ポータブルで56以下を別バージョンで2つ、つまり多重起動で使用していて
多重起動許可のためにAllowMultipleInstances=trueにすると他のソフトが張ってるURLやローカルのhtmlファイルを追加で開けなくなって支障が出るので
追加で開く対象のブラウザはfalseで使うしか無いのだが
そうすると先にtrueのブラウザを開いてからfalseのブラウザを開こうとすると
「同じFirefoxがもう一つ、既に起動しています」と出て起動を阻止される不具合が起きてしまう

これ何とかする設定方法は無いのか?
false→trueの順で起動すればなぜかtrueがそのまま起動したままでもfalseの出し入れはできるが
上の手順で阻止されるのは無意味な仕様なので、何とか最初から起動の順番を問われないようにしたい
具体的な方法はわからないが
trueから先に起動する時にもfalse→trueで起動する時の設定になっていれば、順番を問われず起動できるようになるという糸口があるわけだから

trueでもURLやローカルのhtmlファイルを追加で開ければ全部trueにして使うことで済ますのだが、それはもっと方法の糸口が見つかっていないようだし