Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)
Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Everything Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-bIfI)
2019/06/01(土) 15:15:19.20ID:CeMPaUqc0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1158-xOUi)
2022/05/20(金) 08:46:25.25ID:eacJyqVV0 >>757
設定の全般タブのスクショを貼ろう
設定の全般タブのスクショを貼ろう
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8511-ND3u)
2022/05/20(金) 09:05:25.63ID:ZboWOnYW0760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-AWuo)
2022/05/20(金) 13:30:55.28ID:F+xCALdAr https://i.imgur.com/5PhDDYT.jpg
>>758
1つ目の『設定とデータを保存する』っていうのにチェックがなかったんですけどもしかしてこれですか、、、
>>759
管理者として実行 にチェックは入っていなかったです
>>758
1つ目の『設定とデータを保存する』っていうのにチェックがなかったんですけどもしかしてこれですか、、、
>>759
管理者として実行 にチェックは入っていなかったです
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-ND3u)
2022/05/20(金) 15:53:31.45ID:E+KKHiGQ0 >>760
インストール先がProgram Filesでかつ1つ目にチェックを入れてない場合は設定の保存に管理者権限が必要です
インストール先がProgram Filesでかつ1つ目にチェックを入れてない場合は設定の保存に管理者権限が必要です
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-ND3u)
2022/05/20(金) 15:56:12.77ID:E+KKHiGQ0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-5LfH)
2022/05/25(水) 13:57:10.09ID:/2/yJmIz0 shift+マウスホイールで履歴移動するおせっかい機能を殺したいんだけど設定のどこにあるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-Ods2)
2022/05/25(水) 14:11:07.01ID:Cesp0jTt0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-mL/B)
2022/05/25(水) 14:20:50.34ID:q2CS9CAk0 履歴を無効化するといい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-5LfH)
2022/05/25(水) 14:30:10.16ID:/2/yJmIz0 履歴は使いたいんよ
iniにもなさそうだしやっぱ無理なのか
iniにもなさそうだしやっぱ無理なのか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-Ods2)
2022/05/25(水) 16:02:45.13ID:Cesp0jTt0 shift+マウスホイールが邪魔になるってどういうシチュエーションなんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b611-uqHV)
2022/05/25(水) 21:18:09.94ID:IDAjvur10 何かしら機能を割り当てたりするんじゃないの?
自分は右クリック+マウスホイールでHomeEndキーにしてるわ
右クリック+上ホイールで一番上までスクロールする
自分は右クリック+マウスホイールでHomeEndキーにしてるわ
右クリック+上ホイールで一番上までスクロールする
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-eugl)
2022/05/26(木) 23:28:22.72ID:xVdmw/E60 Everything 1.4.1.1017
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-MHKA)
2022/05/27(金) 06:31:33.45ID:knhh128XM 何か機能追加したんけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-93Kn)
2022/05/30(月) 13:26:38.18ID:tfXn9i1S0 特大アイコン表示してるときに、どのソート順かぱっと見でわかるようにする方法ないかな
ファイル名なら分かるけど、日付だと右クリしたりメニュー見ないと分からなくてめんどくさお
ファイル名なら分かるけど、日付だと右クリしたりメニュー見ないと分からなくてめんどくさお
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rqzk)
2022/05/30(月) 13:40:14.81ID:iAqfEGGD0 ソート順を変えるとトップカラムの色を変えるソフトとかあるね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-93Kn)
2022/06/02(木) 13:22:33.28ID:pTZ9OE2d0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-+66E)
2022/06/05(日) 00:25:35.43ID:4Zuz2ucf0 Eberythingで検索して出てきたZIPファイルを右クリックSendtoで7-zipで開いたらファイルを追加できないけど、
これって選択状態のファイルがロックされているの?
同じファイルをエクスプローラーからSendtoで7-zipで開くとちゃんとファイルの追加ができる。
これって選択状態のファイルがロックされているの?
同じファイルをエクスプローラーからSendtoで7-zipで開くとちゃんとファイルの追加ができる。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a4-Rebr)
2022/06/05(日) 09:52:10.17ID:KJ8ymVQB0 >>774
everything を「管理者として実行(Run as administrator)」させてる?
特に必要なければ「管理者として実行(Run as administrator)」のチェック外してみれば?
everything を「管理者として実行(Run as administrator)」させてる?
特に必要なければ「管理者として実行(Run as administrator)」のチェック外してみれば?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-+66E)
2022/06/05(日) 12:04:22.70ID:4Zuz2ucf0777名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス d958-m5EP)
2022/06/06(月) 09:09:59.34ID:sMDr4zZQ00606 777
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-nuXE)
2022/07/09(土) 14:48:13.15ID:+3SS4o1t0 Everythingの開発作業を約2ヶ月間休止するとのこと(viod神が今週から取り組んでいる別の有償プロジェクトに専念するため)
Everything development paused for two months - voidtools forum
https://www.voidtools.com/forum/viewtopic.php?t=11745
Everything development paused for two months - voidtools forum
https://www.voidtools.com/forum/viewtopic.php?t=11745
779名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-TkQT)
2022/07/11(月) 22:51:28.02ID:f5UM/9HsM 1.5はいつになったらαがとれるのか
あと3年はかかりそうだ
あと3年はかかりそうだ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-pTGD)
2022/07/12(火) 21:40:18.68ID:vAkBMWoTd 別に今のままで不便なし
ファイル内検索に対応してくれないかなー
ファイル内検索に対応してくれないかなー
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-nuXE)
2022/07/12(火) 21:49:08.44ID:6c4oCVVm0 >>780
つ content:
つ content:
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-xkK6)
2022/07/23(土) 11:41:45.98ID:Pj4Oe6ho0 >>779
カラムに動画の解像度とかビットレート表示したくて1.5α使ってるけど不安定よな
カラムに動画の解像度とかビットレート表示したくて1.5α使ってるけど不安定よな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 5982-VsAj)
2022/07/26(火) 02:10:26.01ID:NKYo1E3f0FOX ブラウザから選択文字を
es:{選択文字列}
で渡そうとしても文字がエンコードされた状態で開いてしまう。
英数字だと選択後1クリックでいけるのに。
むずかしい
es:{選択文字列}
で渡そうとしても文字がエンコードされた状態で開いてしまう。
英数字だと選択後1クリックでいけるのに。
むずかしい
784名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 6958-e+zj)
2022/07/26(火) 03:38:06.85ID:z6whwNbA0FOX >>783
ブラウザから??
ブラウザから??
785名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 5982-VsAj)
2022/07/26(火) 06:12:41.25ID:NKYo1E3f0FOX はい、ブラウザ(firefox)からです。
アドオン「ContextSearch web-ext」で
es:{searchTerms}
と設定して
Tablacusで表示させようとしてました
設定をいじっているうちに何が良かったのか分からないですが日本語で検索できるようになりました。
お騒がせすみませんでし
アドオン「ContextSearch web-ext」で
es:{searchTerms}
と設定して
Tablacusで表示させようとしてました
設定をいじっているうちに何が良かったのか分からないですが日本語で検索できるようになりました。
お騒がせすみませんでし
786名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 5982-VsAj)
2022/07/26(火) 06:12:54.10ID:NKYo1E3f0FOX た
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1Kwn)
2022/07/26(火) 12:10:48.68ID:Dlmg3/jod いいってこと
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-1Kwn)
2022/07/26(火) 12:10:59.09ID:Dlmg3/jod よ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f9-kdTP)
2022/08/17(水) 13:43:45.28ID:3t3fXlU60 Ver.1.4.1.1018
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-ccDH)
2022/08/19(金) 20:18:22.26ID:4BExWFhI0 Everythingの文書ファイル内の全文検索って死ぬほど遅くね…?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-UhYb)
2022/08/27(土) 17:16:46.14ID:tj9K/23V0 「クリップボードのテキストがyoutubeのだったら自動でクエリ部分だけを
それ以外なら普通にEverythingに渡して検索実行」というツールがでけた
無料で作りたいからLazarus製なんだが文字列で困るのよねLazarus
それ以外なら普通にEverythingに渡して検索実行」というツールがでけた
無料で作りたいからLazarus製なんだが文字列で困るのよねLazarus
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594a-83Bc)
2022/08/27(土) 17:30:59.42ID:KsL83OlY0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-5tkS)
2022/08/27(土) 17:43:26.15ID:KbjPmw5Ua そういうのはripgrepの分野じゃね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-fFoX)
2022/08/29(月) 07:19:59.58ID:nN1aHa+y0 「TreeSize Free」がついに64bit化 ~ファイルのディスク占有率を高速に可視化する無償アプリ
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1434172.html
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1434172.html
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e27a-MQKr)
2022/08/29(月) 11:57:33.65ID:9v4ZEcfq0 BOXdriveがeverythingで検索できない。。
Cドライブを除外設定にしてBOXドライブ はフォルダ追加にしてるんだけど、なんとか検索できるようにならんかな。。
portable版使用してます
Cドライブを除外設定にしてBOXドライブ はフォルダ追加にしてるんだけど、なんとか検索できるようにならんかな。。
portable版使用してます
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff9-bXsv)
2022/09/08(木) 17:45:01.09ID:hPlGvu4+0 Ver.1.4.1.1020
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-OdF3)
2022/09/11(日) 10:27:28.08ID:sKbACNxH0 バージョン上げたら他のプログラムへのドラッグできないんだけど、オプション消えた?
1.4.1.1018
1.4.1.1018
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e3-OdF3)
2022/09/11(日) 10:29:54.57ID:dlSIhK7m0 >>797
上がってねーじゃん
上がってねーじゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d8b-Ew4H)
2022/09/14(水) 00:44:39.35ID:iEeyYN3D0 box driveの仕様変更のせいか
everythingで検索しても全ファイルが対象にならない。
スキャンしても、しばらくエクスプローラーで開いてないフォルダは対象から外れる。
everythingは悪くないと思うからスレチかも。
everythingで検索しても全ファイルが対象にならない。
スキャンしても、しばらくエクスプローラーで開いてないフォルダは対象から外れる。
everythingは悪くないと思うからスレチかも。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-HNdI)
2022/09/14(水) 01:17:38.71ID:YlVi2djf0 公式フォーラムへGo!
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pIDl)
2022/10/04(火) 17:37:26.35ID:I7C+fpSP0 ファイル名の検索で、「オリーブ」入力してもヒットしないんだけど、何か設定悪いのかな?
「オリー オイル」で検索したらヒットする。
「ブ」が入るとなぜか検索にヒットしない
なぜ????
「オリー オイル」で検索したらヒットする。
「ブ」が入るとなぜか検索にヒットしない
なぜ????
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-pIDl)
2022/10/04(火) 17:41:45.27ID:QDSraRlx0 またまた御冗談を
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Q1RB)
2022/10/04(火) 17:52:21.84ID:TCJFQfD6a ブじゃなくてUnicodeのフ+濁点の合成文字とか?
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-+D6E)
2022/10/04(火) 18:02:13.25ID:yIrJjq0c0 ・実際のファイル名
・検索ワード
それぞれのスクショが必要
・検索ワード
それぞれのスクショが必要
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4358-tfqc)
2022/10/04(火) 18:11:49.87ID:Vlf26YXn0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f358-17In)
2022/10/04(火) 19:17:18.11ID:wAQ4FAs30 MACで作った(リネームした)ファイルを持ってきてる説
807801 (ブーイモ MM27-IdCC)
2022/10/04(火) 23:41:16.70ID:Oeg1Cdh2M ちなみにファイル名(〇〇〇〇オリーブオイルマルマル〇〇〇〇)をコピーして貼り付けると検索できます。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-pIDl)
2022/10/05(水) 01:13:55.19ID:eKzE5LU50 まずは人の話を聞くことを学ぼう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-0cBd)
2022/10/11(火) 23:16:39.88ID:WFhGSG6Yd そのファイル名を此処にコピペしろや
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0706-Xdnp)
2022/10/12(水) 11:32:08.27ID:NpIBM7Vg0 コンテンツ検索の状態で立ち上げる方法があったら教えて下さい。
今はフォルダ名に 「content:」を追記しているのですが、毎回だと面倒です、、
今はフォルダ名に 「content:」を追記しているのですが、毎回だと面倒です、、
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-kEV8)
2022/10/12(水) 11:47:32.99ID:resfVujR0 設定のホームで検索語にカスタムで「content:」を入れればいいと思うけど
あとはフィルターで「content:」を作って、これをホームで指定するとか
Windowsのショートカットで指定して、それを起動するとかいろいろやり方がある
あとはフィルターで「content:」を作って、これをホームで指定するとか
Windowsのショートカットで指定して、それを起動するとかいろいろやり方がある
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debc-kEV8)
2022/10/12(水) 12:12:17.58ID:nvQQb2Sh0 検索結果のファイルを右クリして「フォルダを開く」を選ぶとキーボード操作できなくなるの俺だけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0706-Xdnp)
2022/10/12(水) 14:15:27.06ID:NpIBM7Vg0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-kEV8)
2022/10/12(水) 14:29:59.85ID:resfVujR0 >>813
すまん、英語版しか使ってないんだ
一番上のカテゴリー(一般/全般)の中にインターフェイス?(UI)があって、
その下にあるはずなんだが、今は新規ウィンドウ?とか訳されてるのかな
ここの設定はEverythingを起動したときの状態を指定する設定なんだ
すまん、英語版しか使ってないんだ
一番上のカテゴリー(一般/全般)の中にインターフェイス?(UI)があって、
その下にあるはずなんだが、今は新規ウィンドウ?とか訳されてるのかな
ここの設定はEverythingを起動したときの状態を指定する設定なんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-kHT+)
2022/10/13(木) 00:43:33.41ID:5QcsvmLMa Ver.1.4.1.1022
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-H32s)
2022/10/22(土) 15:00:23.54ID:77OG86iUd 1.5α便利やなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-LJXD)
2022/10/22(土) 15:24:16.92ID:MPFAs+4U0 1.5はカラム表示できる項目が多くていいね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-UuoP)
2022/10/27(木) 19:19:58.82ID:QzmYgalY0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-kkVP)
2022/10/27(木) 19:31:20.79ID:xRWB7Esb0 32bit版と64bit版の同時利用って無理?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1207-XaIG)
2022/10/27(木) 19:49:50.95ID:rhzIDiC/0 メリットがないんじゃね
環境分けて使いたいなら名前付きインスタンスあるし
複数インスタンス - Everything日本語ヘルプ
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/multiple_instances
環境分けて使いたいなら名前付きインスタンスあるし
複数インスタンス - Everything日本語ヘルプ
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/multiple_instances
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-tLWW)
2022/10/27(木) 19:57:18.56ID:YHisZPFE0 >>818
最新版では「CWE-644」の対策が完了して「CVE-2021-20784」の対象から外れたってことなのかな?
ChangeLogにそれっぽい項目があるけど、いわゆるゼロデイ脆弱性の修正完了時はCWE/CVE番号を明記して欲しいところ
https://www.voidtools.com/Changes.txt
最新版では「CWE-644」の対策が完了して「CVE-2021-20784」の対象から外れたってことなのかな?
ChangeLogにそれっぽい項目があるけど、いわゆるゼロデイ脆弱性の修正完了時はCWE/CVE番号を明記して欲しいところ
https://www.voidtools.com/Changes.txt
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b1-n8tq)
2022/10/27(木) 20:47:00.15ID:o7gCaqex0 >>820
大人しく複数インスタンスで運用します
大人しく複数インスタンスで運用します
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-UuoP)
2022/10/27(木) 22:14:47.76ID:QzmYgalY0 >>822
何が目的か書いた方がいい
何が目的か書いた方がいい
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-n8tq)
2022/10/27(木) 22:26:26.58ID:jjowZe7D0 >>823
サーバ用に検索範囲tとかを変えた設定のものが同時に運用したかっただけ
サーバ用に検索範囲tとかを変えた設定のものが同時に運用したかっただけ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716d-80Lh)
2022/10/28(金) 12:55:32.35ID:/ccBwAUY0 頑なにツールバー付けないのな
DelとRedoとアイコン切り替えボタンだけでいいから付けてくれよ
DelとRedoとアイコン切り替えボタンだけでいいから付けてくれよ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b1-0vc1)
2022/10/28(金) 14:50:48.03ID:2xoSjeWf0 ツールバーが欲しくなるシーンがいまいちピンと来ないけど
ここで言っても仕方がないね
ここで言っても仕方がないね
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-UuoP)
2022/10/28(金) 20:34:43.65ID:m+3Rilc60828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-n8tq)
2022/10/28(金) 20:58:40.00ID:EHEg0cS30829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026e-UuoP)
2022/10/28(金) 23:21:00.96ID:m+3Rilc60830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-pm5E)
2022/10/29(土) 00:18:40.38ID:bf20ddEe0 DBファイルは切り替わらないと最初勘違いしてたわ
解決
解決
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4518-yCmf)
2022/11/14(月) 14:38:31.55ID:2nICtSdj0 https://i.imgur.com/M7ZkCC9.jpg
プレビュー枠の背景色を変える方法ないですかね?
iniヘルプ見たけどそれらしい項目ないしなぁ
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/ini
Windows全体の設定を変えるくらいしか方法ないのかな
プレビュー枠の背景色を変える方法ないですかね?
iniヘルプ見たけどそれらしい項目ないしなぁ
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/ini
Windows全体の設定を変えるくらいしか方法ないのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d558-aGFD)
2022/11/14(月) 16:42:15.24ID:UkXPqmo10 >>831
プレビューなら「QuickLook」一択
GitHub - QL-Win/QuickLook: Bring macOS “Quick Look” feature to Windows
https://github.com/QL-Win/QuickLook
プレビューなら「QuickLook」一択
GitHub - QL-Win/QuickLook: Bring macOS “Quick Look” feature to Windows
https://github.com/QL-Win/QuickLook
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-gPc0)
2022/11/14(月) 18:08:16.05ID:teg9aTNc0 >>831
そこもう更新されなくなって久しいから、あんま参考にしない方がいいよ
公式
https://www.voidtools.com/support/everything/ini/#preview_background_color
そこもう更新されなくなって久しいから、あんま参考にしない方がいいよ
公式
https://www.voidtools.com/support/everything/ini/#preview_background_color
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4518-yCmf)
2022/11/15(火) 19:03:30.84ID:MnEhOPSF0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-TEVu)
2022/11/28(月) 03:30:45.27ID:Ms+TnMLU0 検索でフォルダ名に完全一致を正規表現使わないと出来ないのがつらいなあ
.git フォルダを検索したいんだけど .git-xx とかも引っかかる
.git フォルダを検索したいんだけど .git-xx とかも引っかかる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-OOMc)
2022/11/28(月) 04:07:39.58ID:DmQDBy8l0 wholefilename:
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-jg7C)
2022/11/28(月) 20:37:59.74ID:9L5mipx+M wfn:
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b703-RPwI)
2022/11/29(火) 23:45:03.37ID:ltOgxrBt0NIKU wholefilename:.git
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-6qjC)
2022/12/02(金) 17:15:35.52ID:lDtqAdk20 pic:で.webpもヒットするようにしたいんだけど、どうやったらいいっすか教えてください
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-6qjC)
2022/12/02(金) 17:16:10.55ID:lDtqAdk20 >>839
Everything Version 1.4.1.1015 (x64)です
Everything Version 1.4.1.1015 (x64)です
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ykd8)
2022/12/02(金) 17:49:04.60ID:hJVk0N1n0 フィルター編集の中に pic: のやつがあるでしょ
その中に拡張子がずらずらと並んでいる項目に webp を追加するだけ
区切りのセミコロンを忘れずに
あとそのバージョンはちょっとした脆弱性があるので1022に上げた方がいいよ
その中に拡張子がずらずらと並んでいる項目に webp を追加するだけ
区切りのセミコロンを忘れずに
あとそのバージョンはちょっとした脆弱性があるので1022に上げた方がいいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d758-JH5o)
2022/12/02(金) 17:55:46.91ID:PMEjtwJs0 >>839
WebPはフィルタ名「画像」(マクロ名「pic」)にデフォルトで含まれるようになっているはずだけど、ずっと昔からEverythingを利用している環境の場合、対象フィルタ(マクロ)にWebPを含まない Filters.csv がそのまま引き継がれている可能性もある
下記で表示されるフィルタ一覧で「画像」を選択してからダイアログ右欄の[編集]を押して、検索文字列とマクロ名を確認してみよう(あるいは Filters.csv を直接確認)
・メニュー > 検索 > フィルタ編集
WebPはフィルタ名「画像」(マクロ名「pic」)にデフォルトで含まれるようになっているはずだけど、ずっと昔からEverythingを利用している環境の場合、対象フィルタ(マクロ)にWebPを含まない Filters.csv がそのまま引き継がれている可能性もある
下記で表示されるフィルタ一覧で「画像」を選択してからダイアログ右欄の[編集]を押して、検索文字列とマクロ名を確認してみよう(あるいは Filters.csv を直接確認)
・メニュー > 検索 > フィルタ編集
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-6qjC)
2022/12/02(金) 23:33:33.07ID:lDtqAdk20 >>841,842
できた!どうもありがとう!
できた!どうもありがとう!
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a58-k7nB)
2022/12/03(土) 00:49:27.22ID:mdwnKJWy0 1.5aだけど検索文字フォームをクリックしたとき、全選択になる時とならない時があってストレス
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a58-k7nB)
2022/12/06(火) 14:33:10.96ID:uZsm7ElU0 1.5、オフラインのファイルがグレーアウトになるやん
これ待ってたわ
これ待ってたわ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0652-HYJy)
2022/12/06(火) 15:41:50.25ID:N1PWTsf50 それいいな
久々にアップデートしようかな
久々にアップデートしようかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-SeIF)
2022/12/06(火) 17:46:02.08ID:XPNxLxWn0 1.5α入れてみた
Everything Serverってなんだろ
どうやって使うのかな
Everything Serverってなんだろ
どうやって使うのかな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-3TNT)
2022/12/12(月) 02:08:06.33ID:RaVlQoZE0 everythingを複数ウインドウで開いてそれぞれ別の単語を検索表示しているのですが
再起動時などで結果が失われて、またしこしこ検索ワードウインドウ開いて検索ワード入力しての繰り返しをしているのですが、簡単に今検索しているワードを保存、できればそのリストから複数ウインドウで再検索みたいにできないでしょうか
再起動時などで結果が失われて、またしこしこ検索ワードウインドウ開いて検索ワード入力しての繰り返しをしているのですが、簡単に今検索しているワードを保存、できればそのリストから複数ウインドウで再検索みたいにできないでしょうか
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-IK68)
2022/12/12(月) 02:45:00.84ID:TxNIhzq3M850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-3TNT)
2022/12/12(月) 03:12:28.32ID:RaVlQoZE0 履歴は有効にしているんですが一時的に調べた余計なワードが入ってるのと30ウインドウほど開いているのでけっこう大変なんです
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-nR6q)
2022/12/12(月) 08:23:36.52ID:PNPfXJSX0 履歴からではないが詳細検索の結果は保存して一発で呼び出せるようにできたはず
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-3TNT)
2022/12/12(月) 10:48:37.67ID:RaVlQoZE0 ヘルプ読んでたらブックマークでやりたいことできるかもしれません
ありがとうございました
ありがとうございました
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-IK68)
2022/12/13(火) 21:06:11.15ID:eoeHXIzEM 検索欄を保存しておくスクリプトを試しに書いてみた
AutoHotKey v1用
https://pastebin.com/wMhMQL0K
検索ウィンドウが出そろった状態で実行して、デスクトップにバッチファイル書き出すもの
バッチの実行で検索ウィンドウが開く
再現はあくまで検索欄のみなのでブックマークに劣るけど、複数ウィンドウを一括で開ける
AutoHotKey v1用
https://pastebin.com/wMhMQL0K
検索ウィンドウが出そろった状態で実行して、デスクトップにバッチファイル書き出すもの
バッチの実行で検索ウィンドウが開く
再現はあくまで検索欄のみなのでブックマークに劣るけど、複数ウィンドウを一括で開ける
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZkT5)
2022/12/19(月) 06:37:05.19ID:JHiwOAm+M TEST
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bca-ieUv)
2023/01/08(日) 14:31:06.79ID:TcWRUYD40 今日初めてググって知ったんだけどこのアプリPythonSDKもあるんだね
至れり尽くせりで凄いわ
今まで目視でファイルの重複検査してたけど自動化出来て助かったわ
至れり尽くせりで凄いわ
今まで目視でファイルの重複検査してたけど自動化出来て助かったわ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-DWwd)
2023/01/09(月) 02:56:21.62ID:8qN0W1Tr0 な、age厨だろ👆
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-7SWW)
2023/01/09(月) 11:02:44.37ID:Qyh2lG7z0 検索してファイルを開いたらファイルの方にカーソルが移って、ファイル間違ったと分かったら再び検索するときショートカットキーがないのが不便じゃない?
メニューを見ても検索のショートカットキーがない
ブラウザはCtrl+Lが標準だが対応してない
いま試したらCtrl+Fで対応した
うーむ(汗)
メニューを見ても検索のショートカットキーがない
ブラウザはCtrl+Lが標準だが対応してない
いま試したらCtrl+Fで対応した
うーむ(汗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【速報】中国、高市の発言撤回を改めて要求 [834922174]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
