(火) 22:53:55.40ID:tztheLuO0
2019/12/24(火) 23:30:27.95ID:7vFYjM570
なかなか3000円切らないな
2019/12/25(水) 13:48:58.86ID:A6DIYyrG0
019-12-23
PowerDVD 19 用パッチ (ビルド 2403)
このパッチをインストールすると、HDR ビデオの再生互換性が改善され、クラッシュする特定の問題が解決されます。
AMD Radeon RX 5700 プラットフォームで HDR ビデオを再生時に、プログラムがフリーズする問題を修正します。
VOB ファイルを再生停止時に、プログラムがクラッシュする問題を修正します。
ASUS Xonar サウンド ブラスターで一部のブルーレイ ムービーを再生時に、プログラムがクラッシュする問題を修正します。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 19 用パッチ (ビルド 2403)
このパッチをインストールすると、HDR ビデオの再生互換性が改善され、クラッシュする特定の問題が解決されます。
AMD Radeon RX 5700 プラットフォームで HDR ビデオを再生時に、プログラムがフリーズする問題を修正します。
VOB ファイルを再生停止時に、プログラムがクラッシュする問題を修正します。
ASUS Xonar サウンド ブラスターで一部のブルーレイ ムービーを再生時に、プログラムがクラッシュする問題を修正します。
その他不具合を修正します。
2019/12/25(水) 14:42:54.68ID:zdD1G0rn0
>>425
ありがと
ありがと
2019/12/25(水) 17:38:39.16ID:ryiAJi5P0
最近は海外の安売り情報もないのね
ふうじられた?
ふうじられた?
2019/12/29(日) 13:41:13.09ID:7RRozsBg0
4Kプロジェクター導入したんだけどPDVD19がfluidmotion有効にならない。
BDもUHDもだめ。解像度をFHDにすれば有効になるけど。
原因は何だろ?面倒だけど17や18にバージョンダウンする価値はあるだろうか
BDもUHDもだめ。解像度をFHDにすれば有効になるけど。
原因は何だろ?面倒だけど17や18にバージョンダウンする価値はあるだろうか
2019/12/29(日) 16:16:39.43ID:27cCtsgt0
>>428
fluidmotion、4Kに対応してるっけか?
fluidmotion、4Kに対応してるっけか?
2019/12/29(日) 19:43:32.45ID:7RRozsBg0
>>429
これの最後のほう見ると少なくともBDには対応してると読み取れるんだけど
http://blog.livedoor.jp/kazukazu_99/archives/51952375.html
これの最後のほう見ると少なくともBDには対応してると読み取れるんだけど
http://blog.livedoor.jp/kazukazu_99/archives/51952375.html
2019/12/29(日) 20:02:29.02ID:wLKR0OPk0
>>430
だから、解像度が4Kだとダメって事だろ
だから、解像度が4Kだとダメって事だろ
2019/12/29(日) 20:09:10.20ID:wLKR0OPk0
あ、もしかしてPCのFHD出力をプロジェクターが4K出力に高解像度変換してくれると思ってるのか?
そのプロジェクターはそんな凄い4Kコンバーター搭載してんの??
そのプロジェクターはそんな凄い4Kコンバーター搭載してんの??
2019/12/29(日) 22:20:37.66ID:7RRozsBg0
>>431
どういうこと?
リンクにはpdvd14だけど
>早速4KディスプレイでFluid Motionが有効になるか試してみましたが、問題なく有効になりました。
>Fluid Motionで処理した後でスケーリングしているのでしょう。解像度に関係なく使えるようです。
ってあって、その中でBDで検証してうまく行ってる。
俺の環境は今までのFHDプロジェクターでPDVD19ではfluidmotionできてた。
どういうこと?
リンクにはpdvd14だけど
>早速4KディスプレイでFluid Motionが有効になるか試してみましたが、問題なく有効になりました。
>Fluid Motionで処理した後でスケーリングしているのでしょう。解像度に関係なく使えるようです。
ってあって、その中でBDで検証してうまく行ってる。
俺の環境は今までのFHDプロジェクターでPDVD19ではfluidmotionできてた。
2019/12/29(日) 22:27:16.97ID:GW6+nNy20
UHDBDはFluid Motionできない
なぜならばintelの極限られたシステムじゃないと再生できないからだ
なのでAMD環境では無理
なぜならばintelの極限られたシステムじゃないと再生できないからだ
なのでAMD環境では無理
2019/12/29(日) 22:29:19.76ID:7RRozsBg0
>>432
いやPCもavアンプもプロジェクター4Kで入出力されてて、24Pでは快適にみれてる状態で、fluidmotion効かせようとしたらBDでもUHDBDでも効かなかった。
fluidmotionがFHDまでということならあきらめるけど4年前の記事でできてるってなってるからPDVD19がおかしいのかと思ったんだよね。
いやPCもavアンプもプロジェクター4Kで入出力されてて、24Pでは快適にみれてる状態で、fluidmotion効かせようとしたらBDでもUHDBDでも効かなかった。
fluidmotionがFHDまでということならあきらめるけど4年前の記事でできてるってなってるからPDVD19がおかしいのかと思ったんだよね。
2019/12/29(日) 23:35:25.18ID:7RRozsBg0
PDVD17にして検証してみた。結果は19と一緒だった。
blueskyFRC+MPC-BEでやってみるとBDもUHDBDもfluidmotionが効いたので、fluidmotion自体が4K非対応ってわけではなさそう、こっちはこっちで音声がステレオで出力されちゃうからイマイチ使えないんだけど。
blueskyFRC+MPC-BEでやってみるとBDもUHDBDもfluidmotionが効いたので、fluidmotion自体が4K非対応ってわけではなさそう、こっちはこっちで音声がステレオで出力されちゃうからイマイチ使えないんだけど。
2019/12/30(月) 15:29:22.20ID:WkVO2YeT0
UHDBDの再生環境調べてみろ
AMD=Fulidmotionは無理なんだよ
4Kかどうかの問題ではない
MPC-BEでUHDBDってのがおまえの記憶違い
AMD=Fulidmotionは無理なんだよ
4Kかどうかの問題ではない
MPC-BEでUHDBDってのがおまえの記憶違い
2019/12/30(月) 16:56:45.49ID:/ll9ePGl0
ASUSのドライブに狐かませればUHDBDでfluidmotionできるのよ。
少なくともFHDでは有効なの確認済み。
少なくともFHDでは有効なの確認済み。
2019/12/30(月) 20:09:00.98ID:7r0kWOOn0
PDVD19をアンインストールしてPDVD14でやってみたところBDを4Kディスプレイでfluidmotionできました。UHDBDはPDVD14はそもそも再生対応してないので動作もせず。
次にPDVD16を入れてみたところPDVD17やPDVD19と同様でfluidmotion機能せず。
気づいた違いというとPDVD14はBDを再生する際に最適なリフレッシュレートに変更するかどうかを確認するダイアログが出るので60Pのまま進行できるがPDVD16以降は強制的にBDのコンテンツのリフレッシュレートに変換してしまっているようだ。
とはいえFHDディスプレイではfluidmotionが有効になって60Pのままなので4Kディスプレイになるとこうなるのはバグなのか仕様を変えたのかってとこ。
次にPDVD16を入れてみたところPDVD17やPDVD19と同様でfluidmotion機能せず。
気づいた違いというとPDVD14はBDを再生する際に最適なリフレッシュレートに変更するかどうかを確認するダイアログが出るので60Pのまま進行できるがPDVD16以降は強制的にBDのコンテンツのリフレッシュレートに変換してしまっているようだ。
とはいえFHDディスプレイではfluidmotionが有効になって60Pのままなので4Kディスプレイになるとこうなるのはバグなのか仕様を変えたのかってとこ。
2020/01/01(水) 18:31:48.44ID:2gfxguxz0
PDVD Liveだけど、UHD BDでLPCMの5,1CHサラウンドが出力できないけど、これは仕様?
PDVD14だとこれも表記上は2CH出力になっている。
(他の圧縮音声THDとかだとビットストリーム出力は大丈夫)
サルDVDとかだと普通にLPCM5,1CHで出力出来てる。
PDVD14だとこれも表記上は2CH出力になっている。
(他の圧縮音声THDとかだとビットストリーム出力は大丈夫)
サルDVDとかだと普通にLPCM5,1CHで出力出来てる。
2020/01/01(水) 20:59:03.55ID:gpoiTktP0
2020/01/02(木) 02:23:10.81ID:Al+2Tvyx0
PCM5.1chのときは設定で6ch→HDMIにするとちゃんと5.1chで出るわ
RX-V381使ってるがアンプの仕様なのかソフトの仕様なのか分らん、とりあえずこれで治ってる
RX-V381使ってるがアンプの仕様なのかソフトの仕様なのか分らん、とりあえずこれで治ってる
2020/01/06(月) 12:45:54.41ID:lOF4k2Oq0
ブルーレイドライブに付属してたPowerdvd14を使ってるんだけど
市販のブルーレイが再生できなくなった (以前できてたかは虚ろ)
テレビを録画したものは再生できるんだけど、メディアの違いかな?(一層と二層の違い?)
市販のブルーレイが再生できなくなった (以前できてたかは虚ろ)
テレビを録画したものは再生できるんだけど、メディアの違いかな?(一層と二層の違い?)
2020/01/06(月) 12:53:46.17ID:lOF4k2Oq0
最新のブルーレイディスクなのでハードやソフトを新しくしろとはメッセージで出る
ただずっと前の市販ソフトも再生できない
ただずっと前の市販ソフトも再生できない
2020/01/06(月) 13:04:46.31ID:MpxBUsQ50
>>445
試しにCyberLink PowerDVD 19 入れてみたら
試しにCyberLink PowerDVD 19 入れてみたら
2020/01/06(月) 13:22:00.68ID:lOF4k2Oq0
2020/01/08(水) 17:03:23.33ID:q3QI+YgF0
アンインストールしたときに過去のバージョンのゴミファイルやレジストリが残るのなんとかならないのかこれ
1年ごとに入れ替え迫るくせにそれはないだろ
1年ごとに入れ替え迫るくせにそれはないだろ
2020/01/08(水) 18:51:11.73ID:LfV8ATd30
Revo Uninstaller Portableを使うとか
2020/01/11(土) 18:14:56.36ID:yWfRr99g0
Revo Uninstaller Pro使ってるけどごっついええ感じよ
無料版 Revo Uninstaller Free もある
https://www.revouninstaller.com/products/revo-uninstaller-free/
無料版 Revo Uninstaller Free もある
https://www.revouninstaller.com/products/revo-uninstaller-free/
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 18:14:47.00ID:iVazHwP60 このソフトってOSとかゲームみたいに鍵屋から安く買えないん?
2020/01/12(日) 18:27:44.32ID:Q3J9NLIY0
>>451
steamにあるよ。ごくたまにセールで出るけどお得感は無い。
steamにあるよ。ごくたまにセールで出るけどお得感は無い。
2020/01/16(木) 13:36:17.21ID:2NmbNAd10
安いぞ
動画関連ソフトメガセット https://item.fril.jp/5cf7571591e538c6b8fa660a9e9c39d0
動画関連ソフトメガセット https://item.fril.jp/5cf7571591e538c6b8fa660a9e9c39d0
2020/01/16(木) 19:12:14.15ID:SNY/3EA30
このソフトのアップグレード版と乗り換えアップグレード版てソフト自体同じに見えるけどなんで別れてるんだろう。
12とかの旧いバージョン持っててアップグレード版入れようとしてもエラーになるん?
12とかの旧いバージョン持っててアップグレード版入れようとしてもエラーになるん?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 19:23:41.81ID:yTG/l2q60 シリアル要求される
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 23:22:22.25ID:FJcunZd50 ありがとう。とても参考になる。
ということは乗り換え版はWinDVDとかからでも入れられるんだから作りが違うんだね。乗り換え版と通常版が同じかもしれない。
ということは乗り換え版はWinDVDとかからでも入れられるんだから作りが違うんだね。乗り換え版と通常版が同じかもしれない。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 10:29:29.60ID:F4txlqdA0 バージョン違いの説明無いか?
今14ウルトラだけど、4kブルレイ見ないなら15以降もかわらん?
利便性、安定性はどうなっとる?
今14ウルトラだけど、4kブルレイ見ないなら15以降もかわらん?
利便性、安定性はどうなっとる?
2020/01/23(木) 10:34:45.94ID:VOM05rx10
PDVD19のVLは誰か貼ってくれないの?
18はここに誰かが貼ってくれたやつをメインPCとノートに入れて愛用してる
18はここに誰かが貼ってくれたやつをメインPCとノートに入れて愛用してる
2020/01/23(木) 13:59:24.80ID:dESusrc70
VLって何?
2020/01/23(木) 14:00:53.94ID:dESusrc70
ボリュームライセンスか
よかったら1ライセンス2万で売るけど?
よかったら1ライセンス2万で売るけど?
2020/01/23(木) 18:09:06.18ID:VOM05rx10
無料で頼むよ
どうせ数年で無価値になるんだからさ
どうせ数年で無価値になるんだからさ
2020/01/23(木) 18:12:12.60ID:nJStDcZD0
死ね
2020/01/23(木) 19:40:54.25ID:b7vlqbrv0
屑乞食
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 20:24:43.43ID:QNTIwP5f0 違法コピーを要求するやつ初めて見た
2020/01/23(木) 21:07:47.27ID:h0eMH7jJ0
金銭と知性と品性のどれが足りないんだろうなコイツ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 21:55:33.42ID:7h03eJt00 バージョン違いの説明無いか?
今14ウルトラだけど、4kブルレイ見ないなら15以降もかわらん?
利便性、安定性はどうなっとる?
今14ウルトラだけど、4kブルレイ見ないなら15以降もかわらん?
利便性、安定性はどうなっとる?
2020/01/23(木) 22:31:38.91ID:PTWavs2P0
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 00:29:15.75ID:D9DIhIRp0 Windows10で、PowerDVDだけ DVDの再生がカクカクする
GOMでもVLCでも普通に再生できるのに
なぜなんでしょう??
GOMでもVLCでも普通に再生できるのに
なぜなんでしょう??
2020/01/24(金) 03:13:31.53ID:Eh2HVNrV0
なんでだろうね
2020/01/24(金) 05:16:46.67ID:ZJ2kBsE20
>>468
妖精のせいだ。
妖精のせいだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 11:02:57.25ID:nyLVbHbi0 バージョン違いの説明無いか?
今14ウルトラだけど、4kブルレイ見ない、H265見ない、
なら15以降もかわらん?
15以降の利便性、安定性はどうなっとる?
今14ウルトラだけど、4kブルレイ見ない、H265見ない、
なら15以降もかわらん?
15以降の利便性、安定性はどうなっとる?
2020/01/24(金) 12:56:03.99ID:3QNVLxpp0
ない
2020/01/24(金) 13:58:24.39ID:7ziRZuHf0
軽さかね
2020/01/24(金) 18:29:05.43ID:3ONm5lZ70
>>471=466=457
何度もうざい
何度もうざい
2020/01/24(金) 23:16:02.66ID:QaZ+c+Xy0
Leawo の無料Blu-ray Playerけっこう使えるな
TV録画したBD、PowerDVD12だと音が出ないのがちゃんと出るわ
TV録画したBD、PowerDVD12だと音が出ないのがちゃんと出るわ
2020/01/24(金) 23:20:18.16ID:QaZ+c+Xy0
読み込む時にやたらカシャカシャとうるさいのは減点だけどね
2020/01/24(金) 23:50:10.78ID:NT5Fg2QU0
Leawoはスクショ撮れるのがいい
2020/01/25(土) 11:30:09.23ID:w5TokRvl0
PowerDVDで再生できない動画はDVDFabで補完
2020/01/25(土) 20:42:15.73ID:FL4PeusT0
サイバーリンクには言わないけど
今出てるβ版のドライバでちゃんとした挙動になったよ!
今出てるβ版のドライバでちゃんとした挙動になったよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 13:42:00.56ID:ONPA42CP0 いまだにx64版ないんだな
2020/01/26(日) 16:57:23.50ID:xbbceOB20
PowerDVD19は64bit対応でしょ
2020/01/26(日) 18:43:48.91ID:J+sCP/Ky0
AMDの話っしょ
2020/01/27(月) 18:41:45.13ID:F3JRUSFy0
体験版の最新PowerDVDを入れて試用期間が終了した後もそれを削除せずに残しておくと
AACSキーはPC内部で共有されているようでその最新のキーがPCに入っていれば
元々の古いPowerDVDでもBDが再生できるというのは本当ですか?
AACSキーはPC内部で共有されているようでその最新のキーがPCに入っていれば
元々の古いPowerDVDでもBDが再生できるというのは本当ですか?
2020/01/27(月) 19:56:28.27ID:XM2vQR+c0
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 20:41:16.82ID:FEdY+hiS0 PowerDVD18まで64bit未対応?
x32と比べてどうよ?
x32と比べてどうよ?
2020/01/27(月) 21:54:32.43ID:GYwUC6lP0
この金額でSVP以下の画質はイカンでしょ
実質コピーガード解除ソフトになってるぞ
実質コピーガード解除ソフトになってるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 15:52:41.96ID:nqQmwi1u0 注意: 本製品は Cinavia 技術を利用して、商用制作された映画や
動画およびそのサウンドトラックのうちいくつかの無許可コピーの
利用を制限しています。無許可コピーの無断利用が検知されると、
メッセージが表示され再生あるいはコピーが中断されます。
動画およびそのサウンドトラックのうちいくつかの無許可コピーの
利用を制限しています。無許可コピーの無断利用が検知されると、
メッセージが表示され再生あるいはコピーが中断されます。
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 15:53:00.91ID:nqQmwi1u02020/01/31(金) 07:57:57.71ID:C3MCNJih0
旧機ではどうせwindows7までだからなのかバンドル版winDVDだと
直近にレコで録画した長時間モードのBDも再生できるのになあ
直近にレコで録画した長時間モードのBDも再生できるのになあ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 20:30:40.09ID:YNrm9cV20 19ウルトラ
ブルーレイ3D専用ディスクの映画を2D環境で再生できん。
14は普通にブルーレイ3D専用ディスクを2D再生できたんだが。
ブルーレイ3D専用ディスクの映画を2D環境で再生できん。
14は普通にブルーレイ3D専用ディスクを2D再生できたんだが。
2020/02/01(土) 00:54:20.44ID:sO79xBeb0
>>490
18にあった3Dディスプレイの設定が無くなったってこと?
18にあった3Dディスプレイの設定が無くなったってこと?
492490
2020/02/01(土) 01:47:23.79ID:JXNUJgDi0 ブルーレイ3D自体の再生がエラーになる。まだ2Dブルレイは試してない。
まあブルレイだけ14で再生すれば良いだけだが
14はx32なんだよ
まあブルレイだけ14で再生すれば良いだけだが
14はx32なんだよ
2020/02/01(土) 01:56:38.60ID:TZZeZWo00
3D専用ディスクってんだから、14はむしろ対応してなくて2D表示されてるとかじゃね
2020/02/01(土) 02:17:19.08ID:sO79xBeb0
3Dディスクが自動で3Dで再生されるように(初期設定)設定されてるとかな。
495490
2020/02/01(土) 13:15:29.41ID:JXNUJgDi0496490
2020/02/01(土) 13:16:01.79ID:JXNUJgDi0497490
2020/02/01(土) 13:23:43.87ID:JXNUJgDi0 ブルレイ自体の再生が不可
2020/02/01(土) 18:10:49.20ID:TZZeZWo00
>>497
奇麗にアンインストールしてから入れ直せ
奇麗にアンインストールしてから入れ直せ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 20:04:02.95ID:JXNUJgDi0500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 20:17:58.85ID:JXNUJgDi0501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 20:22:44.68ID:JXNUJgDi0 アマゾン
PowerDVD 16 Pro |ダウンロード版
レビューでも同症状レポある
PowerDVD 16 Pro |ダウンロード版
レビューでも同症状レポある
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 20:24:24.15ID:JXNUJgDi0 2016年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Windows7ではデジタル署名つきのドライバをWindowsから要求されますが、
入手経路が公式サイトやユーザーズガイドから全くわかりません。
パッチも当ててますが効果がありません。
問い合わせにはメンバー登録が必要ですし、
返金の手続きは公式はもちろんAmazonからも出来ません。
購入をお考えの方は環境など事前にご確認下さい。
Amazonで購入
Windows7ではデジタル署名つきのドライバをWindowsから要求されますが、
入手経路が公式サイトやユーザーズガイドから全くわかりません。
パッチも当ててますが効果がありません。
問い合わせにはメンバー登録が必要ですし、
返金の手続きは公式はもちろんAmazonからも出来ません。
購入をお考えの方は環境など事前にご確認下さい。
503490
2020/02/01(土) 21:36:30.14ID:JXNUJgDi0 解決。最新の
PowerDVD_19.0.2403.62_Patch_DVD191021-02
インスト後もブルレイおk
PowerDVD_19.0.2403.62_Patch_DVD191021-02
インスト後もブルレイおk
2020/02/02(日) 13:43:12.19ID:jSb2jwmz0
マイクロソフトの調査では、PCを購入して7年間、1度もドライブを利用しなかったという人が圧倒的に多いそうだが、
それでも「搭載しているモデルを買いますか? 搭載していないモデルを買いますか?」の2択になってしまうと、
「搭載しているモデル」を選択する人が多い。
それでも「搭載しているモデルを買いますか? 搭載していないモデルを買いますか?」の2択になってしまうと、
「搭載しているモデル」を選択する人が多い。
2020/02/03(月) 00:12:42.46ID:xPD8AAQD0
19の機能説明にTrue Theatre Motionがないけどどうなってんの
AMDのFulid Motionと一緒に消えちゃったの?
AMDのFulid Motionと一緒に消えちゃったの?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 01:10:39.77ID:poKLicvk0 >>505
エディションの機能比較表には載ってたよ。
エディションの機能比較表には載ってたよ。
2020/02/03(月) 14:39:40.60ID:YNdnG/K/0
チョンgomのほうがなにかと便利で買っちゃった(お布施のつもり)
このソフトDLNA関係固まったりすんだよなぁ
20では軽くVR機能ももっとGUIなど改善してほしいわ
BD見なくなったらほんと洋梨
このソフトDLNA関係固まったりすんだよなぁ
20では軽くVR機能ももっとGUIなど改善してほしいわ
BD見なくなったらほんと洋梨
2020/02/03(月) 19:00:29.68ID:ML2zvQ160
>>507
韓国人は、それでいいと思うよ。
韓国人は、それでいいと思うよ。
2020/02/03(月) 19:15:48.69ID:YNdnG/K/0
>>508
お前みたいにわざわざ煽りレスする奴のほうがチョンだろw
お前みたいにわざわざ煽りレスする奴のほうがチョンだろw
2020/02/03(月) 20:46:02.08ID:OsmXi2Fq0
いいえ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 02:23:38.33ID:QZqHKFj+0 ブルレイ3DはPowerDVD19より14の方が性能良いな。
19はブルレイ3D再生の操作性悪くなってる。
ブルレイ3Dはx64でも優位性無いな。
PowerDVD19のタスク見るとx64環境でもx32も動いてる
19はブルレイ3D再生の操作性悪くなってる。
ブルレイ3Dはx64でも優位性無いな。
PowerDVD19のタスク見るとx64環境でもx32も動いてる
2020/02/04(火) 11:39:20.34ID:tNDDOyEG0
FindVUK tool - get VUK of all Blurays supported by DVDfab applications
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=172472
2020/02/04(火) 12:19:52.25ID:vPvwhodX0
いまPowerDVD19買ったとしてAACSキーはいつまで更新してくれるの?
2020/02/04(火) 19:11:57.59ID:hIkRhmzJ0
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 16:11:17.86ID:/bBglGJv0 割れってなんですか?
2020/02/08(土) 16:25:09.77ID:THB+kEfO0
屑のことです
2020/02/08(土) 17:26:17.57ID:PaY8HY5Z0
>>513
22が出るまでかな
22が出るまでかな
2020/02/10(月) 16:47:13.02ID:XLc3Hk6/0
更新で14の使ってるけど19にするメリットはございますか?
2020/02/10(月) 16:55:03.87ID:6vyBo3cq0
知らんがな
2020/02/10(月) 17:31:59.43ID:XewTdzMK0
2020/02/10(月) 18:03:27.11ID:XLc3Hk6/0
2020/02/10(月) 19:30:11.19ID:sp2ywoYr0
Wineで使える?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/11(火) 09:50:42.15ID:SzF1eO860 最近、どのバージョンもアップデート少ないけどAACS周りの更新が無いのかな?
2020/02/11(火) 16:31:30.26ID:RZ+a5zQi0
前は80%OFFとか来てたのに65%ばっか
2020/02/11(火) 16:53:38.32ID:haEd3+V30
17使いだけどずっと有料更新したくなるような更新内容がこない
Audialsみたいな機能でもつけてくれないかな
Audialsみたいな機能でもつけてくれないかな
2020/02/11(火) 17:00:57.68ID:OM2X6Cr40
バンドルでの安売りをやめて、サブスクリプションが主になったからな。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 00:53:36.15ID:gNlzzocL0 v19は4Kブルレイ使う奴は良いかもだが
4kブルレイ使わんならv14あたりから何もかわらんな
4kブルレイ使わんならv14あたりから何もかわらんな
2020/02/12(水) 01:05:43.13ID:qRAvDYU10
売りの機能がないからって
ミニプレーヤーモードで作業中に「ながら見」再生
YouTube の解像度を指定してオフライン再生
これは爆笑したわ。DTCP-IPのバグも残ったままだしな
ようつべもFDMつかえば解像度選択してDLできるってのに・・・
ミニプレーヤーモードで作業中に「ながら見」再生
YouTube の解像度を指定してオフライン再生
これは爆笑したわ。DTCP-IPのバグも残ったままだしな
ようつべもFDMつかえば解像度選択してDLできるってのに・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 03:33:08.50ID:gNlzzocL0 パワデブデで4Kブルレイ使う奴おる?
2020/02/12(水) 03:43:37.35ID:IPnkKD+e0
もどり
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 18:20:43.56ID:MtIN4g010 オンラインにしないと問題ある?
AACSの仕様で新しい円盤はオンラインに接続しないと
読めないとか。
AACSの仕様で新しい円盤はオンラインに接続しないと
読めないとか。
2020/02/13(木) 18:43:19.89ID:blG/raJz0
バーションアップしていたら当然メッセージが表示されて再生されない
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 04:54:40.26ID:IjGHPiMb0 v19は終了したらタスクも完全に終了するな
これはv19からの長所だな
v19までタスクが残ってたのがポンコツアプリだっただけだが
これはv19からの長所だな
v19までタスクが残ってたのがポンコツアプリだっただけだが
2020/02/14(金) 05:26:15.46ID:qQu/QQMA0
タスク問題って18で解決しなかったっけか?19の途中で解決されたんだっけ?どっちか忘れちゃった
2020/02/14(金) 15:35:19.40ID:J9EaoNz70
倍速再生すると
チャプターの10数秒前に切れて
次のチャプターに行く。
どうにかならないのか?
チャプターの10数秒前に切れて
次のチャプターに行く。
どうにかならないのか?
2020/02/14(金) 16:44:41.49ID:X2Tafu6C0
こんなとこでボヤいててもどうにもならん
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 19:12:01.74ID:IjGHPiMb0 v19だけどオンラインにしないと問題あるタスクどれ?
不要なタスクの通信は遮断してるので。
不要なタスクの通信は遮断してるので。
2020/02/14(金) 21:28:03.76ID:g10tAXNV0
全部切っといて問題出たらオンにすれば
2020/02/16(日) 00:23:38.49ID:j3vPVala0
Microsoft Storeにあるcyber linkのメディアプレーヤーエッセンシャルって無料体験版なのか
だったらそう明記したらいいのに、意味分からん
だったらそう明記したらいいのに、意味分からん
2020/02/17(月) 11:10:02.89ID:Qm+y3Bwq0
v17を使ってるんだけどアップグレードは現行のv19までなんだっけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 13:14:48.94ID:VRbUjwYQ0 Blu-ray再生時に右端に出る筈の縦字幕が画面の真ん中に出るんだけどなんで?
2020/02/17(月) 19:37:32.45ID:0wDqF6pd0
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 22:44:02.82ID:VRbUjwYQ0544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 22:44:41.79ID:VRbUjwYQ02020/02/18(火) 02:10:03.22ID:1bIfYpa70
これパッケージ版はディスクなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 02:37:55.71ID:l/iEhhO80 AACSの仕様で古いverが新しい円盤のサポート終了になる件だけど
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
2020/02/18(火) 04:04:39.68ID:0fqNfREM0
>>541
字幕(福)で表示してるとか?
字幕(福)で表示してるとか?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 14:32:14.23ID:/uaQg7ia0 >>547
ほかのアプリ(DVDFabPlayer6やPotPlayerなど)だと普通に縦字幕表示されんだけど、PowerDVD19だけおかしな事になるの。なんで?
ほかのアプリ(DVDFabPlayer6やPotPlayerなど)だと普通に縦字幕表示されんだけど、PowerDVD19だけおかしな事になるの。なんで?
2020/02/18(火) 15:14:51.60ID:Kzioodo/0
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 15:51:49.07ID:/uaQg7ia0 >>549
した
した
2020/02/18(火) 23:41:53.04ID:GBqmdkx70
v17Proからv19ultraにしようと思ってるんだけど
h.265動画の再生はVLCとかフリーソフトより負荷少ない?
しょぼいサブPCなんで迷ってる
h.265動画の再生はVLCとかフリーソフトより負荷少ない?
しょぼいサブPCなんで迷ってる
2020/02/19(水) 00:16:37.75ID:p5WBc8j70
どっちかっていうとこっちのほうが重いよ まじでBDみるためや他の機能使う以外使い道がない※他の機能もフリーソフトのほうが上だし
mpc系使ったほうがよいんでない?codecは自分で選ぶとかで軽いのあるし
mpc系使ったほうがよいんでない?codecは自分で選ぶとかで軽いのあるし
2020/02/19(水) 00:32:54.30ID:s6DutmRR0
2020/02/19(水) 00:35:39.55ID:CHLsWHcq0
古井戸モーションでBD見る為だけだな
4KBDはどうしようかな
4KBDはどうしようかな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 00:55:18.14ID:YVggeDI40 AACSの仕様で古いverが新しい円盤のサポート終了になる件だけど
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
サイバーの鯖がAACS鍵を配布しなくなるて事?
ハードウェアのブルレイプレイヤーはそこんとこどうなってる?
2020/02/19(水) 01:15:55.79ID:s6DutmRR0
>>555
AACSってややこしいけど要は最新のキーが視聴に必要で更新しないと新しいディスクが読み込めない
・PCソフトはオンライン経由で更新(PowerDVDは2年間、WinDVDは特に期限はなく更新)
・BDコーダーは地上波のデータから更新、もしくはネット経由で更新
・BDプレイヤーはネット経由での更新、PCで公式から最新ファームを落として更新、メーカーから更新ディスクを取り寄せ更新
・家庭用ゲーム機(PS3/4、XboxOne)はネット経由での更新、PS3は更新ディスク送付もあった(今は知らない)
AACSってややこしいけど要は最新のキーが視聴に必要で更新しないと新しいディスクが読み込めない
・PCソフトはオンライン経由で更新(PowerDVDは2年間、WinDVDは特に期限はなく更新)
・BDコーダーは地上波のデータから更新、もしくはネット経由で更新
・BDプレイヤーはネット経由での更新、PCで公式から最新ファームを落として更新、メーカーから更新ディスクを取り寄せ更新
・家庭用ゲーム機(PS3/4、XboxOne)はネット経由での更新、PS3は更新ディスク送付もあった(今は知らない)
2020/02/19(水) 01:59:34.18ID:zfBUfU1o0
パソコンでの再生に限ってはソフト側でAACS機能のアクティブ化が済んでいれば
Blu-rayドライブ側のファームウェアキーを更新するだけだと思うんだがな
ドライブ側での更新が済んでいれば有料ソフトであってBlu-ray再生に対応していれば
別な環境下であってもそのままで再生されます
Blu-rayドライブ側のファームウェアキーを更新するだけだと思うんだがな
ドライブ側での更新が済んでいれば有料ソフトであってBlu-ray再生に対応していれば
別な環境下であってもそのままで再生されます
2020/02/19(水) 02:09:50.95ID:NfuoLkJA0
これ再生速度調整はgom player未満の機能だな
2020/02/19(水) 02:17:54.50ID:p5WBc8j70
gomplus(有料のほう)も部分的には糞だけどな
あれって広告表示されないだけの話で広告表示させるようなプログラムになってるのかカスペ反応してくるし
ただ全体的にみて性能はgomのほうが上かなぁ。 自分でcodec選んで最適なの入れたmpcが一番良いけど
あれって広告表示されないだけの話で広告表示させるようなプログラムになってるのかカスペ反応してくるし
ただ全体的にみて性能はgomのほうが上かなぁ。 自分でcodec選んで最適なの入れたmpcが一番良いけど
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 08:16:49.39ID:6uYZtZf50 >>556
AACSの更新、PowerDVDは2年間というのは正しいのかな?2012年発売のPowerDVD 12の最新ブルーレイ向けパッチは2018年分まで公式サポートからdownloadできるし、AACSの更新期間は2年ではないと思う。
AACSの更新、PowerDVDは2年間というのは正しいのかな?2012年発売のPowerDVD 12の最新ブルーレイ向けパッチは2018年分まで公式サポートからdownloadできるし、AACSの更新期間は2年ではないと思う。
2020/02/19(水) 10:09:26.92ID:bYO9LJlL0
元々バンドル版のサポートが長くて、単体版もその恩恵で運よく長引いてる感じ
2020/02/19(水) 12:47:28.26ID:knjmwWue0
Fulid Motionが切られるのでTrue Theatre Motionを体験版で試してみるのだけど、両者の差ってある?
2020/02/19(水) 14:08:22.88ID:Yh0w2uNC0
YouTubeのサインインはじかれるエラーでてるみたいだな
2020/02/19(水) 16:50:22.11ID:zfBUfU1o0
YouTubeが見れるのは18と19だけだな
その他のバージョンは再生出来ませんエラーになる
その他のバージョンは再生出来ませんエラーになる
2020/02/19(水) 18:29:03.43ID:2qLa2pri0
SVPと比較しようと体験版を双方入手したが、SVPのインストール時の設定にchinese serverの文字
が・・・POWER DVDにするわ 今ウルトラが安くなってるし
が・・・POWER DVDにするわ 今ウルトラが安くなってるし
2020/02/19(水) 19:50:28.97ID:SEHLQZP10
>>560
自分はPowerDVD 10 ウルトラ買って結構長く使えたけど
BDドライブが故障して、安いDVDドライブに変更したので
もうBD用のupdateもいらないしPD12をそのまま使用中だった
自分はPowerDVD 10 ウルトラ買って結構長く使えたけど
BDドライブが故障して、安いDVDドライブに変更したので
もうBD用のupdateもいらないしPD12をそのまま使用中だった
2020/02/19(水) 20:24:20.56ID:2qLa2pri0
拡張ダウンロードサービスについて教えてくれ 1年過ぎたらダウンロードできないって・・・ダウンロ
ード版のファイルを補完しておけばバックアップDVDは必要無いと思うのだが、無料体験版みたいに
ダウンローダーファイルの形式じゃないよね?
ード版のファイルを補完しておけばバックアップDVDは必要無いと思うのだが、無料体験版みたいに
ダウンローダーファイルの形式じゃないよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 21:26:20.49ID:hgBZm2C/0 >>567
保管しておけばいつでもインストールできる
保管しておけばいつでもインストールできる
2020/02/19(水) 22:08:11.70ID:2qLa2pri0
>>568
ありがとう
ありがとう
2020/02/19(水) 22:11:06.93ID:NfuoLkJA0
いえいえ(>_<)
2020/02/19(水) 22:54:36.91ID:f7nvY8ec0
GOMとか気持ち悪くて使わねえわ
ていうかいつの時代の話だよ
やっぱGOMなしが最高だね!
ていうかいつの時代の話だよ
やっぱGOMなしが最高だね!
2020/02/20(木) 01:07:24.31ID:qQu1t+Sc0
>>564
19のウルトラ版なんだけどここ一週間くらい、YouTubeのサインインはじかれる症状が頻繁してて、powerdvdのなんらかのプログラムが悪さしてるんじゃないかって返信きた(サイバーリンク側にもそういうトラブル報告がここ一週間の間にいきなりふえて対応中なんだと)
ブラウザでYouTubeみてコピペでみるようにしてる
19のウルトラ版なんだけどここ一週間くらい、YouTubeのサインインはじかれる症状が頻繁してて、powerdvdのなんらかのプログラムが悪さしてるんじゃないかって返信きた(サイバーリンク側にもそういうトラブル報告がここ一週間の間にいきなりふえて対応中なんだと)
ブラウザでYouTubeみてコピペでみるようにしてる
2020/02/20(木) 02:02:24.73ID:NO6uOm8B0
Free Download Managerでアドレスはっつければ解像度選択してDLできるぞ
2020/02/20(木) 08:07:37.44ID:qQu1t+Sc0
DL自体はほかのゲフンでやってるけどpowerdvd上で気軽に再生したいのよね
https://worldnews2020.com/powerdirector-error
サイバーリンク側かYouTube側で変化があったのか、2月に入ってからログインはじかれる症状がめちゃくちゃでてるんだよ
ブラウザーからURL貼り付けしてみるか、ダウンロードしといてファイル再生でやってるけど以前みたいにサインインしてマイページでいつものYouTubeみたいに表示させて動画みたいから
アップデート待ちみたい
https://worldnews2020.com/powerdirector-error
サイバーリンク側かYouTube側で変化があったのか、2月に入ってからログインはじかれる症状がめちゃくちゃでてるんだよ
ブラウザーからURL貼り付けしてみるか、ダウンロードしといてファイル再生でやってるけど以前みたいにサインインしてマイページでいつものYouTubeみたいに表示させて動画みたいから
アップデート待ちみたい
2020/02/20(木) 08:17:02.31ID:2x6PNicA0
YouTubをPowerDVDで見ようとするのが…
FireFox使うと別窓開いて便利やよ
YouTubeがダウンロード対策してるから今後もイタチごっこかな
FireFox使うと別窓開いて便利やよ
YouTubeがダウンロード対策してるから今後もイタチごっこかな
2020/02/20(木) 10:02:56.56ID:qQu1t+Sc0
それいわれちゃうと、、ごめんなさい
本格的なオーディオ組んでてYouTubeで再生するのと、powerdvd上で再生するのとで音が全然違うからさ
コピペでがんばるよ
すいませんでした
本格的なオーディオ組んでてYouTubeで再生するのと、powerdvd上で再生するのとで音が全然違うからさ
コピペでがんばるよ
すいませんでした
2020/02/20(木) 10:26:44.36ID:NO6uOm8B0
ようつべ動画をこのソフトで見るとか罰ゲームかよ
生ファイルで落とせるのに糞ソフトで見るとか
生ファイルで落とせるのに糞ソフトで見るとか
2020/02/20(木) 11:52:42.03ID:N47pyZqi0
セールだからと飛び付く所だったが、fluidmotionがまだ使える CS機器にはPCTVplusで繋げてる mpc-beから変える必要が無かった
2020/02/20(木) 12:49:48.71ID:NO6uOm8B0
17使いだが アプグレ1500円くらいにならないと更新する気にならん
codecもソフトも他のほうが軽かったり性能上だしな DLNA関連も相変わらず不安定だしnasne再生も固まるし
codecもソフトも他のほうが軽かったり性能上だしな DLNA関連も相変わらず不安定だしnasne再生も固まるし
2020/02/20(木) 14:36:34.80ID:NDYH6BGJ0
2020/02/20(木) 14:41:21.95ID:hjbo4yA30
>>580
おまえも同類
おまえも同類
2020/02/20(木) 14:43:05.08ID:NO6uOm8B0
2020/02/20(木) 20:57:31.38ID:UmHs9MOT0
x64対応で何か変わった?
2020/02/20(木) 20:58:03.02ID:tIxdRRmQ0
20日までのアプグレ版半額セールでv17Proからv19Ultraにしたけど
TrueTheaterをONにすると確かに有料だなって恩恵はあるが全体的に動作重いね
録画やBD/DVD視聴専用のメディアサーバーにしてるPCだからスペック低いけど17より19は重く感じる…
余計な機能除いてBD/DVDと動画フォーマットの再生専用にして動作軽く価格抑えては欲しいな
正直Windows7時代だけどv10ぐらいの性能でも十分だった気がする
TrueTheaterをONにすると確かに有料だなって恩恵はあるが全体的に動作重いね
録画やBD/DVD視聴専用のメディアサーバーにしてるPCだからスペック低いけど17より19は重く感じる…
余計な機能除いてBD/DVDと動画フォーマットの再生専用にして動作軽く価格抑えては欲しいな
正直Windows7時代だけどv10ぐらいの性能でも十分だった気がする
2020/02/20(木) 21:01:35.16ID:UmHs9MOT0
>>584
OSは64bit?
OSは64bit?
2020/02/20(木) 21:16:43.04ID:tIxdRRmQ0
>>585
Win10の64bit
Win10の64bit
2020/02/20(木) 21:46:47.58ID:k3UplogD0
2020/02/20(木) 21:56:36.79ID:NO6uOm8B0
昔からこれのアプグレってカナダ経由で25ドルくらいなもんだったはずだけど今ってそんくらいにならないの?
2020/02/20(木) 22:16:29.43ID:tIxdRRmQ0
>>587
PowerDVD17Proだったけどv17を起動させると左下にバナーがあって専用のv19Ultraアプグレ半額ページに飛べる
たぶんv19のアプグレ対象のv17とv18だけに表示されると思う
20日までセールなんで今でも出ると思うよ
価格は5980円(税込み)だった
PowerDVD17Proだったけどv17を起動させると左下にバナーがあって専用のv19Ultraアプグレ半額ページに飛べる
たぶんv19のアプグレ対象のv17とv18だけに表示されると思う
20日までセールなんで今でも出ると思うよ
価格は5980円(税込み)だった
2020/02/20(木) 22:35:45.60ID:RoG0/EP+0
ブルーレイはキャプチャ出来ないのか
時々Twitterや5chでブルーレイのキャプチャ載せてる人いるけどアレはPS4とかPS3でキャプチャしてる?
時々Twitterや5chでブルーレイのキャプチャ載せてる人いるけどアレはPS4とかPS3でキャプチャしてる?
2020/02/20(木) 22:39:13.46ID:tIxdRRmQ0
>>590
そういうのはガード外すソフト使ってフリーのプレイヤーで再生してキャプチャとか
ガード外してリッピングして制限なくした状態でPowerDVDでキャプチャとかかな
何にせよ今は良くないとされる方法だろね
そういうのはガード外すソフト使ってフリーのプレイヤーで再生してキャプチャとか
ガード外してリッピングして制限なくした状態でPowerDVDでキャプチャとかかな
何にせよ今は良くないとされる方法だろね
2020/02/20(木) 23:59:28.76ID:KWvASDEX0
猿か狐使ってるんじゃないかな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 00:23:06.38ID:EAtXWuQk0 >>587
19のアップグレード版ならメキシコペソ建てで3,600円強で買えるぞ。
新規ライセンスでも6,000円強のようだ。
為替手数料が多少かかるだろうけれども、十分安いんじゃないか?
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
19のアップグレード版ならメキシコペソ建てで3,600円強で買えるぞ。
新規ライセンスでも6,000円強のようだ。
為替手数料が多少かかるだろうけれども、十分安いんじゃないか?
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 16:03:03.99ID:ibxx47X/0 PowerDVDの体験版をインストールしたら
10%引きのクーポンのメールが来て19Ultra通常版のダウンロード版が2/20まで
30%引きでPhotoDirector 9 特別版のおまけ付きだったので買ってみた。
税込み7182円。使うのはこれから。
10%引きのクーポンのメールが来て19Ultra通常版のダウンロード版が2/20まで
30%引きでPhotoDirector 9 特別版のおまけ付きだったので買ってみた。
税込み7182円。使うのはこれから。
2020/02/22(土) 16:13:58.64ID:h7WQoi/00
>>582
カスはお前
カスはお前
2020/02/22(土) 17:13:20.46ID:6zIDfTpg0
今頃反応してwww よっぽど悔しかったんでちゅねぇwww
2020/02/23(日) 13:14:45.58ID:/ffYa51I0
カスが喚いてて笑うわ
芝まで生やしちゃって…
芝まで生やしちゃって…
2020/02/23(日) 13:21:17.35ID:20xYV9Pw0
こういったのは言い出しっぺが悪いからしんどけ
2020/02/24(月) 10:54:38.76ID:7tPNO18m0
20マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2020/02/24(月) 10:56:54.84ID:zkOIPpYZ0
毎年3〜4月に新バージョン発売じゃないの
最近は4月に入ってから発売が多いね
最近は4月に入ってから発売が多いね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 00:34:35.36ID:QmCq/itV0 x64でもとくに良くなってないのは
ポンコツアプリって事だよな
ポンコツアプリって事だよな
2020/02/26(水) 04:43:42.98ID:FrSsPRSB0
2020/03/01(日) 01:21:38.04ID:2LEBaGMZ0
DVDは大体前回のストップポイントを覚えていてそこから続きを再生できるんだけど
ブルーレイの場合はできないことが多いようだ
これはなんでなの?
ブルーレイの場合はできないことが多いようだ
これはなんでなの?
2020/03/01(日) 11:37:53.54ID:ApOTg8YS0
バージョン書かないと何も言えんよ
605603
2020/03/02(月) 00:02:19.03ID:zcBg1SN90 あ、バージョンは14(無償版)です
2020/03/06(金) 07:02:58.81ID:rOkc5Uhn0
PowerDVD19はそろそろ底値か?
以前は2500円くらいで買えたのに、AUで買っても3000円切らんな。
おそらく毎年4月にNew Ver発売だから、まもなくDVD20がデビューする頃なのに。
以前は2500円くらいで買えたのに、AUで買っても3000円切らんな。
おそらく毎年4月にNew Ver発売だから、まもなくDVD20がデビューする頃なのに。
2020/03/06(金) 09:41:43.37ID:sw6A1o6Z0
3000円台で買えるとこあるの?
2020/03/06(金) 11:33:45.24ID:rOkc5Uhn0
>>607
アップグレード版ね。
カナダドルとかオーストラリアドルなら日本円で3200円くらいですよ。
https://www.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_en_AU.html
アップグレード版ね。
カナダドルとかオーストラリアドルなら日本円で3200円くらいですよ。
https://www.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_en_AU.html
2020/03/06(金) 11:34:37.25ID:rOkc5Uhn0
クーポン使ってね
2020/03/06(金) 17:35:58.29ID:1ICWXFEW0
>>598
両方でええやろ
両方でええやろ
2020/03/06(金) 18:58:10.27ID:sw6A1o6Z0
>>608
サンクス
Paypalで3400円弱だった
14のシリアルで行けた
Cyberlinkアカウントにログインして買ったのに購入履歴に出てこない
アクチベ回数超えたときにリセット要求するのに
(オーダー履歴にでてこないと)購入証明が面倒になるんだよね
サンクス
Paypalで3400円弱だった
14のシリアルで行けた
Cyberlinkアカウントにログインして買ったのに購入履歴に出てこない
アクチベ回数超えたときにリセット要求するのに
(オーダー履歴にでてこないと)購入証明が面倒になるんだよね
2020/03/06(金) 20:03:06.25ID:BJ2n5qjq0
7.3起動したら画面にはUltraでバージョン情報のとこもUltraなのに
右下だけdeluxeなんだけどこれはどういうこと?
右下だけdeluxeなんだけどこれはどういうこと?
2020/03/07(土) 12:21:40.98ID:LzK+ik5S0
isoファイル再生したらたまに違う映像割り込んでくるけど原因は何だろうか?
2020/03/07(土) 12:34:45.86ID:YJhHVoUL0
なにそれこわい
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 12:41:29.26ID:88xyAiO/0 呪われてるな
2020/03/07(土) 12:59:09.08ID:rEh0Exsr0
事故物件の除霊なら女装オナニーだが、isoファイルの解呪ってどうやるんだろうな?
2020/03/08(日) 00:08:17.89ID:SEtYFHVb0
昔の4:3のDVDを再生する際に昔のワイドテレビにあったようなワイドズーム(左右の端のみ引き伸ばす)できるようなソフトプレイヤーはありませんか
PowerDVDじゃできないですよね
PowerDVDじゃできないですよね
2020/03/08(日) 00:41:07.54ID:pNwG99Y40
>>617
VLCでクロッピングとか?
VLCでクロッピングとか?
2020/03/08(日) 05:47:02.14ID:rVXq/Qsm0
>>617
mpc-beやmpc-hcなどで使えるピクセルシェーダーでありそう
mpc-beやmpc-hcなどで使えるピクセルシェーダーでありそう
2020/03/08(日) 07:10:33.55ID:6IAi1f6e0
たいていどのソフトでもできるべ?DVDファイルだとできないとかの仕様でもあるのかな
2020/03/09(月) 19:26:37.94ID:5rrrID5Y0
101円だけど、どこで買えば最安
2020/03/09(月) 20:55:24.16ID:t5vn/NI00
101円で売ってるとこ
2020/03/10(火) 01:13:43.88ID:J6jZNrmB0
前は300円くらいだったっけ
2020/03/10(火) 10:58:56.61ID:qhRmQx4V0
古井戸使うなら14が良いとの噂あり
今円高進行中だから安く買えるかな?
今円高進行中だから安く買えるかな?
2020/03/10(火) 15:30:28.77ID:OUfkSolo0
7.3起動したら画面はUltra表記でバージョン情報のとこもUltraなのに
右下だけdeluxe表記なんだけどこれはどういうこと?
右下だけdeluxe表記なんだけどこれはどういうこと?
2020/03/10(火) 15:32:15.96ID:qioVNic90
2020/03/10(火) 16:49:10.96ID:pMUl3jHf0
そんな7.3なんて大昔のワカンネ
2020/03/10(火) 18:11:46.16ID:u/72/27X0
昨日か一昨日あたりから、HDD内のDVDを再生しようとすると、コマ送りで始まるようになったんだけど
同じようなトラブルの人はいないのかな、VER10
同じようなトラブルの人はいないのかな、VER10
2020/03/10(火) 18:15:01.55ID:Jdij/DZY0
コロナじゃあるまいし
そんなことがあちこちで同時発生するわけない
自分ちのPC疑いなさいよ
そんなことがあちこちで同時発生するわけない
自分ちのPC疑いなさいよ
2020/03/10(火) 18:46:32.70ID:1azQ7z290
HDDに異常が発生しました
2020/03/10(火) 19:10:18.00ID:gyoHqk+k0
コマ飛ウイルス
2020/03/11(水) 04:58:22.94ID:ER1C87Cp0
コンピューターウイルス
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 10:04:08.87ID:KNkKcmWb0 同じブルーレイ映画の円盤にて、以下の症状を確認。
どんな仕組みなんじゃろか。
MPC-BE x64では多数の外国語の音声、字幕を有効にできるが、
日本語の字幕を有効を出来ない。
パワーDVD19は日本語の音声、字幕全部を有効を出来るが、
一部の外国語の音声、字幕しか有効できない。
どんな仕組みなんじゃろか。
MPC-BE x64では多数の外国語の音声、字幕を有効にできるが、
日本語の字幕を有効を出来ない。
パワーDVD19は日本語の音声、字幕全部を有効を出来るが、
一部の外国語の音声、字幕しか有効できない。
2020/03/11(水) 17:52:18.23ID:4CaQjWKY0
割れ物かな?
2020/03/11(水) 18:34:47.41ID:N1NcHc//0
>>633
ブルーレイはメーカーやタイトルによるがそれで普通
英語+スペイン語など海外仕様の区画(Title)と
英語+日本語の日本仕様の区画(Title)が一緒に入ってるものがある
フリーのプレイヤーは海外仕様を読み込もうとするので外国字幕が出る
PowerDVDは設定でUI言語がシステムデフォルト(日本語)か日本語になってるので
ブルーレイを読み込むと日本語仕様の部分が読み込まれるので日本語字幕がデフォになる
ブルーレイを起動したときに不正コピーなどのアナウンスで「FBI〜」が出てきたら海外仕様で読み込まれてる
昔セルブルーレイでPowerDVD17ぐらいの設定でUI設定がシステムデフォなのに読み込むと英語表記で海外仕様
設定で日本語に変更することで解決したことがあった
ブルーレイはメーカーやタイトルによるがそれで普通
英語+スペイン語など海外仕様の区画(Title)と
英語+日本語の日本仕様の区画(Title)が一緒に入ってるものがある
フリーのプレイヤーは海外仕様を読み込もうとするので外国字幕が出る
PowerDVDは設定でUI言語がシステムデフォルト(日本語)か日本語になってるので
ブルーレイを読み込むと日本語仕様の部分が読み込まれるので日本語字幕がデフォになる
ブルーレイを起動したときに不正コピーなどのアナウンスで「FBI〜」が出てきたら海外仕様で読み込まれてる
昔セルブルーレイでPowerDVD17ぐらいの設定でUI設定がシステムデフォなのに読み込むと英語表記で海外仕様
設定で日本語に変更することで解決したことがあった
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 03:40:16.94ID:EbU02FKn0 >>635
MPC-BE x64は日本モードに変更する項目が無いんだが仕様?
パワーDVD19は外国版ブルーレイ映画の円盤で
FBI警告が出るが、マイナー外国語は出現せず、
日本語の音声、字幕全部を有効にできる。
MPC-BE x64は日本モードに変更する項目が無いんだが仕様?
パワーDVD19は外国版ブルーレイ映画の円盤で
FBI警告が出るが、マイナー外国語は出現せず、
日本語の音声、字幕全部を有効にできる。
2020/03/12(木) 03:46:16.81ID:gdCBkFpd0
割れ物じゃんw
2020/03/12(木) 08:23:13.63ID:xZsetKft0
この場合にはDVD側でのリージョンコードは関係ないんだろうけども
ブルーレイ国・地域の設定などをきちんと自分で変更しているのだろうか?
ブルーレイ国・地域の設定などをきちんと自分で変更しているのだろうか?
2020/03/12(木) 10:19:10.07ID:hzDUOvhg0
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 10:24:50.76ID:E8ZE5fFV0 MPCスレのヤツは低レベルだから
2020/03/13(金) 18:05:47.02ID:pRWw9cv50
14買った履歴はユーザー情報に残っているけど、ディスクが見つからない 14から19へのアップグレード優待はないのよね 優待の範囲は2つまでだっけ?
2020/03/13(金) 20:08:05.38ID:0lMjkNYO0
20キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/03/13(金) 21:20:54.54ID:4tDdyiD/0
プロダクトキーがわかるならUPはできるよ
2020/03/13(金) 21:26:23.30ID:iKipjhDa0
久しぶりに買おうと思ったら
たけえしPower2goも付かんしやめた
たけえしPower2goも付かんしやめた
2020/03/15(日) 12:55:09.72ID:cy+DPWdY0
あれ...購入履歴のアップグレードをクリックしたらアップグレードできるのは16,
17までみたいな表記 うむ問い合わせしてみる
17までみたいな表記 うむ問い合わせしてみる
2020/03/15(日) 14:06:23.00ID:Tm0fqGrz0
それはなんちゃって表記
2020/03/15(日) 14:08:25.08ID:uqWduy9r0
アプグレ対象は基本2世代前までじゃなかったけ?
2世代以上でもアプデできた場合があるけど2世代以内より割高だった記憶がある
2世代以上でもアプデできた場合があるけど2世代以内より割高だった記憶がある
2020/03/15(日) 14:50:41.25ID:ayRACdpb0
余計な問い合わせするな封じ込められるだろ
18のときは海外は12-17からUP可能(日本では16-17からUP可能の表記)
販売サイトの都合でバージョン制限表記してるだけなんだからさ
そもそも14からUpできたと書いてた人がいただろう
19の場合14-*18からはUPできるということだよ
18のときは海外は12-17からUP可能(日本では16-17からUP可能の表記)
販売サイトの都合でバージョン制限表記してるだけなんだからさ
そもそも14からUpできたと書いてた人がいただろう
19の場合14-*18からはUPできるということだよ
2020/03/15(日) 15:05:07.34ID:gt0MHWP50
>>648
19→1アップグレード版をオーストラリアドルで購入
最初の起動時に旧シリアル要求有り。
入力可能のVer表記は,12,14,17,18のシリアルとのこと。
実際にVer16があったので入力してみたら弾かれた。
19→1アップグレード版をオーストラリアドルで購入
最初の起動時に旧シリアル要求有り。
入力可能のVer表記は,12,14,17,18のシリアルとのこと。
実際にVer16があったので入力してみたら弾かれた。
2020/03/15(日) 17:36:56.98ID:cy+DPWdY0
>>648
まだ問い合わせはしてない 公式サイトで通常版が安くなってるのでクーポン使って通常版買うわ
まだ問い合わせはしてない 公式サイトで通常版が安くなってるのでクーポン使って通常版買うわ
2020/03/16(月) 04:41:31.34ID:MCLd1c0A0
CyberLink PowerDVD にはお世話になっているんだよな
8の正規シリアルがあるので12までは簡単にタダでバージョンアップが出来る
全てそれぞれのインストーラーは昔に保存していて持っているので
ここで何かメディアを読み込ませて、AACSとCPRMの機能をアクティブにしたら
ネットで拾ったVLの19をインストールする
これでクラウド以外の機能が全部使えるようになります
8の正規シリアルがあるので12までは簡単にタダでバージョンアップが出来る
全てそれぞれのインストーラーは昔に保存していて持っているので
ここで何かメディアを読み込ませて、AACSとCPRMの機能をアクティブにしたら
ネットで拾ったVLの19をインストールする
これでクラウド以外の機能が全部使えるようになります
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 08:42:50.25ID:4x1K4E+t0 オーストラリアドルが安かったか・・・
円高で米ドルなら安いと思って米ドルで買っちゃった
円高で米ドルなら安いと思って米ドルで買っちゃった
653628
2020/03/18(水) 16:43:28.50ID:Cow/LFwt0 直った。なんでだろう。あきらめてたのに。
昨日か今日のwindowsの更新プログラムのせいかな
昨日か今日のwindowsの更新プログラムのせいかな
2020/03/21(土) 11:16:56.10ID:t9fyIz8U0
650だけどアップグレード版でモンダイナク導入完了 お騒がせした 居間のケーブルTVとうまく繋がらない まぁPCTVplusで問題無いからいいけど
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 15:08:06.45ID:IZ8hDAdR02020/03/21(土) 15:09:38.85ID:IZ8hDAdR0
POWER2GO13買ったら
アップグレードキーをそのまま過去のキー入れずに適用できた
11,12からのアップグレード限定らしかった
あとHDDにyoutubeダウンロード、オンラインバックアップができない
アップグレードキーをそのまま過去のキー入れずに適用できた
11,12からのアップグレード限定らしかった
あとHDDにyoutubeダウンロード、オンラインバックアップができない
2020/03/21(土) 22:18:49.80ID:5BQgi/Ea0
PowerDVDのUltraてHEVC10bitのmp4動画を再生出来ますよね?
2020/03/21(土) 22:50:55.19ID:biDVXTfr0
再生出来なかったらAvidemux 2.7でエンコードし直せば良いかと・・・
2020/03/21(土) 23:04:48.02ID:mGY7+73v0
再生云々の話で出来なければエンコし直せば良いって返答はアスペすぎて草
2020/03/21(土) 23:07:06.55ID:EVvmDDCB0
80%こないなー
2020/03/23(月) 15:04:44.62ID:ipJgEsZS0
80%ッッ
80%って何パーセントだと思ってるんだ!!
8割だぞ8割り
何パーセントになるかわかってていってるのか?
80%って何パーセントだと思ってるんだ!!
8割だぞ8割り
何パーセントになるかわかってていってるのか?
2020/03/23(月) 15:21:40.33ID:l7zLMdc+0
>>661
モルダーあなた疲れてるのよ
モルダーあなた疲れてるのよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 11:07:48.21ID:0RRP9DQx0 ブックマークを別ウインドウに表示出来ないですか?
教えて下さい。
教えて下さい。
2020/03/25(水) 22:29:00.33ID:qqrWsljs0
確かに80パーセントが何パーセントになるのか、難しい問題だ
2020/03/26(木) 13:57:08.16ID:VhelYAoa0
アップグレード版でもそんなに安くないのに
そんな80%なんてなるわけないやん
そんな80%なんてなるわけないやん
2020/03/26(木) 14:05:01.03ID:nhDas+680
前はめちゃくちゃ安くなったからアプグレしていったけど今ってカナダ経由でも安いアプグレ価格つけてこなくなったな
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 16:41:42.08ID:HiZvDbu30 サイバーリンクのスクリーンレコーダー購入しました。
I7−2600Kのパソコンなのだけど
立ち上がって録画したらすぐに止まってしまいます。
録画できるのが、5秒ぐらいしかできません。
ほかのパソコンだと録画できるのになぜだかわかりません。
なぜなのでしょうか?お願いします。
I7−2600Kのパソコンなのだけど
立ち上がって録画したらすぐに止まってしまいます。
録画できるのが、5秒ぐらいしかできません。
ほかのパソコンだと録画できるのになぜだかわかりません。
なぜなのでしょうか?お願いします。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 16:52:20.91ID:HiZvDbu30 上の質問だけど何となく状況分かったわ。
画像の解像度と、ビデオのフレームレート
落としたら途中で止まらなくなった。
これが原因なのかわからないけど様子見てみる。
画像の解像度と、ビデオのフレームレート
落としたら途中で止まらなくなった。
これが原因なのかわからないけど様子見てみる。
2020/03/26(木) 18:50:06.13ID:mK1163Ui0
そろそろニューバージョンの季節でっシャロ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 21:38:35.14ID:vhdJynjd0 クラック版すぐ見つかるだろ
2020/03/26(木) 21:39:22.92ID:H8FU3loP0
>>667
OBSならロハよ
OBSならロハよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 11:13:50.21ID:eEbZpNDy0 >>671
OBS少し調べてみました。編集機能とかついているのですね。
とりあえず、録画の安定がしない、ので以前のスクリーンレコーダーは
アンインストールしました。他のパソコンでは、8時間・24時間ぐらい
録画していてもそんなに変化しないので、パソコン調子悪いのかも。
パッケージ見ても最近は連絡先もないのでつらいところだわ。
バージョン違っていても別ソフトとして取り込んでくれれば、助かるの
だけど、難しいかもですね。画面が2つあるので。
OBS少し調べてみました。編集機能とかついているのですね。
とりあえず、録画の安定がしない、ので以前のスクリーンレコーダーは
アンインストールしました。他のパソコンでは、8時間・24時間ぐらい
録画していてもそんなに変化しないので、パソコン調子悪いのかも。
パッケージ見ても最近は連絡先もないのでつらいところだわ。
バージョン違っていても別ソフトとして取り込んでくれれば、助かるの
だけど、難しいかもですね。画面が2つあるので。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 16:14:23.44ID:PGUnHcTZ0 画面録画だがとりあえず、電気屋で売ってるソフトで対応した。
たぶんできると思う。とにかく録画しておいて後で編集するわ。
3月からずっと悩んでいたが、意外なところで解決したわ。
まあ、でも使い勝手とかで今後もいろいろあるのだろうな。
たぶんできると思う。とにかく録画しておいて後で編集するわ。
3月からずっと悩んでいたが、意外なところで解決したわ。
まあ、でも使い勝手とかで今後もいろいろあるのだろうな。
2020/03/31(火) 13:45:38.57ID:rT1ImAYD0
ケーブルチューナーと繋がって録画番組をPCで見れるのはいいが 使い勝手はPCTVplusの方がいいな
2020/04/01(水) 23:49:01.66ID:n2BAhHcS0
ソニーより使いにくいとかw
2020/04/06(月) 23:44:04.87ID:3njBMspv0
そろそろ季節的にバージョン20が出る頃?
2020/04/07(火) 10:55:13.91ID:WZo6Y2/r0
コロナで発売延期
2020/04/07(火) 11:10:38.31ID:Tg7FZMsV0
先週う4割引きだったか メールが来たから
新バージョン来ると思ってる
新バージョン来ると思ってる
2020/04/07(火) 17:33:42.62ID:B8yxB2gY0
今後どうなるのかな?
64bit対応したけどflvとか再生出来ないね
64bit対応したけどflvとか再生出来ないね
2020/04/07(火) 20:05:23.25ID:VXnksnIg0
そういや昔FLVてのあったな。
2020/04/07(火) 23:31:50.53ID:Ax1e2W9d0
コロナモード実装くるかな
2020/04/09(木) 16:05:27.24ID:uCwfcAEF0
どんなモードなんw
2020/04/09(木) 17:18:17.32ID:coDeYIew0
Wuhan-V Act Mode
2020/04/13(月) 01:25:08.76ID:UdEAuT4l0
あれ?新バージョン出ないね
2020/04/13(月) 11:59:41.75ID:4E4TUuLX0
19ってMediaPlayerMRはついてるの?
VR再生のとこにOculus,viveしか書いてないんだけど
WindowsMRはハズされたんかな
VR再生のとこにOculus,viveしか書いてないんだけど
WindowsMRはハズされたんかな
2020/04/14(火) 09:08:16.50ID:2P+sWsEu0
コロナとエボラがコンゴで合体したようだし、今はHIVとの融合が懸念されている
コロナとエボラとHIVのハイブリッドなんて人類滅亡だな
コロナとエボラとHIVのハイブリッドなんて人類滅亡だな
2020/04/14(火) 11:52:19.47ID:ehK7YVTn0
嫌すぎる三身合体
2020/04/14(火) 11:58:47.43ID:g+e/U5yk0
コロナとエボラとHIVが
静かに眠るコンゴの底
飛び立て飛び立て飛び立て
三つのウイルス🦠が一つになって
静かに眠るコンゴの底
飛び立て飛び立て飛び立て
三つのウイルス🦠が一つになって
2020/04/14(火) 12:22:11.56ID:pdCVYR5M0
20キター
まだ日本だけみたい
まだ日本だけみたい
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 13:59:40.08ID:pdCVYR5M0 365とかいうのも来てるぞ
2020/04/14(火) 14:06:10.62ID:9mZD9ai30
これで新アプリなのか
ネタ切れだな
ネタ切れだな
2020/04/14(火) 14:21:35.36ID:pfm5gAIK0
売り文句がやばいな。素人だまし臭
もうネタがないんだな。。。焼きソフトがネタなくてエンコ系に走ったけど最終的には統合ソフトに行くんやろか
もうネタがないんだな。。。焼きソフトがネタなくてエンコ系に走ったけど最終的には統合ソフトに行くんやろか
2020/04/14(火) 14:27:51.56ID:ehK7YVTn0
グラサン女がババアじゃないから20も駄目Ver.確定
2020/04/14(火) 15:52:08.44ID:pdCVYR5M0
おおすげえ
映像をより綺麗で滑らかに再生する「TrueTheaterテクノロジー」を搭載
明暗の自動調整や擬似サラウンド機能など
スマートフォンやPCなど複数のデバイスでコンテンツを共有できるマルチデバイス再生や、
デバイス間で最後に視聴した再生位置を引き継げるクロススクリーン再生
信じられない
安すぎる
映像をより綺麗で滑らかに再生する「TrueTheaterテクノロジー」を搭載
明暗の自動調整や擬似サラウンド機能など
スマートフォンやPCなど複数のデバイスでコンテンツを共有できるマルチデバイス再生や、
デバイス間で最後に視聴した再生位置を引き継げるクロススクリーン再生
信じられない
安すぎる
2020/04/14(火) 17:28:54.15ID:68MBP2Bk0
PowerDVD20はStandardはともかくProでもブルーレイディスクすら対応しなくなったのか
Ultraか365じゃないとブルーレイ対応しないとか間違えるひと絶対いるだろ…
それともStandardとProの差異が全く無いから製品比較のページが誤表記なのかな?
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/compare-versions_ja_JP.html
Ultraか365じゃないとブルーレイ対応しないとか間違えるひと絶対いるだろ…
それともStandardとProの差異が全く無いから製品比較のページが誤表記なのかな?
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/compare-versions_ja_JP.html
2020/04/14(火) 17:36:33.54ID:pfm5gAIK0
まさかBDすら再生できないのが登場するとはw gomやmpc系以下のゴミやん
いまどきフリーソフトでもDVD再生できてこれより再生品質上なcodecあるというのに
いまどきフリーソフトでもDVD再生できてこれより再生品質上なcodecあるというのに
2020/04/14(火) 18:46:36.25ID:RTDNQjhu0
2020/04/14(火) 19:15:28.60ID:ed0SMdkX0
2020年 4月 14日
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 1519)
サイバーリンク クラウドとメディア ファイル (ファイル名に特定の文字が含まれる場合) が同期されない問題を修正します。
Windows 10 プラットフォームで、ブルーレイ ムービーの再生互換性を強化します。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 1519)
サイバーリンク クラウドとメディア ファイル (ファイル名に特定の文字が含まれる場合) が同期されない問題を修正します。
Windows 10 プラットフォームで、ブルーレイ ムービーの再生互換性を強化します。
その他不具合を修正します。
2020/04/14(火) 20:48:48.99ID:5V6/Iogf0
せめて軽量になりましたとかないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 22:46:08.44ID:L8KhON5d0 なんか盛り上がってない
2020/04/14(火) 22:50:08.35ID:pfm5gAIK0
18組だけど20は1500円程度じゃないと買う気はしないな
2020/04/14(火) 23:10:00.77ID:pfm5gAIK0
2020/04/15(水) 00:27:10.44ID:eXBRUwHo0
3000円台になったら買う
多分来年の3月くらいかな
多分来年の3月くらいかな
2020/04/15(水) 15:48:04.17ID:o3V4B2zA0
スタンダードはストアで1500円で売っとけ
2020/04/15(水) 17:27:04.28ID:aU1t63j10
たいして機能アップもしない
こんなソフトに1万とかありえねーわ
UHD BDまで再生できて5000円だろw
こんなソフトに1万とかありえねーわ
UHD BDまで再生できて5000円だろw
2020/04/15(水) 17:51:41.89ID:eXBRUwHo0
だからみんな海外から3000円台で買うんだろうがw
2020/04/15(水) 19:02:51.10ID:L0o3VuXE0
今回のはガチで1000円くらいじゃないと更新する気しないな・・・
クラウド維持費あるんだろうけど他人に見せるのとかワンドライブでもできるしなぁ
ストミ再生いらん人は更新価値皆無
クラウド維持費あるんだろうけど他人に見せるのとかワンドライブでもできるしなぁ
ストミ再生いらん人は更新価値皆無
2020/04/15(水) 19:23:57.00ID:uT5zbvrw0
オージーで買えよ。
為替が凄い落ちてたぞ。
為替が凄い落ちてたぞ。
2020/04/15(水) 23:52:55.74ID:L0o3VuXE0
まだ日本サイトのproの比較情報の修正してないのかよ
新発売でこの為体とかやる気ねーな
新発売でこの為体とかやる気ねーな
2020/04/16(木) 12:55:32.45ID:IFkLsEk00
最安はアプグレ4700円程度か
おまけのgo13つきでアプグレ2000円くらいになったら起こして
おまけのgo13つきでアプグレ2000円くらいになったら起こして
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 22:22:12.94ID:psEJ21kN0 powerdvd365で20にしたら、tsファイル再生が開始数秒で止まる不具合あるな。なんだこれ。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 07:23:56.21ID:6iWCyQcY0 アップグレード買うならオーストラリアでいいの?
買った人教えてほしいんだけど決済するときに
会員登録しててログインもしてるのに
毎回住所氏名等入力させられるのはどうにかならないの?
そういう仕様なのかな?
買った人教えてほしいんだけど決済するときに
会員登録しててログインもしてるのに
毎回住所氏名等入力させられるのはどうにかならないの?
そういう仕様なのかな?
2020/04/18(土) 08:59:22.56ID:6dtNneCN0
新製品が出た直後はまもに動いたことがないじゃん
例年のことなんだから
最初のパッチが来てからだ買うもんだよ
例年のことなんだから
最初のパッチが来てからだ買うもんだよ
2020/04/18(土) 10:39:25.34ID:ytyUBCyb0
みんな毎年の買ってるの?
2020/04/18(土) 13:10:36.96ID:hkbxAxbP0
今でもMXNが最安じゃない?
ついこないだ18Ultraが起動しなくなったんで、再インストールを兼ねて19UltraのUPG買ったんだけど、直後に20Ultraが出たんで
返金してもらって20UltraのUPG買い直した。
MXNだと大体¥3kちょい位みたいだけど。
ちなみに起動しなくなったのはどうもVC11のライブラリが見つからないとかなんとかいうエラーで単純にバージョンアップ
しても治らなかった。単にライブラリの方を修復インストールするだけで良かった…。無駄遣いしてしまった。
ついこないだ18Ultraが起動しなくなったんで、再インストールを兼ねて19UltraのUPG買ったんだけど、直後に20Ultraが出たんで
返金してもらって20UltraのUPG買い直した。
MXNだと大体¥3kちょい位みたいだけど。
ちなみに起動しなくなったのはどうもVC11のライブラリが見つからないとかなんとかいうエラーで単純にバージョンアップ
しても治らなかった。単にライブラリの方を修復インストールするだけで良かった…。無駄遣いしてしまった。
2020/04/18(土) 15:25:26.26ID:zcBJENxD0
20と19って共存できる?
2020/04/18(土) 15:33:08.91ID:RRyKVvrS0
>>716
通常版で何とかなるかも
通常版で何とかなるかも
2020/04/18(土) 15:41:33.33ID:RRyKVvrS0
powerDVD20でスリープ入らなくなった
clmediaserver.exe(綴りが間違ってるかも)がオーディオドライバを握ってたみたい。タスクマネージャでしゅうりょうさせてコマンドラインでコマンド打って終了させたらスリープはいった。
ノートとデスクトップ2だいでなったからみんなもなるかも。
clmediaserver.exe(綴りが間違ってるかも)がオーディオドライバを握ってたみたい。タスクマネージャでしゅうりょうさせてコマンドラインでコマンド打って終了させたらスリープはいった。
ノートとデスクトップ2だいでなったからみんなもなるかも。
2020/04/18(土) 16:05:06.37ID:RRyKVvrS0
powerDVD20はインストールして1日たつと再生できなくなる
なぜか再生ボタン押すとメインウィンドにもどって「デフォルトプレイヤーの設定」ダイアログが出て再生できなくなる。再インストールすると使えるようになるが・・・
なぜか再生ボタン押すとメインウィンドにもどって「デフォルトプレイヤーの設定」ダイアログが出て再生できなくなる。再インストールすると使えるようになるが・・・
2020/04/18(土) 16:20:56.01ID:CNfXi1Ly0
ボクのパソコンは大丈夫、よかった
2020/04/18(土) 22:10:34.29ID:Pr3y1Zyf0
2020/04/18(土) 22:15:47.23ID:Pr3y1Zyf0
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 22:59:22.70ID:6iWCyQcY02020/04/19(日) 17:57:03.04ID:4bludmWG0
20も3000円くらいで買える所があるの?
どこね?
どこね?
2020/04/19(日) 18:57:11.42ID:W5l01In40
PowerDVD20 Ultra Upgrade版をクーポン10%OFF利用して、メキシコペソで購入すると
673.2MXNになるので日本円で今現在3058.81円になります。
為替手数料かかるがそれでも格安です。
673.2MXNになるので日本円で今現在3058.81円になります。
為替手数料かかるがそれでも格安です。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 18:58:38.48ID:5xhMLwUp02020/04/19(日) 19:00:58.09ID:MtLNrRwV0
2020/04/19(日) 21:01:00.47ID:4bludmWG0
前にそのようにしたんだがMXNにしても$99のままで諦めたんだ
Chromeが勝手に日本語に翻訳してしまうからだめなのかな
それとも先にログインしちゃうと強制的に「お前日本人だろ そっちで買えよ」にされちゃうのか
ブラウザーの動きがよくわからん
Chromeが勝手に日本語に翻訳してしまうからだめなのかな
それとも先にログインしちゃうと強制的に「お前日本人だろ そっちで買えよ」にされちゃうのか
ブラウザーの動きがよくわからん
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 02:37:16.73ID:c7AMKHHU0 BDの音声付早見再生って20になってもダメ?
m2tsファイルを直接再生すれば2倍速まで音声つくのに
BDとして再生すると、今までどのバージョンでも音声付かなかったです。
知ってたら教えて。
m2tsファイルを直接再生すれば2倍速まで音声つくのに
BDとして再生すると、今までどのバージョンでも音声付かなかったです。
知ってたら教えて。
2020/04/20(月) 04:45:16.10ID:li751TRy0
19と20画質ちがう?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 07:50:20.23ID:aUfSL5Wx0 >>726
19に戻すのは出来なさげ。
仕方ないから、ライセンス持ってる16使ってる。
サポートに問い合わせてるけど、いまいち理解してくれない回答。
726からも問い合わせてもらえると、サポートも真剣に動いてくれるかも。頼んだ!
19に戻すのは出来なさげ。
仕方ないから、ライセンス持ってる16使ってる。
サポートに問い合わせてるけど、いまいち理解してくれない回答。
726からも問い合わせてもらえると、サポートも真剣に動いてくれるかも。頼んだ!
2020/04/20(月) 11:16:09.26ID:wJYLaIvt0
>>728
通貨が$のままな上にバージョンアップ版じゃなくて新規インストール版になってるようにしか解釈できない気がするんだけど。
ログインした後トップページから南米選んでメキシコにして、20Ultraのバージョンアップ版選択して通貨をメキシコペソに
変えればイケると思うけどなぁ。
ここまで価格差が大きいと日本円で買う気にならんよね。
通貨が$のままな上にバージョンアップ版じゃなくて新規インストール版になってるようにしか解釈できない気がするんだけど。
ログインした後トップページから南米選んでメキシコにして、20Ultraのバージョンアップ版選択して通貨をメキシコペソに
変えればイケると思うけどなぁ。
ここまで価格差が大きいと日本円で買う気にならんよね。
2020/04/20(月) 12:02:28.39ID:kV17hbx90
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「ログインして20のUG版をMXN680.00なのを確認して決済ボタンをクリックしたら、9800円で決済された」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(以下略
今更しょうがないけど不具合が有ったら嫌なのでしばらくアップグレードしない、19でDTCP-IPの件があったので
>>9からのように
「ログインして20のUG版をMXN680.00なのを確認して決済ボタンをクリックしたら、9800円で決済された」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(以下略
今更しょうがないけど不具合が有ったら嫌なのでしばらくアップグレードしない、19でDTCP-IPの件があったので
>>9からのように
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 12:40:57.16ID:4WzJ0QdS0 よくわかんないけど最新版が安く買えればいいの
2020/04/20(月) 13:04:46.35ID:wJYLaIvt0
2020/04/20(月) 13:19:39.87ID:kV17hbx90
>>735
サンクス、交渉してみます
サンクス、交渉してみます
2020/04/20(月) 15:00:32.00ID:RVgujsJ/0
2020/04/20(月) 15:05:28.08ID:RVgujsJ/0
2020/04/20(月) 15:18:41.00ID:vqo/p92b0
このスレの趣旨(&アングラだが)とは違うけどこのソフト買ってPCで見るくらいならもうリッピングして
ファイル化したほうが良い用なきがしてきたよ。動作不安定だしDLNAは相変わらずフリーズするし
18でストップしてるけど21の時はアプグレ対象にはなってないだろうから買おうかなと思ってもUP機能が糞すぎて
ファイル化したほうが良い用なきがしてきたよ。動作不安定だしDLNAは相変わらずフリーズするし
18でストップしてるけど21の時はアプグレ対象にはなってないだろうから買おうかなと思ってもUP機能が糞すぎて
2020/04/20(月) 15:20:39.17ID:kV17hbx90
>>735
「購入検討中に、誤って購入(決済)をクリックした」って理由でキャンセルを受け付けてくれたよ
「購入検討中に、誤って購入(決済)をクリックした」って理由でキャンセルを受け付けてくれたよ
2020/04/20(月) 15:45:06.48ID:wJYLaIvt0
>>740
それは良かった。オンラインショップはCyberLink直営ってわけではないらしいから淡々と対応してくれるよね。
DTCP-IPクライアントとしてのPowerDVDだけど、PIXELAのPIX-BR310Wってチューナー持ってるんだけど、純正の
クライアントソフトだけでなく、PowerDVDから放送中の番組も録画した番組も見れることは確認できてる。
DTCP-IP非対応のDLNAクライアントからだとファイルは見えるけど再生もリアルタイム視聴もできない。
それは良かった。オンラインショップはCyberLink直営ってわけではないらしいから淡々と対応してくれるよね。
DTCP-IPクライアントとしてのPowerDVDだけど、PIXELAのPIX-BR310Wってチューナー持ってるんだけど、純正の
クライアントソフトだけでなく、PowerDVDから放送中の番組も録画した番組も見れることは確認できてる。
DTCP-IP非対応のDLNAクライアントからだとファイルは見えるけど再生もリアルタイム視聴もできない。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 20:41:03.25ID:c7AMKHHU0743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 01:59:47.02ID:3wFh3XNu0 >>739
ほんとまさにそれ。MKVとかにしたら使い勝手はるかに良いし問題でないし。
ほんとまさにそれ。MKVとかにしたら使い勝手はるかに良いし問題でないし。
2020/04/21(火) 08:29:01.52ID:VjvIqGv10
アップグレードで数千円の価値も無いが、だからといって乞食はみっともない
2020/04/21(火) 08:37:04.50ID:Pl1x/TKN0
シリアルだけ手に入れて返品とか
非道だね
クラックよりもたちが悪い
非道だね
クラックよりもたちが悪い
2020/04/21(火) 09:05:47.94ID:1k3JAm8t0
>>744-745
シリアルは当然無効だよ
シリアルは当然無効だよ
2020/04/21(火) 09:26:18.52ID:iOKyytnA0
>>745
ここって自己都合理由での返金保証してるからな
ここって自己都合理由での返金保証してるからな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 11:45:44.24ID:zCHk9yKI0 そんなことよりメキシコで買うと9800円になっちゃうの?
オーストラリアとメキシコどっちが安い?
少しでも安く買えればいいから為替手数料とか詳しく教えて
オーストラリアとメキシコどっちが安い?
少しでも安く買えればいいから為替手数料とか詳しく教えて
2020/04/21(火) 12:31:43.46ID:1k3JAm8t0
何故9800円になったのかは分かりません
前に普通に買おうと思ってログインしたら10パーセント割引が適用されたけど、まだ高いと思って購入しなかった
今回は10パーセント割引は無かったけど、メルマガ登録で15パーセント割引、とあったので登録したらクーポンコードが送られてきた
そのクーポンを使おうとしたら「無効です」で使えず、???と思ってたら、上の方にあるメキシコペソで購入すると安いとの事で、
購入手続きを進めて最終確認まではメキシコペソだったのが、購入決定をクリックしたら9800円で決済された、と言う次第です
前に普通に買おうと思ってログインしたら10パーセント割引が適用されたけど、まだ高いと思って購入しなかった
今回は10パーセント割引は無かったけど、メルマガ登録で15パーセント割引、とあったので登録したらクーポンコードが送られてきた
そのクーポンを使おうとしたら「無効です」で使えず、???と思ってたら、上の方にあるメキシコペソで購入すると安いとの事で、
購入手続きを進めて最終確認まではメキシコペソだったのが、購入決定をクリックしたら9800円で決済された、と言う次第です
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/21(火) 12:35:43.73ID:zCHk9yKI0 ヒエッそれは恐怖だわ
オーストラリアで買うことにします
オーストラリアで買うことにします
2020/04/21(火) 12:39:26.54ID:kD4kf8rs0
そんなことも調べられないなら手を出すべきで無い
2020/04/21(火) 13:09:18.79ID:Pl1x/TKN0
言語設定が日本語だけだと途中で変わってしまうことがあるw 自動翻訳を切るのが望ましい
今やってみたらMXN1380 税込みMXN1512と表示された CL10で10%引きになるけど
これ新規購入?
UPGはどこから入っていけばいいの?
今やってみたらMXN1380 税込みMXN1512と表示された CL10で10%引きになるけど
これ新規購入?
UPGはどこから入っていけばいいの?
2020/04/21(火) 14:04:09.91ID:1k3JAm8t0
>>752
Top→青いCOMPRAR $99.99の下のMira Planes y preciosをクリック→標準版とUG版の選択で右のUsuario Existeneをクリック
蒼いComprarをクリック→クーポンコードCL10を使う→税込み673.20 MXNになる→支払い、住所入力へ
https://imgur.com/a/xWLMsJI
健闘を祈る、成功したら教えてねw
Top→青いCOMPRAR $99.99の下のMira Planes y preciosをクリック→標準版とUG版の選択で右のUsuario Existeneをクリック
蒼いComprarをクリック→クーポンコードCL10を使う→税込み673.20 MXNになる→支払い、住所入力へ
https://imgur.com/a/xWLMsJI
健闘を祈る、成功したら教えてねw
2020/04/21(火) 19:27:57.98ID:Pl1x/TKN0
サンクス
そのページに辿り着いてたんだがラテン語なもんだから
UPGのタブに気が付かなかったww
安全のためにいつもPaypal決済にしてる
3175円でした
支払額 \3,175 JPY
受取額 $673.20 MXN
外貨換算レート: 1 JPY = 0.212050 MXN
そのページに辿り着いてたんだがラテン語なもんだから
UPGのタブに気が付かなかったww
安全のためにいつもPaypal決済にしてる
3175円でした
支払額 \3,175 JPY
受取額 $673.20 MXN
外貨換算レート: 1 JPY = 0.212050 MXN
2020/04/21(火) 20:48:22.72ID:1k3JAm8t0
>>754
こっちこそ、サンクス
Paypal支払いにしたら1回目は8000円位だったけど、一度戻って支払い手続きしたら3175円で購入出来ました
う〜む、何故前回は9800円になったのか分からない、クレカ払いとPaypal支払いの違い?ログイン状態の違いなのか?
https://i.imgur.com/PWzzIAh.png
こっちこそ、サンクス
Paypal支払いにしたら1回目は8000円位だったけど、一度戻って支払い手続きしたら3175円で購入出来ました
う〜む、何故前回は9800円になったのか分からない、クレカ払いとPaypal支払いの違い?ログイン状態の違いなのか?
https://i.imgur.com/PWzzIAh.png
2020/04/21(火) 21:02:58.86ID:5e7lArpr0
>>755
715だけど、俺はクレカでふつーに673.20 MXNで決済されてたよ。
何回かMXNのクレカ払いしてるけど、突然日本円で決済されたりしたことはないなぁ。
複数タブ開いてたとか?
どうでもいいんだけど、dカードで決済してて、dポイント使い切ってたら19UPGの
キャンセルでポイントが没収されてポイントがマイナス表示になってビックリした。
715だけど、俺はクレカでふつーに673.20 MXNで決済されてたよ。
何回かMXNのクレカ払いしてるけど、突然日本円で決済されたりしたことはないなぁ。
複数タブ開いてたとか?
どうでもいいんだけど、dカードで決済してて、dポイント使い切ってたら19UPGの
キャンセルでポイントが没収されてポイントがマイナス表示になってビックリした。
2020/04/21(火) 21:07:42.46ID:1k3JAm8t0
>>756
確かに複数のタブを開いてた気がする、これが原因だったのか、サンクス
確かに複数のタブを開いてた気がする、これが原因だったのか、サンクス
2020/04/22(水) 08:00:28.71ID:kKXle9cC0
19使っているのだが、fluidmotionが効いているのか確認する為にFPSを表示する事はできる? RX470使用してもpowerdvd<mpc-hcな感じなんだが
2020/04/22(水) 08:13:16.89ID:wxntOXfh0
20UPGは旧バージョンチェックがきつい
額面通り18/19のシリアルしか受け付けない
19UPGは14のシリアルでも行けたのに
どんどん塞がれてる
額面通り18/19のシリアルしか受け付けない
19UPGは14のシリアルでも行けたのに
どんどん塞がれてる
2020/04/22(水) 16:35:07.00ID:bQUHaaSF0
2020/04/22(水) 16:38:18.33ID:KQGHK+dp0
インスコするのが趣味の人?
2020/04/22(水) 17:00:15.16ID:VEBsXa010
CyberLinkのページで保有ライセンス確認できるけど、PowerDVD19Ultraのライセンスがバージョンアップ版も新規版も見分けがつかないんだけど。
20Ultraはアップグレード版しか持ってないけど、
PowerDVD 20 Ultra (Upgrade from all)って表示されてる。
19 Ultraはアップグレード版も新規インストール版も
PowerDVD 19 Ultraって表示なので、区別がつかない。インストーラも別っぽいのに見分けがつかないのは不便だな。
20Ultraはアップグレード版しか持ってないけど、
PowerDVD 20 Ultra (Upgrade from all)って表示されてる。
19 Ultraはアップグレード版も新規インストール版も
PowerDVD 19 Ultraって表示なので、区別がつかない。インストーラも別っぽいのに見分けがつかないのは不便だな。
2020/04/22(水) 17:01:17.60ID:rDUIBQYL0
2020/04/22(水) 18:41:37.61ID:wxntOXfh0
クラック番使ってる人が多いんだね
インストールの最初に旧シリアル要求してくるから
アプリはインストールする前の段階だよ
シリアルなんてテキストからコピペして貼り付けるだけだろ 5秒で確認できる作業
旧シリアルが受け付けられたらそこで初めてインストールが始まる
インストールの最初に旧シリアル要求してくるから
アプリはインストールする前の段階だよ
シリアルなんてテキストからコピペして貼り付けるだけだろ 5秒で確認できる作業
旧シリアルが受け付けられたらそこで初めてインストールが始まる
2020/04/22(水) 18:46:08.25ID:bQUHaaSF0
2020/04/22(水) 19:05:37.63ID:wxntOXfh0
19は17/18からのUPGという謳い文句でも もっと古いバージョンのシリアルが使えた
つまり17/18持っていない16/15の人でも19UPG買って使えた
17/18/19 ずっとそのパターンが続いてた
ところが20は18/19からしかUP出来ないから
注意しなさいという意味で書いたんだよ
つまり17/18持っていない16/15の人でも19UPG買って使えた
17/18/19 ずっとそのパターンが続いてた
ところが20は18/19からしかUP出来ないから
注意しなさいという意味で書いたんだよ
2020/04/22(水) 19:40:59.39ID:rDUIBQYL0
興味試しで旧シリアルで通るか試してみないの?俺はとりあえず試す派だわ
旧版クラックシリアルだとレジストリのゴミ残して認証させなくするとかあるから絶対にやらんけどな
旧版クラックシリアルだとレジストリのゴミ残して認証させなくするとかあるから絶対にやらんけどな
2020/04/22(水) 19:41:56.76ID:bQUHaaSF0
いや…だから詳しすぎるんだが…
2020/04/22(水) 22:30:11.09ID:LoIuhO8U0
18、19を持ってるのに、
わざわざ17以前のシリアルで試してみる人って
あまりいないような気がする
わざわざ17以前のシリアルで試してみる人って
あまりいないような気がする
2020/04/22(水) 22:37:07.51ID:LoIuhO8U0
逆に、17以前しか持っていない人なら、
アプグレ版買って使えなかったら困るから、
通常版を買うだろうと思う
アプグレ版買って使えなかったら困るから、
通常版を買うだろうと思う
2020/04/22(水) 23:29:33.63ID:y1UfBWtO0
古いシリアル入れたら都合がよろしくない人がずっと噛み付いてるのが面白いw
ライセンス違反だろうとはっきり言えばいいじゃんw
ここに来るようなひとはバカ高い通常版買うわけない
スレになじまない変なのが来ててわや
社員さんバグつぶしに精出しなさい
ライセンス違反だろうとはっきり言えばいいじゃんw
ここに来るようなひとはバカ高い通常版買うわけない
スレになじまない変なのが来ててわや
社員さんバグつぶしに精出しなさい
2020/04/23(木) 18:07:59.05ID:CQc0vgAd0
性器ユーザーのアクティベーションスレですか?
2020/04/23(木) 22:23:33.75ID:33ROqr8G0
Vプリカで購入、3,154円だった
これってアップグレード版のシリアル使ってもいけるんだね
これってアップグレード版のシリアル使ってもいけるんだね
2020/04/23(木) 22:30:31.15ID:AA9m14Pf0
最初のパッチもう出てるんだ
2020/04/23(木) 22:40:59.86ID:2UOshaKs0
>>772
何が言いたいのかよくわからんけど、バージョンアップ元のがアップグレード版でも
オッケーってこと?
どこにもバージョンアップ版のバージョンアップは認めないとは書いてないから、
通って当然だと思ってたけど。
何が言いたいのかよくわからんけど、バージョンアップ元のがアップグレード版でも
オッケーってこと?
どこにもバージョンアップ版のバージョンアップは認めないとは書いてないから、
通って当然だと思ってたけど。
2020/04/23(木) 23:23:48.11ID:AA9m14Pf0
キチガイまた来たのか
冗談通じないし人と違った受け止め方、読解しかしないし単なる性格の悪いコメントばかりしてる
社会性もないようだしもぅ来るな じゃなだ
冗談通じないし人と違った受け止め方、読解しかしないし単なる性格の悪いコメントばかりしてる
社会性もないようだしもぅ来るな じゃなだ
2020/04/24(金) 02:25:49.87ID:ftTtrkxH0
イレギュラーなことを常識のように言うのがおかしいわ
2020/04/25(土) 01:26:10.37ID:nv/MbMvp0
トルコリラ暴落
2020/04/25(土) 02:13:46.30ID:ncHH7cqN0
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 04:17:12.90ID:nwo1vg9E0 >>688
一つになるのはメカだけでいい
一つになるのはメカだけでいい
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 07:17:01.00ID:J2vRRQSl0 19から20にアップグレードしようか悩んでいるんだけど、
20にするメリットってありますか?あったら教えてください。
20にするメリットってありますか?あったら教えてください。
2020/04/25(土) 11:11:49.98ID:SEnI/26o0
>>719だけどあれから色々いじってたら調子悪くなってos初期化してインストールし直したら直ったみたい。
スリープにはやはりclmediasarver終了させないとダメだけど
サポートにメールしたらスリープはサポート外だからpcのメーカーに聞けだって
スリープにはやはりclmediasarver終了させないとダメだけど
サポートにメールしたらスリープはサポート外だからpcのメーカーに聞けだって
2020/04/25(土) 11:26:22.29ID:KvyFDM860
>>688
ウイル3
ウイル3
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 21:43:30.79ID:s0PZAyGC0 >>782
俺もtsファイル再生できないのサポートに聞いてるけど、各サービス一つ一つ止めて確認しろって言われて、やってられん。
俺もtsファイル再生できないのサポートに聞いてるけど、各サービス一つ一つ止めて確認しろって言われて、やってられん。
2020/04/27(月) 08:33:26.74ID:k75rqQSe0
mpc-bd+PCTVplus環境と同じ性能(fluidmotion重視)出るなら19からアップグレードしても良い 予備にRX550買っておくか(powerdvdに期待してない)
2020/04/29(水) 23:06:37.55ID:4lUYAYYx0
>>781
毎年買い替えるなら、365でいいんじゃね?
毎年買い替えるなら、365でいいんじゃね?
2020/04/29(水) 23:38:01.69ID:4lUYAYYx0
2020/05/02(土) 10:50:09.69ID:bqtGZ9xV0
ゴールデンウイーク中は30%オフみたいだな
2020/05/02(土) 16:45:54.10ID:ETqtYQ8A0
>>782だけどやっとスリープするようになった
以下の案内があって収まった。
1.PowerDVD を [PC モード] で起動します。
2. [設定] > [マイ共有メディア] >「電源に接続されている場合、メディア共有時にサスペンド モードを実行しない」のチェックを外して [OK] をクリックする。
3. 画面左側の「共有メディア (他のデバイスへ) 」の右のボタンをオフにする。
これの弊害ってないのかな
以下の案内があって収まった。
1.PowerDVD を [PC モード] で起動します。
2. [設定] > [マイ共有メディア] >「電源に接続されている場合、メディア共有時にサスペンド モードを実行しない」のチェックを外して [OK] をクリックする。
3. 画面左側の「共有メディア (他のデバイスへ) 」の右のボタンをオフにする。
これの弊害ってないのかな
2020/05/02(土) 17:30:41.62ID:LyO6DmGT0
>>787
20にするメリットってありますか?あったら教えてください。
20にするメリットってありますか?あったら教えてください。
2020/05/02(土) 20:23:37.75ID:7oQC/e0G0
>>790
あなたのバージョンは何?
あなたのバージョンは何?
2020/05/02(土) 20:43:04.23ID:G/UUXAMM0
>>789
DLNAサーバやらないなら要らないと思う。
DLNAサーバやらないなら要らないと思う。
2020/05/02(土) 21:34:18.43ID:LV/PHDha0
>>790
最新バージョンを使ってるという、自己満足
最新バージョンを使ってるという、自己満足
2020/05/02(土) 21:52:11.16ID:LUIGV6PJ0
ProからUltraにしたらh.265も使えるからスマホ録画の動画やNASに入れてる動画では使いやすくなるな
それぐらいでバージョン増えるほど余計な機能付いて重たくなってる印象
それぐらいでバージョン増えるほど余計な機能付いて重たくなってる印象
2020/05/02(土) 22:45:50.29ID:LyO6DmGT0
>>791
19です
19です
2020/05/03(日) 03:42:04.41ID:GuzeqKxD0
2020/05/03(日) 04:05:42.78ID:009PBbrh0
得とかって言ってる時点で頭悪いなこいつ
2020/05/03(日) 13:14:06.17ID:bqlC/3bc0
>>796
スマホで寝ながら動画見るとか
スマホで寝ながら動画見るとか
2020/05/03(日) 16:22:56.89ID:QRsksEBc0
この値段なら画質でSVP超えてこいよ
2020/05/04(月) 03:05:44.37ID:bauf7cL50
800
2020/05/04(月) 18:37:49.63ID:dFeZXwf50
2020/05/05(火) 16:24:18.78ID:aiB8/CYS0
7.3起動したら画面にはUltraでバージョン情報や右クリック時のロゴもUltraなのに
右下だけdeluxeなんだけどこれはUltra版という認識で良いの?
右下だけdeluxeなんだけどこれはUltra版という認識で良いの?
2020/05/05(火) 16:51:10.82ID:hCnUo13I0
それ何度か話題になってるな。ただの表記ミス
2020/05/05(火) 21:46:42.64ID:QIZi+bBf0
これのDLNAでPCからブルレコのチューナー呼び出してテレビを観るからULTRA買った。国内で買うと高いからメキシコペソにした。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 22:53:46.66ID:aL7BhUOu0 手数料どうでした?
2020/05/05(火) 22:55:39.41ID:QIZi+bBf0
>>805
アップグレード版じゃない製品だけど手数料が書いてなくてVISA決済で6200円程度だったよ。
アップグレード版じゃない製品だけど手数料が書いてなくてVISA決済で6200円程度だったよ。
2020/05/05(火) 22:57:57.36ID:QIZi+bBf0
>>805
カード会社の明細には手数料が書いてなかったんです。合計額が6200円程度だったんですよ。
カード会社の明細には手数料が書いてなかったんです。合計額が6200円程度だったんですよ。
2020/05/06(水) 11:02:28.51ID:Drgj+DE50
>>803
ありがとう、長年の謎が解けたわ
ありがとう、長年の謎が解けたわ
2020/05/06(水) 18:05:50.27ID:Dg/uYbo20
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 13:10:33.54ID:8F0aVbWj0 ナビゲーションスライダーが効かないDVDがあります
これはそうするDVD側の仕様なのでしょうか?
これはそうするDVD側の仕様なのでしょうか?
2020/05/08(金) 13:12:45.58ID:Ac9Tbe8Y0
2020/05/08(金) 13:19:32.44ID:zmEznr260
仕事だからそらそうよ
趣味みたいに好きな時間に好きなことできるわけじゃないから
趣味みたいに好きな時間に好きなことできるわけじゃないから
2020/05/08(金) 14:17:53.16ID:Czctqozj0
UHDBDっていまだにISGXじゃないとダメなのか
糞すぎるな
糞すぎるな
2020/05/08(金) 14:31:11.79ID:G1XLlwj80
ぱそこんで しちょうさせる つもりは ありません
2020/05/09(土) 10:54:28.01ID:sDWwnJPu0
>>813
家のCPUはSkylake世代でSGX対応だけどCPU内蔵グラフィックスが530だからUHDBD観れないクソ仕様
家のCPUはSkylake世代でSGX対応だけどCPU内蔵グラフィックスが530だからUHDBD観れないクソ仕様
2020/05/09(土) 11:10:31.11ID:it3Gr6y/0
HD630で見れるようになったのね。
なんか、Z170は無理って聞いた気がするんだけど、再生できてたよ。
なんか、Z170は無理って聞いた気がするんだけど、再生できてたよ。
2020/05/10(日) 18:37:06.16ID:17ut0NbD0
2020/05/11(月) 15:10:01.24ID:OoXIUOUk0
>>759
うっかり16で止まってたのに20アプグレ版買ったら入んなかった。
(18の試用版がインストールされてたので間違えた。悪気はなかったのよ…)
問い合わせフォームから対象バージョン持ってないから返金してって英語で書いて送ったら、返金するって返事来たわ。
問い合わせはスペイン語じゃなくても大丈夫だったw
うっかり16で止まってたのに20アプグレ版買ったら入んなかった。
(18の試用版がインストールされてたので間違えた。悪気はなかったのよ…)
問い合わせフォームから対象バージョン持ってないから返金してって英語で書いて送ったら、返金するって返事来たわ。
問い合わせはスペイン語じゃなくても大丈夫だったw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 17:19:04.40ID:xa2o7t4E0 9Deluxe/Standard最新
http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/9/D/CyberLink.4105(D)(Patch)_DVD110429-02.exe
9Ultra最新
http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/9/U/CyberLink.4105(TaRe45)(Patch)_DVD110429-03.exe
https://web.archive.org/web/20200430035113if_/http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/9/U/CyberLink.4105(TaRe45)(Patch)_DVD110429-03.exe
10S最新
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD111219-13/CyberLink.3715(D)(Standar_DVD111219-13.exe
10DX最新
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD111219-04/CyberLink.3715(D)(Deluxe__DVD111219-04.exe
8.9から10Mark2へアップグレード
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD120215-02/CyberLink.3923_TaRe50_DVD120215-02.exe
10Mark2へアップグレード
http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD100701-03/CyberLink.1830(Ultra_Free_DVD100701-03.exe
10Ultra最新
https://web.archive.org/web/20140122120444/http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD130409-04/PowerDVD_5816(Ultra_FreeUpgrade)_Patch_DVD130409-04.exe
http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/9/D/CyberLink.4105(D)(Patch)_DVD110429-02.exe
9Ultra最新
http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/9/U/CyberLink.4105(TaRe45)(Patch)_DVD110429-03.exe
https://web.archive.org/web/20200430035113if_/http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/9/U/CyberLink.4105(TaRe45)(Patch)_DVD110429-03.exe
10S最新
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD111219-13/CyberLink.3715(D)(Standar_DVD111219-13.exe
10DX最新
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD111219-04/CyberLink.3715(D)(Deluxe__DVD111219-04.exe
8.9から10Mark2へアップグレード
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD120215-02/CyberLink.3923_TaRe50_DVD120215-02.exe
10Mark2へアップグレード
http://twdl.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD100701-03/CyberLink.1830(Ultra_Free_DVD100701-03.exe
10Ultra最新
https://web.archive.org/web/20140122120444/http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD130409-04/PowerDVD_5816(Ultra_FreeUpgrade)_Patch_DVD130409-04.exe
2020/05/12(火) 17:47:12.73ID:3JeRa0RS0
11S2024
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/11/Standard_Japan/CyberLink_PowerDVD11_Std_J_Patch_v2024_DVD110811-04.exe
11S最新(2024前提)
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD120130-04/CyberLink.v2608_r72357_St_DVD120130-04.exe
11DX2024
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/11/Deluxe/CyberLink_PowerDVD11_Deluxe_Patch_v2024_DVD110811-02.exe
11DX最新(2024前提)
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD120130-02/CyberLink.v2608_r72357_De_DVD120130-02.exe
11Ultra2024
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD110811-05/CyberLink.v2024_r69476_Ul_DVD110811-05.exe
10Ultraと11Ultraを11最新にアップグレード(2024前提?)
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD131220-03/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD131220-03/TR140212-010/PowerDVD_v5012_r85663_Ultra_DVD131220-03.exe
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/11/Standard_Japan/CyberLink_PowerDVD11_Std_J_Patch_v2024_DVD110811-04.exe
11S最新(2024前提)
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD120130-04/CyberLink.v2608_r72357_St_DVD120130-04.exe
11DX2024
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/powerdvd/11/Deluxe/CyberLink_PowerDVD11_Deluxe_Patch_v2024_DVD110811-02.exe
11DX最新(2024前提)
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD120130-02/CyberLink.v2608_r72357_De_DVD120130-02.exe
11Ultra2024
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD110811-05/CyberLink.v2024_r69476_Ul_DVD110811-05.exe
10Ultraと11Ultraを11最新にアップグレード(2024前提?)
http://update.cyberlink.com/ftpdload/patch/PowerDVD/DVD131220-03/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD131220-03/TR140212-010/PowerDVD_v5012_r85663_Ultra_DVD131220-03.exe
2020/05/12(火) 17:47:53.18ID:3JeRa0RS0
9-11を12にアップグレード最新(Ultra)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR161116-008/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160727-01/TR161116-008/PowerDVD_12.0.39196.7107_GM8_DVD160727-01.exe
12最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/KX1N6LWPAA/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/KX1N6LWPAA/PowerDVD_12.0.8705.62_GM9_Tare56_Patch_DVD170919-04.exe
13最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/QAP5TFYHDY/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/QAP5TFYHDY/PowerDVD_13.0.8703.62_Patch_DVD170919-02.exe
13最新(XPVISTA)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR161012-020/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160726-09/TR161012-020/PowerDVD_13.0.7012.58_Patch_DVD160726-09.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR161116-008/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160727-01/TR161116-008/PowerDVD_12.0.39196.7107_GM8_DVD160727-01.exe
12最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/KX1N6LWPAA/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/KX1N6LWPAA/PowerDVD_12.0.8705.62_GM9_Tare56_Patch_DVD170919-04.exe
13最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/QAP5TFYHDY/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/QAP5TFYHDY/PowerDVD_13.0.8703.62_Patch_DVD170919-02.exe
13最新(XPVISTA)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR161012-020/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160726-09/TR161012-020/PowerDVD_13.0.7012.58_Patch_DVD160726-09.exe
2020/05/12(火) 17:48:14.30ID:3JeRa0RS0
14最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR171221-005/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD170915-04/TR171221-005/PowerDVD_14.0.8413.62_Patch_DVD170915-04.exe
14最新(XPVISTA)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR161006-112/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160726-07/TR161006-112/PowerDVD_14.0.6924.58_Patch_DVD160726-07.exe
15最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR171102-009/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD170915-02/TR171102-009/PowerDVD_15.0.4630.62_Patch_DVD170915-02.exe
16最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR171011-006/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD170914-04/TR171011-006/PowerDVD_16.0.3403.62_Patch_DVD170914-04.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR171221-005/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD170915-04/TR171221-005/PowerDVD_14.0.8413.62_Patch_DVD170915-04.exe
14最新(XPVISTA)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR161006-112/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160726-07/TR161006-112/PowerDVD_14.0.6924.58_Patch_DVD160726-07.exe
15最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR171102-009/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD170915-02/TR171102-009/PowerDVD_15.0.4630.62_Patch_DVD170915-02.exe
16最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TR171011-006/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD170914-04/TR171011-006/PowerDVD_16.0.3403.62_Patch_DVD170914-04.exe
2020/05/12(火) 17:49:15.53ID:3JeRa0RS0
17最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/16W10O5WSYGLDWP/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/16W10O5WSYGLDWP/PowerDVD_17.0.3605.62_Patch_DVD181005-03.exe
18最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/I2HLS52VBQ1/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/I2HLS52VBQ1/PowerDVD_18.0.3010.62_Patch_DVD190513-02.exe
19最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TFSG815JCGBXNXAB/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/TFSG815JCGBXNXAB/PowerDVD_19.0.2403.62_Patch_DVD191021-02.exe
20最新(RetailOnly)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/4YD5PS3Z660D/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/4YD5PS3Z660D/PowerDVD_20.0.1519.62_Patch_DVD200306-01.exe
Ultra HD Blu-ray Advisor2.0
http://update.cyberlink.com/Retail/CyberLinkBD/HDAdvisor/IQA5JC7Q3B/UltraHDBlu-rayAdvisor_3201_BD_CDT180731-01.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/16W10O5WSYGLDWP/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/16W10O5WSYGLDWP/PowerDVD_17.0.3605.62_Patch_DVD181005-03.exe
18最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/I2HLS52VBQ1/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/I2HLS52VBQ1/PowerDVD_18.0.3010.62_Patch_DVD190513-02.exe
19最新
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/TFSG815JCGBXNXAB/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/TFSG815JCGBXNXAB/PowerDVD_19.0.2403.62_Patch_DVD191021-02.exe
20最新(RetailOnly)
http://update.cyberlink.com/Retail/Patch/PowerDVD/DL/4YD5PS3Z660D/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/4YD5PS3Z660D/PowerDVD_20.0.1519.62_Patch_DVD200306-01.exe
Ultra HD Blu-ray Advisor2.0
http://update.cyberlink.com/Retail/CyberLinkBD/HDAdvisor/IQA5JC7Q3B/UltraHDBlu-rayAdvisor_3201_BD_CDT180731-01.exe
2020/05/12(火) 18:00:09.12ID:3JeRa0RS0
9体験版
https://web.archive.org/web/20130704163929/http://download.cyberlink.com/ftpdload/trial/pdvd/9/PowerDVD9.1719a(BDTrial)__DVD090629-07.exe
10体験版
https://web.archive.org/web/20110302235225/http://download.cyberlink.com/ftpdload/trial/PDVD/10/CyberLink.2325(Trial)_DVD101118-01.exe
11体験版
https://web.archive.org/web/20130622092319/http://download.cyberlink.com/ftpdload/trial/PDVD/11/MARK-II/CyberLink.v2218_r70001_R1_DVD111007-02.exe
12体験版
https://web.archive.org/web/20130622083852/http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD120927-06/TR121228-075/PowerDVD12.Trial.DVD120927-06.exe
13体験版
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD130715-01/TR130913-044/PowerDVD_13.0.3313.58_DVD130715-01.exe
https://web.archive.org/web/20130704163929/http://download.cyberlink.com/ftpdload/trial/pdvd/9/PowerDVD9.1719a(BDTrial)__DVD090629-07.exe
10体験版
https://web.archive.org/web/20110302235225/http://download.cyberlink.com/ftpdload/trial/PDVD/10/CyberLink.2325(Trial)_DVD101118-01.exe
11体験版
https://web.archive.org/web/20130622092319/http://download.cyberlink.com/ftpdload/trial/PDVD/11/MARK-II/CyberLink.v2218_r70001_R1_DVD111007-02.exe
12体験版
https://web.archive.org/web/20130622083852/http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD120927-06/TR121228-075/PowerDVD12.Trial.DVD120927-06.exe
13体験版
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD130715-01/TR130913-044/PowerDVD_13.0.3313.58_DVD130715-01.exe
2020/05/12(火) 18:00:45.94ID:3JeRa0RS0
14体験版
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD140714-02/TR140813-011/PowerDVD_14.0.4412.58_DVD140714-02.exe
15体験版
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160121-04/TR160224-003/PowerDVD_15.0.2623.58_DVD160121-04.exe
16体験版
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DL/TR161206-009/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD161012-03/TR161206-009/PowerDVD_16.0.2406.60_Trial_DVD161012-03.exe
17体験版
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DL/TR180109-003/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD171222-01/TR180109-003/PowerDVD_17.0.2508.62_Trial_DVD171222-01.exe
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD140714-02/TR140813-011/PowerDVD_14.0.4412.58_DVD140714-02.exe
15体験版
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD160121-04/TR160224-003/PowerDVD_15.0.2623.58_DVD160121-04.exe
16体験版
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DL/TR161206-009/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD161012-03/TR161206-009/PowerDVD_16.0.2406.60_Trial_DVD161012-03.exe
17体験版
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DL/TR180109-003/CyberLink_PowerDVD_Downloader.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD171222-01/TR180109-003/PowerDVD_17.0.2508.62_Trial_DVD171222-01.exe
2020/05/14(木) 09:35:36.28ID:LjryUz3f0
これ20になっても
副音声ある番組で
両方の音声鳴るの仕方ないのかね
よくこんなんでGOサイン出すよな
副音声ある番組で
両方の音声鳴るの仕方ないのかね
よくこんなんでGOサイン出すよな
2020/05/14(木) 11:05:08.65ID:bsoK3ejH0
サポートに伝えたの?
伝えてないから変わらないのではなくて?
伝えてないから変わらないのではなくて?
2020/05/14(木) 11:40:46.99ID:mKDwkixK0
2020/05/14(木) 12:48:14.37ID:8ferJJzn0
2020/05/14(木) 12:48:38.43ID:8ferJJzn0
14ReTail
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD140911-02/TR141105-008/PowerDVD_14.0.4704.58_Ultra_DVD140911-02.exe
15Retail
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD150616-03/TR150804-023/PowerDVD_15.0.2003.58_Ultra_DVD150616-03.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD150616-06/TR150804-048/PowerDVD_15.0.2003.58_Pro_DVD150616-06.exe
http://update.cyberlink.com/ftpdload/Patch/PowerDVD/DVD140911-02/TR141105-008/PowerDVD_14.0.4704.58_Ultra_DVD140911-02.exe
15Retail
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD150616-03/TR150804-023/PowerDVD_15.0.2003.58_Ultra_DVD150616-03.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/DVD150616-06/TR150804-048/PowerDVD_15.0.2003.58_Pro_DVD150616-06.exe
2020/05/14(木) 12:50:20.51ID:8ferJJzn0
2020/05/14(木) 12:51:51.63ID:8ferJJzn0
2020/05/14(木) 13:06:28.08ID:PDAUr6Bn0
2020/05/14(木) 13:19:32.02ID:AX4REHoK0
2020/05/14(木) 13:19:54.73ID:AX4REHoK0
20Retail
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/4VLKNM2QF08QJFLF/PowerDVD_20.0.1519.62_Standard_DVD200106-02.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/NOYR1IDUU8O/PowerDVD_20.0.1519.62_Pro_DVD200106-01.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/TYC464DDQWWJUM/PowerDVD_20.0.1519.62_Ultra_DVD190719-02.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/4VLKNM2QF08QJFLF/PowerDVD_20.0.1519.62_Standard_DVD200106-02.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/NOYR1IDUU8O/PowerDVD_20.0.1519.62_Pro_DVD200106-01.exe
http://update.cyberlink.com/Retail/PowerDVD/TYC464DDQWWJUM/PowerDVD_20.0.1519.62_Ultra_DVD190719-02.exe
2020/05/14(木) 13:21:37.03ID:AX4REHoK0
16VL
http://update.cyberlink.com/License/PowerDVD/DVD160215-05/TR160422-045/PowerDVD_16.0.1510.60_VL_DVD160215-05.exe
http://update.cyberlink.com/License/PowerDVD/DVD160215-01/TR160401-013/PowerDVD_16.0.1510.60_VL_DVD160215-01.exe
http://update.cyberlink.com/License/PowerDVD/DVD160215-06/TR160425-011/PowerDVD_16.0.1510.10_VL_Corporate_DVD160215-06.exe
http://update.cyberlink.com/License/PowerDVD/DVD160215-05/TR160422-045/PowerDVD_16.0.1510.60_VL_DVD160215-05.exe
http://update.cyberlink.com/License/PowerDVD/DVD160215-01/TR160401-013/PowerDVD_16.0.1510.60_VL_DVD160215-01.exe
http://update.cyberlink.com/License/PowerDVD/DVD160215-06/TR160425-011/PowerDVD_16.0.1510.10_VL_Corporate_DVD160215-06.exe
2020/05/14(木) 13:54:07.78ID:AX4REHoK0
2020/05/14(木) 13:58:07.96ID:AX4REHoK0
2020/05/14(木) 14:00:44.81ID:AX4REHoK0
2020/05/14(木) 14:18:32.18ID:faGfLmRb0
>>826
バイリンガルのニュースだとそうなるね
バイリンガルのニュースだとそうなるね
2020/05/14(木) 14:36:17.94ID:BeI7wWdz0
2020/05/14(木) 15:05:51.52ID:N00Fprf90
2020/05/14(木) 15:06:35.88ID:N00Fprf90
2020/05/14(木) 15:07:03.40ID:N00Fprf90
2020/05/14(木) 15:08:04.80ID:N00Fprf90
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 00:43:04.29ID:4z0n13A60 最新版にseeqvaultの再生機能はありますか?
2020/05/16(土) 13:59:03.16ID:QwM5fhdq0
2020/05/16(土) 14:00:28.68ID:QwM5fhdq0
2020/05/16(土) 14:08:46.02ID:QwM5fhdq0
マニュアル
https://download.cyberlink.com/ftpdload/user_guide/powerdvd/PowerD_20/PowerDVD_JPN.pdf(PC)
https://download.cyberlink.com/ftpdload/user_guide/powerdvd/PowerD_20/PowerDVDTM_JPN.pdf(TV)
Hosts
0.0.0.0 cap.cyberlink.com
0.0.0.0 activation.cyberlink.com
https://download.cyberlink.com/ftpdload/user_guide/powerdvd/PowerD_20/PowerDVD_JPN.pdf(PC)
https://download.cyberlink.com/ftpdload/user_guide/powerdvd/PowerD_20/PowerDVDTM_JPN.pdf(TV)
Hosts
0.0.0.0 cap.cyberlink.com
0.0.0.0 activation.cyberlink.com
2020/05/16(土) 23:42:46.10ID:o0tAs8YO0
20VLはないの?
2020/05/17(日) 19:13:14.00ID:2a+h04Do0
2020/05/17(日) 19:40:26.59ID:2a+h04Do0
2020/05/17(日) 19:58:50.04ID:2a+h04Do0
16-19VolumeLicense
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/836-838
17&18SubScription
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/839
19SubScription
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/841
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/836-838
17&18SubScription
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/839
19SubScription
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/841
2020/05/17(日) 20:21:04.58ID:2a+h04Do0
9-17マニュアル
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/842-845
18-20マニュアル&hosts
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/847-849
調べたリンクを集めただけなので希望のリンクが無かったら申し訳ない
後何度も埋め立て判定されたので分割してレス数を増やして申し訳ない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/842-845
18-20マニュアル&hosts
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/847-849
調べたリンクを集めただけなので希望のリンクが無かったら申し訳ない
後何度も埋め立て判定されたので分割してレス数を増やして申し訳ない
2020/05/17(日) 21:53:23.72ID:UIBNJA4x0
こんだけの仕事してくれて感謝
(何もチェックしてないけどw)
(何もチェックしてないけどw)
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 22:49:45.21ID:SxzfW6kG0 VLはインスコしたら普通に使えるの?
2020/05/18(月) 06:43:24.99ID:/P0NqM900
VL用のライセンス必要。
2020/05/18(月) 15:10:01.67ID:WV/FUyWi0
hosts使えばオフライン認証できるんだっけ?
2020/05/18(月) 15:42:18.72ID:armg2ufN0
音声切り替え出来るやん
2020/05/19(火) 00:35:18.12ID:hePBlLkR0
先日PC環境を一新した際、うっかりしてしまい
PowerDVDの少し前のバージョン、ver17がダウンロード期限超えて落とせず
かなり前にファイルを落として保存していたver12をまた使い直してます。
そこで質問なんですが、
落とすならせっかくなので、現在の最新のver20を考えているのですが
ver17からどのくらい差がありますかね
いつの間にかCyberLinkのサイトからは、旧バージョンとの比較表が消えており
比較対象もないまま最新版プッシュばかり表示されてゲンナリしてますw
PowerDVDの少し前のバージョン、ver17がダウンロード期限超えて落とせず
かなり前にファイルを落として保存していたver12をまた使い直してます。
そこで質問なんですが、
落とすならせっかくなので、現在の最新のver20を考えているのですが
ver17からどのくらい差がありますかね
いつの間にかCyberLinkのサイトからは、旧バージョンとの比較表が消えており
比較対象もないまま最新版プッシュばかり表示されてゲンナリしてますw
2020/05/20(水) 11:46:45.55ID:hau+riId0
18から19に入れ替えたけど流体モーションなくなったんだな
DolbyもなくなったしもしかしてCyberLinkはあっちこっちからそっぽ向かれてんじゃね?
DolbyもなくなったしもしかしてCyberLinkはあっちこっちからそっぽ向かれてんじゃね?
2020/05/20(水) 23:01:21.23ID:qIDx0/B50
2020/05/21(木) 00:41:36.60ID:CITNUqqV0
ありがとうございますありがとうございます
2020/05/21(木) 18:50:04.15ID:kg0y/wjj0
有能すぎんよ〜
良くそんなにリンク引っ張ってこられるね
良くそんなにリンク引っ張ってこられるね
2020/05/21(木) 21:54:13.38ID:o3pM+AFO0
ファイルが2つにわれてるのはどうして
2020/05/21(木) 22:05:23.80ID:CITNUqqV0
LEとはなにか考えれば自ずと答えは見えてくる
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 21:41:11.58ID:sR64fS0H0 PowerDVDという名称だが
CDやDVDほとんど使わなくなったし、もうPowerBlu-rayでもいいのでは
CDやDVDほとんど使わなくなったし、もうPowerBlu-rayでもいいのでは
2020/05/22(金) 21:58:09.93ID:xCof+1io0
ファミ通もそろそろスイッ通にしろ
2020/05/22(金) 22:39:01.65ID:FPGU+KmD0
PowerBD
2020/05/22(金) 23:12:05.49ID:el5nEnd20
DOS/V POWERは?
2020/05/23(土) 00:15:20.19ID:5yos1QRc0
PC/AT互換POWERだろ
2020/05/23(土) 01:31:07.85ID:nGncXZsA0
ATは286だけどな
2020/05/23(土) 14:33:44.64ID:wEU+8Wnk0
もはや中華フリーソフトに要らない機能足しただけの存在
しかも1年ごとに課金というのがすごい
しかも1年ごとに課金というのがすごい
2020/05/23(土) 15:40:29.65ID:hsWLESdz0
でもフリーじゃBDMVマウントできてBlu-rayのメニューまで操作できるのないし・・・
2020/05/23(土) 15:45:59.06ID:zz6k+/bq0
>>874
メニューならKODI
メニューならKODI
2020/05/23(土) 17:16:35.43ID:0WjbRtse0
たまに字幕表示できないソフトあるんだがググると昔からあるバグらしいね
再生できないor字幕表示できないのはDVDFabで補填
メニュー表示もできて悪くはないが連続再生機能なし
TrueTheaterが優秀過ぎて並べて比較すると鮮明度が明らかに違うんだよなあ
両方が合わさったようなプレーヤー求む
再生できないor字幕表示できないのはDVDFabで補填
メニュー表示もできて悪くはないが連続再生機能なし
TrueTheaterが優秀過ぎて並べて比較すると鮮明度が明らかに違うんだよなあ
両方が合わさったようなプレーヤー求む
2020/05/23(土) 23:24:29.09ID:BT1YmKqC0
そのたまに字幕出ないソフトとやらはサイバーリンクに報告してるん?
年1で課金して大した機能も追加されてねーんだから修正しろと言ってもいいんじゃねw
年1で課金して大した機能も追加されてねーんだから修正しろと言ってもいいんじゃねw
2020/05/24(日) 01:17:03.59ID:ju4XTgSM0
もはやReclock対応というところにしか利点を見いだせない
正式対応は18までだけど19でも動いてるっぽい
正式対応は18までだけど19でも動いてるっぽい
2020/05/24(日) 23:06:43.02ID:cXfU1oI60
>>861
PowerDVD19 は持っていませんが 20 は AMD Fluid Motion は有効にできますね
PowerDVD19 は持っていませんが 20 は AMD Fluid Motion は有効にできますね
2020/05/25(月) 05:13:39.30ID:a+QJtJ/c0
2020/05/25(月) 23:29:31.61ID:ymT7Hr5e0
20の体験版には機能制限ありますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 03:59:41.78ID:u8gQm+w40 V19x64で4kビデオ100Mbpsがガタつく。
最新のBEx64はスムースに再生したわ
フリーソフトに負けるエンジン性能ショボいな
最新のBEx64はスムースに再生したわ
フリーソフトに負けるエンジン性能ショボいな
2020/05/26(火) 11:47:33.51ID:esM+3PTY0
2020/05/28(木) 13:20:40.82ID:6K74+/El0
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 00:13:51.52ID:rRFQ177q0 20はカカクコムを見ると、パッケージ版の方が安いのだが
一方、比較し割高なダウンロード版購入するメリットは有るの?
一方、比較し割高なダウンロード版購入するメリットは有るの?
2020/05/29(金) 00:16:49.71ID:zM99DZHC0
20で音楽再生したら広がりあって綺麗な音だった
バージョンアップする度よくなっていくね
バージョンアップする度よくなっていくね
2020/05/29(金) 01:03:57.71ID:rLy21BHm0
(それは)ないです
2020/05/29(金) 03:47:36.29ID:2yEqtiAZ0
88888888
2020/05/29(金) 06:37:57.67ID:HscPP4DZ0
>>885海外のダウンロード版が一番安い。今ならメキシコペソで購入が安い。
2020/05/29(金) 07:28:00.54ID:NFEO1s5I0
なんか一時地一旦買ってライセンスキー登録して返品してってゴミみたいなやつ多くなかったか?18ぐらいのとき
2020/05/29(金) 12:13:25.68ID:aEnaBO3Z0
2020/05/30(土) 11:53:05.83ID:e/mPwEMb0
なんだかんでデファクトスタンダードやね pOWERdvdは
2020/05/31(日) 14:25:52.41ID:axhmvnFd0
2020/05/31(日) 14:51:41.47ID:ZWcjDmvv0
>>892
Blu-rayのメニュー操作できるのなんだかんだ言ってこれしかないからね
Blu-rayのメニュー操作できるのなんだかんだ言ってこれしかないからね
2020/05/31(日) 15:41:03.76ID:O5emRnV50
>>894
WinDVDの方はメニュー操作が出来ないの?
WinDVDの方はメニュー操作が出来ないの?
2020/05/31(日) 15:44:12.06ID:FbiSm37R0
2020/05/31(日) 16:38:41.42ID:ZWcjDmvv0
>>895
+フォルダ再生もこれしかできない
+フォルダ再生もこれしかできない
2020/05/31(日) 17:44:14.07ID:m+GlBSPy0
win10 2004メジャアプデしたらpowerdvd17ultraが表示されなくなった
起動はしてるし音声は出力されるんだけど
こんなの初めて… 再インストールで復活するかな
起動はしてるし音声は出力されるんだけど
こんなの初めて… 再インストールで復活するかな
2020/05/31(日) 17:55:57.46ID:W4hyA5EO0
Leawo Blu-ray PlayerでもDVDFab Playerでもフォルダ再生&メニュー操作できると思うけど
怪しすぎてインスコしてないから詳しくはわからん
怪しすぎてインスコしてないから詳しくはわからん
2020/05/31(日) 19:16:33.92ID:MkBQCc5s0
2020/05/31(日) 21:46:16.82ID:m+GlBSPy0
Windows 10 May 2020 Update Version 2004なんだけど…
まあそれは置いといて
隣の部屋のサブディスプレイ側へ表示されていたというオチでした
なんで勝手にそっち行くんだか、とほほ
まあそれは置いといて
隣の部屋のサブディスプレイ側へ表示されていたというオチでした
なんで勝手にそっち行くんだか、とほほ
902900
2020/05/31(日) 22:14:42.06ID:V3ML8R1o0 おいらはPowerDVDは正常なんやけど
スリープ後にアイコンがセカンダリ集団移動して困ってるんよw
アプでの旅に苦労するの疲れたよ
スリープ後にアイコンがセカンダリ集団移動して困ってるんよw
アプでの旅に苦労するの疲れたよ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 22:21:24.89ID:hXzIltgO0 モニターにDPで繋いでるからでなくて?
904900
2020/05/31(日) 22:43:23.93ID:V3ML8R1o0 DP接続で一年以上使ってるけど今まではなかったんよ
2004になったらこないな状態にw
2004になったらこないな状態にw
2020/05/31(日) 23:58:31.32ID:hQ2U/4p30
2020/06/01(月) 05:53:41.02ID:d3pYc3BB0
DPの問題でこのソフトには関係ないね
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 08:44:03.24ID:WDNCdcdv0 WIN8 スクリーンレコーダー2 で2時間ほど録画したものを再生しています。
見る時間がないので、早送りしてみますが、もっと短縮しようと、
再生の位置をマウスでつかんで送っています。
WIN10の2070Sのパソだと、位置に応じで動画が送られているのですが、
WIN8のノートパソコンだと画面の表示が止まったままで、移動した位置から
再生されます。
これを、位置に応じて再生される(流れるようにしたいのですが)
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
見る時間がないので、早送りしてみますが、もっと短縮しようと、
再生の位置をマウスでつかんで送っています。
WIN10の2070Sのパソだと、位置に応じで動画が送られているのですが、
WIN8のノートパソコンだと画面の表示が止まったままで、移動した位置から
再生されます。
これを、位置に応じて再生される(流れるようにしたいのですが)
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 08:48:33.39ID:WDNCdcdv0 野球の試合で2時間録画したもから、ハイライトを探すために
再生の高速送りを入れているような感じで使用しています。
ノートパソコンでも使用したいのでどなたか解決方法お願いします。
再生の高速送りを入れているような感じで使用しています。
ノートパソコンでも使用したいのでどなたか解決方法お願いします。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 17:17:07.44ID:NAOFR8gy0 ノートパソコンを動画のエンコードに使えるなどと思わないこと
それが一番大事〜
それが一番大事〜
2020/06/01(月) 19:08:48.53ID:C+U27/ff0
PowerDVDで大きい画面でDVDを見ると、720x480 の解像度とは思えないほど、シャギが目立たないのですが
強力なアンチエイリアス機能が搭載されているのでしょうか
強力なアンチエイリアス機能が搭載されているのでしょうか
2020/06/01(月) 19:57:57.28ID:fMBZ4NAV0
はい
2020/06/01(月) 23:10:07.89ID:SBlK6Uy90
むりだ ふかのう でけない
2020/06/03(水) 13:03:08.57ID:T4XuxKMQ0
3D BDはどのエディションで再生できますか?
公式サイト見ても明確な記載がなく。
公式サイト見ても明確な記載がなく。
2020/06/04(木) 00:36:25.48ID:Y3NMNi9y0
3D BDってまだ息してるの?w
2020/06/04(木) 01:10:36.88ID:FbC1ZRlr0
3Dはコンテンツ不足すぎでなぁ。個人的には結構すごいと思ったんだけど
HMZT1とかPSVRで3D見るけどPCでわざわざ見ないな
HMZT1とかPSVRで3D見るけどPCでわざわざ見ないな
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 08:14:01.96ID:ygQFyWjU0 3Dは期待したいけど今の仕組みだと難しい。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 20:56:39.30ID:tHz5jrHK0 ここで聞くのもなんだけど、スクリーンレコーダー使ってる奴居ないの?
ノートパソコンじゃダメなのかね〜。
ノートパソコンじゃダメなのかね〜。
2020/06/09(火) 08:43:05.95ID:tjkiYUlH0
>>917
フリー版だけど動いているよ。(i5 第四世代)
フリー版だけど動いているよ。(i5 第四世代)
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 08:27:04.53ID:1Tr5HKQm0 パワーディレクター16のスマレンエンコで
重複フレームを発見。当然、本来のフレームは欠落。
アプリのエンコ性能のミスなわけだが、普通にあるもんか?
つーかスマレンエンコってこういうフレーム欠落が割りとあるのか?
ハードエンコは大丈夫か?
重複フレームを発見。当然、本来のフレームは欠落。
アプリのエンコ性能のミスなわけだが、普通にあるもんか?
つーかスマレンエンコってこういうフレーム欠落が割りとあるのか?
ハードエンコは大丈夫か?
2020/06/11(木) 10:13:23.79ID:Y3uNp6mF0
何年もエンコとかした事ないから知らんけどすれちだね
2020/06/11(木) 16:22:36.53ID:MMglwaaC0
powerdvd19でfluidmotionが利いてない(利いているけどショボい?) mpc-hc+blueskyだと明らかに利いているのがわかる RX470 利いている人のドライバーのバージョンを教えて
2020/06/13(土) 11:18:37.38ID:xhxBdOJO0
昨日買ったDVDが再生はできてもナビゲーションスライダーができなくなっているのですが、改善できる方法はありますでしょうか?
2020/06/13(土) 12:52:47.83ID:VFZnEO5w0
>>894
KODI
KODI
2020/06/21(日) 21:54:52.66ID:5FuJl1ii0
KDDIにみえた
2020/06/23(火) 14:54:24.22ID:iLnby+dz0
Power DVDもARM Mac版だしてくれないかな
2020/06/23(火) 23:04:40.80ID:txdSrS/n0
20を買いましたが・・・3D再生できない仕様、知らなかった(泣
2020/06/23(火) 23:10:23.34ID:adWewOQ30
>>926
ultra?
ultra?
2020/06/23(火) 23:21:44.92ID:txdSrS/n0
>>927
ええ、ultraです
ええ、ultraです
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 01:03:08.54ID:TrqpQrV20 最新の20を使ってるんだけど、Blu-rayだと動画の拡大表示機能が使えないんだね
(動画の解像度もしくはディスプレイの解像度が 3300 x 1900 を超える場合、ダメ)
スレ違いになるけど、Blu-rayかつフルHDディスプレイでも
拡大表示できる再生ソフトってありませんか?
(動画の解像度もしくはディスプレイの解像度が 3300 x 1900 を超える場合、ダメ)
スレ違いになるけど、Blu-rayかつフルHDディスプレイでも
拡大表示できる再生ソフトってありませんか?
2020/06/24(水) 20:02:39.18ID:W6nY4Bnt0
2020/06/24(水) 20:19:37.23ID:fuQ6TUcU0
>>930
20から3D対応削除で365でも削除されてる
3Dは利用ユーザー減少と3D対応ハードウェア減少が削除理由みたいだね
公式に3Dで使うなら19を使い続けてとサポートでアナウンスしてる
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=24999
20から3D対応削除で365でも削除されてる
3Dは利用ユーザー減少と3D対応ハードウェア減少が削除理由みたいだね
公式に3Dで使うなら19を使い続けてとサポートでアナウンスしてる
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=24999
2020/06/24(水) 20:22:12.80ID:fuQ6TUcU0
PCで3D使うならWinDVDを買うか
PS4+PSVR(3D対応モニタ/TV)を使うかだな
PS4+PSVR(3D対応モニタ/TV)を使うかだな
2020/06/24(水) 20:38:24.41ID:W6nY4Bnt0
2020/06/24(水) 21:18:41.07ID:Ksdotj3E0
バージョンに縛られて先行き不透明ならゲーム機や据え置きハードで視聴し続けたほうが健全な気がしてきた。
2020/06/25(木) 16:39:54.56ID:B6oFNSer0
> PowerDVD Live (バージョン 19) の契約ユーザーは、
> 新規バージョン (PowerDVD 20/365) にアップグレードしない限り、
> 契約期間が終了するまで 3D 再生機能をご利用いただくことができます。
契約期間終了までってあと2年くらい?
> 新規バージョン (PowerDVD 20/365) にアップグレードしない限り、
> 契約期間が終了するまで 3D 再生機能をご利用いただくことができます。
契約期間終了までってあと2年くらい?
2020/06/26(金) 08:23:17.87ID:4k61s9/d0
コピーガード外すソフト入れて再生補助として使う方法もあるけど利用はグレーなのがね…
あとPowerDVDはアップデート自体が終わると再生補助してても新しいディスクだと不慮の不具合がおきそう
あとPowerDVDはアップデート自体が終わると再生補助してても新しいディスクだと不慮の不具合がおきそう
2020/06/26(金) 09:59:57.30ID:XDF2hL6/0
昔買ったドライブに付属してたpowerdvd8が出てきたんだけど調べたら10まで無料アップグレードできるみたい? 最新の20にしたいなら有料アップグレードより新規でメキシコペソで買った方がよいですかね?
2020/06/26(金) 14:42:35.76ID:dEu7a7rM0
うん
2020/06/26(金) 15:07:52.16ID:grb/Qr9i0
2020/06/27(土) 22:57:58.09ID:ITF4YF0v0
2020/06/28(日) 01:09:58.19ID:4FiGf6qw0
2020/06/29(月) 11:19:11.31ID:Kt1f0dQx0
ちょっとレスを遡れば20にだってできらあ!
2020/06/29(月) 11:43:36.09ID:Adw3fe/00
2020/06/29(月) 17:28:07.86ID:v6rsw+8W0
19を所有していて、20のupgrade版を購入インストールした場合、
もとの19はPCから削除されて使用不可になる?
もとの19はPCから削除されて使用不可になる?
2020/06/29(月) 18:30:42.20ID:lNVoO7cE0
>>944
アップグレードの意味をググれ
アップグレードの意味をググれ
2020/06/29(月) 20:31:56.43ID:HfkZy4SF0
>>944
当たり前です。
当たり前です。
2020/06/29(月) 21:25:24.39ID:MY7pHeeE0
>>944
アップグレード版は上書きされる
19を20にすると19が上書きされて20になり19は使えない
19を使いたいなら20をアンインストールして19をインストールして戻すしかない
アップグレード版で元の19とアプグレ20の併用は不可能(ライセンス的にもアウト)
アップグレード版は上書きされる
19を20にすると19が上書きされて20になり19は使えない
19を使いたいなら20をアンインストールして19をインストールして戻すしかない
アップグレード版で元の19とアプグレ20の併用は不可能(ライセンス的にもアウト)
2020/06/29(月) 21:26:43.68ID:v6rsw+8W0
2020/06/30(火) 07:20:30.83ID:pj9Sj+yW0
17の時は前のそのままだったけどな
2020/06/30(火) 09:17:22.98ID:nqd0tACl0
上書きでインストールしてる人がいるのか
2020/06/30(火) 09:28:00.44ID:QxWuJTLj0
2020/06/30(火) 09:36:34.77ID:nqd0tACl0
シリアルが変わらないなら上書きもありだけど
変わるんだから上書きしても良いことなどない
不具合の温床
変わるんだから上書きしても良いことなどない
不具合の温床
2020/06/30(火) 12:02:05.99ID:+Fe6Nq4M0
バンドルだとシリアル確認できないのでは?
2020/07/06(月) 13:44:03.90ID:QfQvRv2B0
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
これって「カスタマーサポート」の終了であってAACSの更新がされなくなることとは別ですよね?
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
これって「カスタマーサポート」の終了であってAACSの更新がされなくなることとは別ですよね?
2020/07/06(月) 14:06:24.83ID:x1f2QtdU0
>>954
PowerDVDはサポート終了=アップデート終了になるからAACS更新も終了して
新しく更新されたブルーレイを見たい場合はアプグレか買いなおしが必須
アプグレは2バージョンまでしかダメだから18以降じゃないと20にアプグレできない
WinDVDの方は現行バージョンならずっとAACSが更新されるんだけどな
PowerDVDはサポート終了=アップデート終了になるからAACS更新も終了して
新しく更新されたブルーレイを見たい場合はアプグレか買いなおしが必須
アプグレは2バージョンまでしかダメだから18以降じゃないと20にアプグレできない
WinDVDの方は現行バージョンならずっとAACSが更新されるんだけどな
2020/07/06(月) 14:24:35.58ID:QfQvRv2B0
>>955
そうなんですか
機能の追加や不具合の修正がアップデートであって
AACSの更新がアップデートというのは納得できない感じが…
取り敢えずAACSの更新が止まったら新規に何か購入するということで
いつまで使えるか試してみます
ちなみに今使っているのは内蔵ドライブに付いていた14です
そうなんですか
機能の追加や不具合の修正がアップデートであって
AACSの更新がアップデートというのは納得できない感じが…
取り敢えずAACSの更新が止まったら新規に何か購入するということで
いつまで使えるか試してみます
ちなみに今使っているのは内蔵ドライブに付いていた14です
2020/07/06(月) 14:38:03.54ID:8JffrPjj0
スレ内のリンクで20までアプグレできるんちゃうの?
2020/07/06(月) 14:41:56.40ID:QfQvRv2B0
2020/07/06(月) 15:33:44.92ID:mzN4M1R30
20で廃止された機能を維持したくて19をアプグレしない場合
サポート終了で19は使えなくなる?
サポート終了で19は使えなくなる?
2020/07/06(月) 15:39:46.23ID:DfxStxYj0
>>959
引き続き使えるがAACSキーは更新されなくなる。
引き続き使えるがAACSキーは更新されなくなる。
2020/07/06(月) 15:55:49.00ID:x1f2QtdU0
>>959
競合製品のWinDVDなら現行バージョンは3D対応してるので乗り換えるか
PowerDVD19で3Dを使い続けるならいずれは猿や狐のようなグレーソフトいれるかだな
猿や狐はリッピングはダメだけど再生補助で使うならグレーっぽいが…
競合製品のWinDVDなら現行バージョンは3D対応してるので乗り換えるか
PowerDVD19で3Dを使い続けるならいずれは猿や狐のようなグレーソフトいれるかだな
猿や狐はリッピングはダメだけど再生補助で使うならグレーっぽいが…
2020/07/06(月) 16:47:34.75ID:G/Zyx/cX0
WinDVD持ってるけどインストールできなかったな
セーフモードでごニュゴニョ数rとインスコできるとか
とんでもない出来損ないだった
セーフモードでごニュゴニョ数rとインスコできるとか
とんでもない出来損ないだった
2020/07/06(月) 17:27:13.18ID:KalzSz+m0
2020/07/06(月) 22:05:05.60ID:BDinsBol0
>>956
パイオニアのドライブに付属してくるPowerDVD14は、CyberLinkから買うパッケージ
の14とは違って、AACSがまだアップデートされている。どこにも何時までと書いてない
と思うけど、当分大丈夫だと思っている。
パイオニアのドライブに付属してくるPowerDVD14は、CyberLinkから買うパッケージ
の14とは違って、AACSがまだアップデートされている。どこにも何時までと書いてない
と思うけど、当分大丈夫だと思っている。
2020/07/06(月) 22:34:14.40ID:mzN4M1R30
AACSを拾えるダークウェブってないのかよw
2020/07/06(月) 23:15:55.38ID:dC8s6c6V0
フォトビューアとしても使いたいんだけど
スライドショー中はウィンドウに合わせて画像を拡大表示してくれるのに
一時停止すると元の解像度に戻っちゃうのは設定でどうにかならないかな?
スライドショー中はウィンドウに合わせて画像を拡大表示してくれるのに
一時停止すると元の解像度に戻っちゃうのは設定でどうにかならないかな?
2020/07/07(火) 08:48:53.91ID:yW0atVzc0
>>956
PowerDVD12でさえ、まだAACSの更新はあって、最近のBlu-Ray映画は視聴できているよ。
CyberLinkの公式サポートの履歴に全部は載っていないものの、Power DVD12のパッチが2018年分まではリストされている。
自分で公式を確認してみて。
PowerDVD12でさえ、まだAACSの更新はあって、最近のBlu-Ray映画は視聴できているよ。
CyberLinkの公式サポートの履歴に全部は載っていないものの、Power DVD12のパッチが2018年分まではリストされている。
自分で公式を確認してみて。
2020/07/07(火) 09:02:53.72ID:PWSPUTfc0
AACSなるものは自動で更新していってくれるものなんですか?
2020/07/07(火) 09:41:40.94ID:0qvJKglR0
>>968
元々規格段階ではブルーレイはコピーの温床となってるPCで再生させたくなかったんだよ
だからPCで見る場合はAACSをネット更新って不便な機能になって
再生ソフト出してるメーカーは対応激減して数社のみがリリースしてAACSの対応はマチマチって感じ
WinDVDとかは現行バージョンが長いから買ってしまえば当分買いなおしとか必要ない(毎年新バージョンとか出ないし)
あとは家庭用プレイヤーやレコーダーはディスクから自動更新される(コピーの温床になりづらいから)
家庭用ゲーム機とかはネット必須だけど更新に期限はないからネットにさえ繋げば家庭用プレイヤーと同じような挙動
元々規格段階ではブルーレイはコピーの温床となってるPCで再生させたくなかったんだよ
だからPCで見る場合はAACSをネット更新って不便な機能になって
再生ソフト出してるメーカーは対応激減して数社のみがリリースしてAACSの対応はマチマチって感じ
WinDVDとかは現行バージョンが長いから買ってしまえば当分買いなおしとか必要ない(毎年新バージョンとか出ないし)
あとは家庭用プレイヤーやレコーダーはディスクから自動更新される(コピーの温床になりづらいから)
家庭用ゲーム機とかはネット必須だけど更新に期限はないからネットにさえ繋げば家庭用プレイヤーと同じような挙動
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:43:29.21ID:xmqssk8v0 PowerDVD 20 ultraって12チャンネル(11.1ch)出力て対応してます?18 ultra使ってますが、8チャンネルまでしかないんで
2020/07/07(火) 11:12:28.18ID:6kiW/CTX0
2020/07/07(火) 11:20:23.20ID:AEziCiQo0
851-854と862はテンプレ入り確定やな
2020/07/07(火) 15:29:15.35ID:5cQx161M0
>>969
そしたらみんな配信に流れたと
そしたらみんな配信に流れたと
2020/07/07(火) 19:24:23.34ID:kP89bKHj0
みんなそこまで高画質に興味なかったって事だな
BDでてきて大分たつけど思ったより普及しなかったな。まだDVD生き残ってるしBDの割高感・・・
ってかドライブがもうイラネ状態になって今度組むPCはベイなしでいいわ
5GBくらいのサイズエンコしてから見るのでBDドライブ使った記憶が一度もねぇ。再生までの手順が糞で遅すぎるんだよ
BDでてきて大分たつけど思ったより普及しなかったな。まだDVD生き残ってるしBDの割高感・・・
ってかドライブがもうイラネ状態になって今度組むPCはベイなしでいいわ
5GBくらいのサイズエンコしてから見るのでBDドライブ使った記憶が一度もねぇ。再生までの手順が糞で遅すぎるんだよ
2020/07/07(火) 20:01:56.33ID:gddXK+z10
落ち着いて
2020/07/08(水) 14:13:55.87ID:Fb5vjNsq0
バンドル版の10→12使ってんですけど、このアプリで再生できるaacsのバージョンはいくつまでってのは確認することできますか?
2020/07/08(水) 17:25:22.56ID:gnIx6sca0
AACSってダメな技術だよね
結局解読されてるんでしょ
結局解読されてるんでしょ
2020/07/08(水) 17:27:27.95ID:CH7l6Vfg0
縛りがきつすぎて利用者に不便を強いるコピーガードは規格ごと殺してしまう
過去の歴史を繰り返しただけ
過去の歴史を繰り返しただけ
2020/07/08(水) 20:37:40.29ID:ivgJc45Q0
もうBlu-rayも音楽CDも生産やめてしまえ
2020/07/08(水) 20:44:17.55ID:UvWkGr5b0
ハード機含めて再生出来るようになるまでの虚無時間が長すぎるんだよな
さらにレンタルはCM飛ばせないのもあるしで流行るわけない
猿か狐常駐させて操作禁止設定飛ばせるからこっち買うって人のほうが多そうだしな。これ常駐させたら再生できるんだし
さらにレンタルはCM飛ばせないのもあるしで流行るわけない
猿か狐常駐させて操作禁止設定飛ばせるからこっち買うって人のほうが多そうだしな。これ常駐させたら再生できるんだし
2020/07/09(木) 00:21:09.56ID:5m6oRlAb0
再生出来るようになるまでの虚無時間とはなんぞ?
2020/07/09(木) 19:11:35.58ID:ogTEleCp0
ショートカットクリックしてから、あるいはドライブに関連付けしてあってディスク挿入してからPDVDが起動して再生が始まるまでの沈黙じゃないの?
2020/07/09(木) 19:28:38.50ID:RPBJaadY0
そのまま操作禁止区間って書いてあるのに馬鹿じゃねーの
2020/07/09(木) 19:35:47.79ID:mRHCRxlw0
うーん、これは本人
2020/07/11(土) 15:31:50.80ID:fP8NUr+y0
次スレどこね
2020/07/13(月) 00:46:13.02ID:6YLkOXJu0
誰か立てて
規制で立てられん
規制で立てられん
2020/07/13(月) 01:03:44.68ID:7L02/pKc0
立ててみるわ
2020/07/13(月) 01:05:37.40ID:7L02/pKc0
CyberLink PowerDVD Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594569886/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594569886/
2020/07/13(月) 02:36:50.17ID:6YLkOXJu0
>>988
乙!
乙!
2020/07/18(土) 08:19:46.87ID:bfrJLExL0
>>988
スレたて乙
スレたて乙
2020/07/18(土) 13:48:44.73ID:Aql+jfjW0
PowerProducerの割り方教えて
2020/07/18(土) 16:24:17.67ID:zHkpLaJL0
まず焼酎を用意します
2020/07/18(土) 21:14:20.79ID:VRrGPqyO0
DVD-ROMをブロックに渡します。
手刀の素振りを数回します。
気持ちを込めて振り下ろします。
手刀の素振りを数回します。
気持ちを込めて振り下ろします。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 19:47:06.72ID:bG0cv8zq0 PowerDVD20 Ultra を安く購入するにはメキシコペソで購入するのが
良いと知りましたが、外貨での購入したことがありません。
クレカで購入すると請求時には円換算して請求されるのでしょうか?
なにか手数料なり弊害とかありますか?
教えていただけるとありがたいです。
良いと知りましたが、外貨での購入したことがありません。
クレカで購入すると請求時には円換算して請求されるのでしょうか?
なにか手数料なり弊害とかありますか?
教えていただけるとありがたいです。
2020/07/27(月) 19:48:56.62ID:vYsDE27P0
>>994
ググれば分かるやろ
ググれば分かるやろ
2020/07/27(月) 21:40:02.73ID:IUbMy0rJ0
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 09:14:08.94ID:i6hSZCJu0 >996
返信ありがとうございます。
やはり換算による手数料は発生するのですね。
その点はカード会社に問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
返信ありがとうございます。
やはり換算による手数料は発生するのですね。
その点はカード会社に問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 09:15:31.11ID:i6hSZCJu0 >>996
アンカー上手くいかずにすいません。
アンカー上手くいかずにすいません。
2020/07/28(火) 10:04:02.72ID:AW9wAZFG0
20Ultra UPGは 4連休セールで
日本サイト直販でも4250円だったな
海外の10%OFFクーポンが使えたから
実質3825円で購入できたわけだが
購入した人いないのか
日本サイト直販でも4250円だったな
海外の10%OFFクーポンが使えたから
実質3825円で購入できたわけだが
購入した人いないのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/28(火) 10:08:46.65ID:egcT7kQm0 >>999
遅いよ
遅いよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 5時間 23分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 5時間 23分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 【八潮下水管】下水のバイパス管工事完了するも、元の管へ汚水流入が止まらない!との事。ポンプでの排水へ [219241683]
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 辛坊治郎、万博のサーバーがゴミ過ぎて激怒wwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 橋下徹「万博の目標人数に到達しなくても全然いい。あんなの単なる収支の話、2800万人なんてどうでもいい」 [256556981]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]