XMedia Recode Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:03.44ID:sxpg7UZG0
XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。

バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。
基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。

公式サイト
http://www.xmedia-recode.de/

旧バージョン
インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe
ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip
XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。
バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html

前スレ
XMedia Recode Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1468509873/
XMedia Recode Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485401385/
2019/07/03(水) 21:23:46.47ID:15VTeyHk0
既出だったらすまんが、64bitのポータブル版の3.4.7.0を入れたら、普通に起動した。
以前はランタイムか何かを入れなければいけなかったはず。
これから使ってみるが、速くなってるのかな?
2019/07/03(水) 21:34:15.80ID:WgH+7zUr0
>>40
うちのもそう
64bitポータブルの3465辺りからランタイムを要求しなくなった
速度はよくわからないけど
2019/07/03(水) 22:26:34.53ID:15VTeyHk0
早速使ってみた。
速度はいくぶん速くなってるような気がするが、
タグのタイトルが長いのが入れられなくなってたり、
チャプター編集が相変わらずリストで反映されなかったりで、
まだまだ3.4.3.6から移行できなさそうですw
2019/07/06(土) 21:33:30.72ID:y+tRshQE0
>>39
mailが弾かれる設定にされていれば、死ぬまでmailをメールを見てもらえない徒労になるわさ
2019/07/15(月) 06:20:12.48ID:EFFr/RuX0
3471
2019/07/15(月) 08:57:41.22ID:BtXFJiaL0
3471出たのに更新の確認ボタンを押すと「3470は最新です」ってなる
2019/07/15(月) 15:02:02.10ID:WzPfZcnv0
もうこのソフトだめだ
HandBrakeに移る
お前ら今までありがとう(^o^)/〜〜〜
2019/07/15(月) 15:10:10.70ID:HJTeHlrz0
安定した古いverで困らない。
新しいの使う必要ない
2019/07/15(月) 16:05:02.47ID:AV4vd4Sv0
>>47
どのバージョンを使ってますか?
3.4.3.6以降でありますかね?
2019/07/15(月) 21:50:32.84ID:gvAKP1nw0
使ってるのは、3.3.3.8.。
安定してるのは、3391まで。
3.4・・・以降は不安定。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:08:18.03ID:GVhQR8Ry0
3470で初めて64bit使ってみたけど随分と高速化してるように感じるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:15:07.68ID:GVhQR8Ry0
えっと倍ちょっと速いフレーム処理。
何か設定違ってるのかな? 同じ映像で条件合わせたつもりだけども。
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:21:20.03ID:GVhQR8Ry0
しくじってた1割しか速くなかった。
2019/07/16(火) 08:57:19.96ID:+yjFBmd20
更新
XMedia Recode 3.4.7.1

Veröffentlichung: 14.07.2019
Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung von x265 (3.1.1) Codec
AMD H.264 Codec: "Preset" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "Maximum Access Unit Size" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "Enforce HRD" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "Filler Data Enable" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "VBAQ" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "Rate Control Based Frame Skip" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "M.E. Half Pixel" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "M.E. Quarter Pixel" Option hinzugefügt
AMD H.264 Codec: "Inserts AU Delimiter NAL unit" Option hinzugefügt
Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
Aktualisierung der italienischen Sprachdatei

Fehlerbehebung
kleinere Fehler behoben
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:28:14.20ID:GVhQR8Ry0
>>49
3470の64bitは特に問題無いみたいだけど?
2019/07/17(水) 17:57:08.91ID:+ntNuFpw0
俺、3450で全然モーマンタイ寧ろ絶好調!
Win7同様、このままずっと逝くぅ〜♪
2019/07/22(月) 11:53:46.75ID:7Hu7ym0y0
3471、h264のエンコ少し速くなってるような
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:09:46.98ID:ixy/5da50
>>56
最近、画像の高解像度化なんかをCUDA利用するようになってから、それが当たり前になってて
皆が使い慣れてきたから性能アップしてるとか・そんな感じかな?
ディープラーニングとかAI使って緻密な映像復元する技術も活発になってるみたいだしさ。
tecoganとかいう異様に高品質な復元ソフトが目に付いたからインストール試してみたけど、元映像が144×180固定みたいなんだよな。
pythonっていうインタプリタで書かれたプログラムなもんで、中身見てたらイヤァ〜解らんw
無縁な開発環境インストしたから余計なSSD容量消費してしまった。
今は何でも開発できる環境が整ってるな。
誰でも大ヒットアプリを作れる環境にある・・けど、できねーよなw
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:23:53.46ID:RqXdr34O0
フレーム補間できるように改良してくれると良いんだけどな。
2019/07/26(金) 04:36:11.76ID:DXMVF/8a0
字幕が点滅するんだけど?
2019/07/26(金) 06:07:51.44ID:NEIgGqNx0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:54:14.27ID:vlbdvRNr0
XMedia Recode 3.4.7.1を使用しているのですが
DVDISOをmkvでエンコードするとPotPlayerで再生時に音が消えている部分があります。
またVLCプレーヤーだと音は出ているのですが映像が止まったりします。
mp4だとどのプレーヤーでも問題なく音声付きで再生できます。
どなたか原因がわかる方はいらっしゃいませんか?
2019/07/26(金) 19:57:15.27ID:r731l+F/0
一週間分の録画ts40-60個一気に変換すると原因不明で落ちてること多い
これどこかにログ保存してないの?
2019/07/27(土) 17:07:42.13ID:U6MW+Ztx0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw

クソ笑ったw
そりゃそうだw
2019/07/28(日) 06:24:19.53ID:I4eP6gfh0
3.4.7.3
2019/07/28(日) 09:12:13.88ID:4lkYvLtF0
>>59
ちょっと苦労したけどできた
tsMuxeRで字幕抽出
BDSup2SubでSubに変換
MKVToolNixで多重化
2019/07/30(火) 04:05:18.09ID:Ipl9W7zW0
XMedia Recode 3.4.7.3

Update of ffmpeg
Update of vpx (1.8.1) Codec
Update of the Italian language file
Troubleshooting

Fixed minor bugs
2019/08/03(土) 01:40:23.12ID:S1Ds4P940
3.4.7.3目に見えて変わったトコ無いね
解像度が前回/設定ファイル読み込まないのは相変わらず(記述には有るんだが…)
アクセプト比のあたり毎回チェックしなきゃいけないのはメンドい
2019/08/03(土) 12:11:37.73ID:91KOt3Xy0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/05(月) 06:24:39.72ID:0Piyd0YL0
3.4.7.4
2019/08/05(月) 09:49:22.80ID:qWpO8g6F0
XMedia Recode 3.4.7.4

Update of ffmpeg
Update of x265 (3.1.2) Codec
Update of the Italian language file
Troubleshooting

Fixed minor bugs
2019/08/05(月) 09:56:08.87ID:nhFya0Iv0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流
2019/08/05(月) 16:43:40.60ID:d8CDeeAu0
特に変わってない感じか
2019/08/05(月) 16:49:26.32ID:xE008AP20
謎の市松模様推しはこれからも変わらないの?
2019/08/05(月) 22:17:32.23ID:RHhrnq6i0
ドイツ語堪能だったら作者にメールでいろいろやりとりしたいんだが…
2019/08/05(月) 23:06:04.59ID:h4MVi6BK0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
2019/08/06(火) 01:39:20.89ID:dOWI0lPg0
ガイジ アスペ言う為に現れる 性格が歪んだ惨めで陰湿な攻撃性不細工精神病おじさんが只今急増中!!

今まではスレでバカと言って惨めな現実の憂さ晴らしや不満からガイジ アスペにチェンジ

ガイジアスペ攻撃性不細工精神病おじさんがスレに突然現れガイジアスペと言い放つが 急増! いきなり アスペ ガイジレスしてきた!

その他 特に頻繁に使う単語 ※ 頭悪い バカ ゴミ にわか 論破 情弱 池沼 基地外 ゆとり 糞 読解力 自己紹介

特徴

やたら攻撃的
自分が勝ったと思えるまで粘着レス
上から目線
知ってることに異常な優越感
現実と違い自分を大きく見せる為に虚勢を張る
スレで嫌味と悪口と中傷出来るときに単発レス(ガイジ アスペ)
他人の不幸を喜ぶ
自分が優位性がある時に現れる
ネット知識で頭が良い気になる
無知や知らなかったことを執拗に攻撃
相手を自分の都合のいい様に決め付けて嘲笑



このように碌でもない異常な人間モドキです
2019/08/06(火) 07:15:01.75ID:snqsGu0k0
>>74
ドイツ人英語できるんじゃないの?知らんけど
2019/08/06(火) 10:43:34.01ID:vC+iYr1r0
3476_x64 Portable
フレームパッキング:なし で起動するようになった
2019/08/06(火) 11:33:08.08ID:2vGjZAn40
>>78
本当だ、これはありがたい
あとはアスペクト比のチェックとクロップの保存もしてくれるとありがたい
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:54:57.44ID:Nn3rbKTt0
ffmpegにフレーム保管するフィルターあるじゃん。
minterpolate っていうやつ。
マルチコアに対応してないみたいだから激遅だけど、とりあえずフィルター選択一覧に追加してほしいわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 14:55:13.78ID:Nn3rbKTt0
フレーム補間だった。
2019/08/06(火) 18:51:32.05ID:irpF9M/80
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/08(木) 22:04:31.78ID:WzCF9rM40
おや?市松模様のデフォ、外れた?
起動したら「なし」になってるぞ
2019/08/09(金) 09:37:19.81ID:uQiWUTIi0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
2019/08/22(木) 20:56:25.40ID:yYZbhHsA0
H265(AMD AMF)でエンコードすると、再生時にシークに問題がでる。
H264(AMD AMF)だと何も問題ないんだか…
2019/08/23(金) 02:23:49.34ID:XwLuw69/0
...> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
2019/09/01(日) 09:10:11.79ID:QUY0JS480
TSファイルをYouTubeのFHDでエンコードするとボケボケの巨大ファイルができてしまうのですが原因わかる人いますか?
検索のやり方が悪いのかググってもよくわかりませんでした。
誘導していただけると助かります
2019/09/01(日) 13:04:58.33ID:oY+dI1dM0
>>87
mov
変換
HEVC(NVenc)
なし
オリジナル
YUV420
可変
3000
5000
GPU
Main
自動
デフォルト
30
プログレッシブ
0
24000
20
0
0
2019/09/01(日) 14:24:51.12ID:3AqrKXIK0
抜いたTSはmkvtoolnixでMKVにしてからXmedia放り込むと上手く行く俺環
2019/09/01(日) 16:32:44.72ID:wbT0DgBF0
TSで抜くとか
2019/09/01(日) 20:05:19.35ID:8wYgNAJC0
古いon2 VP6動画をh.265に変換しようとして、読み込ませると100%落ちます
ログを見ると、どうやらffmpeg.dllが原因のようなんですが
対応策知ってる人いませんか?

Windows10pro 1903 64bit
Xmedia Recode 64bit ver.3.4.7.6
2019/09/03(火) 06:04:26.19ID:8G4wwoGx0
645■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/05(木) 02:24:21.57ID:5O455GnF0
>>91
設定で外部デコーダー使ってみるとか?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:55:13.30ID:Y7AlA7W/0
>>93
そんな設定ありました?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:55:30.18ID:Y7AlA7W/0
>>93
そんな設定ありました?
2019/09/06(金) 19:50:36.00ID:cK0ZIBz+0
24bitFLACにはアプコンでエンコードできないんです?
2019/09/07(土) 00:02:59.12ID:xuzrvyBf0
>>91
俺んとこでは3474で落ちたVP8が3358では落ちなかった例がある
3358けっこうつよい
2019/09/07(土) 21:03:40.78ID:Eht4DphP0
3.4.7.8
2019/09/07(土) 22:09:52.91ID:fCKHL21r0
オーディオフィルターにエコーが追加
2019/09/07(土) 22:53:42.83ID:i34O2ZHK0
C
2019/09/09(月) 13:26:27.93ID:BWsbJA8l0
起動遅すぎ
どうにかなんね?
2019/09/09(月) 18:12:23.25ID:HBvHYIgS0
心に、ゆとりを持たせる
2019/09/09(月) 18:15:12.12ID:+6Ut9OVs0
Win7のi5、3478_x64のPortableで起動2秒くらいだ
2019/09/09(月) 18:34:50.25ID:rvTTQ/D70
Pentium3とか化石CPU使ってるんだろ
2019/09/15(日) 12:58:10.22ID:4gqh1Ivp0
3459まではNVENCが選択できるけど、それより後のバージョンだと選択できない
そもそもオプション設定のNVIDIA欄でGPUが認識されていない
認識させるには何か他に設定が必要なの?
2019/09/15(日) 15:38:33.61ID:MK902/cD0
ドライバ新しくしてみるとかどうよ
2019/09/15(日) 18:48:45.84ID:4gqh1Ivp0
>>106
正解だった
ありがとう!
2019/09/15(日) 21:26:49.44ID:AkYXIcfJ0
いいってことよ 
次からドライバには気をつけるんだぞ
2019/09/16(月) 07:31:33.46ID:+nikc3uS0
最近煽り運転が酷いらしいな
2019/09/16(月) 09:56:17.63ID:EDw1R2hD0
っか
2019/09/16(月) 11:07:29.02ID:0PI28X5p0
そんなお前にパイルドライバー
2019/09/16(月) 11:33:35.69ID:TbbEqjni0
俺はドライバーよりバスター派だな
2019/09/16(月) 11:49:48.48ID:Mq9qXoDk0
昔の中日の二遊間なんつったっけ
2019/09/26(木) 16:15:56.26ID:jCkobZ4i0
初めまして。質問よろしいでしょうか?
.mmfが変換できると聞いて32bitポータブル版落として使ってみたのですが、分析中ウィンドウが出ても読み込みに失敗するのかファイル一覧に載りません
これは.mmfが読み込めない、XMedia Recodeではこれらの.mmfは扱えないということでいいんでしょうか?
それとも、なにか設定いじりや外部から追加でファイル持ってくる必要があるようでしたらお教えいただきたいです。宜しくお願いしますm(__)m
2019/09/26(木) 16:28:20.08ID:zL45KOmb0
>>114
そういう特殊は拡張子のエロ動画は専用のDecoderを搭載してないと読み込めない
2019/09/26(木) 16:39:42.84ID:jCkobZ4i0
>>115
つまり
>専用のDecoder
が無いわけですね。ありがとうございます

これどうしよ……対応してるって変換ソフトが他に見当たらない……
全部Audacityで録音してもいいけど時間掛かってめんどくさそう……
2019/09/26(木) 17:13:53.88ID:TfLL6N+N0
>>116
違法音楽ファイルの方かよ
mp3に変換出来るのが腐るほどあんだろ、ググれカス
2019/09/26(木) 17:40:00.18ID:jCkobZ4i0
?? 何故にいきなり違法扱い? ここの民度を疑いますね
怖いのでこれにて失礼します
2019/09/26(木) 17:57:26.32ID:uI/bXJ5E0
ソース上げればいいのに図星で逃げたw
2019/09/28(土) 15:30:54.02ID:lU4/WmK80
H.265に変更したけどもう264には戻れないな
2019/09/30(月) 13:33:17.09ID:n3gqfobe0
Aktuelle News 29.09.2019

XMedia Recode 3.4.8.0

Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung von x265 (3.2) Codec
H.264 Codec: "Lookahead Threads" Option hinzugefugt
H.264 Codec: "Syne Lookahead" Option hinzugefugt
H.265 Codec: "HDR" Optionen hinzugefugt
H.265 Codec: "Limit Sample Adaptive Offset" Option hinzugefugt
H.265 Codec: "HRD Concat" Option hinzugefugt
Neue Profile ( Apple, Samsung )


Fehlerbehebung

kleinere Fehler behoben
2019/09/30(月) 14:33:47.38ID:tshYCD7a0
404・・・
2019/09/30(月) 14:40:51.07ID:n3gqfobe0
https://www.xmedia-recode.de/
2019/09/30(月) 14:58:01.23ID:tshYCD7a0
>>123
行けた
ありがとう
2019/10/02(水) 12:34:55.47ID:+gODKMOx0
今回も変化は分からないけど使えるからOK
2019/10/14(月) 08:50:06.92ID:uKoCHuK80
>>105 の人みたいにGPUが認識されないけど、ドライバ最新でXMediaのバージョンを変えても治らない
GTX1050だと不具合があるのか、それとも何かをインストールする必要があるのだろうか
2019/10/14(月) 11:02:31.85ID:te3xat0F0
>>126
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ3【QSV】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1562858636/477

これ試してみたら
2019/10/14(月) 12:18:10.45ID:3bedB6Cr0
つくづくフリーにしちゃあ優秀なソフトだと思う今日この頃
2019/10/14(月) 14:47:52.17ID:JWKp32JZ0
3.4.8.0入れたらnVidiaのドライバを最新にしろって警告出たわ
2019/10/14(月) 21:02:04.77ID:6N4fbs7S0
Avidemuxのスレなくなっちゃったよー

カットには Avidemux

変換には XMedia Recode

なのにー
2019/10/14(月) 21:22:54.81ID:uboorenH0
本当だ落ちてる 
Avidemuxはファイル結合(と少しカット)
XMediaは細かい設定して複数エンコ
A's VideoConverterで大量単純エンコ
って感じでやってた

結合系いいソフトあるかな?
無劣化カットはLosslessCut使ってる
2019/10/15(火) 13:52:17.03ID:TMEr9fn60
単に結合だけなら超軽いUniteMovie使ってる
動画・音源の連結結合には持って来いだわ…
但し、他の機能は一切無し、至ってシンプル過ぎるw
2019/10/15(火) 14:30:24.77ID:VPRssjtd0
エンコードはaviutl使ってたけどこっちの方が速いのでこっち使ってる
2019/10/15(火) 18:01:16.78ID:cdfuluXi0
動画の結合は、Any Video Converter Freeを使ってる。
2019/10/15(火) 18:22:44.51ID:SNCT/5Ot0
UniteMovieって動画同士のビットレートとかがちょっとでも違うと正常に結合できなかったりしない?
2019/10/15(火) 18:54:36.53ID:W7iVMXLs0
Any Video Converter Freeは、結合部が綺麗
2019/10/15(火) 19:05:04.53ID:CUXSE+iG0
>>135 
まさにそれ
unitemovieも使ってたけど判定がシビアだよね
スレが落ちただけでAvidemux使えなくなったわけじゃないんだけどさ…
2019/10/19(土) 09:21:32.27ID:szv3nR/G0
最近のアプデで急に重くなってない?
今までとおりにエンコ裏でやってる作業がメッチャ重くなって時間かかる
2019/10/20(日) 07:35:23.33ID:BZLT/vcU0
3.4.8.0でもいまだにVorbisが強制的に112kbpsでエンコードされるバグがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況