インストール不要でFirefoxとアドオンを気軽に試せます。削除はゴミ箱に。
フォルダごとコピーしてバックアップや実験などもご自由に。
ファイルサイズが小さくひとつのフォルダにまとめてあるのでUSBによる使いまわしも可。
よって、外出先で自分の拡張したいつものFirefoxが使えます。
前スレ
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
テンプレは次以降で
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/06(木) 07:34:37.42ID:lseemMBE0
2021/03/31(水) 21:13:14.16ID:VkcBQchC0
なぜ数字で言わないのか?
1/1週間 とか、1/100回 とか数字にしないと他人には伝わらないし無意味
1/1週間 とか、1/100回 とか数字にしないと他人には伝わらないし無意味
2021/03/31(水) 21:26:35.93ID:GxEbcRPt0
2021/03/31(水) 21:31:26.73ID:VkcBQchC0
>>160
愚痴なら日記帳に書き連ねるか井戸の穴に向かって言え
愚痴なら日記帳に書き連ねるか井戸の穴に向かって言え
2021/03/31(水) 21:38:00.77ID:GxEbcRPt0
2021/03/31(水) 21:47:11.80ID:VkcBQchC0
愚痴なら相手するつもりはないのでこれで終了
あいまいなことを書くのはデマの発信で有害迷惑だから言ったまで
あいまいなことを書くのはデマの発信で有害迷惑だから言ったまで
2021/03/31(水) 21:49:34.11ID:GxEbcRPt0
お前こそ どーでもいいと思うのなら無視すればいいのに 細けーこと言うヤツだ
きっと金玉も ちーせーに違いないw
きっと金玉も ちーせーに違いないw
2021/03/31(水) 22:36:14.61ID:VkcBQchC0
2021/03/31(水) 22:54:50.55ID:Rx4lyEaS0
暇なんやな
2021/04/20(火) 11:46:26.66ID:PKZZkIqv0
Mozilla Firefox, Portable Edition 88.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.10.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.10.0
2021/04/20(火) 12:04:00.62ID:xlQUdmGB0
2021/04/20(火) 20:08:03.49ID:7ITbXYMR0
>>168
まったく関係ない話するなよ
まったく関係ない話するなよ
2021/04/20(火) 20:38:43.05ID:j8VjG7LF0
>>169
素人なんで詳しくないけど同系だから無関係ではないと思って書いたんだけど
素人なんで詳しくないけど同系だから無関係ではないと思って書いたんだけど
2021/05/05(水) 20:14:40.58ID:2XGVW3E/0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.10.1
2021/05/06(木) 09:44:35.60ID:vpNVuCbD0
Mozilla Firefox, Portable Edition 88.0.1
2021/05/25(火) 12:01:11.25ID:BGZnbesq0
σ < ワロタ
(V) 単なる。Gone. ではなかったからな
|| まず、書き込めが出来なくなった
書き込みは、ほどなく解消した
だが、Gone.状態は残った、今、ここ
ま、同じWinwdow機から、読み書きしているけど
読みと書きは、別のツールで担当している
サーバーがなんで識別しているのか良く分からんwww
(V) 単なる。Gone. ではなかったからな
|| まず、書き込めが出来なくなった
書き込みは、ほどなく解消した
だが、Gone.状態は残った、今、ここ
ま、同じWinwdow機から、読み書きしているけど
読みと書きは、別のツールで担当している
サーバーがなんで識別しているのか良く分からんwww
2021/05/25(火) 12:02:08.43ID:BGZnbesq0
書き込みがずれた、ごめんなさい
2021/06/02(水) 06:24:49.71ID:cdCT3HVC0
Mozilla Firefox, Portable Edition 89.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.11.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.11.0
2021/06/03(木) 00:05:53.15ID:eUyBhiQH0
スレチと言われ誘導されてきました
現在ファイヤーフォックスポータブルの最新版を使用しています、別々のフォルダにファイヤーフォックス1、ファイヤーフォックス2を入れて別々の使用用途で使っています
片方が起動中には片方が起動できずに困っています
ファイヤーフォックス1が起動している場合、ファイヤーフォックス2を起動した場合ファイヤーフォックス1だと認識されてしまいます
別々のファイヤーフォックスだと認識させるにはどうしたらいいですか
現在ファイヤーフォックスポータブルの最新版を使用しています、別々のフォルダにファイヤーフォックス1、ファイヤーフォックス2を入れて別々の使用用途で使っています
片方が起動中には片方が起動できずに困っています
ファイヤーフォックス1が起動している場合、ファイヤーフォックス2を起動した場合ファイヤーフォックス1だと認識されてしまいます
別々のファイヤーフォックスだと認識させるにはどうしたらいいですか
2021/06/03(木) 01:31:01.11ID:oEOeTPIh0
誘導元とそこでどういう話が出たかを書くべき
そして時間経っているのに進歩が見られない
そして時間経っているのに進歩が見られない
2021/06/03(木) 04:18:23.17ID:RGEe+cqi0
AllowMultipleInstances=を使うしか知らないな
これ使ってもOpenWithとかで起動中のFirefoxから別の起動中のFirefoxへURLを渡そうとすると成功しないし
これ使ってもOpenWithとかで起動中のFirefoxから別の起動中のFirefoxへURLを渡そうとすると成功しないし
2021/06/03(木) 07:13:42.37ID:aQImdHId0
>>176
ブラウザ2つだけならひとつのポータブルで別々の運用できるよ
ひとつはFirefoxPortable.exeから起動
もうひとつはApp\firefox64\firefox.exeを起動
簡単でしょ
それぞれ別名でショートカット作ればいいよ
ブラウザ2つだけならひとつのポータブルで別々の運用できるよ
ひとつはFirefoxPortable.exeから起動
もうひとつはApp\firefox64\firefox.exeを起動
簡単でしょ
それぞれ別名でショートカット作ればいいよ
2021/06/03(木) 18:26:52.16ID:eUyBhiQH0
>>177>>178
申し訳有りませんでした
AllowMultipleInstances=
は指摘がありましたが、既に両者trueにしています
exeファイルの改名は
FirefoxPortable.iniにて記述を変更し
それぞれexeを別名にし起動してみましたがうまくいきませんでした
>>179
実を言いますと、実際に運用している本家版ファイヤーフォックスポータブルは3つあります
1つ目と2つ目は同時に起動が出来ませんが、3つ目が独立して起動出来てしまうので理由が分からず、ですので聞いた次第であります
Portable.iniの記述はexeファイルの名称の違い以外すべて同じ設定にしています
誠に勝手な話なのですが、私としては3つがそれぞれ独立して、なおかつ同時に起動してくれるのが理想なのです
申し訳有りませんでした
AllowMultipleInstances=
は指摘がありましたが、既に両者trueにしています
exeファイルの改名は
FirefoxPortable.iniにて記述を変更し
それぞれexeを別名にし起動してみましたがうまくいきませんでした
>>179
実を言いますと、実際に運用している本家版ファイヤーフォックスポータブルは3つあります
1つ目と2つ目は同時に起動が出来ませんが、3つ目が独立して起動出来てしまうので理由が分からず、ですので聞いた次第であります
Portable.iniの記述はexeファイルの名称の違い以外すべて同じ設定にしています
誠に勝手な話なのですが、私としては3つがそれぞれ独立して、なおかつ同時に起動してくれるのが理想なのです
2021/06/03(木) 18:27:35.90ID:fCaLuOZx0
おい、Portable使いの皆、v89のUIになっても不満無いのけ?
v86?v89にウプして、なんの変化も無かったけど、
タブバー/メニューバーの色が変わっのが不満だったから
速攻でUIを戻したぜよw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/331
v86?v89にウプして、なんの変化も無かったけど、
タブバー/メニューバーの色が変わっのが不満だったから
速攻でUIを戻したぜよw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/331
2021/06/03(木) 20:00:28.41ID:ctIyV55c0
2021/06/04(金) 01:15:09.23ID:aCZkQ2bS0
ID:eUyBhiQH0さん
プロファイルを別にすればいいよ
Firefox1の場合
Date\profile → Date\profile1
FirefoxPortable.iniの
ProfileDirectory=Data\profile を ProfileDirectory=Data\profile1 に変更
2、3も同様に
プロファイルを別にすればいいよ
Firefox1の場合
Date\profile → Date\profile1
FirefoxPortable.iniの
ProfileDirectory=Data\profile を ProfileDirectory=Data\profile1 に変更
2、3も同様に
184183
2021/06/04(金) 01:21:10.26ID:aCZkQ2bS0 確実に各個別々に運用するなら
ドライブのパーティション分割して
各々、別ボリュームにすればいいよ
ドライブのパーティション分割して
各々、別ボリュームにすればいいよ
2021/06/04(金) 02:43:55.91ID:QcCpMJIe0
2021/06/04(金) 04:06:26.84ID:QcCpMJIe0
なんか、バカばっかりだな
Portable 使ってるくせにそれがなんであるかまるで理解してないらしい
Portable 使ってるくせにそれがなんであるかまるで理解してないらしい
2021/06/04(金) 12:11:44.43ID:hj45q72L0
テヘ! バカでスイマセン (^^)ゞ ポリポリ
2021/06/04(金) 13:46:16.14ID:Ko4YRzQo0
強いていうならばportableの本家はportableappsで
怪しいのがportableappzか
怪しいのがportableappzか
2021/06/05(土) 01:54:06.97ID:jk0IgAhb0
>>176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/868
868 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/21(金) 22:57:53.71 ID:53IygekR0
現在ファイヤーフォックスポータブルの最新版を使用しています、別々のフォルダにファイヤーフォックス1、ファイヤーフォックス2を入れて別々の使用用途で使っています
片方が起動中には片方が起動できずに困っています
ファイヤーフォックス1が起動している場合、ファイヤーフォックス2を起動した場合ファイヤーフォックス1だと認識されてしまいます
別々のファイヤーフォックスだと認識させるにはどうしたらいいですか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615050171/868
868 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/21(金) 22:57:53.71 ID:53IygekR0
現在ファイヤーフォックスポータブルの最新版を使用しています、別々のフォルダにファイヤーフォックス1、ファイヤーフォックス2を入れて別々の使用用途で使っています
片方が起動中には片方が起動できずに困っています
ファイヤーフォックス1が起動している場合、ファイヤーフォックス2を起動した場合ファイヤーフォックス1だと認識されてしまいます
別々のファイヤーフォックスだと認識させるにはどうしたらいいですか
2021/06/05(土) 01:57:40.01ID:jk0IgAhb0
誘導元も示さず、コピペで質問とか
2021/06/05(土) 02:00:18.22ID:jk0IgAhb0
2週間の間、何してたんだか
2021/06/05(土) 02:38:28.01ID:jk0IgAhb0
AllowMultipleInstances=true にして3個起動してみた
https://i.imgur.com/PHIQjgB.jpg
https://i.imgur.com/PHIQjgB.jpg
2021/06/05(土) 04:43:34.79ID:hZZgMRf/0
2021/06/05(土) 06:15:37.92ID:jk0IgAhb0
>>193
183,184 に惑わされてはダメだ
AllowMultipleInstances=true を提供する以外に何もする必要はない
あと、firefox.exe のファイル名を変更すのもあまり意味はない
タスクマネージャー>詳細タブで区別は付くがそれだけだ
アプリの情報は同じなのでタスクバーでは同じものと扱われる
たぶんやらかしてると思うので言っておくと
PortableApps(PortablePPSではないそもそもPPSってなんだ?)ってのは
専用ランチャーから起動することでシステムにインストールせずに使えるようにしたもの
中身は本家アプリそのものだ
だから必ず FirefoxPortable.exe から起動すること
firefox.exe を直接起動したり、ファイル関連付けなどで firefox.exe を設定したりは
絶 対 に や っ て は い け な い
それをした時点でポータブル版ではなく、ただのインストール不完全なデスクトップ版になり果てる
183,184 に惑わされてはダメだ
AllowMultipleInstances=true を提供する以外に何もする必要はない
あと、firefox.exe のファイル名を変更すのもあまり意味はない
タスクマネージャー>詳細タブで区別は付くがそれだけだ
アプリの情報は同じなのでタスクバーでは同じものと扱われる
たぶんやらかしてると思うので言っておくと
PortableApps(PortablePPSではないそもそもPPSってなんだ?)ってのは
専用ランチャーから起動することでシステムにインストールせずに使えるようにしたもの
中身は本家アプリそのものだ
だから必ず FirefoxPortable.exe から起動すること
firefox.exe を直接起動したり、ファイル関連付けなどで firefox.exe を設定したりは
絶 対 に や っ て は い け な い
それをした時点でポータブル版ではなく、ただのインストール不完全なデスクトップ版になり果てる
2021/06/05(土) 17:57:13.10ID:jk0IgAhb0
Mozilla Firefox Portable を複数インストールしてそれを同時起動するには
それぞれのフォルダー直下の FirefoxPortable.exe と同じ場所に
下記内容の FirefoxPortable.ini ファイルを置くだけでよい
[FirefoxPortable]
AllowMultipleInstances=true
プロファイルのフォルダーを変えたり、実行ファイル名を変えたり、違うドライブに移動したり
といったことは全く関係がない(別の目的でやるのはかまわないが)
ただし、必ずそれぞれの FirefoxPortable.exe で起動することが前提
FirefoxPortable.exe はプロファイルフォルダーを直接指定するオプション付きで firefox.exe を起動する
AllowMultipleInstances=true を指定していた場合はさらに -new-instance オプションが追加される
firefox.exe -profile プロファイルフォルダーのフルパス -new-instance
もし、タスクバーにアイコンを重ねず別々に表示させたい場合、レジストリに登録する値を変えてやればいいので
App\AppInfo\appinfo.ini ファイルの
AppID=FirefoxPortable
を FirefoxPortable(何々用) のように書き換えてやれば、FirefoxPortable.exe が毎回その値で更新してくれる
FirefoxPortable.exe が何をやってるかは Other\Source にソースコードがあるので見るといい
それぞれのフォルダー直下の FirefoxPortable.exe と同じ場所に
下記内容の FirefoxPortable.ini ファイルを置くだけでよい
[FirefoxPortable]
AllowMultipleInstances=true
プロファイルのフォルダーを変えたり、実行ファイル名を変えたり、違うドライブに移動したり
といったことは全く関係がない(別の目的でやるのはかまわないが)
ただし、必ずそれぞれの FirefoxPortable.exe で起動することが前提
FirefoxPortable.exe はプロファイルフォルダーを直接指定するオプション付きで firefox.exe を起動する
AllowMultipleInstances=true を指定していた場合はさらに -new-instance オプションが追加される
firefox.exe -profile プロファイルフォルダーのフルパス -new-instance
もし、タスクバーにアイコンを重ねず別々に表示させたい場合、レジストリに登録する値を変えてやればいいので
App\AppInfo\appinfo.ini ファイルの
AppID=FirefoxPortable
を FirefoxPortable(何々用) のように書き換えてやれば、FirefoxPortable.exe が毎回その値で更新してくれる
FirefoxPortable.exe が何をやってるかは Other\Source にソースコードがあるので見るといい
2021/06/06(日) 01:36:45.31ID:CTSKomqL0
2021/06/06(日) 02:02:35.60ID:dIkSjYyc0
2021/06/06(日) 13:01:42.86ID:dIkSjYyc0
> ファイヤーフォックス1が起動している場合、ファイヤーフォックス2を起動した場合ファイヤーフォックス1だと認識されてしまいます
なのであれば、
FirefoxPortable1\FirefoxPortable.ini に AllowMultipleInstances=true が設定されているが
FirefoxPortable2\FirefoxPortable.ini は正しく設定されていない
(打ち間違えとか、行頭に#入れてるとか、ファイル名が違うとか・・・)
という状況でしょ
なのであれば、
FirefoxPortable1\FirefoxPortable.ini に AllowMultipleInstances=true が設定されているが
FirefoxPortable2\FirefoxPortable.ini は正しく設定されていない
(打ち間違えとか、行頭に#入れてるとか、ファイル名が違うとか・・・)
という状況でしょ
2021/06/09(水) 03:23:33.66ID:/aDRq1pK0
78.8.0なんだけど
policies.jsonで自動更新無効化したはずなのに
勝手に設定が元にもどってるんだが・・・・
policies.jsonで自動更新無効化したはずなのに
勝手に設定が元にもどってるんだが・・・・
2021/06/09(水) 11:59:54.42ID:d0/0IuVZ0
勝手に設定変更されたりは無いかな
ただ普通のFirefoxやThunderbirdでアップデート時にdistributionフォルダごと削除されて「あれっ?」ってなった事はある
ただ普通のFirefoxやThunderbirdでアップデート時にdistributionフォルダごと削除されて「あれっ?」ってなった事はある
2021/06/09(水) 13:39:01.38ID:RCqVyhd70
そりゃ掃除するからね
2021/06/09(水) 18:19:43.72ID:SEW2Vm/E0
>>198
いえ、それはありません、両者とも同じiniを使っていました
コピーしなおして試しもしましたがうまくいきませんでした、再インストールもやりましたが結局うまくいきませんでした
がまっさらな状態ではなく再インストールした後プロファイルをフォルダごとコピーしましたので、なにかしら設定面で他に参照する項目があるかもと思い聞きに来た次第です
ですが一応は解決しましたので、原因は気になりますが一応は解決済みではあります
いえ、それはありません、両者とも同じiniを使っていました
コピーしなおして試しもしましたがうまくいきませんでした、再インストールもやりましたが結局うまくいきませんでした
がまっさらな状態ではなく再インストールした後プロファイルをフォルダごとコピーしましたので、なにかしら設定面で他に参照する項目があるかもと思い聞きに来た次第です
ですが一応は解決しましたので、原因は気になりますが一応は解決済みではあります
2021/06/09(水) 23:41:16.74ID:iNeWdWuC0
一応は〜♪一応は〜♫
2021/06/18(金) 14:28:23.22ID:rtt4Kw4N0
前回の更新で起動に時間がかかるようになったのが
今回の更新で改善されたようだ
まあ 「おま環」なんだろうが
今回の更新で改善されたようだ
まあ 「おま環」なんだろうが
2021/07/14(水) 11:51:24.33ID:ocoTfv210
Mozilla Firefox, Portable Edition 90.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.12.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.12.0
2021/07/24(土) 13:59:55.43ID:8mriqawa0
俺が問題点を投稿しても誰も反応してくれないのに他の人が同じ問題をあげるとスレが盛況になる
現実でもネットでもハブられる俺ってなんのために生きてんだろうな
現実でもネットでもハブられる俺ってなんのために生きてんだろうな
2021/08/11(水) 09:46:26.07ID:mdpc/Sau0
Mozilla Firefox, Portable Edition 91.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.13.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 78.13.0
2021/08/13(金) 17:04:49.40ID:NzBRyA2y0
ESR 91.0のPortable版って出らんの?
2021/08/13(金) 18:09:31.07ID:Paz+NM8E0
Mozilla Firefox, Portable Edition 91.0 Rev 3
2021/08/13(金) 20:04:07.53ID:YcNar/Wj0
いきがってんなよ どうせネットで知ったんだろ?
お前はいつもそうだ ネットの情報鵜呑みにしてるな? お前はネットで書かれてるデタラメ情報信じてるんだよ!
ネットのニュース ブログ 記事 情報 書き込みまで 全部信用してるってことになるんだよ!! お前はな!!
あ?してねーよって? だからそれがお前は結局はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ!
そして信憑性も糞ないネット情報であちこちでいきがってんだよ!
偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ
偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ 現実はネットがなければ頭空っぽな赤ん坊なんだよ
お前はいつもそうだ ネットの情報鵜呑みにしてるな? お前はネットで書かれてるデタラメ情報信じてるんだよ!
ネットのニュース ブログ 記事 情報 書き込みまで 全部信用してるってことになるんだよ!! お前はな!!
あ?してねーよって? だからそれがお前は結局はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ!
そして信憑性も糞ないネット情報であちこちでいきがってんだよ!
偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ
偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ 現実はネットがなければ頭空っぽな赤ん坊なんだよ
2021/08/14(土) 01:33:00.25ID:4QhZPPnS0
>>210
おクスリちゃんと飲みましょーね
おクスリちゃんと飲みましょーね
2021/08/14(土) 13:19:07.12ID:mU7gPrsY0
2021/08/14(土) 14:58:31.18ID:3K/LjR3a0
>>212
レス、どうも。
ESRが91.3の時は通常版は94なんだね。
91のPortable版が通常版とESRで同時に出たら、
profileフォルダをコピーするだけでESRに移行できるかなと思って。
できるならESRに乗り換えようかなと思ったけど、このまま通常版を使うわ。
レス、どうも。
ESRが91.3の時は通常版は94なんだね。
91のPortable版が通常版とESRで同時に出たら、
profileフォルダをコピーするだけでESRに移行できるかなと思って。
できるならESRに乗り換えようかなと思ったけど、このまま通常版を使うわ。
2021/08/14(土) 16:21:40.46ID:Xl6fkPt40
公式からESR91をダウンロード→解凍
解凍したものをPortableにぶち込む
これでESR91.0のPortable版の完成やけどな
解凍したものをPortableにぶち込む
これでESR91.0のPortable版の完成やけどな
2021/08/18(水) 12:04:18.44ID:Jq3FkF2d0
Mozilla Firefox, Portable Edition 91.0.1
216213
2021/08/24(火) 20:50:51.18ID:VItezY8502021/08/25(水) 14:04:24.49ID:eOo2YjIl0
Mozilla Firefox, Portable Edition 91.0.2
Mozilla、「Firefox 91.0.2」をリリース - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1346016.html
Mozilla、「Firefox 91.0.2」をリリース - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1346016.html
2021/09/08(水) 10:16:43.76ID:PJDMxoXO0
Mozilla Firefox, Portable Edition 92.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.1.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.1.0
2021/09/08(水) 16:26:14.32ID:5sdLbqZw0
ESR78.14は捨てられたか
2021/09/09(木) 20:48:02.19ID:mTqLdfvT0
Mozilla Firefox, Portable Edition Legacy 78.14.0
2021/09/09(木) 23:48:24.04ID:oXSRRu1O0
78.14見つからないと思ったらLegacy送りだったのか
2021/09/09(木) 23:53:36.57ID:oXSRRu1O0
↑ ttp://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-legacy-78
2021/10/06(水) 08:55:47.65ID:OCQObil50
Mozilla Firefox, Portable Edition 93.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.2.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.2.0
2021/10/06(水) 11:42:08.74ID:+EJpLjV70
Mozilla Firefox, Portable Edition Legacy 78.15.0
ttp://portableapps.com/redirect/?a=FirefoxPortableLegacy78&s=s&p=&n=Mozilla%20Firefox,%20Portable%20Edition%20Legacy%2078&d=sfpa&f=FirefoxPortableLegacy78_78.15.0_Japanese.paf.exe
ttp://portableapps.com/redirect/?a=FirefoxPortableLegacy78&s=s&p=&n=Mozilla%20Firefox,%20Portable%20Edition%20Legacy%2078&d=sfpa&f=FirefoxPortableLegacy78_78.15.0_Japanese.paf.exe
2021/10/12(火) 20:05:07.82ID:WhgVspVc0
Legacyて何が違うの?
2021/10/12(火) 21:01:21.76ID:7kbeAjZe0
ESRには ttp://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1121/187/image2.jpg
の52.8と60.0、52.9と60.1、60.8と68.0、60.9と68.1のように
ESRの切り替え時(今は78と91)に新旧が重複する期間がある
Portableではこの期間の旧をLegacyと呼んでいるだけ(Mozillaの呼称ではない)
の52.8と60.0、52.9と60.1、60.8と68.0、60.9と68.1のように
ESRの切り替え時(今は78と91)に新旧が重複する期間がある
Portableではこの期間の旧をLegacyと呼んでいるだけ(Mozillaの呼称ではない)
2021/10/13(水) 03:26:42.98ID:Ddgym/XU0
なるほろ ありがとう
2021/11/03(水) 06:45:11.54ID:eJIvz2Xo0
Mozilla Firefox, Portable Edition 94.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.3.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.3.0
2021/11/03(水) 15:25:32.57ID:OhN7aM0y0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2021/11/03(水) 20:42:23.59ID:e0orhzJ60
「Firefox 94」正式版リリース
https://gigazine.net/news/20211103-firefox-94/
◆Windows版で更新のプロンプトが非表示に変更
代わりに、Firefoxが起動していない場合でも
バックグラウンドでアップデートが行われるようになりました
https://gigazine.net/news/20211103-firefox-94/
◆Windows版で更新のプロンプトが非表示に変更
代わりに、Firefoxが起動していない場合でも
バックグラウンドでアップデートが行われるようになりました
2021/11/04(木) 14:52:46.37ID:mRhBSiSL0
ESR78で暫く行くつもりなので更新しろって表示が邪魔だから出ないようにする方法をググって試した
policies.jsonという名前のファイルを作成し以下をコピペ
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
出来上がったpolicies.jsonを以下に置く
FirefoxPortable\App\Firefox\distribution\
FirefoxPortable\App\Firefox64\distribution\
成功するとヘルプ>Firefoxについてを見ると
"システム管理者によって更新は無効化されています"と表示されるようになる
ちなみにESR91用にESR78を丸ごと複製して起動したら勝手にESR91にアップデートされてしまった
まぁ元から91にするつもりだったわけだから別に良いんだけどさ
policies.jsonという名前のファイルを作成し以下をコピペ
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
出来上がったpolicies.jsonを以下に置く
FirefoxPortable\App\Firefox\distribution\
FirefoxPortable\App\Firefox64\distribution\
成功するとヘルプ>Firefoxについてを見ると
"システム管理者によって更新は無効化されています"と表示されるようになる
ちなみにESR91用にESR78を丸ごと複製して起動したら勝手にESR91にアップデートされてしまった
まぁ元から91にするつもりだったわけだから別に良いんだけどさ
2021/11/04(木) 15:02:03.73ID:mRhBSiSL0
なんか判り辛い書き方になってしまった
殆どの人にはどうでもいいことだろうけど一応
・ESR78と91を両方同時に使えるようにしたかった
・policies.json作る前の78を複製して、その新しい方を起動したら勝手に91になった
・古い方はpolicies.json作ってから起動したらきちんと(?)無効化されていた
って話ね
殆どの人にはどうでもいいことだろうけど一応
・ESR78と91を両方同時に使えるようにしたかった
・policies.json作る前の78を複製して、その新しい方を起動したら勝手に91になった
・古い方はpolicies.json作ってから起動したらきちんと(?)無効化されていた
って話ね
2021/11/04(木) 17:38:36.33ID:oxvSxxBL0
ESR使いやPortable使いは当然知ってるっす
2021/11/04(木) 18:42:17.59ID:+6oCcdIA0
すべて当たり前の話だな
2021/11/06(土) 17:11:41.56ID:l3qq+E/50
そんな頻繁に入れてるわけじゃないから
毎回ポータブルのdistributionフォルダの置き場所どこだっけ?てなるわ
毎回ポータブルのdistributionフォルダの置き場所どこだっけ?てなるわ
2021/11/06(土) 17:26:04.22ID:FWplLwFJ0
こんなソフト使ってるからってコンピュータに詳しいと思うなよ
2021/11/07(日) 21:36:03.58ID:pUZ1VS4D0
詳しいわけでも何もなくちょこっとググるだけっす
2021/11/08(月) 03:54:31.93ID:10bF2yft0
コンピュータに詳しい…
そういう反応なんだね
そういう反応なんだね
2021/12/08(水) 11:34:11.43ID:oV/reW/L0
Mozilla Firefox, Portable Edition 95.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.4.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.4.0
2021/12/20(月) 14:38:16.52ID:nEIOgnC30
Mozilla Firefox, Portable Edition 95.0.2
2022/01/01(土) 23:12:34.66ID:w2tnCJFR0
distributionのpolicies.jsonで更新無効にするのが出来なくなってしまった
どうしても右上の通知が表示されてしまう
原因何かわかりませんか?
オプション設定の一番上には "管理されています。"
と出ているのに、更新の欄やヘルプには出なくなってしまった
どうしても右上の通知が表示されてしまう
原因何かわかりませんか?
オプション設定の一番上には "管理されています。"
と出ているのに、更新の欄やヘルプには出なくなってしまった
2022/01/02(日) 00:26:06.16ID:gVQHO+5L0
2022/01/02(日) 04:52:52.26ID:0IazqgWy0
更新無効の仕方知らないの
2022/01/04(火) 16:11:22.91ID:ze6gyzO10
知らないのーってバカを高らかに宣言されてもなあ
2022/01/04(火) 19:02:00.58ID:8bRSa6Q30
2022/01/04(火) 20:28:32.67ID:ze6gyzO10
>>245
ああ、なんだ
俺が知らないとでも思ったのか・・・
正しい方法ならよく知ってるよ
でもバカがどんなことしたかなんて、エスパーでもないと知りようがない
policies.json にどのような内容を書いたのか書けよ
ああ、なんだ
俺が知らないとでも思ったのか・・・
正しい方法ならよく知ってるよ
でもバカがどんなことしたかなんて、エスパーでもないと知りようがない
policies.json にどのような内容を書いたのか書けよ
2022/01/05(水) 20:17:43.44ID:hhLQZfaK0
241です
今まで無効に出来ていたのでpolicies.jsonの内容は正しいと思う
5ちゃんで記述禁止されてるみたいなんで省略
昨年末に突然通知が来るようになって
同じ経験のある人いないかなと‥
いないみたいね残念
今まで無効に出来ていたのでpolicies.jsonの内容は正しいと思う
5ちゃんで記述禁止されてるみたいなんで省略
昨年末に突然通知が来るようになって
同じ経験のある人いないかなと‥
いないみたいね残念
2022/01/05(水) 20:52:33.40ID:QYLegQeo0
いつからかpolicies.jsonで更新無効できなくなったよ
2022/01/06(木) 09:17:40.60ID:IQ7fE6Iz0
レジストリに下記キーがある場合はpolicies.jsonを読まなくなるとか
俺も詳しくは知らんが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefox
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefox
俺も詳しくは知らんが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefox
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Policies\Mozilla\Firefox
2022/01/06(木) 14:54:18.03ID:WmVL4c7X0
2022/01/06(木) 16:55:05.00ID:7OEGB0nw0
252n
2022/01/06(木) 17:35:13.60ID:7R4FFvtX02022/01/06(木) 22:27:54.68ID:Z9oV3esi0
2022/01/06(木) 22:29:43.19ID:Z9oV3esi0
アバスト社の製品を使ってるバカは来ないでくれるかな
まったくもって迷惑だ
まったくもって迷惑だ
2022/01/07(金) 00:00:30.82ID:prNTSnVQ0
Portable版だから手動で上書きしてるのに、そんなところまで勝手に弄られるの嫌だねぇ
2022/01/07(金) 00:40:21.37ID:3FzL6jQI0
ID:Z9oV3esi0
いつも他人を罵ってばかりの奴
過疎で誰も来なくなるよ
いつも他人を罵ってばかりの奴
過疎で誰も来なくなるよ
2022/01/12(水) 10:55:42.16ID:R30g08Zu0
Mozilla Firefox, Portable Edition 96.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.5.0
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition 91.5.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
