おばんです
>>80
すみません書式関連はリッチテキストモードでしか反応しません
プレーンということでしたら文書全体ですね
一発切り替えはないですが別設定で起動する方法で棲み分けることが出来ます

事前に空のフォルダを作ってもらって(仮に「c:\NanaTerry\Set1」とします)
デスクトップにでも「NanaTerry.exe」のショートカットを作ります
そのショートカットファイルを右クリックして「プロパティ」を開きます
「NanaTerry.exe」が「c:\NanaTerry」フォルダにあるとすると
リンク先が「c:\NanaTerry\NanaTerry.exe」になっているはずですのでこれを
「c:\NanaTerry\NanaTerry.exe /ic:\NanaTerry\Set1」と変更してOKします
これでこのショートカットから起動されるNanaTerryは「c:\NanaTerry\Set1」の中に
設定ファイルを生成しますので「NanaTerry.exe」を直に起動したものとは別の環境を構築できるようになります
ショートカットファイルの名前は「Nana 設定1」とかのように適時変更してください

この方法ですとアップデートするときは本体の方だけ上書きすればOKですし
「設定1」「設定2」「設定3」といくつでも作ることが出来ます
NanaTerryは多重起動も可能ですので別設定で並べて使うことも出来ます

もしフォルダ名にスペース文字が入っている場合は「"」ではさんでください
例)「c:\NanaTerry\NanaTerry.exe /i"c:\Nana Terry\Set1"」