XMedia Recode Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:03.44ID:sxpg7UZG0
XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。

バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。
基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。

公式サイト
http://www.xmedia-recode.de/

旧バージョン
インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe
ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip
XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。
バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html

前スレ
XMedia Recode Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1468509873/
XMedia Recode Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485401385/
2019/06/08(土) 16:08:52.10ID:c28wTZWL0
XMedia Recode Portable (64 bit) 3.4.6.5
今Zip落としてみたら本体が 3.4.6.3 だったわ
2019/06/08(土) 16:36:47.72ID:iT8tW97M0
>>1
2019/06/08(土) 16:45:06.90ID:WHb+iuBG0
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                        ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                                r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ                        /:::::::
                ::::::::丶                        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、                 _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   ___  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / (○)  (○)\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j  >>1乙!!!
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '          \               /   `、    \
2019/06/08(土) 18:06:41.50ID:l2iNCUJk0
>>1おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:45:04.10ID:oXJ7pShW0
V3.4.6.5が出ています
2019/06/11(火) 17:08:05.22ID:pKIZyjdr0
3.4.6.5ポータブル版32bit
なんかファイルを読み込ませてクリックするとXMedia Recodeが強制終了しちゃうんだけど
2019/06/11(火) 17:44:42.93ID:pKIZyjdr0
64bit版だと普通に動いた
ランタイム入れろって指示も出なかった
2019/06/11(火) 23:59:11.72ID:YRcRCudK0
前にあった MediaCoder と Avidemux の スレがない!   


残ってるのは XMedia Recode と  HandBrake だけ!!
2019/06/12(水) 14:36:21.55ID:TCfFS3e+0
これは出来上がりファイルサイズが分かりやすいやり方なんだろうけどこんな方法もあるんだ
元動画のデータ速度=ビットレート?を任意でサイズ半分にしたいなら0.5で割ってVBVバッファサイズとVBV最大ビットレートにする
他のブログとかの設定でよくある毎回品質16~22くらいでやってたんでサイズ予測がわからんことあったが

XMedia RecodeでMOVからmp4へ変換する時のおすすめ設定5パターン
https://web-roku.com/xmedia-recode
A高画質:高画質でファイルサイズを半分に

元動画ファイルのプロパティを確認
元動画ファイルを右クリック→「プロパティ」→「詳細」タブの中に記載されている「データ速度」を確認します。
映像(レート制御)タブの設定
VBVバッファサイズとVBV最大ビットレートに、Cで確認した元ファイルの「データ速度」×0.5の値を入力してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。