Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)
Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Everything Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-bIfI)
2019/06/01(土) 15:15:19.20ID:CeMPaUqc0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-CTdg)
2022/01/05(水) 23:34:47.07ID:X4luQMeS0 ああArtTipsとかいうアプリの話か
それなら忘れてくれ
それなら忘れてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-TVXy)
2022/01/05(水) 23:55:33.06ID:JWR4qskA0 32bit版はVistaまでだし
64bit版は8.1まで
どういう環境で使ってんだ
64bit版は8.1まで
どういう環境で使ってんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-iZeD)
2022/01/05(水) 23:55:33.53ID:IvkNVsC20 >>635
ArtTipsの話はスレ違いだ
ArtTipsの話はスレ違いだ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-hDuN)
2022/01/06(木) 06:24:06.41ID:HJapkuh40640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-CTdg)
2022/01/07(金) 02:10:30.96ID:rOYtBu540 対象フォルダとサブフォルダを検索するのだけど
その中の例えば「aa」サブフォルダだけ除外して検索するコマンド教えて
「aa」には1万ファイル以上が入っているので、コイツを含めてしまうと非常に時間がかかる
その中の例えば「aa」サブフォルダだけ除外して検索するコマンド教えて
「aa」には1万ファイル以上が入っているので、コイツを含めてしまうと非常に時間がかかる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-/X2P)
2022/01/07(金) 02:28:47.17ID:XQjtRoTR0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d06-CTdg)
2022/01/07(金) 05:27:12.08ID:rOYtBu540 いけました
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 16:28:36.87ID:8B5YjYPP0 >>639
AHKで同じ動作を再現できない
AHKで同じ動作を再現できない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gSb+)
2022/01/08(土) 21:28:10.91ID:ZhhHQPeW0 できるよ
コマンドライン引数に -serch 【検索ワード】ってのがあるからそれ使いな
コマンドライン引数に -serch 【検索ワード】ってのがあるからそれ使いな
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM23-jnZL)
2022/01/08(土) 21:58:57.19ID:VcPGviIJM646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 22:08:57.81ID:8B5YjYPP0 AutoHotkey.exe実行するとヘルプファイルが起動する
もう意味分からん
昔からこの分かりづらさが嫌いだったわ
もう意味分からん
昔からこの分かりづらさが嫌いだったわ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 22:12:46.39ID:8B5YjYPP0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-2G4o)
2022/01/08(土) 22:20:45.17ID:jsdzSr/00 いやいや、それスクリプトの実行ファイルだからさ
直接叩いても意味ないわけよ
まあ最低限のスクリプト知識が必要だから
スレ違いだし専門スレ行った方がいいと思うよ
直接叩いても意味ないわけよ
まあ最低限のスクリプト知識が必要だから
スレ違いだし専門スレ行った方がいいと思うよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-t1ED)
2022/01/08(土) 22:23:09.79ID:hjwgS0Og0 Autohotkeyのスクリプトの実行方法なんてググれば出てくるだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/08(土) 22:28:03.14ID:8B5YjYPP0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 22:20:44.39ID:+V56TRGJ0 ”%1”は、選択したファイル名を含むフルパスだと思うんですけど
ファイル名を覗いた、ファイルの有るフォルダのフルパスってなんて定義されてますか
ファイル名を覗いた、ファイルの有るフォルダのフルパスってなんて定義されてますか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 22:53:01.87ID:+V56TRGJ0 質問続けて申し訳ないです
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/using_everything
このサイトで必要な情報が手に入らない場合って、他に詳しいマニュアルサイト無いですか
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/using_everything
このサイトで必要な情報が手に入らない場合って、他に詳しいマニュアルサイト無いですか
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/10(月) 23:03:29.12ID:jMnENap10654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 23:14:11.10ID:+V56TRGJ0 愛用のファイラに、検索したファイルのあるフォルダを引数として渡したいです
あふ とかだと、%1でそのままいけるっぽいけど自分の使ってるファイラだと
フォルダ名を引数として渡さないといけないので、そのままだと意図通り動きませんでした
使ってるファイラはdoblewindowです
あふ とかだと、%1でそのままいけるっぽいけど自分の使ってるファイラだと
フォルダ名を引数として渡さないといけないので、そのままだと意図通り動きませんでした
使ってるファイラはdoblewindowです
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/10(月) 23:40:37.38ID:jMnENap10 Everythingのコンテキストメニューに書いてある方法では出来なかった?
$exec("C:\Users\Username\Downloads\Output-CommandLine.exe""$parent(%1)")
$exec("C:\Users\Username\Downloads\Output-CommandLine.exe""$parent(%1)")
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/10(月) 23:52:32.31ID:+V56TRGJ0 出来ないです
ただファイラがアクティブになるだけ
フォルダ名で渡せれば、そのフォルダをカレントにして開いてくれるはずなんだけど
ただファイラがアクティブになるだけ
フォルダ名で渡せれば、そのフォルダをカレントにして開いてくれるはずなんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/10(月) 23:57:53.20ID:jMnENap10 >>656
Everythingに設定したコンテキストメニューをここに書いてみて
あとOSやEverythingのバージョンやファイラのバージョンなど詳細を書いてみて
あと下の違い分かる?
"$parent(%1)"
"$pathpart(%1)"
"$namepart(%1)"
Everythingに設定したコンテキストメニューをここに書いてみて
あとOSやEverythingのバージョンやファイラのバージョンなど詳細を書いてみて
あと下の違い分かる?
"$parent(%1)"
"$pathpart(%1)"
"$namepart(%1)"
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:05:59.15ID:Yav0jsTy0 パスが""で括られている必要があるか?などファイラの条件をちゃんと確認した方がいいよ
あとはEverythingが管理者権限と標準ユーザー権限のどちらで起動しているかなども確認
そしたらまずは下の手順で意図した引数が渡っているか確認
1.Everythingを開く
2.ツール
3.オプション
4.全般
5.コンテキストメニュー
6.既定のファイラーでパスを開く(E)
7.この項目を表示 を選択
8.コマンド(C):に$exec("E:\TEST.bat" $pathpart(%1))
9.OK
10.TEST.batは下
@echo off
echo すべての引数は「%*」です。
pause
あとはEverythingが管理者権限と標準ユーザー権限のどちらで起動しているかなども確認
そしたらまずは下の手順で意図した引数が渡っているか確認
1.Everythingを開く
2.ツール
3.オプション
4.全般
5.コンテキストメニュー
6.既定のファイラーでパスを開く(E)
7.この項目を表示 を選択
8.コマンド(C):に$exec("E:\TEST.bat" $pathpart(%1))
9.OK
10.TEST.batは下
@echo off
echo すべての引数は「%*」です。
pause
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:06:24.80ID:gvSX7DSK0 $exec("d:\tool\dw unicode\dw.exe" d"%1")
これです
違いは分かりません
これです
違いは分かりません
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:09:37.92ID:gvSX7DSK0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:11:54.23ID:Yav0jsTy0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:13:20.94ID:gvSX7DSK0 失礼しました
バッチファイルをSJISで保存できてませんでした
すべての引数は「D:\メモ\メモ」です。
続行するには何かキーを押してください . . .
引数は渡せてました
ありがとうございます
バッチファイルをSJISで保存できてませんでした
すべての引数は「D:\メモ\メモ」です。
続行するには何かキーを押してください . . .
引数は渡せてました
ありがとうございます
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:19:33.33ID:Yav0jsTy0 >>662
ファイラの引数が間違ってるよ
d
じゃなくて
-d
だから↓で起動できる(今確認した)
$exec("d:\tool\dw unicode\dw.exe" -d"$pathpart(%1)")
ファイラの引数が間違ってるよ
d
じゃなくて
-d
だから↓で起動できる(今確認した)
$exec("d:\tool\dw unicode\dw.exe" -d"$pathpart(%1)")
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-NyFv)
2022/01/11(火) 00:21:29.37ID:gvSX7DSK0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-lUoQ)
2022/01/11(火) 00:28:28.20ID:Yav0jsTy0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-IBDc)
2022/01/11(火) 08:15:28.10ID:ncQnvYtW0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-WX6G)
2022/01/13(木) 08:09:49.29ID:fOGtk/Ld0 すみません。調べたのですがわからなかったため質問させてください。
特定のフォルダ内のファイル検索ではなく、
フォルダ自体を検索することって出来ないのでしょうか。
特定の文字が含まれるフォルダを検索したいです。
特定のフォルダ内のファイル検索ではなく、
フォルダ自体を検索することって出来ないのでしょうか。
特定の文字が含まれるフォルダを検索したいです。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-NyFv)
2022/01/13(木) 08:15:50.58ID:NPpGlbP50 フィルタでフォルダを選ぶ or 検索文字列にfolder:をつける
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f83-WX6G)
2022/01/13(木) 09:10:00.60ID:fOGtk/Ld0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2cc-JZ3p)
2022/01/17(月) 10:10:24.90ID:EGuGhlAA0 zipやrarファイルを選択したときに、圧縮解凍ソフトを起動するか
エクスプローラで中を除くか、画像ビュアで表示するかを
任意で選べるように、指定キーでアプリを起動出来るようにしたいんですけど
方法ないですか
エクスプローラで中を除くか、画像ビュアで表示するかを
任意で選べるように、指定キーでアプリを起動出来るようにしたいんですけど
方法ないですか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-soNI)
2022/01/17(月) 11:01:35.53ID:xFhvvUdr0 方法はある
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-fkY6)
2022/01/17(月) 20:47:44.83ID:A5IPUOb80 そっかー
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-SnqO)
2022/01/22(土) 09:22:54.40ID:y+7ErHMl0 EverythingToolbar v0.7.4
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-V3GB)
2022/01/25(火) 03:53:23.50ID:w4yBL9cB0 ファイルの中身を検索すると非常に時間がかかってしまうのだけど、(まあこれは仕方ないとして)
途中結果を出力させる方法ってありますか?
今だと、全部を検索し終わるまで待たされてしまう状態、、
途中結果を出力させる方法ってありますか?
今だと、全部を検索し終わるまで待たされてしまう状態、、
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-4V6Q)
2022/01/25(火) 13:31:02.46ID:xPiepk3d0 >>674
普通にgrep専用ソフトを使った方がいいよ
普通にgrep専用ソフトを使った方がいいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-dw97)
2022/01/28(金) 09:53:19.42ID:y5XSQsKr0 Everythingを起動するとAltキーが押された状態になってしまう人いますか?
当然都度Altを押せば戻るのですがおま環ですかね?
当然都度Altを押せば戻るのですがおま環ですかね?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-6/LS)
2022/01/28(金) 11:34:11.58ID:qC1E5tHvM 何か他のソフトウェアが邪魔してるんちゃう?たとえばマウスジェスチャーソフトとかさ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Nsyr)
2022/02/05(土) 04:15:31.50ID:6nXRM0PIM 初回起動時時点でつないである外付けHDDに問答無用でアクセスしてインデックス作成するのはなぜ/
デフォルトではリムーバブルが自動対象から除外されてるはずなのに
デフォルトではリムーバブルが自動対象から除外されてるはずなのに
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-V9Lr)
2022/02/05(土) 05:57:46.32ID:Bh+DlQwJ0 デフォルトで除外はないでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b758-+jW8)
2022/02/05(土) 09:57:43.01ID:wlFctfOv0 リムーバブルてSDとかUSBメモリとかじゃないの?
HDDの時点で(たとえ外付でも)常設と認識されているのでは
HDDの時点で(たとえ外付でも)常設と認識されているのでは
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-wadS)
2022/02/05(土) 11:15:53.83ID:MgVPZ5ay0 >>678
君がリムーバブルだと認識しているだけであって、
PCからしたらリムーバブルだと認識していないからでは?
PowerShellを管理者権限で起動して該当のHDD(外付け)のMediaTypeを調べようぜ
Get-WmiObject -Class Win32_DiskDrive | Format-Table Name,Model, MediaType
■参考
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B-ntfs-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%81%8C%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-767b6ac3-a3a3-a87c-ec7c-c534ef18eb97
OSも書かないEverythingバージョンも書かないオプション設定も書かない(スクショも見せない)じゃ
おま環としか言えない
君がリムーバブルだと認識しているだけであって、
PCからしたらリムーバブルだと認識していないからでは?
PowerShellを管理者権限で起動して該当のHDD(外付け)のMediaTypeを調べようぜ
Get-WmiObject -Class Win32_DiskDrive | Format-Table Name,Model, MediaType
■参考
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B-ntfs-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%81%8C%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-767b6ac3-a3a3-a87c-ec7c-c534ef18eb97
OSも書かないEverythingバージョンも書かないオプション設定も書かない(スクショも見せない)じゃ
おま環としか言えない
682名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-0ahO)
2022/02/05(土) 15:41:33.52ID:dpB9XTPzM683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-e/Vd)
2022/02/05(土) 15:43:12.17ID:Dqax/Ib10 言い方、少し考えよう
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-wadS)
2022/02/05(土) 15:56:07.70ID:O19LeKUl0 >>682
おま環
おま環
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-cS0j)
2022/02/05(土) 16:33:55.39ID:yYe88VJl0 もはや嘘の回答or煙に巻く回答しか貰えまい
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-wadS)
2022/02/05(土) 16:48:29.95ID:O19LeKUl0 いやいや>>681のコマンド確認すれば解決だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f783-Hbjn)
2022/02/05(土) 18:05:23.52ID:CW4q3Kz10 >>682
自分で自分にブチギレてて面白い
自分で自分にブチギレてて面白い
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 19:53:58.66ID:OCWdhdWQ0 すみません
検索ワードが未入力の時、結果を隠すにチェックをいれても
PCを再起動するとチェックが外れていて元に戻ってしまいます
常時結果を隠すにはどうすればよいのでしょうか?
検索ワードが未入力の時、結果を隠すにチェックをいれても
PCを再起動するとチェックが外れていて元に戻ってしまいます
常時結果を隠すにはどうすればよいのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 19:58:31.55ID:AW7ySfcJ0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 20:02:57.04ID:OCWdhdWQ0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 20:05:47.11ID:AW7ySfcJ0 >>690
EverythingでEverything.iniを検索して何個でてくるか?場所はどこか?書いてみて
実際に使われているEverything.iniを編集してhide_empty_search_results=1にすればいいと思う
EverythingでEverything.iniを検索して何個でてくるか?場所はどこか?書いてみて
実際に使われているEverything.iniを編集してhide_empty_search_results=1にすればいいと思う
692688 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 20:06:45.48ID:OCWdhdWQ0 管理者として起動で出来るようになりました!
ありがとうございます
ただPCが立ち上がるたびに実行を聞かれるようになるのですね・・・
ありがとうございます
ただPCが立ち上がるたびに実行を聞かれるようになるのですね・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 20:07:50.51ID:AW7ySfcJ0694688 (ワッチョイ cf76-dRQz)
2022/02/20(日) 20:10:06.13ID:OCWdhdWQ0 >>691
Everything.iniは3つで
C:programfile(x86)¥Everything
C:programfiles¥Everything
C:eser¥user\appdate\roaming¥Everything
です
Everything.iniは3つで
C:programfile(x86)¥Everything
C:programfiles¥Everything
C:eser¥user\appdate\roaming¥Everything
です
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-9yE7)
2022/02/20(日) 20:18:06.45ID:2JGYzlu30 な、age厨だろ👆
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-9yE7)
2022/02/20(日) 21:17:17.30ID:AW7ySfcJ0 >>695
パソコン再起動しても設定が戻っていないか確認することをおススメ
パソコン再起動しても設定が戻っていないか確認することをおススメ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 578b-1FcL)
2022/04/16(土) 06:31:26.62ID:kB55kpXo0 box driveのフォルダが検索できなくなって辛い。アクセス許可がないとか。
windows10
windows10
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-5s5s)
2022/04/16(土) 07:28:55.47ID:9o1T5zQD0 管理者で実行しな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-sapT)
2022/04/17(日) 15:58:24.44ID:9A1FsZIH0 ダークモード早くしてクレメンス
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-7Xai)
2022/04/20(水) 00:51:42.63ID:puB964qD0 >>698
https://www.voidtools.com/forum/viewtopic.php?f=5&t=11383
ここの1番下に暫定的な回避策書いてあるよ
box側の謎アップデートのせいなのでいつ対策されるかわからんけど
とりあえずワシの環境ではアクセスできた
設定消しちゃったから今インデックス再構築中なり
https://www.voidtools.com/forum/viewtopic.php?f=5&t=11383
ここの1番下に暫定的な回避策書いてあるよ
box側の謎アップデートのせいなのでいつ対策されるかわからんけど
とりあえずワシの環境ではアクセスできた
設定消しちゃったから今インデックス再構築中なり
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-fLUy)
2022/04/23(土) 14:59:08.10ID:I9P+4l5p0 エクスプローラから圧縮ファイルを開いて
そこにエクスプローラからファイルをドロップすると追加圧縮できるのですが、
Everythingから圧縮ファイルを開いて
そこにエクスプローラからファイルをドロップすると追加圧縮できません。
解決法はありますか?
管理者として実行とサービス登録にチェックは入っています。
そこにエクスプローラからファイルをドロップすると追加圧縮できるのですが、
Everythingから圧縮ファイルを開いて
そこにエクスプローラからファイルをドロップすると追加圧縮できません。
解決法はありますか?
管理者として実行とサービス登録にチェックは入っています。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e8b-KXI4)
2022/04/23(土) 18:02:57.35ID:XejcLnYa0 >>701
ありがとう。助かった。
ありがとう。助かった。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac03-fLUy)
2022/04/23(土) 19:15:13.31ID:iKy75mT70705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-fLUy)
2022/04/24(日) 01:04:31.32ID:z0KFP76l0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-LAQW)
2022/04/25(月) 11:46:50.67ID:E3w95Fd2d たまにしかPCに繋がない外付けハードディスクにz:\というフォルダがあって、
そこにあるファイルをオフラインで検索対象に含めたいのですが
そういうことは可能ですか?
そこにあるファイルをオフラインで検索対象に含めたいのですが
そういうことは可能ですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-6DWI)
2022/04/25(月) 16:10:57.33ID:wXYJQ/AD0 はい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d058-cMnC)
2022/04/25(月) 16:52:39.75ID:0E1Diam60 検索結果でオフラインのファイルだけ文字色変えることってできるかな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1a-fLUy)
2022/04/25(月) 17:15:51.34ID:KYeprmKC0 オフラインボリュームを削除するのチェックを外したら出来ました。
例えば複数の外付けHDDがF:\で被ってしまった場合はどうなるのですか?
先に認識されたもののリストは上書きされてしまいますか?
それとも両方残りますか?
例えば複数の外付けHDDがF:\で被ってしまった場合はどうなるのですか?
先に認識されたもののリストは上書きされてしまいますか?
それとも両方残りますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-2TWR)
2022/04/25(月) 18:00:40.49ID:gTOzpqAd0 ドライブ文字の重複が心配ならジャンクションを作成すればいいのに
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-6DWI)
2022/04/25(月) 18:50:18.36ID:wXYJQ/AD0 オフラインファイルとジャンクションがどう関係するのかいまいちよくわからないが
Everythingてジャンクションやシンボリックリンクの類は認識しなかったような
Everythingてジャンクションやシンボリックリンクの類は認識しなかったような
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8dc-F74E)
2022/04/28(木) 17:00:48.20ID:/mF55nuD0 たまたまだけど、1.5.0.1310aでオフラインだけ抽出できるようになったな
あとオフライン項目は透過表示できるようになった
あとオフライン項目は透過表示できるようになった
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-cMnC)
2022/04/28(木) 17:14:19.49ID:f3yYXxtR0 まじか。通常版が待ち遠しい
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8dc-F74E)
2022/04/28(木) 17:22:25.76ID:/mF55nuD0 多分、正式リリースは早くて二年後とかだと思うぞ
枠組みだけ作って未実装とかまだ幾つもあるし
データベース構造も改良改良の繰り返しで、たまに再構築する必要がある
ただ1.4系の機能だけ使っている分には不安定とかはないけど
枠組みだけ作って未実装とかまだ幾つもあるし
データベース構造も改良改良の繰り返しで、たまに再構築する必要がある
ただ1.4系の機能だけ使っている分には不安定とかはないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Nh0L)
2022/04/30(土) 11:08:50.38ID:Svsr4AWB0 2年後なんて生きてないよ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Nh0L)
2022/05/02(月) 14:22:13.96ID:Zo0Cpj9g0 CrystalDiskInfoが
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Nh0L)
2022/05/02(月) 14:24:48.09ID:Zo0Cpj9g0 CrystalDiskInfoがCドライブに「注意」出したからクローンソフト使って新しいSSDに換えたのはいいんだけど
EverythingがCドライブのファイルを2重に表示するようになっちゃった
EverythingがCドライブのファイルを2重に表示するようになっちゃった
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-7Z1n)
2022/05/02(月) 17:57:10.08ID:kiZimh18a ローカルネットワークの先のPCの共有設定したファイルも検索対象にするにはどうしたら良いですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-7Nr3)
2022/05/02(月) 18:17:48.03ID:0Gdb434k0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-7Z1n)
2022/05/02(月) 19:38:45.03ID:kiZimh18a >>719 即レスサンクスです、重宝してます
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e748-h7En)
2022/05/04(水) 20:27:28.52ID:+YFetXQO0 検索結果の一覧はフォント変更できるのに検索欄はフォント変更できない。
変更可能にしてほしい。
変更可能にしてほしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-Nh0L)
2022/05/04(水) 20:36:15.20ID:Eks7PYdn0 >>721
え?それふぉんとの話?
え?それふぉんとの話?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-4Lti)
2022/05/04(水) 20:39:04.80ID:8B2803nk0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-yKGb)
2022/05/05(木) 00:18:09.37ID:vexR+9t60 ETPサーバ機能やHTTPサーバ機能を使ってる人って意外と少ない?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e748-h7En)
2022/05/05(木) 00:36:38.79ID:T8F9BKVt0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-4Lti)
2022/05/05(木) 00:40:19.34ID:Ba9XImMQ0 それ、アプリの設定を保存できなくなってるんじゃ?
最初できなかったのはサービス終了せずにini書き換えようとしてたから
最初できなかったのはサービス終了せずにini書き換えようとしてたから
727名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 87d5-4ner)
2022/05/05(木) 12:29:37.96ID:birxNLPP00505 HTTPサーバ機能で表示した時のパスの区切りを\じゃなくて/で表示するようにって出来ないのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-e+q+)
2022/05/12(木) 17:32:58.47ID:mWJElt0g0 大量の楽曲ファイルの中から必要なものをEverythingで検索しているのですが、
「同じ曲名ではあるがアーティストが違う」、つまり内包されているフォルダ名が違うという場合が多くあります。
検索の中で、曲名の検索結果の中で、更にそこから内包されているフォルダ名を指定して検索…という風な検索方法は出来ないでしょうか?
「同じ曲名ではあるがアーティストが違う」、つまり内包されているフォルダ名が違うという場合が多くあります。
検索の中で、曲名の検索結果の中で、更にそこから内包されているフォルダ名を指定して検索…という風な検索方法は出来ないでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b53-ziXE)
2022/05/12(木) 17:40:13.45ID:bTUIB6ga0 >>768
<曲名の検索ワード> path:<アーティスト名の検索ワード>
<曲名の検索ワード> path:<アーティスト名の検索ワード>
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b53-ziXE)
2022/05/12(木) 17:40:49.44ID:bTUIB6ga0 アンカー間違えた >>728ね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbc-xR/W)
2022/05/12(木) 17:40:49.57ID:kDT5XyyF0 三回読んだけど何したいのか分からなかった
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b53-ziXE)
2022/05/12(木) 17:42:57.13ID:bTUIB6ga0 >>731
アーティスト名でフォルダ分けされている状態なんじゃないかとエスパーしたんだが違うかな
アーティスト名でフォルダ分けされている状態なんじゃないかとエスパーしたんだが違うかな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-01jd)
2022/05/12(木) 17:47:58.26ID:273Af9+G0 「目的のフォルダ名\」 付ければいいだけの気がするけど
そもそもそういうのは音楽アプリで探すと思うんだけどな
タグとかいっさい付いてないファイルなのかな
そもそもそういうのは音楽アプリで探すと思うんだけどな
タグとかいっさい付いてないファイルなのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbed-PvPk)
2022/05/12(木) 17:51:09.19ID:cZT67hkc0 単にフォルダ名で絞り込みだから>>729でいけるっしょ
桜.mp3 で検索すると下の1つが出てくる
D:\山田\桜.mp3
D:\鈴木\桜.mp3
桜.mp3 path:山田 で検索すると下の1つが出てくる
D:\山田\桜.mp3
桜.mp3 で検索すると下の1つが出てくる
D:\山田\桜.mp3
D:\鈴木\桜.mp3
桜.mp3 path:山田 で検索すると下の1つが出てくる
D:\山田\桜.mp3
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-nrpz)
2022/05/12(木) 17:59:55.58ID:Rz+0hW4h0 アーティスト名\アルバム名\曲名.mp3
みたいな感じで格納されてるとして正確にフォルダ名入れなくても
複数のキーワードで絞り込みたいってことだよね?
単純に [アーティスト名 曲名] でAND検索じゃあかんのか?
みたいな感じで格納されてるとして正確にフォルダ名入れなくても
複数のキーワードで絞り込みたいってことだよね?
単純に [アーティスト名 曲名] でAND検索じゃあかんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【速報】中国、高市の発言撤回を改めて要求 [834922174]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
