XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。
バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。
基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。
公式サイト
http://www.xmedia-recode.de/
旧バージョン
インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe
ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip
XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。
バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html
前スレ
XMedia Recode Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1468509873/
XMedia Recode Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485401385/
XMedia Recode Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:45:03.44ID:sxpg7UZG02019/12/03(火) 12:29:50.92ID:EE3Jh++H0
2019/12/03(火) 14:13:41.15ID:rXkEuWJI0
リファレンスモデルで策定に関わった人間全てをアニオタにしてしまう暴挙
しかも、プリセットはその後の話じゃん…
しかも、プリセットはその後の話じゃん…
2019/12/11(水) 19:46:06.59ID:j00w2YQI0
AAC(.mp4)をmp3に変換すると、音が小さくなるんですが、そうならない設定とかありますか?
2019/12/11(水) 21:05:31.13ID:7oo9khCR0
再エンコード、特に形式まで変更した場合は音量が変わる事がある
なのでそういう時は音量補正をかけるしかない
旧バージョンでは音声タブにあったが、現行バージョンではクロップ/プレビュー内のフィルタ欄のAudioタブに音量補正がある
そこの音量の正規化で毎回同じ値にしてしまえばいい
推奨値は89.0dB、クラシック等全体的に強弱の差が激しい場合のみ85.0〜87.0
この辺は試しながらやってみるといい 他のツールでも正規化(ノーマライズ)機能があるものは多い
なのでそういう時は音量補正をかけるしかない
旧バージョンでは音声タブにあったが、現行バージョンではクロップ/プレビュー内のフィルタ欄のAudioタブに音量補正がある
そこの音量の正規化で毎回同じ値にしてしまえばいい
推奨値は89.0dB、クラシック等全体的に強弱の差が激しい場合のみ85.0〜87.0
この辺は試しながらやってみるといい 他のツールでも正規化(ノーマライズ)機能があるものは多い
2019/12/11(水) 21:09:14.03ID:d8BDaFxz0
いまだに音量補正はMP3Gain使ってます…
2019/12/11(水) 21:58:22.91ID:Eob1NTF30
タグをちゃんと引き継がない事はあるな
foobarなんかで一度ReplayGainのタグ消去すればいいんじゃないの
foobarなんかで一度ReplayGainのタグ消去すればいいんじゃないの
2019/12/12(木) 23:18:50.21ID:Pl9qeUwY0
色々情報ありがとうございます。
なんか簡単そうで、一手間かかるんですねぇ…
なんか簡単そうで、一手間かかるんですねぇ…
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 10:13:49.32ID:emDHW6dt0 Aktuelle News 15.12.2019
XMedia Recode 3.4.8.7
Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
Aktualisierung der italienischen Sprachdatei
Aktualisierung der portugiesischen Sprachdatei
Fehlerbehebung
kleinere Fehler behoben
XMedia Recode 3.4.8.7
Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
Aktualisierung der italienischen Sprachdatei
Aktualisierung der portugiesischen Sprachdatei
Fehlerbehebung
kleinere Fehler behoben
2019/12/16(月) 11:50:36.48ID:qvqXdhFb0
今年最後の更新かな
さっそくチェック
さっそくチェック
2019/12/16(月) 21:56:17.27ID:qvqXdhFb0
mp4変換の容量指定が少し安定した感じがする
2019/12/16(月) 22:11:29.32ID:fElXzfXM0
やっとこんな注意書きがついたな
Nvidia CUDA: Nvidia GPU driver 436.15 or higher
Nvidia CUDA: Nvidia GPU driver 436.15 or higher
2019/12/20(金) 01:31:22.73ID:B6GMimNh0
ドライバ更新すらしてねえ情弱カスがCUDA利用とかアホもいいとこだしいちいち書く必要もなかっただけだろうな
2019/12/20(金) 04:59:14.40ID:Rnrg6GyH0
言葉は悪いが実際作者もそう思ってそう
2019/12/20(金) 07:18:45.25ID:ZhLgFjam0
>>204
俺は少しでも音声に不満を持ったらまずWAVに変換して、それをノーマライズする。
更にイコライザーかけたり、マキシマイザーかけることもある
そんで修正したWAVを元動画の音声と差し替えて、AACやらMP3に変換する
イコライザー、マキシマイザーはさておきノーマライズするだけで音量はぐっと上がる場合が多いから、ノーマライザーだけ持っとくと音が小さくてウザいということはなくなると思う
WANI - k本的に無料ソフト・フリーソフト
俺は少しでも音声に不満を持ったらまずWAVに変換して、それをノーマライズする。
更にイコライザーかけたり、マキシマイザーかけることもある
そんで修正したWAVを元動画の音声と差し替えて、AACやらMP3に変換する
イコライザー、マキシマイザーはさておきノーマライズするだけで音量はぐっと上がる場合が多いから、ノーマライザーだけ持っとくと音が小さくてウザいということはなくなると思う
WANI - k本的に無料ソフト・フリーソフト
2019/12/20(金) 07:27:00.47ID:uvVi//Bl0
特に不具合も無いのにドライバ更新なんかしないだろ
自分から不安定マシンを構築してるも同然だし
自分から不安定マシンを構築してるも同然だし
2019/12/20(金) 08:02:03.26ID:RPbs1DN80
32bitPCはCUDA切り捨てられたってことか
2019/12/20(金) 08:42:29.47ID:rZoNN8lR0
Windows10にも32bit版有るし
切り捨てとか・・・
切り捨てとか・・・
2019/12/20(金) 09:44:34.60ID:GE7vB6w60
では四捨五入で
2019/12/20(金) 14:44:37.31ID:bDRMFqWN0
起動と終了が前よりかなり遅くなった
2019/12/20(金) 17:46:21.20ID:WEVoNlpr0
WebmのエンコードがCPU100%使ってくれないのってソフトのせいじゃなく
コーデックの仕様なんだっけ?
コーデックの仕様なんだっけ?
2019/12/21(土) 03:38:18.28ID:NwBTc9Rg0
2019/12/21(土) 14:53:30.66ID:dhPjCy730
V 3.4.8.7 を使用しています。
一部の動画ファイルで起こる現象なのですが
@動画mkvにA動画mkvの音声をコピーや変換してエンコードすると
@動画mkvにもともと入っていた音声は正常で
A動画mkvに入っていた音声の一部が無音状態になります。
MP4に変換しても起こる現象なのですが原因がわかりません
どなたかわかる人は教えていただけないでしょうか?
一部の動画ファイルで起こる現象なのですが
@動画mkvにA動画mkvの音声をコピーや変換してエンコードすると
@動画mkvにもともと入っていた音声は正常で
A動画mkvに入っていた音声の一部が無音状態になります。
MP4に変換しても起こる現象なのですが原因がわかりません
どなたかわかる人は教えていただけないでしょうか?
2019/12/21(土) 23:33:47.18ID:dhPjCy730
223ですが再生プレーヤーをPotPlayerからVLCに変更すると無音状態が無くなりました。
しかしPotPlayerで再生すると同じ場所で無音になります。
しかしPotPlayerで再生すると同じ場所で無音になります。
2019/12/22(日) 00:50:51.63ID:J5mAsUnC0
不思議な現象じゃの
2019/12/22(日) 03:08:45.57ID:nOfPnK2e0
>>224
YAMBで音声の分離と合成はしてみたら?
YAMBで音声の分離と合成はしてみたら?
2019/12/22(日) 16:33:07.37ID:JGGSll860
MKVToolNixで変換前に音を入れ替えしておく
ttps://mkvtoolnix.download/
ttps://mkvtoolnix.download/
2019/12/24(火) 10:22:27.74ID:gZpfg7Jx0
>>221
そうだよ。
そうだよ。
2019/12/24(火) 10:23:16.30ID:6d2yyGwJ0
市松模様なおった?
2019/12/30(月) 10:31:13.34ID:HkFnWRkt0
>>224
原因はプレーヤー側にあると思うが
原因はプレーヤー側にあると思うが
2020/01/01(水) 17:06:20.70ID:X1LC4i170
>>229
少し前から治ってる、最新バージョンは治ってるからポータブル版で試してみ
少し前から治ってる、最新バージョンは治ってるからポータブル版で試してみ
2020/01/01(水) 17:46:59.68ID:Sz4O39u+0
XMediaRecorde民の皆様あけおめでございます。
市松模様デフォルトが修正されたとのことで、さっそく更新してみようかと思います。
市松模様デフォルトが修正されたとのことで、さっそく更新してみようかと思います。
2020/01/01(水) 18:29:08.09ID:4rvQU92x0
あけおめー
2020/01/01(水) 20:04:43.51ID:Vpk5vpa80
みなおさん
あかましておめでたすございましす
ことしもよろしくおながいしなす
2020ねん ガンタンク
あかましておめでたすございましす
ことしもよろしくおながいしなす
2020ねん ガンタンク
2020/01/02(木) 12:43:06.20ID:yalPkpK70
やたらメモリ食うの直ったの?
2020/01/03(金) 16:37:22.57ID:WxNTm5TR0
あけおめです、そして初めまして
不躾な質問ですがACMVorbis(mode1+) を変換できるコーデックはないでしょうか?
vorbis.dllでは駄目でした
aviutl100、ffdshow、新旧vorbisacmの組合せでは読み込み段階で失敗
WMPは動画がだけが再生されDixv、OGMでは再生もできないので変換しようと思ったのですが駄目でした
なにとぞ宜しくお願いします
不躾な質問ですがACMVorbis(mode1+) を変換できるコーデックはないでしょうか?
vorbis.dllでは駄目でした
aviutl100、ffdshow、新旧vorbisacmの組合せでは読み込み段階で失敗
WMPは動画がだけが再生されDixv、OGMでは再生もできないので変換しようと思ったのですが駄目でした
なにとぞ宜しくお願いします
2020/01/03(金) 17:11:53.76ID:gWg7DuDC0
oggenc
2020/01/03(金) 19:08:05.30ID:WxNTm5TR0
not a supported format のエラーが帰ってくるだけで
元の拡張子がaviだから駄目なのでしょうか?
それともoggenc2の両方がもう対応してないからでしょうか?
元の拡張子がaviだから駄目なのでしょうか?
それともoggenc2の両方がもう対応してないからでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 20:15:41.08ID:Cd9YakeL0 動画と音声を分離して、音声だけエンコして
再結合じゃダメなの?
再結合じゃダメなの?
2020/01/03(金) 20:30:13.65ID:WxNTm5TR0
>>239
それをしようとしてもさっきまで音が出なくて困っていました
vorbisacmを右クリックでインスコするのでなくゴニョゴニョしてたら音の分離に成功しました
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした
それをしようとしてもさっきまで音が出なくて困っていました
vorbisacmを右クリックでインスコするのでなくゴニョゴニョしてたら音の分離に成功しました
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした
2020/01/03(金) 22:59:48.16ID:3lahHJ2M0
固定ビットレートでエンコしてもWinのエクスプローラーのプロパティや「データ速度」上では多少ずれて表示される事があるな
MediaInfoで見ると正しい数値が表示されるからこっちが正しいけど
MediaInfoで見ると正しい数値が表示されるからこっちが正しいけど
2020/01/03(金) 23:26:08.96ID:A6mrZPP40
いやMediainfoもvari表示するケースは多い
先頭だけで判別するからしょうがないけど…
先頭だけで判別するからしょうがないけど…
2020/01/03(金) 23:57:33.23ID:Bpog44iI0
まあこのソフトで固定ビットレートでエンコしておいてその数字にならない、MediaInfo側は合ってるって事なら
エクスプローラがおかしいって事でいいよ
エクスプローラがおかしいって事でいいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 15:31:07.39ID:UFQ8UVmZ0 BDエンコしてみたけど映像と字幕のズレが酷くて使い物にならんな
2020/01/05(日) 18:34:05.02ID:277Q2qIG0
字幕が出続ける
2020/01/06(月) 01:38:20.41ID:OMJ6sLdW0
デブロッキングの設定が保存されれば自分の用途ではほぼ完璧なんだけどなあ
せめてデフォルト設定をオフにしてくれれば
あれエンコと再生両方の負荷高くなるだけで大して画質上がらん
せめてデフォルト設定をオフにしてくれれば
あれエンコと再生両方の負荷高くなるだけで大して画質上がらん
2020/01/06(月) 02:27:26.19ID:GjvlMxhY0
3.4.8.7 64bitを使用
プロファイルをPSvita H.264 960x544
拡張子をmp4に指定して変換しても
vitaで再生出来ないmp4が出来上がる。
(サイズも960x544になってないことが多い)
以前は簡単に生成出来ていたと思うんだが…何か変わった?
プロファイルをPSvita H.264 960x544
拡張子をmp4に指定して変換しても
vitaで再生出来ないmp4が出来上がる。
(サイズも960x544になってないことが多い)
以前は簡単に生成出来ていたと思うんだが…何か変わった?
2020/01/06(月) 04:53:06.16ID:x9bKP1Am0
Profile Level 3.1とかそのへん確認すれば…
2020/01/06(月) 15:33:00.67ID:GjvlMxhY0
Profile Level 3.0になってたので3.1に変更してみたけど
だめだったわ…
だめだったわ…
2020/01/07(火) 12:30:49.68ID:ipSWMW910
連続でエンコードしても、設定が固定されす毎回戻る事がある
2020/01/07(火) 21:29:51.79ID:z7sYXMOI0
タスクに貯めて一括エンコが苦手なのはずっと変わらないね
2020/01/14(火) 13:35:07.09ID:1R4R5dNU0
質問なのですが
1つのディスクに複数のトラック?に振られてるのを一つのmp4データにしたいのですがXMedia上で出来るのでしょうか?
複数出来たmp4を別のソフトで結合するしかないのかなと
1つのディスクに複数のトラック?に振られてるのを一つのmp4データにしたいのですがXMedia上で出来るのでしょうか?
複数出来たmp4を別のソフトで結合するしかないのかなと
2020/01/14(火) 15:34:05.49ID:KTQJncyp0
XMedia Recodeだとファイルの結合は無理だね
2020/01/15(水) 01:11:53.09ID:WbrpjVbM0
2020/01/17(金) 00:36:16.94ID:7bi+mMDq0
例の(0xc000007b)エラーが再び出たのでVC++2010入れたんだがダメだった
VC++2015-2019入れてやっと起動……32bitと64bit混在がどうとかいろいろあるみたい
VC++2015-2019入れてやっと起動……32bitと64bit混在がどうとかいろいろあるみたい
2020/01/18(土) 07:24:36.22ID:zL/OH7HJ0
VC++2010 VC++2012 VC++2013 VC++2015−2019
win7からwin10にした時にこれらx86 X64全部いれたぜぃ〜
インストールが約5秒で終わってビックリしたが
win7からwin10にした時にこれらx86 X64全部いれたぜぃ〜
インストールが約5秒で終わってビックリしたが
2020/01/18(土) 10:54:58.82ID:o6fW4pda0
インタレ解除のおすすめ設定教えて
2020/01/18(土) 13:12:15.60ID:8rO2Tr8z0
yadif
時間軸&空間軸のチェック
トップフィールド
mcDeInterlace
高速
TFF
時間軸&空間軸のチェック
トップフィールド
mcDeInterlace
高速
TFF
2020/01/18(土) 15:12:02.96ID:o6fW4pda0
>>258
ありがとう
ありがとう
2020/01/21(火) 03:56:47.21ID:e7uoMYZY0
映像aviと音声wavを合わせてmp4にエンコードしてたのですが、最近はできない?
2020/01/21(火) 11:47:37.59ID:FpbiCSfN0
mkvtoolnixで映像と音楽を結合してMKVにして、その後にXMedia RecodeでMP4に変換する。
2020/01/21(火) 15:26:34.38ID:XV+2G6LX0
Windows7で3.4.3.6を使ってて
Windows10にしたらコーデックにQSVの項目が出なくなってしまった
3.4.8.7の64ビットを試してみたらQSVが出てきてくれたよ
Windows10にしたらコーデックにQSVの項目が出なくなってしまった
3.4.8.7の64ビットを試してみたらQSVが出てきてくれたよ
2020/01/21(火) 15:57:02.30ID:XV+2G6LX0
>>258
俺も参考になったよありがとう
俺も参考になったよありがとう
2020/01/23(木) 03:48:17.57ID:EOFe897m0
>>258
インターレースの解除の方法初めてこれで知った、参考になりました。
インターレースの解除の方法初めてこれで知った、参考になりました。
2020/01/23(木) 06:24:57.52ID:P5y/G5bN0
3フィールド (Weston)
シンプル
3フィールド (Weston)
複雑
↑一番新しいインターレス解除試したけど、Yadifと違い分からない。
シンプル
3フィールド (Weston)
複雑
↑一番新しいインターレス解除試したけど、Yadifと違い分からない。
2020/01/25(土) 02:34:08.32ID:K+xRoLsI0
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 05:57:15.46ID:4LsPDRvx0 XMedia Recode 3.4.9.2
- Aktualisierung von ffmpeg
- Aktualisierung von x264 (2991) Codec
- Aktualisierung von vpx (1.8.2) Codec
- Aktualisierung von Xvid (1.3.7) Codec
- Aktualisierung der tschechischen Sprachdatei
- Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
- Aktualisierung der italienischen Sprachdatei
- Aktualisierung der portugiesischen Sprachdatei
Fehlerbehebung
- kleinere Fehler behoben
- Aktualisierung von ffmpeg
- Aktualisierung von x264 (2991) Codec
- Aktualisierung von vpx (1.8.2) Codec
- Aktualisierung von Xvid (1.3.7) Codec
- Aktualisierung der tschechischen Sprachdatei
- Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
- Aktualisierung der italienischen Sprachdatei
- Aktualisierung der portugiesischen Sprachdatei
Fehlerbehebung
- kleinere Fehler behoben
2020/01/26(日) 07:31:40.01ID:2gVFwgdu0
今年初の更新
2020/01/26(日) 07:59:20.64ID:2gVFwgdu0
動画フィルターの欄がだいぶ変わったな
なぜか音量補正が機能しない
なぜか音量補正が機能しない
2020/01/26(日) 12:44:25.23ID:160Doect0
3.4.9.2にしてみたが音声トラックのフィルターが使えない
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
2020/01/26(日) 19:40:03.65ID:73ySFMYi0
不具合持ちかよ…
こりゃ明日当たり更新来るかな?
こりゃ明日当たり更新来るかな?
2020/01/26(日) 20:49:21.17ID:66uh0ekh0
なんてこったい
2020/01/26(日) 21:06:27.20ID:VtcXXeNL0
2020/01/26(日) 22:05:06.61ID:jXGCHUm60
ビルドNoとんでるから嫌な予感がしてが…作者はテンパってるのか
2020/01/27(月) 15:34:52.80ID:mmiSJi5t0
修正版来ないなー
2020/01/28(火) 10:14:20.24ID:u6EUR7kK0
音量の正規化使ってるから機能しないなら話にならないな
スルー
スルー
2020/02/07(金) 02:12:54.58ID:SB74QXip0
v3.4.9.2 で動画の音声を変換するとソフトが落ちるのですが
同じ症状の人いますか?
同じ症状の人いますか?
2020/02/07(金) 12:01:07.28ID:zaEmvdPl0
https://i.imgur.com/CpoCYHd.png
バージョン3.4.4.9において、画像の縦の赤線のところにあるように
同じ項目(PS3 H.264 480p)が二つ続いているのですが、どちらを選択するかで、
何か違いがあるのでしょうか?動画の詳細設定の箇所を見ても違いがないようなのですが・・・。
バージョン3.4.4.9において、画像の縦の赤線のところにあるように
同じ項目(PS3 H.264 480p)が二つ続いているのですが、どちらを選択するかで、
何か違いがあるのでしょうか?動画の詳細設定の箇所を見ても違いがないようなのですが・・・。
2020/02/07(金) 22:59:43.96ID:SiWn+zjZ0
2020/02/08(土) 22:01:55.72ID:1mN/bCHc0
XMediaRecodeで再生してたら映像と音声にズレが出来るんだけどなんで
変換前の動画を再生してるだけなのにズレる
XMediaRecode以外で再生してる時はズレない
変換前の動画を再生してるだけなのにズレる
XMediaRecode以外で再生してる時はズレない
2020/02/08(土) 23:33:57.99ID:UVObAn1O0
fpsが高い動画だと自分もズレる
30fpsの動画なら大丈夫なんだけど
30fpsの動画なら大丈夫なんだけど
2020/02/10(月) 00:47:52.28ID:Z6I4nkjH0
>>281
埼玉県の行田市にある!!!!
『動画音ズレ診療所』 Ver.1.9
ドラッグ&ドロップだけの簡単操作で動画の音ズレを修正!音量調整・音消しも。
http://www.lnsoft.net/video_sound.htm#otozure
【特徴】
−動画の音ズレ補整、音量調整、音消し
−AVI, MPEG1, MPEG2, MPEG4, WMV, ASF, RM, MOV, OGM, SWF, FLV をサポート
−シンプルでわかりやすいインターフェース
【説明】
インターネットからダウンロードした動画や友達からもらった動画の「画」と「音」がビミョーにズレてしまっている。そんな経験はありませんか。
音ズレに特効薬はないので、症状を確認したら埼玉県の行田市にある『動画音ズレ診療所』を訪れてみましょう。音符の顔をしたオットー・ズレータ所長が颯爽と現れ、音のズレを治してくれます。
それだけではありません。音が静かすぎるなら音量を上げたり、うるさすぎるなら音量を下げたり、音を消したいなら音の切除手術もやってくれますよ。診療代は無料です。
埼玉県の行田市にある!!!!
『動画音ズレ診療所』 Ver.1.9
ドラッグ&ドロップだけの簡単操作で動画の音ズレを修正!音量調整・音消しも。
http://www.lnsoft.net/video_sound.htm#otozure
【特徴】
−動画の音ズレ補整、音量調整、音消し
−AVI, MPEG1, MPEG2, MPEG4, WMV, ASF, RM, MOV, OGM, SWF, FLV をサポート
−シンプルでわかりやすいインターフェース
【説明】
インターネットからダウンロードした動画や友達からもらった動画の「画」と「音」がビミョーにズレてしまっている。そんな経験はありませんか。
音ズレに特効薬はないので、症状を確認したら埼玉県の行田市にある『動画音ズレ診療所』を訪れてみましょう。音符の顔をしたオットー・ズレータ所長が颯爽と現れ、音のズレを治してくれます。
それだけではありません。音が静かすぎるなら音量を上げたり、うるさすぎるなら音量を下げたり、音を消したいなら音の切除手術もやってくれますよ。診療代は無料です。
2020/02/12(水) 23:40:59.34ID:1h2ckuCF0
3492っていうか安定の3358もけど作ってる奴直す気ないんだな
市松現象はやっと直したが 設定保存で 言語 音声 は 覚えねーし(数年放置か?
VBV最大ビットレートは糞仕様2400のまま (これも数年放置になるか?
物はいいから使ってるが何回も何回も同じ設定やり直すこっちの気にもなれって
糞化まっしぐらか? MediaCoderも糞化したなー とは言え使えるが
市松現象はやっと直したが 設定保存で 言語 音声 は 覚えねーし(数年放置か?
VBV最大ビットレートは糞仕様2400のまま (これも数年放置になるか?
物はいいから使ってるが何回も何回も同じ設定やり直すこっちの気にもなれって
糞化まっしぐらか? MediaCoderも糞化したなー とは言え使えるが
2020/02/13(木) 01:29:16.38ID:/wg9dYeI0
>>284
君がドイツ語で不具合メール送れば良いと思うな
君がドイツ語で不具合メール送れば良いと思うな
2020/02/13(木) 11:35:17.13ID:cJG6ZT6H0
Ichimatsu ficken!!
2020/02/13(木) 15:12:47.39ID:qeIkrT4i0
>>283
それ動かへんねん
それ動かへんねん
2020/02/14(金) 17:34:02.76ID:HUv5s5pj0
レート制御モードVBR は、グラボ無しには設定出来ないの、
CFRで問題なしですか
CFRで問題なしですか
2020/02/17(月) 00:39:36.71ID:xqEbHT+q0
音ズレ修正は基本的に音声編集ソフトでじかにズラして直してるわ
だんだん音声がズレてく場合はmkvtoolnixで修正だな
だんだん音声がズレてく場合はmkvtoolnixで修正だな
2020/02/17(月) 10:12:34.89ID:X6Qt3vTR0
これ、フリーなのにすごく便利ですね
先週もトレでアナ雪2BDRip(60G)落とし、編集はスペック的に無理があるので
JP音声のみコレで抜き、別途容量の小さい(1.9G)のBDRip(1920x808)へ音声移植
幸せになれました、感謝です。
先週もトレでアナ雪2BDRip(60G)落とし、編集はスペック的に無理があるので
JP音声のみコレで抜き、別途容量の小さい(1.9G)のBDRip(1920x808)へ音声移植
幸せになれました、感謝です。
2020/02/17(月) 10:39:42.04ID:4RZF/7MZ0
Aktuelle News 16.02.2020
XMedia Recode 3.4.9.4
Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
Aktualisierung der franzosischen Sprachdatei
Fehlerbehebung
kleinere Fehler behoben
XMedia Recode 3.4.9.4
Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
Aktualisierung der franzosischen Sprachdatei
Fehlerbehebung
kleinere Fehler behoben
2020/02/17(月) 11:33:02.06ID:Zyco86Xq0
>>291
やっぱり音声トラックのフィルター使えないまま?
やっぱり音声トラックのフィルター使えないまま?
2020/02/17(月) 11:46:49.04ID:QrNZCY/a0
音量補正が出来ないんじゃダメだな
2020/02/18(火) 00:07:37.56ID:z6F3sKdY0
インターレース解除の設定できねええええええええええええええええ
からバージョン戻した
からバージョン戻した
2020/02/18(火) 09:01:37.25ID:vy3o/kLJ0
>>290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/17(月) 10:12:34.89 ID:X6Qt3vTR0 (PC)
あなたがしている行為は違法ダウンロード【犯罪】です。
【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】などの著作物を違法にアップロードしたサイトからの違法ダウンロード【犯罪】です
日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。
日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合法律違反と見なされ罰則の対象となります。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。
【そんなつもりはなかった】 【何も知らなかった】 【みんなやっているはず】
そういう言葉は法律では一切通用致しません。
【著作権法】http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
あなたがしている行為は違法ダウンロード【犯罪】です。
【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】などの著作物を違法にアップロードしたサイトからの違法ダウンロード【犯罪】です
日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。
日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合法律違反と見なされ罰則の対象となります。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害は◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。
【そんなつもりはなかった】 【何も知らなかった】 【みんなやっているはず】
そういう言葉は法律では一切通用致しません。
【著作権法】http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime8.html
2020/02/18(火) 09:02:55.43ID:vy3o/kLJ0
>先週もトレでアナ雪2BDRip(60G)落とし、編集はスペック的に無理があるので
2012年10月より著作権法が改正され、違法ダウンロードが刑事罰の対象となりました。
違法ダウンロードをして逮捕された際に「知らなかった」は通用しないと思います。なぜならパソコン内のデータや履歴、プロバイダの記録を調べることにより、
故意かどうかの見当はおおよそついてしまうからです。世の中そんなに甘くありません。
逮捕された場合、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、最悪の場合は懲役刑と罰金の両方が課せられてしまいます。
違法ダウンロードに該当する具体例
市販の映像ソフト(DVD、Blue-rayなど) DVDやBlu-rayなど有償で販売されてい動画のダウンロードは違法になります。
有償配信されている動画 ダウンロード販売・配信されている動画は正規の配信者以外からダウンロードすると違法になることがほとんどです。
有償で販売されている音楽 市販の音楽CDはもちろんダウンロード販売の音楽ファイルを無償でダウンロードする行為は違法です。
日本の音楽CDを違法アップロードして広告収入を得ている海外サイトからダウンロードするのも違法。日本では特に厳しく取り締まれています。逮捕者も出ています。
有償のゲームソフト ゲームの中には映像と音楽のようなコンテンツを含むため、有償ゲームのダウンロードは違法になります。
違法ダウンロードについて 著作権講座 http://chosakuken-kouza.com/kihon/ihoudownload.html
2012年10月より著作権法が改正され、違法ダウンロードが刑事罰の対象となりました。
違法ダウンロードをして逮捕された際に「知らなかった」は通用しないと思います。なぜならパソコン内のデータや履歴、プロバイダの記録を調べることにより、
故意かどうかの見当はおおよそついてしまうからです。世の中そんなに甘くありません。
逮捕された場合、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、最悪の場合は懲役刑と罰金の両方が課せられてしまいます。
違法ダウンロードに該当する具体例
市販の映像ソフト(DVD、Blue-rayなど) DVDやBlu-rayなど有償で販売されてい動画のダウンロードは違法になります。
有償配信されている動画 ダウンロード販売・配信されている動画は正規の配信者以外からダウンロードすると違法になることがほとんどです。
有償で販売されている音楽 市販の音楽CDはもちろんダウンロード販売の音楽ファイルを無償でダウンロードする行為は違法です。
日本の音楽CDを違法アップロードして広告収入を得ている海外サイトからダウンロードするのも違法。日本では特に厳しく取り締まれています。逮捕者も出ています。
有償のゲームソフト ゲームの中には映像と音楽のようなコンテンツを含むため、有償ゲームのダウンロードは違法になります。
違法ダウンロードについて 著作権講座 http://chosakuken-kouza.com/kihon/ihoudownload.html
2020/02/18(火) 09:14:50.06ID:R05VUlCb0
うるせえブチ殺すぞ
2020/02/18(火) 11:42:02.33ID:rzbGNJve0
製薬会社の莫大な利益の一部が役人や医療系の大学、病院などに流れているから、
製薬会社、役所、大学、病院はみんな含めて一つの大きな企業体と言えるかもしれない。
医者が薬の副作用を訴えたり、医療の常識されていたものに疑問を呈したりしたら、
大きな企業体の内部告発者として村八分やきちがいなどのレッテルが待っているだろう。
彼らは同じ利益を求める運命共同体みたいなもの。
真実でも彼らの利益を害するものであれば当然弾圧される。
製薬会社、役所、大学、病院はみんな含めて一つの大きな企業体と言えるかもしれない。
医者が薬の副作用を訴えたり、医療の常識されていたものに疑問を呈したりしたら、
大きな企業体の内部告発者として村八分やきちがいなどのレッテルが待っているだろう。
彼らは同じ利益を求める運命共同体みたいなもの。
真実でも彼らの利益を害するものであれば当然弾圧される。
299298
2020/02/18(火) 11:42:28.25ID:rzbGNJve0 ごめんなさい。書き込むスレ間違いました・・・。
2020/02/18(火) 21:04:14.97ID:aPjiXvdz0
Multiple Choices
2020/02/18(火) 21:29:56.92ID:3yf2g3x/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
