■NanaTerryとは?
開発が終了しソースが公開された NanaTree(Nana氏作)から派生したアウトラインプロセッサです。
「まったりもっこり ◆qSrStDWcj6」こと Terryさんが改良・保守を行ってくれています。
> 151 :まったりもっこり ◆qSrStDWcj6 :2012/02/04(土) NY:AN:NY.AN ID:sM/e7p160
> 娘に頼まれてNanaTreeいじってるんだけど
> なんか「こんなのあればいいな」っていうのある?
> バグじゃなくて要望的な(バグはたいていコンポーネント関連みたいなので)
■開発状況や最新版はコチラ
Terryさんのブログ - NanaTerryカテゴリ
http://blog.goo.ne.jp/kennyterry/c/bd156b773d9f92dd4946e9a3ad8718f9
NanaTerry - 窓の杜ライブラリ(オフィス > 文書作成 > アイデアプロセッサー)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/nanaterry/
NanaTerry - Vector(文書作成 > ワープロ用ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se501156.html
■前スレ
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1462896435/
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1375501433/
アウトラインプロセッサ 「NanaTerry」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332169510/
■関連スレ
アウトラインプロセッサ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1476103422/
その他のテンプレは >>2 あたりに有ります
探検
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/09(日) 18:53:21.74ID:rDFmSMGz0
2019/06/18(火) 10:30:49.25ID:0/1RhIW40
NanaTerryでファイルが開けなくなりましたのでどなたかお助けを。
画面キャプチャ画像をふんだんに取り入れた、あるソフトの取説の下書きをNanaTerryで作ってます。
最新のものはファイルサイズが196MBほどになってます。これを読み込もうとすると
[フルパスファイル名]をnanaファイルとして読み込めませんでした。
テキストファイルとして読み込んでみますか? Y/N
といった警告ダイアログが表示されます。
少し古い版の170MB程のファイルは正常に読み込めます。
そこで確認なのですが、読み込めるファイルサイズに限界があるでしょうか?
無い場合、どんな原因が考えられるでしょうか?
画像はPNGのものをコピペしてますが、そもそもここまでファイルサイズが大きくなる情報量とは思ってないのですが、内部的にはBMPなデータ保持をしているのでしょうか。
最悪、旧版から最新版を再生しようと考えてますが、もし大きなファイルサイズが元凶なら結局同じことになるため、悩んでいるところです。
画面キャプチャ画像をふんだんに取り入れた、あるソフトの取説の下書きをNanaTerryで作ってます。
最新のものはファイルサイズが196MBほどになってます。これを読み込もうとすると
[フルパスファイル名]をnanaファイルとして読み込めませんでした。
テキストファイルとして読み込んでみますか? Y/N
といった警告ダイアログが表示されます。
少し古い版の170MB程のファイルは正常に読み込めます。
そこで確認なのですが、読み込めるファイルサイズに限界があるでしょうか?
無い場合、どんな原因が考えられるでしょうか?
画像はPNGのものをコピペしてますが、そもそもここまでファイルサイズが大きくなる情報量とは思ってないのですが、内部的にはBMPなデータ保持をしているのでしょうか。
最悪、旧版から最新版を再生しようと考えてますが、もし大きなファイルサイズが元凶なら結局同じことになるため、悩んでいるところです。
2019/06/18(火) 10:38:23.77ID:0/1RhIW40
情報が抜けておりました、こちらの環境は
・ NanaTerry v1.1.3
・ Windows 7 pro 64bit
です。失礼しました。
・ NanaTerry v1.1.3
・ Windows 7 pro 64bit
です。失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- 一人暮らしする時って小さい冷蔵庫で良い?
- 長期金利、終わる [805596214]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
