!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554367027/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0c-bIfI)
2019/06/03(月) 20:48:19.56ID:V7ONwEEe0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1d-2qry)
2019/06/18(火) 11:17:50.10ID:JGh3dHr40 >>146
やってみましたが消えていませんでした
やってみましたが消えていませんでした
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-2Z9b)
2019/06/18(火) 11:56:08.62ID:FJZ+7Q7xd >>174
vivaldiアカウント作れば画像アップロード出来るよ
vivaldiアカウント作れば画像アップロード出来るよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb58-6cwM)
2019/06/18(火) 12:08:18.50ID:wHF/52Jo0 >>175
入力候補(履歴)は「Shift+Del」で消せるハズ
入力候補(履歴)は「Shift+Del」で消せるハズ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-eUYi)
2019/06/18(火) 20:50:51.30ID:xJfrws3C0 ヤフーニュースの動画見るためにUA変更しようと拡張機能入れたが
どの拡張機能もUAが変わらんとかなんじゃこれ
どの拡張機能もUAが変わらんとかなんじゃこれ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-YCmz)
2019/06/18(火) 22:19:41.95ID:oh682gBG0 2.6.1566.31 (公式ビルド) (64-bit)
ちゃんとUA変更できてるよ
けど、おま環と思うけどUA変更しなくてもYahoo動画再生できた
プライベートウィンドウだと前までと同じ
User-Agent Switcher for Chrome入れてるけど、androidに切り替えると
ちゃんとスマホ用デザインに切り替わるしなんだろ
別にいいけど
ちゃんとUA変更できてるよ
けど、おま環と思うけどUA変更しなくてもYahoo動画再生できた
プライベートウィンドウだと前までと同じ
User-Agent Switcher for Chrome入れてるけど、androidに切り替えると
ちゃんとスマホ用デザインに切り替わるしなんだろ
別にいいけど
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-9ye8)
2019/06/18(火) 23:35:22.29ID:jpNlfNeB0 最初「User Agent Switcher, URL sniffer」でやったら見れなくて
「User-Agent Switcher for Chrome」に変えたら見られるようになったな
「User-Agent Switcher for Chrome」に変えたら見られるようになったな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d781-YCYO)
2019/06/19(水) 03:13:54.40ID:pAkh7hvh0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6d-bbbA)
2019/06/19(水) 11:48:50.39ID:Imk8BJ5j0 Vivaldi 2.6 RC1 タブを閉じる際にクラッシュしてるらしく、dmpファイルが溜まっていく。
変更ログ見る限りRC2でも直ってない。
変更ログ見る限りRC2でも直ってない。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-vI2o)
2019/06/19(水) 14:53:06.38ID:IgmKZEyW0 >>182
開発側も認識してて修正待ち
特定のサイトのタブを閉じるとクラッシュダンプが作成される | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/38121/特定のサイトのタブを閉じるとクラッシュダンプが作成される
開発側も認識してて修正待ち
特定のサイトのタブを閉じるとクラッシュダンプが作成される | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/38121/特定のサイトのタブを閉じるとクラッシュダンプが作成される
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-hDtd)
2019/06/19(水) 16:23:10.14ID:l6ch8c040 Operaと一緒で、一度吹っ飛んだ自動保存セッションって復帰させられないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-eUYi)
2019/06/19(水) 17:55:04.79ID:5nVrXVFN0 2.6.1566.6 (公式ビルド) (64-bit) にアップデート
UAはChromeに変わるようになったが未だにヤフーニュースの動画がみれん
エラーコード:1001200
フラッシュはChrome用がインストール済み
なにが問題なんだろ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190619-00419511-fnn-soci
UAはChromeに変わるようになったが未だにヤフーニュースの動画がみれん
エラーコード:1001200
フラッシュはChrome用がインストール済み
なにが問題なんだろ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190619-00419511-fnn-soci
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-YCmz)
2019/06/19(水) 19:26:07.32ID:6CYpF52p0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0c-YCmz)
2019/06/19(水) 19:30:48.81ID:6CYpF52p0 >>184
今まで1〜2回しか飛ばしたことないけど、PC再起動・Vivaldiを起動・終了を
繰り返したらもれなく復旧したかな。飛んだままにはなったことない。
自分の場合上記作業で復旧しなくて焦ったけど、どうもセッション復帰してるVivaldiとなにもないVivaldiの
2つが起動してて、何もない方が全面に表示されてて復帰してるのに気付かなかったぱちーん。
今まで1〜2回しか飛ばしたことないけど、PC再起動・Vivaldiを起動・終了を
繰り返したらもれなく復旧したかな。飛んだままにはなったことない。
自分の場合上記作業で復旧しなくて焦ったけど、どうもセッション復帰してるVivaldiとなにもないVivaldiの
2つが起動してて、何もない方が全面に表示されてて復帰してるのに気付かなかったぱちーん。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-eUYi)
2019/06/19(水) 19:56:09.22ID:5nVrXVFN0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-2qry)
2019/06/19(水) 20:06:56.26ID:PsT557JP0 Yahooに文句言え
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-9ye8)
2019/06/19(水) 20:13:01.69ID:zpvPng8F0 RC1からだと思うけど、Youtube流しながら他のタブを閉じると
音が一時的に断続的になるんだけど>>182と関係あるのか
音が一時的に断続的になるんだけど>>182と関係あるのか
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-p7Vn)
2019/06/19(水) 22:11:10.09ID:8E3meOWJ0 俺の環境では、一部のサイトを表示したタブを閉じた後にブラウザ全体が無反応になっちゃうので
バージョン2.6.1566.26に戻したわ
バージョン2.6.1566.26に戻したわ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-YCmz)
2019/06/19(水) 22:23:36.89ID:f9pDCMSQ0 上で出てるクラッシュしてる奴だろこんな致命的なバグ抱えたまま出してくるとかちょっと信じられんわ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-eGkX)
2019/06/20(木) 02:16:56.80ID:UxGTOBj/0 >>188
とりまこのUAで行けてる(User-Agent Switcher for Chrome 使ってるけど、デフォプリセットは気に入らないので自分で追加してる)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/74.0.3729.169 Safari/537.36
ダメなら他の拡張も一旦殺すかですね・・・・・・・2.6.1566.35 (公式ビルド) (64-bit)まで上げてくんない?(´・ω・`)
とりまこのUAで行けてる(User-Agent Switcher for Chrome 使ってるけど、デフォプリセットは気に入らないので自分で追加してる)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/74.0.3729.169 Safari/537.36
ダメなら他の拡張も一旦殺すかですね・・・・・・・2.6.1566.35 (公式ビルド) (64-bit)まで上げてくんない?(´・ω・`)
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-Im5L)
2019/06/20(木) 02:30:19.00ID:F985LNcu0 Vivaldi 2.6 RC 3 ? Vivaldi Browser snapshot 1566.38
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/vivaldi-2-6-rc-3-vivaldi-browser-snapshot-1566-38/
snapshot 2.6.1566.38
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/vivaldi-2-6-rc-3-vivaldi-browser-snapshot-1566-38/
snapshot 2.6.1566.38
195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-UiBR)
2019/06/20(木) 08:08:55.51ID:PZEtI3Y3r DNS over HTPPSに対応すればカード決済の際に
これに標準対応しているMozilla Fxとの併用が終わりVivaldiに
一本化できるので今後の対応に密やかに期待している
これに標準対応しているMozilla Fxとの併用が終わりVivaldiに
一本化できるので今後の対応に密やかに期待している
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/20(木) 08:10:49.45ID:BN6lbxeZ0 要望出せばいいやん
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e3-svWQ)
2019/06/20(木) 09:47:27.23ID:gjK2au5O0 要望してもChromiumの対応待ちと言われると思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/20(木) 09:50:36.52ID:BN6lbxeZ0 前にもこんなやり取りあったな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e3-svWQ)
2019/06/20(木) 10:04:02.68ID:gjK2au5O0 ChromiumのDNS over HTTPS対応はMSに要望した方がいいかもね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/20(木) 10:04:45.22ID:BN6lbxeZ0 どうしてMSなんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-CjY6)
2019/06/20(木) 10:29:00.97ID:+tql1TFUa 【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e3-svWQ)
2019/06/20(木) 10:30:31.53ID:gjK2au5O0 https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=799753
フラグ付ければVivaldiでも使えるみたい
--enable-features="dns-over-https<DoHTrial" --force-fieldtrials="DoHTrial/Group1" --force-fieldtrial-params="DoHTrial.Group1:server/https%3A%2F%2Fcloudflare-dns%2Ecom%2Fdns-query/method/POST
https://www.cloudflare.com/ssl/encrypted-sni/
ここのSecure DNSがグリーンならいいんだよね?
>>200
ChromiumベースのEdgeを開発してるからVivaldiに要望するよりかはマシかなと
フラグ付ければVivaldiでも使えるみたい
--enable-features="dns-over-https<DoHTrial" --force-fieldtrials="DoHTrial/Group1" --force-fieldtrial-params="DoHTrial.Group1:server/https%3A%2F%2Fcloudflare-dns%2Ecom%2Fdns-query/method/POST
https://www.cloudflare.com/ssl/encrypted-sni/
ここのSecure DNSがグリーンならいいんだよね?
>>200
ChromiumベースのEdgeを開発してるからVivaldiに要望するよりかはマシかなと
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/20(木) 10:49:31.27ID:BN6lbxeZ0 >>202
?Chromeの元締めは実質もうGoogleだろ
?Chromeの元締めは実質もうGoogleだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e3-svWQ)
2019/06/20(木) 10:59:00.08ID:gjK2au5O0 Googleはユーザーの意思とか無視するから要望とか全く期待できないイメージがある
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9376-LhNZ)
2019/06/20(木) 11:01:19.46ID:rgsco2a90 少なくともmicrosoftよりは期待出来るけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-Im5L)
2019/06/20(木) 16:57:16.84ID:F985LNcu0 Vivaldi browser blocks abusive ads, improves profile management and more
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-browser-blocks-abusive-ads-improves-profile-management-and-more/
stable 2.6.1566.40
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-browser-blocks-abusive-ads-improves-profile-management-and-more/
stable 2.6.1566.40
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9be-uxod)
2019/06/20(木) 18:04:44.11ID:4YF5ldfC0 64bitのstable 2.6.1566.40
複数のタブを開いてる状態で終了して
次に起動したときに未読状態のタブが
パネルのウィンドウに表示されない
これ俺環かな?
複数のタブを開いてる状態で終了して
次に起動したときに未読状態のタブが
パネルのウィンドウに表示されない
これ俺環かな?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f1b1-ZJoc)
2019/06/21(金) 00:08:14.95ID:EbzdgGeZ0 Chrome系はオリジナルキーワード
検索で
EUCだとかJISだとかUTF-8だとかを指定できないのがゴミクズなんだけど
抜け道はあった
でもVivaldiはその抜け道も使えないからダメダメ
早く対応してくれ
検索で
EUCだとかJISだとかUTF-8だとかを指定できないのがゴミクズなんだけど
抜け道はあった
でもVivaldiはその抜け道も使えないからダメダメ
早く対応してくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-Im5L)
2019/06/21(金) 08:07:23.63ID:1llqPUIA0 Address bar fixes ? Vivaldi Browser snapshot 1581.5
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1581-5/
snapshot 2.6.1581.5
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1581-5/
snapshot 2.6.1581.5
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-fpSC)
2019/06/21(金) 14:23:53.76ID:Hhugp4kW0 2.6.1581.5 にしたらアドレスバーでエンターキーが効かなくなって URL 直打ちも検索もやりにくくてしょうがない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/21(金) 15:58:28.64ID:vegFJDAk0 >>210
ちゃんとアドレスバーからワード検索できたよ。URLもちゃんと入力できた
ちゃんとアドレスバーからワード検索できたよ。URLもちゃんと入力できた
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-fpSC)
2019/06/21(金) 16:33:44.78ID:Hhugp4kW0 俺環だったかぁ…
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-jNBm)
2019/06/21(金) 17:36:27.49ID:QhzEnjW30 snapshot 2.6.1581.5
自分もアドレスバーで入力はできるがエンターキーが効かない
自分もアドレスバーで入力はできるがエンターキーが効かない
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/21(金) 18:05:07.05ID:vegFJDAk0 >>210>>212>>213
どうもエンター周りで一部の環境にバグが起きてるみたいだ。コメント参照
Address bar fixes ? Vivaldi Browser snapshot 1581.5
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1581-5/
どうもエンター周りで一部の環境にバグが起きてるみたいだ。コメント参照
Address bar fixes ? Vivaldi Browser snapshot 1581.5
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1581-5/
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/21(金) 18:13:21.01ID:vegFJDAk0 アドレスの自動補完を無効にするとEnterキーが効かなくなる
https://forum.vivaldi.net/topic/38299/アドレスの自動補完を無効にするとenterキーが効かなくなる
早い!早速バグの報告が来てるぞ
https://forum.vivaldi.net/topic/38299/アドレスの自動補完を無効にするとenterキーが効かなくなる
早い!早速バグの報告が来てるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-eGkX)
2019/06/21(金) 19:07:48.69ID:m9s6cY4p0 この報告は有能
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9376-LhNZ)
2019/06/21(金) 19:09:12.72ID:wcbH+6AP0 補完機能が原因だったのか
後で試してみよう
後で試してみよう
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-Im5L)
2019/06/21(金) 20:29:14.09ID:nQ5+UvVJ0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-jNBm)
2019/06/21(金) 23:16:33.93ID:LPSTQhoJ0Slot
🌸🍜👻
🎰🎰💣
🎴🌸🌸
(LA: 1.95, 2.13, 2.32)
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-R7nZ)
2019/06/21(金) 23:36:27.58ID:cw3r8Df90 stable 2.6.1566.40(Stable channel)(64-bit)立ち上げるとき重すぎて無理
2.5.1525.48 (Stable channel) (64-bit)に戻した
2.5.1525.48 (Stable channel) (64-bit)に戻した
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-tleE)
2019/06/22(土) 22:22:38.27ID:CvfZgp5M0 見た目はキレイなブラウザだけどそれだけ・・
使いづらいよ
使いづらいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/22(土) 22:27:09.06ID:J/xcnLE10223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-jNBm)
2019/06/22(土) 22:32:40.76ID:iEKxrJhB0 snapshot 2.6.1581.5
おま環かもしれないですが だいぶ前から拡張機能のアイコンが
動かせなくなってるんですけど
おま環かもしれないですが だいぶ前から拡張機能のアイコンが
動かせなくなってるんですけど
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397d-Im5L)
2019/06/22(土) 22:57:23.69ID:Ew/UlwRC0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-ky+j)
2019/06/22(土) 23:34:42.64ID:CvfZgp5M0 使いづらい点はまずTabを追加するたびに「広告ブロッカー」を設定しないといけないこと
昔から言われてるようだけど
Chrome系の拡張は入れたくないし早く設定してほしいー
あと、ページアクションやページキャプチャのアイコンが小さすぎる
スタートページのアイコンが大きすぎるけどこれは大きさ変えられないの?
結局「メモ」の使い方がわかりづらい
スペルチェックの赤線を消したい等、いろいろ設定変更をしたいけど他のブラウザと勝手が違って
探しづらい
昔から言われてるようだけど
Chrome系の拡張は入れたくないし早く設定してほしいー
あと、ページアクションやページキャプチャのアイコンが小さすぎる
スタートページのアイコンが大きすぎるけどこれは大きさ変えられないの?
結局「メモ」の使い方がわかりづらい
スペルチェックの赤線を消したい等、いろいろ設定変更をしたいけど他のブラウザと勝手が違って
探しづらい
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-ky+j)
2019/06/22(土) 23:46:49.09ID:CvfZgp5M0 クッキーは部分的に消せないのだろうか
(ログインが面倒くさいから)残しておきたいもの、普段使わないからさっさと消したいものとか
いろいろあるんだけど
(ログインが面倒くさいから)残しておきたいもの、普段使わないからさっさと消したいものとか
いろいろあるんだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/23(日) 00:41:57.59ID:lnYoOdR30 やっぱフォーラムに書いて
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/23(日) 00:49:41.26ID:lnYoOdR30 >>225
Vivaldiに広告ブロックを搭載してほしい
https://forum.vivaldi.net/topic/36074/
フィルター機能を利用したCookieの削除について
https://forum.vivaldi.net/topic/38115/
> あと、ページアクションやページキャプチャのアイコンが小さすぎる
> スタートページのアイコンが大きすぎるけどこれは大きさ変えられないの?
現状無理。フォーラムに要望書いて
> スペルチェックの赤線を消したい
メモを作ってメモの記入欄を右クリックしたらスペルチェックの項目出てくるよ。
他にも使いにくいところがあるならフォーラムに要望書いて
Vivaldiに広告ブロックを搭載してほしい
https://forum.vivaldi.net/topic/36074/
フィルター機能を利用したCookieの削除について
https://forum.vivaldi.net/topic/38115/
> あと、ページアクションやページキャプチャのアイコンが小さすぎる
> スタートページのアイコンが大きすぎるけどこれは大きさ変えられないの?
現状無理。フォーラムに要望書いて
> スペルチェックの赤線を消したい
メモを作ってメモの記入欄を右クリックしたらスペルチェックの項目出てくるよ。
他にも使いにくいところがあるならフォーラムに要望書いて
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-jNBm)
2019/06/23(日) 02:15:18.29ID:aSLsaRbC0 >>224
すまん テンプレちゃんと見るようにする
すまん テンプレちゃんと見るようにする
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-1TkZ)
2019/06/23(日) 05:33:21.57ID:vcOfj2vf0 MacでRestartすると、Vivaldiが予期しない理由でってクラッシュする
原因がわからない
原因がわからない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-zp6D)
2019/06/23(日) 11:10:18.08ID:kKdedXJM0 >>228
詳しくありがとう
詳しくありがとう
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-qqw7)
2019/06/24(月) 01:11:07.89ID:EbwJswhl0 2.6にしたら右下に出るポップアップ通知の仕様が変わって見づらくなったんだけど戻す方法ない?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d981-tVpB)
2019/06/24(月) 08:41:16.23ID:MT7kmTm30 それchromiumの仕様でしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-ZHaP)
2019/06/24(月) 14:43:56.85ID:iuRomJjOp vitaldiのめんどくさいのは、タブを消そうとマウスのホイールクリックで閉じようとしたらサムネイルがベーって開く仕様かな。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-eGkX)
2019/06/24(月) 15:41:30.25ID:19nrQ4vM0 サムネ出なくすればよくね
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-ZHaP)
2019/06/24(月) 15:54:42.81ID:iuRomJjOp >>235
できるのかー。じゃあみてみるわ。
できるのかー。じゃあみてみるわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2ba6-nxcH)
2019/06/24(月) 21:31:08.32ID:IX+FiSoz0 今日から俺もタブタイリング生活だ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-dUos)
2019/06/25(火) 10:50:02.99ID:YXskk4tHM linux版がよくOSごと巻き込んでフリーズする
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-rJvQ)
2019/06/25(火) 11:43:21.00ID:F6sIIIr50 そら恐ろしいなw
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-Im5L)
2019/06/25(火) 13:36:03.57ID:t1dWQoYz0 2.6.1566.44
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-mDEe)
2019/06/25(火) 14:48:32.97ID:eqbE3e/U0 >>238
暑くなったから熱暴走じゃないの?
暑くなったから熱暴走じゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-0BNU)
2019/06/25(火) 16:49:35.11ID:x6W02Xb60 2.6.1581.5
アドレスバーで検索できないの治ってないじゃん
アドレスバーで検索できないの治ってないじゃん
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-eGkX)
2019/06/25(火) 16:59:07.72ID:5ihTBghu0 IME関連もおかしいみたいだし、しばらく様子見
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf3-N2+L)
2019/06/26(水) 05:47:31.50ID:uXYGXRil0 Please wait for vivaldi to dose
とか出てきてブラウザ開く事すら出来なくなったんだけどナニコレ?
とか出てきてブラウザ開く事すら出来なくなったんだけどナニコレ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b56-oYnd)
2019/06/26(水) 06:02:04.29ID:VZ2oYlH90 >>244
doseじゃなくてcloseだろ?
Vivaldiを終了させた後、すぐにもう一度起動しようとしたんじゃないか?
終了処理がまだ終わってないからもう少し待ってね、ということ
タブをたくさん開いたり長時間使い続けてると
終了処理に時間かかる傾向がある
doseじゃなくてcloseだろ?
Vivaldiを終了させた後、すぐにもう一度起動しようとしたんじゃないか?
終了処理がまだ終わってないからもう少し待ってね、ということ
タブをたくさん開いたり長時間使い続けてると
終了処理に時間かかる傾向がある
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf3-N2+L)
2019/06/26(水) 06:23:51.54ID:uXYGXRil0 なるほどthx
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 510c-jAiL)
2019/06/26(水) 06:30:44.51ID:NfYAPZwc0 AmazonのプラチムビデオがフルHDで再生されないのは俺の環境が悪いせい?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-Im5L)
2019/06/26(水) 06:54:57.26ID:/mNhp9Sb0 Further address bar fixes ? Vivaldi Browser snapshot 1587.4
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/further-address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1587-4/
snapshot 2.7.1587.4
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/further-address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1587-4/
snapshot 2.7.1587.4
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-uxod)
2019/06/26(水) 10:44:56.23ID:T6ktuTmz0 >>247
フォーラムでも不具合報告あるけど一向に改善されないな
フォーラムでも不具合報告あるけど一向に改善されないな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1be-Im5L)
2019/06/26(水) 12:25:32.87ID:K1nWr1of0 amazonプライムビデオで作品を選択すると自動再生されてしまうようになって
困ってるんだけど俺だけかな。
作品画面のままバックで再生されてて音声だけ聞こえてくる妙な現象。
再生ボタンを押すとやはり音声部分まで再生されてる。
困ってるんだけど俺だけかな。
作品画面のままバックで再生されてて音声だけ聞こえてくる妙な現象。
再生ボタンを押すとやはり音声部分まで再生されてる。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-jAiL)
2019/06/26(水) 12:56:51.19ID:Ysnpsd6Da252名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8d-14sz)
2019/06/26(水) 13:09:00.77ID:uThtN5iFx 株探で銘柄コード打ってたらいきなり閉じた。
今日、3回目。
何がいけないんだろう?
今日、3回目。
何がいけないんだろう?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3911-uxod)
2019/06/26(水) 14:24:41.95ID:kdxjUWZ/0 その銘柄の株は危ないってこったな?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-mDEe)
2019/06/26(水) 14:31:31.55ID:5GrLfDL00 >>252
コード教えて。バグかもしれんし
コード教えて。バグかもしれんし
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-xmAj)
2019/06/26(水) 16:49:54.32ID:3nxHrLcO0 >>248
タブを閉じたり開いたりするときのもたつきが解消された感じ
タブを閉じたり開いたりするときのもたつきが解消された感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210c-jAiL)
2019/06/26(水) 17:21:48.05ID:zbqKcyWx0 >>248
このアプデでtp-linkのルータだけ記憶したログインIDとパスワードがフォームに自動入力されなかった謎の不具合が解消されてた
このアプデでtp-linkのルータだけ記憶したログインIDとパスワードがフォームに自動入力されなかった謎の不具合が解消されてた
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1be-Im5L)
2019/06/26(水) 17:32:08.11ID:K1nWr1of0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-1vP3)
2019/06/26(水) 22:31:38.11ID:0bjov3c3a 割と尼と対立気味のGoogle謹製のほうが不具合ないというのも皮肉なもんだな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-0BNU)
2019/06/26(水) 23:12:34.90ID:pGr6zu2b0 無理して関係ない話持ってこなくていいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dfd-5hf/)
2019/06/27(木) 03:05:50.57ID:tIQvctvX0 ブラウザでなくメールだが、突然受信できなくなってる。何があったか?
ただ、Vivaldiから他への送信はできる。わけわからん
ただ、Vivaldiから他への送信はできる。わけわからん
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxed-uvff)
2019/06/27(木) 10:55:15.01ID:G+XU7C5Vx >>254
最初は何ともなく6810でも閉じず、使っているうちに6810で閉じた。
最初は何ともなく6810でも閉じず、使っているうちに6810で閉じた。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-pWSI)
2019/06/28(金) 01:45:51.23ID:e8Hs60hW0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d87-kB4y)
2019/06/28(金) 13:26:37.74ID:Myzf2GTU0 ブックマークなどを開くと、一瞬”このサイト〜”の警告のページが出てくることがあるが何なんだろう
vivaldiのサイトも警告ページが出て笑った
vivaldiのサイトも警告ページが出て笑った
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8644-iZw3)
2019/06/28(金) 15:46:28.94ID:9nl+XTEB0 あーあご愁傷様です
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca81-6Ihi)
2019/06/28(金) 15:47:41.27ID:rJdvPaCd0 Youtubeのサムネが明るく表示されます
これを普通に表示したいのですがどこを設定すればいいですか?
これを普通に表示したいのですがどこを設定すればいいですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-oF1x)
2019/06/29(土) 02:03:35.42ID:ihtBf/Bb0 ?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dce-Eaty)
2019/06/29(土) 02:54:33.46ID:1cRqlpJV0 >>265
おまかんで検索しろ
おまかんで検索しろ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0ab1-5ZzX)
2019/06/29(土) 14:09:05.67ID:gFwllq9F0NIKU269名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 150c-5hf/)
2019/06/29(土) 15:30:41.33ID:Jpw3gjwl0NIKU それちがう
262はOpera後継と連呼してた奴が立てたスレ
ワッチョイ無しスレはpart30という何周も遅れたナンバリングのまま先日スレスト
262はOpera後継と連呼してた奴が立てたスレ
ワッチョイ無しスレはpart30という何周も遅れたナンバリングのまま先日スレスト
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa11-68Aw)
2019/06/29(土) 20:37:23.70ID:EOdbZVP4aNIKU この流れあちこちの板で何回も見た
最初は荒らしや自演のやりやすいワ無しが伸びるが
ワ付きにまともな人が移った分キモい流れが激化し
辟易した人がワ付きに迎合し最終的にワ無しが寂れる
荒らしや自演だろうがスレ活性化するほうがマシだとかいう謎理論展開しても現実はこれ
最初は荒らしや自演のやりやすいワ無しが伸びるが
ワ付きにまともな人が移った分キモい流れが激化し
辟易した人がワ付きに迎合し最終的にワ無しが寂れる
荒らしや自演だろうがスレ活性化するほうがマシだとかいう謎理論展開しても現実はこれ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 15bb-u11G)
2019/06/29(土) 21:55:54.89ID:cU1JdXMa0NIKU だって掲示板なんて臭いものに蓋したら、物事が根本的に解決するまれなところだし
ワッチョイあったほうが便利
ワッチョイあったほうが便利
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b9b4-Eaty)
2019/06/29(土) 23:34:27.41ID:R0EsDh3H0NIKU273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-3te8)
2019/06/30(日) 02:01:06.14ID:Wxqu+/9U0 荒らしたい奴が言ってんだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d43-3te8)
2019/06/30(日) 02:27:56.64ID:08aEPAyi0 荒らしたいか雑談系板と勘違いしてるキッズだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
