XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。
バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。
基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。
公式サイト
http://www.xmedia-recode.de/
旧バージョン
インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe
ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip
XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。
バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html
前スレ
XMedia Recode Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1468509873/
XMedia Recode Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485401385/
探検
XMedia Recode Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:45:03.44ID:sxpg7UZG02020/11/04(水) 07:55:16.40ID:1sthnKfL0
?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 09:45:01.20ID:nreo9bZC0 nvidiaバージョンを使ってるけども(ポータブル,通常版も試したがダメ)、H.264(nvenc)でmkvからmp4に変換しようとすると落ちてしまう。
nvidiaドライバーを最新のものに入れ直しても治らない。
どなたかご教授お願い致します。
nvidiaドライバーを最新のものに入れ直しても治らない。
どなたかご教授お願い致します。
2020/11/04(水) 09:51:52.31ID:ui2qto8L0
どうしてもこのソフトを使いたいなら、最新なんて言ってないで
落ちないバージョンを探して遡る。
ドライバにしろ本ソフトにしろ。
落ちないバージョンを探して遡る。
ドライバにしろ本ソフトにしろ。
2020/11/04(水) 16:00:55.46ID:NJ2L9XjT0
2020/11/04(水) 16:39:58.24ID:nCVn9Hfg0
2020/11/04(水) 17:59:14.29ID:Q60IdWOO0
ファイル名やファイルパスの文字数が多いと即落ちしたり
2020/11/04(水) 18:20:17.79ID:66oXRF1v0
落ちてもエラーログとか原因分かんないのが辛い
登録数多いと落ちてる気がする
途中で落ちたファイルは再びエンコすると正常に終了する
最近3.3.9.1でも頻繁に落ちるから、古きに遡るのも限界
登録数多いと落ちてる気がする
途中で落ちたファイルは再びエンコすると正常に終了する
最近3.3.9.1でも頻繁に落ちるから、古きに遡るのも限界
2020/11/04(水) 18:29:04.83ID:MVfHmkuh0
だいたい3358でおk
2020/11/04(水) 20:33:33.15ID:7TVvupzT0
新しいバージョンはAV1使い物になった?変更点にAV1がズラズラ並んでるけど
前まではCPU余りまくりの時間かかりすぎでとりあえず実装しただけみたいな感じだったけど
前まではCPU余りまくりの時間かかりすぎでとりあえず実装しただけみたいな感じだったけど
2020/11/04(水) 21:30:12.71ID:9yCwnsTq0
GPU支援を使わずに、CPUだけで普通にやれば落ちないよ。
2020/11/05(木) 01:05:19.17ID:bOU1n5Xe0
そうだよな 今最新でも最新で無くなる
なら使える最新をいつまでも最新で使えばいい
そうだ 最新にこだわるならある意味どれも最新なのだ
なら使える最新をいつまでも最新で使えばいい
そうだ 最新にこだわるならある意味どれも最新なのだ
2020/11/05(木) 01:06:49.58ID:XC6Mg+UF0
そうさ、お前が最新だ!
2020/11/05(木) 07:41:12.87ID:v7/6li820
夏の恋は幻〜
2020/11/05(木) 08:53:55.49ID:XDCdD0k80
>>557
それaviをmp4に変えるようとした時に
何種類かのaviでなってmp4じゃなくwmv変換に
したらできたから面倒だけど違うに変換してから
また変換か違うのに変換
ちょい質問なんだけどcudaのvramの使用量とか
並列数とか設定出来ないのかな?
あとh265ってvlc だとサムネ見れないのかな?
それaviをmp4に変えるようとした時に
何種類かのaviでなってmp4じゃなくwmv変換に
したらできたから面倒だけど違うに変換してから
また変換か違うのに変換
ちょい質問なんだけどcudaのvramの使用量とか
並列数とか設定出来ないのかな?
あとh265ってvlc だとサムネ見れないのかな?
2020/11/05(木) 19:14:36.39ID:tsKe+/FK0
>>563
3358まで戻るのか…試してみる
3358まで戻るのか…試してみる
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 14:44:47.44ID:2NDrLDM20 チャプターありのmp4動画からチャプターのみ取り出して、別の動画ファイルにインポートすることって可能ですか?
また、手順も教えていただければ幸いです。
また、手順も教えていただければ幸いです。
2020/11/06(金) 16:12:39.65ID:f6JPCByK0
「MKVToolNix」
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 16:25:25.44ID:2NDrLDM20 >>572
ありがとうございます
ありがとうございます
574572
2020/11/06(金) 19:28:23.51ID:PRFz4S5K0 お礼は三行以上でお願いします
2020/11/07(土) 02:30:34.56ID:fn7Ta4r20
T
H
X
H
X
2020/11/07(土) 19:30:24.40ID:/fD/cqh10
2020/11/08(日) 07:24:10.76ID:pgOBoCb00
>>576
グロ
グロ
2020/11/11(水) 08:11:34.67ID:sYoBwBEG0
公式からダウンロードするとChromeが安全じゃないって警告してくるんだが・・・
2020/11/12(木) 00:06:38.00ID:j3kIFmso0
聞いておる、誰か答えよ
2020/11/12(木) 06:28:21.15ID:MRkyfs5o0
ボヤキだか愚痴だかよく分かんねーからだろ
大丈夫って言って欲しいのか?
大丈夫って言って欲しいのか?
2020/11/12(木) 07:52:01.15ID:2GfWPLE+0
青影参上
2020/11/13(金) 01:45:35.14ID:+OQtMaAE0
この惨状
583578
2020/11/13(金) 15:28:42.68ID:g5R8HNr20 地球をなめるなよ
2020/11/13(金) 20:13:39.53ID:5OUmRwbP0
またスベったな
2020/11/14(土) 10:51:44.90ID:AWx65hJE0
3520今のところ特に問題ないかな
フィルターの区間指定出来るのが新たなバグの元になりそうな気もする…
フィルターの区間指定出来るのが新たなバグの元になりそうな気もする…
2020/11/14(土) 13:09:48.26ID:EFaz9t100
安定しそうなバージョンきた?
2020/11/15(日) 01:27:49.92ID:qmIYwVqC0
聞いておる、誰か答えよ
2020/11/15(日) 01:51:46.26ID:MtL9Hlda0
3.3.3.8
3.4以降は不安定で、設定増えたり設定場所や項目の位置変わって使い辛い。
3.4以降は不安定で、設定増えたり設定場所や項目の位置変わって使い辛い。
2020/11/15(日) 19:01:33.18ID:RCbHxezu0
俺には3.4.8.0がド安定っぽい。
2020/11/15(日) 20:18:12.18ID:HUPtZTDx0
今使ってるの確認した
XMedia Recode Portable 3487(64bit)だった
このスレ見て安定版と太鼓判押されたら試してみるんだけど結構立ってるな
XMedia Recode Portable 3487(64bit)だった
このスレ見て安定版と太鼓判押されたら試してみるんだけど結構立ってるな
2020/11/15(日) 21:25:24.07ID:+jlT4LhG0
v3.4.6.3、一年半前か・・・
2020/11/21(土) 10:08:29.58ID:KNG0zmad0
もしかしてこのソフトってH264 or H265の10bit動画書き出しってできない?
項目が見当たらないなぁ・・・
項目が見当たらないなぁ・・・
2020/11/21(土) 11:17:48.59ID:Z9xGrNFv0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
2020/11/22(日) 12:30:25.64ID:ChSc/N7G0
10bitにするならプロファイルのとこ10の数字付いてるやつで
2020/11/22(日) 18:43:15.56ID:ybyRaOOY0
>>594
形式→一般→プロファイル のところ? 10の数字ついてるやつないな・・・
形式→一般→プロファイル のところ? 10の数字ついてるやつないな・・・
2020/11/23(月) 16:33:40.65ID:3dKpv1aB0
ドラッグ&ドロップで登録ができるのは
どのバージョンですか?
いちいちオープンからするのは
面倒くさい。
どのバージョンですか?
いちいちオープンからするのは
面倒くさい。
2020/11/23(月) 17:21:27.50ID:rzNPzAYH0
最新版落とせば良いじゃない…
598596
2020/11/23(月) 23:59:05.76ID:pu1d5mDb0 は?なめてんのかおめーはよ
2020/11/24(火) 02:02:09.93ID:Pca5b8yn0
2020/11/24(火) 03:48:16.65ID:irwleuKC0
600
2020/11/24(火) 18:25:50.08ID:f2CJSGOT0
>>599
ありがと。確認してみるね。
ありがと。確認してみるね。
2020/11/30(月) 10:30:17.68ID:1b8F7XRS0
XMedia Recode 3.5.2.3
2020/11/30(月) 11:46:43.59ID:s85xjFO30
>>602
変換の項目が少し増えてるな
変換の項目が少し増えてるな
2020/12/02(水) 10:52:39.16ID:7G/c3ETX0
何か少し遅くなってる
2020/12/02(水) 22:39:37.03ID:RFGMoRnr0
>>604
本当だ、遅くなってる
本当だ、遅くなってる
2020/12/03(木) 00:18:58.35ID:69NgHrhP0
2020/12/03(木) 09:51:22.58ID:fBBcI/8h0
>>606
動画の読み込みと変換が3.5.2.0の方が速い
動画の読み込みと変換が3.5.2.0の方が速い
2020/12/06(日) 11:47:37.76ID:MkSFc/wn0
XMedia Recode 3.5.2.4
News 12.05.2020
News 12.05.2020
2020/12/07(月) 09:51:31.65ID:QC94GXPk0
>>とりあえず問題なし
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 17:16:52.54ID:BKKF6NnE0 mkvを読み込むと秒で落ちるな
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 17:28:21.22ID:BKKF6NnE02020/12/12(土) 18:13:17.53ID:qEgWtOlP0
最新だとm2tsの音声読み込まないな俺だけかな
2020/12/13(日) 12:37:23.62ID:HIUxc9y30
聞いておるのだ、誰か答えよ
2020/12/13(日) 12:40:54.10ID:KVBBMOyI0
シュレディンガーの猫
2020/12/13(日) 18:35:38.07ID:40eerz2O0
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 11:24:34.64ID:OhjVZfZo0 俺もm2tsの音声が読み込まなくて引っかかってたけどここ見てダウングレードしてみた
少なくとも3.4.9.6は読み込むわ
ちなみにwin10
少なくとも3.4.9.6は読み込むわ
ちなみにwin10
2020/12/19(土) 21:43:13.41ID:NM5paK1N0
チャプター作った際、Infoでのステータスがおかしいのは直らんのかね…
2020/12/20(日) 02:14:14.84ID:wiSTqQQs0
Shift-JISかUTF-8等も選択出来ず
強制的に、Language:English
強制的に、Language:English
2020/12/23(水) 16:03:21.71ID:2FM8KGSc0
XMedia RecodeでフルHDをHD画質に
x265のソフトウエアエンコードしてるのですけど
今Ryzen7 2700を使っててエンコード時間が長いので
もっとx265エンコードが速いPC組みたいのですけど
インテルi7 10700kとRyzen9 3900xではx265のエンコード速度はどちらが速いでしょうか?
x265のソフトウエアエンコードしてるのですけど
今Ryzen7 2700を使っててエンコード時間が長いので
もっとx265エンコードが速いPC組みたいのですけど
インテルi7 10700kとRyzen9 3900xではx265のエンコード速度はどちらが速いでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 17:14:35.00ID:1gtubuaz0 >>619
NVIDIAのグラボ積んでハードウェアエンコードした方が幸せになれるぞ
NVIDIAのグラボ積んでハードウェアエンコードした方が幸せになれるぞ
2020/12/23(水) 17:45:45.22ID:hmTQNk9l0
>>619 NVENCやQSVEncが速いのを理解した上で
それでもやっぱりCPUエンコにこだわりたいのであればインテルの方が速い
それでもやっぱりCPUエンコにこだわりたいのであればインテルの方が速い
2020/12/23(水) 17:57:25.95ID:gBAvBdRA0
ハードウェアエンコードは速いけど圧縮率が悪いから…
2020/12/23(水) 19:34:52.47ID:B+TEDYEX0
誰かお願いしますフェードアウトの設定を教えてください。
フェードインは出来ますがフェードアウトはいきなり真っ黒になってしまいます。
フェードインは出来ますがフェードアウトはいきなり真っ黒になってしまいます。
2020/12/24(木) 04:44:51.86ID:j/VHcSl/0
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 07:03:35.52ID:26ejBWqZ02020/12/24(木) 07:16:00.81ID:XsDSR8W00
しかしソフトがまだまだインテル基準で作られてるんだろう?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 07:29:49.42ID:26ejBWqZ0 確かにintelに最適化されたソフトが多いけど
ffmpegに関しては4gamerの記事見る限り
ryzen5000番台の方がええやろ
https://i.imgur.com/8MpwlbC.png
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20201105003/
ffmpegに関しては4gamerの記事見る限り
ryzen5000番台の方がええやろ
https://i.imgur.com/8MpwlbC.png
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20201105003/
2020/12/24(木) 07:43:01.39ID:j/VHcSl/0
>>625
ありがとうございました
5800xは売って無くて
5600xってのは売ってました
5600xと10700kでx265CPUエンコード速度だとどちらが速いのでしょか?
ZEN3は5600xだけでした売っていたのは値段も10700kと同じくらいだし
ありがとうございました
5800xは売って無くて
5600xってのは売ってました
5600xと10700kでx265CPUエンコード速度だとどちらが速いのでしょか?
ZEN3は5600xだけでした売っていたのは値段も10700kと同じくらいだし
2020/12/24(木) 09:39:01.09ID:j/VHcSl/0
aviutlやハンドブレーキのh265の
比較はウエブに有るけどXMEDIAのはどこにも無いんだよね
比較はウエブに有るけどXMEDIAのはどこにも無いんだよね
2020/12/24(木) 09:42:26.37ID:SPT0lqWo0
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 11:22:43.21ID:HsL4lclT02020/12/24(木) 12:48:19.82ID:j/VHcSl/0
2020/12/24(木) 17:35:23.58ID:vHTcHoSh0
2020/12/24(木) 17:36:25.98ID:EAp1hLLO0
直ったと思ってたのにまたNVENC使用時の低解像度病(176x144px)発症した。
まじでこのクロック機能消せよ・・・
まじでこのクロック機能消せよ・・・
2020/12/24(木) 18:59:33.15ID:4VxQsQFK0
intel薦めるとか草
お前それ思い切り罠にハメられとるって認識しろや
お前それ思い切り罠にハメられとるって認識しろや
2020/12/29(火) 07:54:23.86ID:aCeK88K+0
お尋ねしたいのですけど
このソフト使っててh265CPUエンコードしてるのですけど
深夜アニメ数本録画して
朝仕事に行くときにまとめて数本x265エンコードしてるのですけど
1本目は1080pを720pにx265エンコード出来るけど2本目以降は1080pに成ってしまいます
2本目以降も720pで続けて一括エンコードするにはどうしたら良いでしょうか?
このソフト使っててh265CPUエンコードしてるのですけど
深夜アニメ数本録画して
朝仕事に行くときにまとめて数本x265エンコードしてるのですけど
1本目は1080pを720pにx265エンコード出来るけど2本目以降は1080pに成ってしまいます
2本目以降も720pで続けて一括エンコードするにはどうしたら良いでしょうか?
2020/12/29(火) 19:09:35.31ID:AG8gqgWP0
1本目だけ解像度の変換設定をしてたというオチじゃないよね?
2020/12/29(火) 19:34:45.78ID:t2Jpv0re0
それだろな
2020/12/30(水) 15:47:13.77ID:nhzuu/Zk0
すみません、質問です
動画の圧縮や変換をしているのですが、映像が静止画の場合は
映像タブではどのような設定をすると容量を減らせるでしょうか
動画の圧縮や変換をしているのですが、映像が静止画の場合は
映像タブではどのような設定をすると容量を減らせるでしょうか
2020/12/30(水) 17:17:55.62ID:ngnSYLlp0
B-フレームで圧縮すればいいんじゃね?
2020/12/30(水) 18:13:25.21ID:nhzuu/Zk0
2020/12/31(木) 10:37:25.96ID:f6KW6sUI0
XMedia Recode 3.5.2.7
2020/12/31(木) 12:19:48.84ID:cqR6PJaE0
大晦日に来たのか
2020/12/31(木) 12:29:34.54ID:DwnX9Kkq0
XMedia Recodeって使うたびにアップグレードって出るけど
アップグレードしたほうが良いの?
アップグレードしたほうが良いの?
2020/12/31(木) 12:31:54.25ID:bD2SDQWF0
>>644
今のバージョンで自分のしたいことができているなら無理にしなくてもいい
今のバージョンで自分のしたいことができているなら無理にしなくてもいい
2020/12/31(木) 13:51:00.49ID:Q9n2CtY00
>>644
新しいバージョンで自分のしたいことができるならもちろんしたほうがいい
新しいバージョンで自分のしたいことができるならもちろんしたほうがいい
2020/12/31(木) 15:12:01.52ID:tNVoOrkx0
2020/12/31(木) 17:16:14.12ID:xXmFYT1G0
静止画一枚ならm4aにしてカバーアートとして埋め込めば?
一枚ならね
一枚ならね
649639
2020/12/31(木) 18:42:29.60ID:1oMpX5OO0 すみません、変換先はwebmなんです
650639
2021/01/01(金) 06:10:32.61ID:lbSSPNMS0 webmだと言っておる、誰か答えよ
2021/01/01(金) 06:43:30.25ID:a+APFNMI0
2021/01/01(金) 10:31:47.74ID:jf9AT06F0
いろいろヒントをいただいてMP4音楽ビデオ(4分20秒:静止画)が10.770MBから5.563MBのWEBMファイルになりました
2021/01/01(金) 10:51:43.07ID:6Y5IOpPz0
どうやってなったか答えよと言っておる
2021/01/04(月) 02:07:59.46ID:FgdgFsdz0
>>651
字幕と同じでPC再生が大前提のものじゃないの?
字幕と同じでPC再生が大前提のものじゃないの?
2021/01/04(月) 04:18:45.76ID:i2gj4dxM0
チャポター
2021/01/05(火) 00:09:48.13ID:Mn13TUiS0
まだVP9を読み込ませると落ちるな
update見送り
update見送り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- ネトウヨ論調決まる「まず危ない質問を高市さんにした岡田が悪いんだから岡田が中国に謝罪しろ😡」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
