!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0c-bIfI)
2019/06/03(月) 20:48:19.56ID:V7ONwEEe0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-e9PX)
2019/09/14(土) 15:23:26.44ID:KJjGjwLh0 判官贔屓
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-DbZF)
2019/09/14(土) 15:25:56.97ID:NIkeaXgq0 リリースから数か月後にOPERAが悪名高い中国企業に買収されたんだよね
その時からこのスレも人が増えた気がする
その時からこのスレも人が増えた気がする
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-6eqr)
2019/09/14(土) 21:07:03.56ID:GMYy7nAQ0 Operaがっけこうヤバそうな中国の会社に買収されたから移ってきた
外見けっこうカスタマイズできるのが日本人に受けてそう
外見けっこうカスタマイズできるのが日本人に受けてそう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb1-rDRx)
2019/09/14(土) 22:58:21.61ID:p9P6lzGk0 めちゃくちゃ細かい質問なんだけど、PC版のタブ一覧の上の隙間無くすことできる?
たまに隙間押しちゃってタブ遷移出来ない
たまに隙間押しちゃってタブ遷移出来ない
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-yG/2)
2019/09/14(土) 23:04:18.40ID:AzsaPdcud おまえらもちゃんと要望送ってくれよ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb1-rDRx)
2019/09/14(土) 23:06:17.48ID:p9P6lzGk0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f73-M2uI)
2019/09/14(土) 23:06:57.88ID:lkMRkyla0 お悔やみ申し上げます
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-e9PX)
2019/09/15(日) 07:15:39.57ID:8nBP4cJu0 Operaはグルーバルホットキーをオーバーライドしてきたからやめた
しかもこれはOperaで使われていない
謎すぎる
しかもこれはOperaで使われていない
謎すぎる
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-byO/)
2019/09/15(日) 16:38:04.82ID:QSa0agIe0 なんかTver 調子悪いな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffcd-JRW5)
2019/09/16(月) 05:05:03.32ID:1+9vZViw0 最後のセッションで開く設定にしても
まっさらで開くんだけどどうすれば元通りに開くの?
まっさらで開くんだけどどうすれば元通りに開くの?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-44x+)
2019/09/16(月) 07:01:59.06ID:vRs9TSs20 プロファイル切り替えて直るならプロファイルだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-msLk)
2019/09/16(月) 15:03:10.21ID:zodH7m570762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-6eqr)
2019/09/16(月) 20:10:40.74ID:Ah0X/Zbf0 インストーラーを使ってアップデートしたんだけど
per userで使ってたディレクトリにStandaloneで上書きしちゃって設定とか拡張が引き継げないから
もう1回per userで上書きしようと同じディレクトリ選ぶと強制的にStandaloneになっちゃうんだけど
これはどうすれば解決できますか
下手にアンインストールとかすると元々の設定が吹き飛びそうで怖い
per userで使ってたディレクトリにStandaloneで上書きしちゃって設定とか拡張が引き継げないから
もう1回per userで上書きしようと同じディレクトリ選ぶと強制的にStandaloneになっちゃうんだけど
これはどうすれば解決できますか
下手にアンインストールとかすると元々の設定が吹き飛びそうで怖い
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-6eqr)
2019/09/16(月) 23:10:26.32ID:Ah0X/Zbf0 自己解決
Standaloneがインストールされてるディレクトリをリネームしたら出来ました
Standaloneがインストールされてるディレクトリをリネームしたら出来ました
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-e9PX)
2019/09/16(月) 23:19:11.61ID:g3BobU+Ca https://i.imgur.com/VhkxAsU.jpg
アンインストールのときに
「閲覧データも削除しますか?」にチェックを入れなければ
閲覧データだけでなく拡張などを含めた設定も消されず残るよ
アンインストールのバグなど万が一の場合のことを考えて心配なのかもしれないけど
心配なら
C:\Users\username\AppData\Local\Vivaldi
にあるUser Data
(独自にプロファイル管理している場合などはそれなりのフォルダを)
をリネームしておけばいい
アンインストールのときに
「閲覧データも削除しますか?」にチェックを入れなければ
閲覧データだけでなく拡張などを含めた設定も消されず残るよ
アンインストールのバグなど万が一の場合のことを考えて心配なのかもしれないけど
心配なら
C:\Users\username\AppData\Local\Vivaldi
にあるUser Data
(独自にプロファイル管理している場合などはそれなりのフォルダを)
をリネームしておけばいい
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-byO/)
2019/09/17(火) 10:02:25.39ID:n6qJ7njQ0 flash使おうとすると一々許可が出るんだけど、どう解決してる?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-44x+)
2019/09/17(火) 10:40:50.39ID:coVq4uEO0 許可設定にする
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fcd-JRW5)
2019/09/17(火) 20:21:51.33ID:uG4iwj7R0 >>760
直りませんでした
直りませんでした
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-6eqr)
2019/09/18(水) 09:34:42.98ID:9OFjFHat0 >>765
設定→ウェブページ→プラグイン の Flashプラグインを有効にする
設定→ウェブページ→プラグイン の Flashプラグインを有効にする
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-kReW)
2019/09/19(木) 12:57:00.74ID:HYQWKi6v0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-Ms+D)
2019/09/19(木) 13:05:53.78ID:3A2gmRyp0 Android版やっと出たのか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-1jBL)
2019/09/19(木) 16:09:56.39ID:tPMyJ3Vad 遅いぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d20-c8WW)
2019/09/20(金) 03:47:03.15ID:62qLxaED0 Vivaldi 2.8.1664.35
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1jBL)
2019/09/20(金) 04:29:41.22ID:CfSb8P7md 嬉しいのは確かだけどPC版でしょっちゅう不具合出てるのにモバイル版なんか出して開発リソース大丈夫なのかね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17e-Ms+D)
2019/09/20(金) 08:54:55.53ID:3IiYgSaS0 なんでステーブルでアドレスバー周りで不具合おこしてんだよ
ドロップダウンがキーボードで使えないじゃないか
ドロップダウンがキーボードで使えないじゃないか
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8276-KNn0)
2019/09/20(金) 10:12:22.47ID:635+sTrj0 アドレスバーのURLコピーしようとしてクリックするだけでフリーズするのも不具合??
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-QPaI)
2019/09/20(金) 10:15:16.67ID:2RhWX6LW0 おまかん
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-Ms+D)
2019/09/20(金) 11:34:34.87ID:27Wy7nEY0 アドレスバーのドロップダウンでキーボードが効かないの、
SnapShotのRCひとつ前でいきなり発生したな
おいおいこんな目立つバグどうすんだと見ていたら
そのままRC、正式版と即リリースされてあほかと思った
SnapShotのRCひとつ前でいきなり発生したな
おいおいこんな目立つバグどうすんだと見ていたら
そのままRC、正式版と即リリースされてあほかと思った
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae61-qCKv)
2019/09/20(金) 11:47:49.83ID:FRNBXAPT0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-ACnl)
2019/09/20(金) 16:50:25.03ID:8AcCrKXL0 タブが高くなって元に戻せないのですがどうすれば?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-V6Hg)
2019/09/20(金) 18:03:09.70ID:futCcqRZd 俺のタブ安すぎワロタwwwwwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-QPaI)
2019/09/20(金) 18:09:27.67ID:2RhWX6LW0 設定じゃなくて?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-Ms+D)
2019/09/20(金) 18:33:50.19ID:t9veBBDJ0 2.8.1664.32で終了時にセッションぶっ壊れる
2.8.1664.35はどこで落とせるの
2.8.1664.35はどこで落とせるの
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-Ms+D)
2019/09/20(金) 21:12:25.55ID:t9veBBDJ0 1664.35てstableなのか終わってんなwww
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111e-quo2)
2019/09/20(金) 21:40:01.06ID:IvvUgYIN0 なんかTwitterの挙動おかしいわ
数日前まで写真とかクリックするとちゃんと表示されてたのに今はスクロールバーが消えたり
現れたりとか謎挙動してる
URLが切り替わってるから上手く写真が表示できてないぽぃけど
あとアップデートしたらブックマークバーに勝手にフォルダー作ってドスパラとかぐるなびの
リンク作っててドン引きしたわ
数日前まで写真とかクリックするとちゃんと表示されてたのに今はスクロールバーが消えたり
現れたりとか謎挙動してる
URLが切り替わってるから上手く写真が表示できてないぽぃけど
あとアップデートしたらブックマークバーに勝手にフォルダー作ってドスパラとかぐるなびの
リンク作っててドン引きしたわ
785784 (ワッチョイ 111e-quo2)
2019/09/20(金) 22:12:53.07ID:IvvUgYIN0 すみません。Twitterのほうは正常に動いていたuBlockOriginが暴走していただけでした。
謎のリンク追加については再現出来ないので原因不明ですが
謎のリンク追加については再現出来ないので原因不明ですが
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d81-t2D9)
2019/09/20(金) 22:53:50.15ID:3y9Z6Keq0 デフォルトブックマークはたぶん広告収入得てるんでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a23a-+T7i)
2019/09/20(金) 22:55:40.54ID:W9UjHgTx0 tweetdecで動画が再生されないのはおまかん?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2962-JE5y)
2019/09/20(金) 23:50:26.16ID:mC1avdkA0 ずっと前に書いたことあるけど、Twitterでの短い動画が大体再生できない
強制リロードすれば大丈夫
長い動画も大丈夫
つべ(つべや別サイト埋め込み)では問題になったことないけど、問題の範囲は
今のところTwitterとはいえ特定できてる気はしない
バッファリングかキャッシュか何かじゃないかとレスはあった(記憶が定かではない)けど、
おま環ぽいのでもう諦めてる
win8.1環境というのがあるかも知れない
強制リロードすれば大丈夫
長い動画も大丈夫
つべ(つべや別サイト埋め込み)では問題になったことないけど、問題の範囲は
今のところTwitterとはいえ特定できてる気はしない
バッファリングかキャッシュか何かじゃないかとレスはあった(記憶が定かではない)けど、
おま環ぽいのでもう諦めてる
win8.1環境というのがあるかも知れない
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-Ms+D)
2019/09/21(土) 00:06:40.85ID:aZKJQtt80 HTML5動画はサイトによってはある程度読み込まないと再生してくれないな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-sg2W)
2019/09/21(土) 01:04:12.29ID:c3DGsWJ+0 https://forum.vivaldi.net/topic/40651/pinned-tabs-being-removed-on-restart-of-program
タブのピン止めとセッション回りでバグがあるっぽいな
手元の環境でも前回終了時のピン止めタブの順番が変わってたりする
タブのピン止めとセッション回りでバグがあるっぽいな
手元の環境でも前回終了時のピン止めタブの順番が変わってたりする
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-23Fa)
2019/09/21(土) 03:20:53.44ID:wR7JZuK60 俺の場合Youtubeでしばしばスローになって早送りされる(Firefoxではならない)
Twitchの配信が数秒遅い
Twitchの配信が数秒遅い
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-C5l8)
2019/09/21(土) 09:21:59.54ID:D74uxx5G0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5c-Ms+D)
2019/09/21(土) 09:47:13.01ID:hhLz550j0 タブをサムネ無しの状態に折りたたみたいって意味なら、タブとアドレスバーの境界線で中クリックとか
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-sg2W)
2019/09/21(土) 13:00:08.36ID:c3DGsWJ+0 https://forum.vivaldi.net/topic/40676/vivaldi%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E7%9B%B4%E3%81%99%E3%81%A8%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B
日本語フォーラムでもピン止めタブが消える報告上がってるな
今度はわざわざ保存してるタブが消えるバグとか
内部にスパイがいるんじゃないのかってレベルだよな
日本語フォーラムでもピン止めタブが消える報告上がってるな
今度はわざわざ保存してるタブが消えるバグとか
内部にスパイがいるんじゃないのかってレベルだよな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-xVHH)
2019/09/21(土) 13:34:57.75ID:7L54Rnr40 怖くてVivaldi再起動できなくなった
修正版はよ
修正版はよ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe7e-RIlb)
2019/09/22(日) 16:16:06.61ID:cH8Nluyh0 >>794
これ今、自分もなったので飛んできた
14個タブをピン留めしていて、再起動したら左から7個めまでが消えていた
「何かしたっけ?」と思ったら、昨日アップデートしたのだった
アップデートしたのは判断ミスだったか・・・
クソが!
これ今、自分もなったので飛んできた
14個タブをピン留めしていて、再起動したら左から7個めまでが消えていた
「何かしたっけ?」と思ったら、昨日アップデートしたのだった
アップデートしたのは判断ミスだったか・・・
クソが!
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-Ms+D)
2019/09/22(日) 19:42:18.09ID:avOBf7ls0 これほんと困るバグだな
よく使うからこそピン止めしてるのになんてことしやがる
よく使うからこそピン止めしてるのになんてことしやがる
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-ACnl)
2019/09/22(日) 21:52:43.32ID:eEgN77JG0 久しぶりにアップデートしたらshift+Spaceが戻りすぎるんだが。pageupが2pageupに。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46cd-IB+6)
2019/09/23(月) 12:01:53.00ID:VJdO9YDQ0 これもChromeみたいに延々と書き込み続けたりする?
Chromeのあれはなんなん?
Chromeのあれはなんなん?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 79b1-2lcs)
2019/09/23(月) 13:20:24.32ID:xGZPafYb0 知るか
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2902-JE5y)
2019/09/23(月) 14:56:34.12ID:uKBNgP+K0 「Chromeのあれ」で通じると思ってるのがアレやな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1jBL)
2019/09/23(月) 15:34:15.60ID:s7eG1Q0td 説明しよう
Chromeのあれとは
Chromeのあれとは
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-6UCC)
2019/09/23(月) 17:13:17.59ID:hKAzvc7r0 アレのことである
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-HBGF)
2019/09/23(月) 19:33:17.86ID:daG9rHAl0 ああアレね 知ってる
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-sg2W)
2019/09/23(月) 21:10:25.47ID:zDm8cwOH0 アレアレ?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4251-TS6N)
2019/09/23(月) 21:26:44.21ID:KZVydDNh0 え?あれでいいんだよね?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-Ms+D)
2019/09/23(月) 21:36:57.68ID:xIBFyQEI0 アレとか久しぶりに聞いたな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-MVyZ)
2019/09/23(月) 21:42:51.09ID:DhZS49110 2.8にしたらピン留めしてたタブが消えた(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-ia1S)
2019/09/23(月) 21:45:08.61ID:CZ6l8hvQ0 音速が遅いぜ
ちなみに2.8.1664.36が出てるが更新内容読む限り翻訳とChromiumの更新だけで、直ってはいない
ちなみに2.8.1664.36が出てるが更新内容読む限り翻訳とChromiumの更新だけで、直ってはいない
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-Ms+D)
2019/09/23(月) 22:14:11.20ID:OAlIvKsB0 また最近同期サーバーエラーが出たり直ったりするようになったな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-6UCC)
2019/09/23(月) 22:29:20.84ID:hKAzvc7r0 Android版と同期してたらコンフリクト起きるようになって一向にそれが解決せん
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82e4-g0Be)
2019/09/23(月) 23:50:56.11ID:zjakIiF60 フォーラムを読むと、タブ消失問題はファイル→終了だと回避できるらしいから、しばらくはそれで凌ぐしかないかね
しかしsnapshotならまだしもstableで起こすのはマズいだろ…
しかしsnapshotならまだしもstableで起こすのはマズいだろ…
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-sg2W)
2019/09/24(火) 01:14:29.76ID:iKqD1i/y0 多分手癖でウィンドウ閉じちゃうわ
全ソフト通じて今までメニュー→ファイル→終了をやったことないと思う
全ソフト通じて今までメニュー→ファイル→終了をやったことないと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb4-Ms+D)
2019/09/24(火) 08:43:16.98ID:P1grFUyP0 というかファイル→終了だと処理が違うってことだよな?
なんでそんな仕様なの?
他のアプリもそういうものでメニューから終了を選んだほうがトラブル起こしにくいのかな?
なんでそんな仕様なの?
他のアプリもそういうものでメニューから終了を選んだほうがトラブル起こしにくいのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4576-g0Be)
2019/09/24(火) 12:05:09.63ID:PtSSjfNW0 あとマウスジェスチャに終了を割り当てた場合も起きないかもしれないとの事
[×]で終了した場合のみ発生って謎だな
[×]で終了した場合のみ発生って謎だな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6UCC)
2019/09/24(火) 12:50:39.02ID:/RAcfOj+a メニューの閉じるはVivaldiからウィンドウを閉じる処理できるけど
閉じるボタンはWindowsがウィンドウを閉じてその通知をVivaldiに送るだけだから
プログラムの組み方も違ってくる
閉じるボタンはWindowsがウィンドウを閉じてその通知をVivaldiに送るだけだから
プログラムの組み方も違ってくる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 028b-tyLB)
2019/09/24(火) 13:01:25.72ID:Xhgcp8fL0 2.8.1664.30にアプデしたときVivaldi_fr.dllみたいな名前のファイルがありませんと出て更新が終わったんだけど
起動したら2.8.1664.30になってた、で、すぐに2.8.1664.36がリリースされてそのまま上書きされて普通に使えてるが気味悪い
起動したら2.8.1664.30になってた、で、すぐに2.8.1664.36がリリースされてそのまま上書きされて普通に使えてるが気味悪い
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-MVyZ)
2019/09/24(火) 14:34:48.38ID:ojVl+3Uy0 ブックマークの使いづらさが改善されるのは、もう諦めるべきか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-MVyZ)
2019/09/24(火) 14:51:23.52ID:O3A7Xjnp0 タイトルバーがだんだん小さくなってるの笑う
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-Ms+D)
2019/09/24(火) 17:28:33.48ID:wwoNFQP00 アプデ来たと思ったら直ってねぇw
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae61-qCKv)
2019/09/24(火) 18:36:32.91ID:4XwfaD+i0 翻訳の修正だけでアップデート出してくるって、
相当な誤訳だったの?
相当な誤訳だったの?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d3-R2Mf)
2019/09/24(火) 18:46:01.18ID:1wZFA6620 いやー、日本語以外の誤訳だったらこのスレにいる人間は気づけないと思うけど
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-MVyZ)
2019/09/24(火) 21:52:05.41ID:HwonaUca0 起動する度にタブの並びが変わるのうざかったけど×で終了してたからなのか
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-xVHH)
2019/09/24(火) 23:29:13.32ID:urZtaNWf0 1664.38はどこにあるんだ…
新SSで修正されたっぽいがStableがいいぞ…
新SSで修正されたっぽいがStableがいいぞ…
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-Ms+D)
2019/09/24(火) 23:35:59.05ID:v1jjs6tP0 Stableは2.8.1664.36と2.8.1664.38
2.8.1664.38はLinuxだけ
Linux以外は2.8.1664.36
2.8.1664.38はLinuxだけ
Linux以外は2.8.1664.36
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-Ms+D)
2019/09/24(火) 23:42:07.17ID:sRig714P0 タブスタックの最後尾のタブだけなんかズレてるw
これは仕様だったか
これは仕様だったか
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4281-MVyZ)
2019/09/24(火) 23:51:41.71ID:ojVl+3Uy0 SS2.9系はじまた
とりあえず入れた
とりあえず入れた
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-MVyZ)
2019/09/25(水) 00:01:26.09ID:PAcCN6ju0 修正されたらしい
デスクトップ版Vivaldiスナップショット 2.9.1675.11 公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/lost-pinned-tabs-vivaldi-browser-snapshot-1675-11/
>>[リグレッション] ブラウザーを再起動させるとピンしたタブが失われる (VB-55320)
デスクトップ版Vivaldiスナップショット 2.9.1675.11 公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/lost-pinned-tabs-vivaldi-browser-snapshot-1675-11/
>>[リグレッション] ブラウザーを再起動させるとピンしたタブが失われる (VB-55320)
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Ms+D)
2019/09/25(水) 07:49:26.90ID:Mv2BlsJ20 タブ消えるのなんか新しい機能なのかと思ったら純粋に不具合なのか
デバッグで気付かないモンなのかなこういうのって
デバッグで気付かないモンなのかなこういうのって
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1143-EU9b)
2019/09/25(水) 09:22:36.90ID:uqxzSi7K0 android来てたのかよ
教えてクレヨン
教えてクレヨン
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c9da-ExDT)
2019/09/25(水) 10:43:13.94ID:gj2AmPk10 >>830
騒がれてたのに今更教えてとか言ってるお前がヤバい
騒がれてたのに今更教えてとか言ってるお前がヤバい
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 05de-qB0g)
2019/09/25(水) 11:57:23.69ID:jMfWDQV30 Android版Vivaldiでヤフーのログイン開かないな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-94nj)
2019/09/25(水) 22:07:46.58ID:FvEiG9HC0 検索箱に入力して↓キーで検索エンジン変更出来てたのが
更新してないし設定も変えてないのにいきなり出来なくなったけど何なんだ
勝手に何かされたんかな
更新してないし設定も変えてないのにいきなり出来なくなったけど何なんだ
勝手に何かされたんかな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-94nj)
2019/09/25(水) 22:11:58.92ID:FvEiG9HC0 て書いた途端に出来るようになって草
起動して1日以上さっきまでずっとできなかったのが書いたら出来るようになるてw
起動して1日以上さっきまでずっとできなかったのが書いたら出来るようになるてw
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-V6Hg)
2019/09/25(水) 22:17:54.10ID:4eCIhkPAd それ多分俺のお陰だわ
お前のレス見た後ブラウザーの神様に「Vivaldiの不具合が治って神ブラウザーになりますように」って祈ったんだよね
俺に感謝の言葉は?
お前のレス見た後ブラウザーの神様に「Vivaldiの不具合が治って神ブラウザーになりますように」って祈ったんだよね
俺に感謝の言葉は?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-94nj)
2019/09/25(水) 22:31:54.12ID:FvEiG9HC0 なるほどなさすが神様
と思ったらまた出来なくなったじゃねーか何だこのゴミブラウザは
と思ったらまた出来なくなったじゃねーか何だこのゴミブラウザは
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sabb-S/NQ)
2019/09/26(木) 11:59:24.61ID:jEhoskoJa なんかオレ環かな
MS-IMEで変換途中に左右のカーソルキー押しても(変換対象となる文節を示す)太いアンダーバーが移動しない、でも対象文節は移動してるからスペース押すと移動した文節が変換される
MS-IMEで変換途中に左右のカーソルキー押しても(変換対象となる文節を示す)太いアンダーバーが移動しない、でも対象文節は移動してるからスペース押すと移動した文節が変換される
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-S/NQ)
2019/09/26(木) 19:00:00.29ID:vfMg++no0 右上の×で閉じると開いてたタブ消える不具合再発してね?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-in8U)
2019/09/26(木) 21:57:45.49ID:juaRG9yu0 >>838
最新版(2.8.1664.40)でなおった
最新版(2.8.1664.40)でなおった
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e1-CE5y)
2019/09/26(木) 23:21:33.59ID:we9SdfdW0 >>837
Google日本語入力だけどそれなるね
Google日本語入力だけどそれなるね
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-c9EJ)
2019/09/26(木) 23:24:12.08ID:egZTBjyA0 2.8.1664.40 (Stable channel) (64-bit)にしたら
今のところタブが消えたりは起きてない
今のところタブが消えたりは起きてない
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-+Oml)
2019/09/26(木) 23:39:02.84ID:K2Ot0jIU0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4773-+Oml)
2019/09/26(木) 23:46:11.42ID:PoWnchXZ0 大分前からその状態だな
もはや気にしなくなってたレベル
もはや気にしなくなってたレベル
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-c9EJ)
2019/09/27(金) 00:09:40.41ID:a84ZvU2I0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-S/NQ)
2019/09/27(金) 01:24:14.45ID:Z18/zDL80846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-S/NQ)
2019/09/27(金) 07:09:05.62ID:y8o/nR8+0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-ayr/)
2019/09/27(金) 11:01:42.80ID:hlf8BIq0a >>846
最新版では普通にログインできるから拡張機能が原因かも
最新版では普通にログインできるから拡張機能が原因かも
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-S/NQ)
2019/09/27(金) 11:54:24.35ID:PSEKXDHa0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fa6-RYP8)
2019/09/27(金) 22:14:09.25ID:Avj1OPPp0 androidなんだけど上に思い切りスクロールしてページ上で止まった後下にスクロールすると止まるときガクガクしない?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8702-rR4R)
2019/09/27(金) 22:44:13.45ID:qhNpeu1/0 しない
ちなsd835
ちなsd835
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 ★2 [ぐれ★]
- 中国「高市許さん😡」ジャップメディア「熊!🐻!」 [809488867]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
