Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)
Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Everything Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-bIfI)
2019/06/01(土) 15:15:19.20ID:CeMPaUqc065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-mjLV)
2019/10/26(土) 21:40:25.10ID:7H4RMAFO0 >>64
お前の目はおさかなさん!
お前の目はおさかなさん!
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7a7e-Zx4a)
2019/11/02(土) 10:59:35.54ID:ijR3bu7i0 OSの機能性を超えてるアルゴリズムの勝利
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19cf-XJEi)
2019/11/30(土) 02:53:18.16ID:TGOsJFTu0 なんか検索してファイルやフォルダを開こうとするとフリーズが多発するようになった
Windows7から10に変えてからなんだが、NTFSのバージョンが上がったことでなんかおかしくなってんのかな?
Windows7から10に変えてからなんだが、NTFSのバージョンが上がったことでなんかおかしくなってんのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-o7DB)
2019/11/30(土) 02:57:11.57ID:Z9bR8e9t0 オプションから再構築するかdbファイル削除してデータベース作り直すとかしてみたん?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 627e-LmsG)
2019/11/30(土) 04:03:19.12ID:Zf7RC8ED0 単純にファイル数が増えたとかじゃないの
ある一定の量こえるとEverythingもCPUのお世話になるよ
ある一定の量こえるとEverythingもCPUのお世話になるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db0-o7DB)
2019/11/30(土) 13:38:59.21ID:Jmp6Ibm00 ホンマネ申ソフトやで
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-R3ru)
2019/11/30(土) 15:17:50.25ID:CF5h6ZAJ0 先日のWindows UpdateからとみにEverythingの立ち上がりが遅く
フリーズしたようになるようになったな
なんかファイルシステムか何かに変更があったんだろう
フリーズしたようになるようになったな
なんかファイルシステムか何かに変更があったんだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-Nb2s)
2019/11/30(土) 16:30:00.51ID:LCWAGwJl0 フリーズ発生
win10 1900 1903でAVG Avira
みたいな記事があった
あと、Windowsアップデート後、エクスプローラーの検索ボックスでもフリーズという記事があったような
うろ覚えなのでぐぐって
win10 1900 1903でAVG Avira
みたいな記事があった
あと、Windowsアップデート後、エクスプローラーの検索ボックスでもフリーズという記事があったような
うろ覚えなのでぐぐって
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-Nb2s)
2019/11/30(土) 16:30:23.50ID:LCWAGwJl0 俺は1803なので問題なし
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f6-1zCJ)
2019/11/30(土) 16:48:00.56ID:YDD7zwz80 サポート終わったバージョンで自信満々に言われてもなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-3RYV)
2019/11/30(土) 17:01:41.40ID:lTZmn4ax076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 92e5-q4ou)
2019/11/30(土) 18:14:02.66ID:sT89qsFX0 うちも1909で特に何か変わったという印象はないよ
公式フォーラムに詳細報告すれば?
公式フォーラムに詳細報告すれば?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-3RYV)
2019/12/01(日) 04:39:55.95ID:7epH/g2q0 同じく問題なし
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-R3ru)
2019/12/01(日) 08:24:02.42ID:8GQx6tIt0 Everythingを検索エンジンとして組み込んでるTablacus Explorerってのも
マルチタブ切り替えた時に数秒フリーズするようになった気がする
おま環かなあ
マルチタブ切り替えた時に数秒フリーズするようになった気がする
おま環かなあ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db0-o7DB)
2019/12/02(月) 15:18:18.96ID:+Mmp7/ui0 糞環境乙
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-MPoI)
2019/12/06(金) 01:04:40.86ID:4yG0Ox/V0 うちも1909だけど特に問題なし
ほんと便利だから常駐させてる。サービスも登録してるし。
ほんと便利だから常駐させてる。サービスも登録してるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-adYk)
2019/12/06(金) 17:44:12.46ID:ysWSGtS+0 メモリ使用量を減らしたいんだけど何かオプションとかある?
450万項目/480MBなんだが100MB以下にしたい
450万項目/480MBなんだが100MB以下にしたい
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-WBaP)
2019/12/06(金) 18:29:09.45ID:taIol0HK0 オプションがあるのかどうか知らないけど俺のは今
67万7千項目/67.7MBだから単純に項目数減らさないと使用量は減らないんじゃない?
67万7千項目/67.7MBだから単純に項目数減らさないと使用量は減らないんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Fgt1)
2019/12/06(金) 19:03:53.18ID:lSvVO3y60 頻繁にファイルを動かしてその移動先も追跡して みたいな使い方が必要ないのならSwiftSearchという手もある
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-adYk)
2019/12/06(金) 19:17:20.45ID:ysWSGtS+085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e396-Fgt1)
2019/12/06(金) 22:23:22.26ID:YC2Otlnu0 いらんフォルダ除外すれば
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d573-iKQf)
2019/12/07(土) 07:45:15.07ID:YAnEKvNx0 196万項目で83.8 MBだった。少ないか。
8781 (ワッチョイ 75b1-adYk)
2019/12/07(土) 09:54:48.74ID:vohz7ZTo0 オプションあったわ
オプション - 検索データの以下のチェックを外したら360MBまで減った
高速ソート - サイズ
高速ソート - 更新日
高速ソート - パス
ソート操作にややタイムラグが増えた感じはあるけど、実用上は問題ないな
他の項目(ファイルサイズとか)もチェックを外せばメモリ使用量を減らせるんだが、
検索結果に影響するから削れないな
あとはフォルダを対象外にしたりzipで固めたりして項目数を減らすか・・・
オプション - 検索データの以下のチェックを外したら360MBまで減った
高速ソート - サイズ
高速ソート - 更新日
高速ソート - パス
ソート操作にややタイムラグが増えた感じはあるけど、実用上は問題ないな
他の項目(ファイルサイズとか)もチェックを外せばメモリ使用量を減らせるんだが、
検索結果に影響するから削れないな
あとはフォルダを対象外にしたりzipで固めたりして項目数を減らすか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-5lar)
2019/12/13(金) 07:50:04.42ID:wR8Zi1+g0 C:\aaa\bbb | C:\aaa\ccc | C:\aaa\dddで検索しつつ、C:\aaa\bbbのファイルは赤背景で表示。C:\aaa\ccc のファイルは青背景で表示
みたいにする方法、もしくはそれが出来るeverythingSDKを使った検索ツールありますでしょうか。
ご存知でしたら教えて下さい
みたいにする方法、もしくはそれが出来るeverythingSDKを使った検索ツールありますでしょうか。
ご存知でしたら教えて下さい
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-xO71)
2019/12/13(金) 13:31:47.96ID:bAO+EOfm0 Windows10、1909にしたらファイルをコピペしたのに
Everythingではコピー扱いになっているという件に遭遇した。
エクスプローラーでは元のファイルは移動済み。
Everythingではコピー扱いになっているという件に遭遇した。
エクスプローラーでは元のファイルは移動済み。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-xO71)
2019/12/13(金) 18:27:33.65ID:xjt3j17u0 日本語でおk
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-prDO)
2019/12/19(木) 16:32:41.12ID:/HS74dtQ0 検索結果に物理的に外したHDDの履歴が表示されるんだけど非表示にする方法ありますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-prDO)
2019/12/19(木) 16:34:33.92ID:/HS74dtQ0 解決しましたすんまそん
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-+Tiu)
2019/12/20(金) 21:33:53.25ID:0jsR7mb80 EverythingAPI使ったファイルユーティリティ作りたいんだけどどこか参考サイトありますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d771-5k3C)
2019/12/20(金) 21:53:48.65ID:0YXrlOAg0 everything日本語ヘルプのSDKのとこ見るだけでなんとかなると思う
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-prDO)
2019/12/20(金) 21:56:14.36ID:FLQdg70q0 ワイがEverythingしか知らないだけでMISIAって現役なんだな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 774f-mhYo)
2019/12/25(水) 21:22:48.45ID:0pMo1iW90XMAS MISIAて何?検索ソフト?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 97dc-uZvl)
2019/12/25(水) 21:37:42.94ID:EPs3/b1a0XMAS >>96
やさしいボケならいらない
やさしいボケならいらない
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df7e-+CJw)
2020/01/23(木) 18:41:19.43ID:WXJRCHmf0 欲しいのはあなただけ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 894f-Y6bJ)
2020/02/04(火) 20:11:17.23ID:4w9lrlSY0 最近バージョンアップしてないけど、なんか目新しい機能はついた?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RXZG)
2020/02/05(水) 10:33:11.59ID:9ns24ZLE0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RXZG)
2020/02/06(木) 18:58:34.86ID:yjvr6mDf0 最近画像でwebpが増えてきたからプレビュー枠で表示出来るようにしたいんだけど設定とかからなんとかなるかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-56gX)
2020/02/06(木) 19:04:47.59ID:xPy8JNXL0 >>101
何もしてないけど普通に表示されるぞ
何もしてないけど普通に表示されるぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f6-Irfn)
2020/02/06(木) 21:14:26.22ID:yIhvucpz0 >>101
OSが対応してるかどうかじゃない?
OSが対応してるかどうかじゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-apM4)
2020/02/06(木) 21:25:38.28ID:WlYxKF6s0 >>101
ストアが使えるOSならストアから、MSのWebp 画像拡張を入れるだけ
10の1903以降だったかな?なら自動で入っているはず
そうでなければ、サムネイル化してくれる適当なシェルエクステンションを
探してきて入れるしかないけど、それが原因で不安定化したりする場合も
あるので多少の覚悟が必要
ストアが使えるOSならストアから、MSのWebp 画像拡張を入れるだけ
10の1903以降だったかな?なら自動で入っているはず
そうでなければ、サムネイル化してくれる適当なシェルエクステンションを
探してきて入れるしかないけど、それが原因で不安定化したりする場合も
あるので多少の覚悟が必要
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RXZG)
2020/02/06(木) 22:36:23.74ID:yjvr6mDf0 >>102-103
ありがとうございますもうちょっと確認してみますm(_ _)m
ありがとうございますもうちょっと確認してみますm(_ _)m
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RXZG)
2020/02/06(木) 22:37:10.15ID:yjvr6mDf0 安価失敗
>>102-104
>>102-104
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-OxJ8)
2020/02/15(土) 15:54:09.57ID:f3fZSfBc0 Everything 1.4.1.935 (x64)が起動してるときだけ
文字入力ができないことが多いのですが
なぜかCtrlキーを押すと文字入力できるようになる
Everythingを終了させると入力できないなんてことはなくなる
俺だけ?
文字入力ができないことが多いのですが
なぜかCtrlキーを押すと文字入力できるようになる
Everythingを終了させると入力できないなんてことはなくなる
俺だけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9773-DwkY)
2020/02/15(土) 17:03:04.84ID:e0b/ZtLX0 >>107
別ユーザー作って切り替えてやってみるとかどう
別ユーザー作って切り替えてやってみるとかどう
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df97-1lzz)
2020/02/15(土) 20:20:34.74ID:VzjFV/m90 32bit版で使ってた.iniファイルは64bit版でも
使えますか?
使えますか?
110107 (ワッチョイ 534f-OxJ8)
2020/02/15(土) 21:45:56.04ID:f3fZSfBc0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92dc-VJ1p)
2020/02/16(日) 08:01:07.14ID:qnkujhc70112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-GUQA)
2020/02/16(日) 18:24:49.26ID:OJf0CSc50 >>111
おほーありがとう
おほーありがとう
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-YmYK)
2020/02/17(月) 14:06:36.78ID:XInubWArM うひょ〜
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-idZq)
2020/02/26(水) 16:39:29.29ID:SnNp7Va7M い〜〜〜っやっほ〜〜いっ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-idZq)
2020/03/02(月) 16:02:47.56ID:WzqStgeaM 普通にファイル検索する人がほとんどだと思うんだけど、何か他のソフトウェアと組合わせて便利使うこととかできないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-oL1e)
2020/03/02(月) 17:27:24.12ID:FAeXzgVG0 例えば?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-MK9I)
2020/03/02(月) 21:48:36.82ID:l6bHv3uI0 SDKやコマンドラインあるからその気になりゃどうとでもできるでしょ
実際Woxやtomato_playerのようにEverythingと連携してるアプリもあるし
実際Woxやtomato_playerのようにEverythingと連携してるアプリもあるし
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-DFeu)
2020/03/03(火) 00:25:36.72ID:PCBUTG2Z0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー c6f9-DFeu)
2020/03/03(火) 11:31:28.63ID:FWg+S2P100303 Everything 1.4.1.965リリース
https://www.voidtools.com/Changes.txt
https://www.voidtools.com/Changes.txt
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MM76-idZq)
2020/03/03(火) 11:41:05.05ID:wbY6ZMmdM0303 >>118
例えば?
例えば?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 07f0-DFeu)
2020/03/03(火) 13:18:15.10ID:PCBUTG2Z00303122名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 1b35-TL9e)
2020/03/03(火) 15:23:52.19ID:zkFMXTPh00303 ファイルを選択した状態でステータスバーにファイルのフルパス表示できないんだぅけ?
123120 (ヒッナーW 1ba3-TL9e)
2020/03/03(火) 15:45:09.67ID:vSOsePff00303124名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cb76-oL1e)
2020/03/03(火) 16:05:51.80ID:H7ODnVNo00303 >>119
サンキュー
サンキュー
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cb76-oL1e)
2020/03/03(火) 16:07:47.02ID:H7ODnVNo00303126名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4ae5-MK9I)
2020/03/03(火) 16:12:12.06ID:fuz9eHeP00303127名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 07f0-DFeu)
2020/03/03(火) 16:13:20.77ID:PCBUTG2Z00303128名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6be5-MK9I)
2020/03/03(火) 16:38:47.25ID:WxTwAtkc00303 >>123
人に説教する前に自分の書き込みを>115から読み直して他人がどう感じるか考えてみよう
人にものを頼むのにあえて周りが不快に感じるような言い方をする理由がわからないが
発想力がないという自覚があって他人にアイディアや教えを請いたいなら聞き方ってもんがあるんじゃないですかね
人に説教する前に自分の書き込みを>115から読み直して他人がどう感じるか考えてみよう
人にものを頼むのにあえて周りが不快に感じるような言い方をする理由がわからないが
発想力がないという自覚があって他人にアイディアや教えを請いたいなら聞き方ってもんがあるんじゃないですかね
129120 (ヒッナーW 1bc1-TL9e)
2020/03/03(火) 16:56:53.27ID:zts5aDG/00303 答え方もどうかと思うけどね。どっちもどっち
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー debc-DFeu)
2020/03/03(火) 17:11:33.00ID:cgabpzbl00303 まさにエブリシング
おあとがよろしいようで
おあとがよろしいようで
131120 (ヒッナーW 1b3b-TL9e)
2020/03/03(火) 17:15:15.81ID:U1kazl4200303 わけのわからん自演すんな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 0f4f-DFeu)
2020/03/03(火) 17:45:12.90ID:+f27Pk3b00303133名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 7a7e-gYXd)
2020/03/03(火) 17:56:41.92ID:F/1Verwq00303 5chって相手の顔みえないからやりとり雑になるよなw
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9f76-DFeu)
2020/03/03(火) 20:12:02.83ID:3HyEH/GF00303 顔見えたらどっちも超ブサだからシーンとなるだろ 俺はイケメンだけどw
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー b3b1-oL1e)
2020/03/03(火) 20:41:38.41ID:GwWw8Jz700303 シーーーン
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-DFeu)
2020/03/03(火) 22:30:04.27ID:PCBUTG2Z0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-qyrA)
2020/03/04(水) 00:04:00.83ID:pnt5shD/0 こういう場合の どっちもどっち て第三者が使う言葉じゃないんか
当事者が使ったら案の定主観入りまくりで的外れてるし
当事者が使ったら案の定主観入りまくりで的外れてるし
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-Lqe9)
2020/03/04(水) 03:09:18.30ID:zvrn5ly90 思考停止馬鹿がよく使うよね
どっちもどっち
どっちもどっち
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bed-zT1U)
2020/03/04(水) 09:06:00.00ID:CReTvdBc0 >>138
バカ発見
バカ発見
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-Lqe9)
2020/03/04(水) 13:28:09.66ID:zvrn5ly90 >139 ←図星の思考停止馬鹿イラッイラで草
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b4f-fHmt)
2020/03/07(土) 18:48:25.32ID:CUM7TynH0 何でスルーできないのかね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-2BLs)
2020/03/10(火) 08:29:43.48ID:fsBQHuPL0 J9って知ってるかい?
昔、太陽系で粋に暴れまわっていたって言うぜ……
今も世ん中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ!
どっちもどっちも…どっちもどっちも!!
昔、太陽系で粋に暴れまわっていたって言うぜ……
今も世ん中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ!
どっちもどっちも…どっちもどっちも!!
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-drwQ)
2020/03/16(月) 16:27:31.80ID:xfCUt2K60 Everything 1.4.1.969
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b0-drwQ)
2020/03/16(月) 23:59:34.45ID:+Z85D5Cv0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-9blg)
2020/03/17(火) 00:43:19.27ID:U+d2ZWk00146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4f-drwQ)
2020/03/17(火) 17:44:46.80ID:zwOQaAIY0 WWWCでチェックするのだ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-s/Up)
2020/03/21(土) 04:45:43.90ID:y3QYZsmgM ブックマークが左に表示されれば使いやすいのに
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2503-pf+t)
2020/03/30(月) 15:24:49.18ID:Yo//J05U0 詳しい方教えてください
win10 英字キーボードでバージョン 1.3.3.658 (x64)を使用しています
検索窓にアルファベットを打ち込む時半角スペースを空けたくてスペースキーを叩くと先に打ち込んだアルファベットが選択(反転)された状態になり、
半角スペースが入力できません。
ひらがな入力時全角スペースは入力可能
ブラウザなど、その他では半角スペースの入力が出来ています
何か解決方法があれば教えて下さい
win10 英字キーボードでバージョン 1.3.3.658 (x64)を使用しています
検索窓にアルファベットを打ち込む時半角スペースを空けたくてスペースキーを叩くと先に打ち込んだアルファベットが選択(反転)された状態になり、
半角スペースが入力できません。
ひらがな入力時全角スペースは入力可能
ブラウザなど、その他では半角スペースの入力が出来ています
何か解決方法があれば教えて下さい
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-0aOS)
2020/03/30(月) 16:44:56.67ID:6L5EIeoG0 1.4.1.~でも同じなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2503-pf+t)
2020/03/30(月) 19:40:52.56ID:Yo//J05U0 >>149
はい、いまEverything-1.4.1.969.x64-Setup.exeにアップデートしてみましたが同じ結果でした
はい、いまEverything-1.4.1.969.x64-Setup.exeにアップデートしてみましたが同じ結果でした
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dc-m3pd)
2020/03/30(月) 20:07:49.62ID:v8+hMacU0 多分、スペースキーに検索にフォーカスがバインドされていて
更にフォーカスで中の文字列を選択する設定が有効になっているんじゃないかな?
だとすると、コマンドのキーバインドを変更するか規定値に戻すで直るはず
更にフォーカスで中の文字列を選択する設定が有効になっているんじゃないかな?
だとすると、コマンドのキーバインドを変更するか規定値に戻すで直るはず
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2503-pf+t)
2020/03/30(月) 22:19:26.48ID:Yo//J05U0 度々ありがとうございます
設定のキー割り当てで初期値に戻したところ直りました
的確なご教授をくださいましてありがとうございます
レスくださいましたお二方に感謝申し上げます
設定のキー割り当てで初期値に戻したところ直りました
的確なご教授をくださいましてありがとうございます
レスくださいましたお二方に感謝申し上げます
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-M85z)
2020/04/02(木) 16:33:57.08ID:lF26frfd0 everything上から複数の空のフォルダを一括削除するとwindowsの削除ダイヤログが99%ぐらいで止まりeverythingが固まります
空フォルダは他のツールで削除すればいいのですが、everything使ってるとついついやってしまうので回避方法があれば教えて下さい
空フォルダは他のツールで削除すればいいのですが、everything使ってるとついついやってしまうので回避方法があれば教えて下さい
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4f-bVUD)
2020/04/02(木) 20:13:30.70ID:YkR/4E7V0 何のOS?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4f-bVUD)
2020/04/07(火) 19:37:44.19ID:39wbg2Qr0 Errorlog は作らないようにできましたっけ?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3774-A+FV)
2020/04/18(土) 20:48:59.51ID:JDakcaDj0 Everything上からWindows標準のコピー・移動を使うと完了するまでEverythingを動かせなくなるじゃん?
これって仕様なの?設定で変えられるの?
フリーソフトのコピー・移動ツールを使えば大丈夫なんだけど
これって仕様なの?設定で変えられるの?
フリーソフトのコピー・移動ツールを使えば大丈夫なんだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f0-Ho7r)
2020/04/18(土) 23:58:30.33ID:CpY3ckzY0 それはWindowsの問題であって、Everythingのせいではないのでは
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-Ho7r)
2020/04/19(日) 00:04:29.25ID:IQqKW3/m0 いや、エクスプローラでは出来るでしょ
不便だけど仕様だと思って諦めてる
不便だけど仕様だと思って諦めてる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e5-AOfM)
2020/04/19(日) 00:13:05.13ID:U6UB/mv50 内部コアにエクスプローラ使ってるファイラーもだいたいそういう仕様なので
そういうもんだと思って諦めてる
そういうもんだと思って諦めてる
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-RJg7)
2020/04/19(日) 00:20:44.30ID:An99E3ioM 動画のサムネイルを読み込むと重たくなるので
表示で○アイコンを選択したときに、画像のサムネイルは表示して、動画はサムネイルなし(拡張子のアイコンなど)にしたいんだけど、どうしたらいい?
表示で○アイコンを選択したときに、画像のサムネイルは表示して、動画はサムネイルなし(拡張子のアイコンなど)にしたいんだけど、どうしたらいい?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-b1+v)
2020/04/20(月) 11:40:18.28ID:jeCF7X6xM win10はコピーも早いし、一時停止も、できるからフリーソフトのコピーはいらないと思ってたけど、コピー中はファイル操作できなくなるからやっぱりコピーソフトいるね、
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-CPqG)
2020/05/26(火) 04:37:57.03ID:PvBJGMAb0 Everything上で削除すると確認画面でないで削除されるようになっちゃったんだけど
誰か直し方知ってたら教えてください
誰か直し方知ってたら教えてください
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca7e-HJz7)
2020/05/26(火) 05:04:38.71ID:rg7xLnQ70164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f6-C+5N)
2020/05/26(火) 08:35:23.07ID:tKzSSs7k0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 【感動】山上徹也「頑張れ、お兄ちゃんが守ってやる」妹へのメールが公開
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
