Vivaldiブラウザ Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/03(月) 20:48:19.56ID:V7ONwEEe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/10/17(木) 05:46:24.04ID:KHfnLMAE0
>>970
adblock系が邪魔してんだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-4qfn)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:31:46.07ID:Fwq+1PdF0
Android版入れてみた
Operaよりニュースサイトの読み込みが早いので徐々にOperaと入れ替えていくつもり
2019/10/17(木) 23:37:16.34ID:YVyKSPta0
>>970
この手のブラウザ、いろいろなコンテンツ見たり情報収集に使うのはいいと思うけど、
ショッピングだのなんだのとセキュリティーに厳しいものはそんな不具合出すブラウザ使わないで、
めんどくさいなんて行ってないで、最初からChromeやらFirefox使っときなよ
少人数の開発で素直な作動が保証されてないようなものでショッピングとか、怖くないのかなと思う
ショッピングの間だけ、多少不便を感じても、余計なことしてないブラウザのほうが安心できる
2019/10/17(木) 23:43:30.81ID:KBckjsTg0
読みづらい文章だなあ
2019/10/17(木) 23:53:10.33ID:rAmGwh1D0
というかAliexpressって阿里巴巴だからそんなとこ使うなよっていう
中国で個人情報がどんな使われ方してるか分かってるんだろうか
政府が情報全部検閲できる状態で照合(信用スコアや監視カメラの顔認識や空港のチェック)まで
流用可能になってて実際にやってる国だぞ
芝麻信用で検索してみ
2019/10/18(金) 02:17:58.70ID:WnhdqUWe0
それとブラウザの挙動には関係ないし
2019/10/19(土) 06:59:16.10ID:vUR352tN0
Snapshotだけど
初回起動時に開く設定にしてるページが開かない
Stableは開くから、やっぱおかしいな
2019/10/19(土) 12:35:50.75ID:Nyn1o5hx0
前に気軽にアプデして不具合ガッツリ喰らったから
2.9.1692.4不具合報告からアプデできずに居るけどまだダメっぽいのか
979sage (ワッチョイ 1273-bGWP)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:31:06.21ID:taKyPR640
Snapshot 2.9.1697.4 (公式ビルド) (64-bit)
初回起動時に開く設定にしてるページ
問題なく開く。

ちなみに、DuckDuckGo
2019/10/19(土) 14:32:56.22ID:taKyPR640
あれ?
2019/10/21(月) 07:44:43.24ID:qK2b2H6Kx
YouTubeの再生で、同じ動画でも音が出ない時がある。
以前のバージョンでは見られなかった現象
環境はWindows7 Home Preminum、64Bit RAM8Gbyt
2019/10/21(月) 22:22:43.80ID:DtnkeU5f0
>980
ナニガアッタンダヨ…
2019/10/22(火) 19:32:08.65ID:n2mqlgAt0
安定版だけどつべとかニコニコで結構鳥が死ぬ
2019/10/23(水) 04:52:52.45ID:GQois0yo0
イミフ
2019/10/23(水) 07:34:19.30ID:gYcFSRFEM
死んだ鳥を見たことなければしあわせ
2019/10/23(水) 10:53:53.57ID:jlG+Bz+90
あの鳥が死ぬのって何なんだろう
メモリ不足とか?
2019/10/23(水) 11:14:31.70ID:4OS8G5B90
>>984
使ってないブラウザのスレに来るなよカス
2019/10/23(水) 12:54:20.17ID:zuLXFdoed
鳥じゃなくてスライムが手を上げている
2019/10/23(水) 13:39:14.58ID:E2FcU6lY0
もう半年以上使ってるけど意味がわからない
どこで鳥が死ぬんだ
2019/10/23(水) 14:05:47.67ID:XYL3WAYM0
ディストリビューションこととか?
俺の環境でその現象が起こることはないけど
2019/10/23(水) 14:12:26.53ID:2pF+zczM0
あれ鳥じゃなくて毛むくじゃらの何かじゃないのか
2019/10/23(水) 14:25:20.90ID:n8OmCLu80
次スレまだのようなので立てました

Vivaldiブラウザ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571807814/
2019/10/24(木) 23:03:37.55ID:bIeRYY3Bp
Regression fixes – Vivaldi Browser snapshot 1705.4
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1705-4/
snapshot 2.9.1705.4
2019/10/25(金) 00:32:38.52ID:wdrLRMju0
>>992おつ
うめ
2019/10/25(金) 20:31:37.28ID:LjnCTqvs0
うめ
2019/10/25(金) 20:42:31.79ID:xS2VFG8l0
2019/10/25(金) 20:50:02.88ID:0T+ZbGps0
>>993
このアプデートで拡張機能を表示/非表示が治った
それと、最大化/元のサイズに戻すボタンもまともに機能するようになった
2019/10/26(土) 03:15:16.38ID:Ni7YLTVD0
うめぇ!
2019/10/26(土) 03:35:03.83ID:HMp/O3hc0
>>997
機能拡張の非表示直ったのは朗報ですね
stableに落ちてくるのを気長に待ちます(早く来てほしい)
2019/10/26(土) 03:35:40.89ID:HMp/O3hc0
うめます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 6時間 47分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況