Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています(ベータ版)
Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459574449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Everything Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-bIfI)
2019/06/01(土) 15:15:19.20ID:CeMPaUqc0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-C0hB)
2020/11/27(金) 06:40:54.32ID:mQ2YebqK0 >>305
精度悪いってどゆこと?
精度悪いってどゆこと?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ksYO)
2020/11/27(金) 07:16:02.12ID:H/xWYzc20 同類のソフトがバージョンアップしてたんで…
「WizFile」ファイル名で高速にファイルを絞り込み検索できるツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wizfile/
https://antibody-software.com/wizfile/
「WizFile」ファイル名で高速にファイルを絞り込み検索できるツール - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/wizfile/
https://antibody-software.com/wizfile/
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-m/w5)
2020/11/27(金) 14:28:07.74ID:mhOgc7bJ0 >>306
今まで検索で引っ掛かっていたワードが掛からなくなった
今まで検索で引っ掛かっていたワードが掛からなくなった
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-W+Es)
2020/11/27(金) 15:26:04.58ID:wBn2amAm0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-C0hB)
2020/11/27(金) 16:17:42.60ID:mQ2YebqK0 >>308
あまり同じ検索はしないが…精度悪くなったとは自分は思わない
あまり同じ検索はしないが…精度悪くなったとは自分は思わない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a7-MLIK)
2020/11/27(金) 16:31:07.76ID:soDlx5kP0 微妙な修正だけか
Thursday, 26 November 2020: Version 1.4.1.999
fixed a 4-byte utf8 comparison issue.
fixed an issue with the ETP client skipping space prefixes in filenames.
fixed an issue with the Everything search client communicating with the Everything Service
Installer now installs single Search Everything shortcut.
Installer now saves settings.
Thursday, 26 November 2020: Version 1.4.1.999
fixed a 4-byte utf8 comparison issue.
fixed an issue with the ETP client skipping space prefixes in filenames.
fixed an issue with the Everything search client communicating with the Everything Service
Installer now installs single Search Everything shortcut.
Installer now saves settings.
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-m/w5)
2020/11/27(金) 18:55:10.81ID:mhOgc7bJ0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-C0hB)
2020/11/27(金) 20:55:50.24ID:j5hjd5lC0 なおって良かった
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7758-1QkY)
2020/11/27(金) 20:56:28.20ID:lZvmI+3D0 まあmigemoやあいまい検索があるわけじゃないのに精度もなにもない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-P4WK)
2020/11/27(金) 21:07:47.15ID:WDEcIRIP0 それな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-fMtU)
2020/11/27(金) 21:36:06.12ID:uev4D3Ht0 一年以上完全に一致になってて悩んでいてことがあったよ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-ksYO)
2020/11/27(金) 22:13:57.51ID:gGQypvCG0 Everythingにおける単語一致は完全にASCII文字用なんで日本語では正常に機能しないというか
単語としての漢字やカタカナ、平仮名、数字の境を一切区別しない仕様
例えば単語一致有効で「新しいフォルダー」を「フォルダー」で検索しても引っかからない
なぜなら「新しいフォルダー」が一つの単語としてみなされるから
単語としての漢字やカタカナ、平仮名、数字の境を一切区別しない仕様
例えば単語一致有効で「新しいフォルダー」を「フォルダー」で検索しても引っかからない
なぜなら「新しいフォルダー」が一つの単語としてみなされるから
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-+pNm)
2020/11/28(土) 03:30:48.60ID:5mmMSFoY0 昔あった日本人作のクローンっぽいLightningってやつだとその辺対応してるんだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-iG7x)
2020/11/28(土) 16:11:06.97ID:VKL+58q60 いうても英単語だって英数アンダーバー以外の半角記号で分割してるだけだぞ
「NewFolder」を「Folder」で検索しても引っかからないし
「System32」を「System」で検索しても引っかからないし
「新しい フォルダー」を「フォルダー」で検索すれば引っかかる
「NewFolder」を「Folder」で検索しても引っかからないし
「System32」を「System」で検索しても引っかからないし
「新しい フォルダー」を「フォルダー」で検索すれば引っかかる
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-ksYO)
2020/11/28(土) 23:14:07.42ID:HsoKJHke0 そうだよ
\b\w+\b
での判定だからね
ユニコードモードで組み込まれているからそういう仕様って話
\b\w+\b
での判定だからね
ユニコードモードで組み込まれているからそういう仕様って話
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-P4WK)
2020/12/01(火) 00:10:21.44ID:5Cd/QPRr0 Everything 1.4.1.1000
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ccf-96jp)
2020/12/03(木) 23:26:39.76ID:4qWw1VNm0 ごめん、Everythingじゃなくて恐縮だけど質問させて…。
今、WizFileっていうファイル検索ソフト試しているんだけど、
特定の拡張子を検索結果から除外する方法を教えて欲しい。
例えば、「.mp3」を除外するとしたら、どう記述すればいいんだろう?
\*.mp3 とか、\.mp3 って書いてみたけど駄目だった…。
正直ワイルドカードの事、よく分かってないんだけども。
今、WizFileっていうファイル検索ソフト試しているんだけど、
特定の拡張子を検索結果から除外する方法を教えて欲しい。
例えば、「.mp3」を除外するとしたら、どう記述すればいいんだろう?
\*.mp3 とか、\.mp3 って書いてみたけど駄目だった…。
正直ワイルドカードの事、よく分かってないんだけども。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ta7A)
2020/12/03(木) 23:35:36.74ID:o+ABHwPo0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ta7A)
2020/12/04(金) 00:04:31.42ID:KDtpwSmD0326322 (ワッチョイ 5ccf-96jp)
2020/12/04(金) 00:18:09.40ID:iD7o+Uqf0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ta7A)
2020/12/04(金) 00:34:57.06ID:KDtpwSmD0 >>326
しょうがねぇなぁ今インストールしてみるから待っとけ
しょうがねぇなぁ今インストールしてみるから待っとけ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ta7A)
2020/12/04(金) 00:42:52.22ID:KDtpwSmD0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-ta7A)
2020/12/04(金) 00:43:55.69ID:KDtpwSmD0 つかreadme.txtにまんまサンプルが載ってるじゃねえか!
330322 (ワッチョイ 5ccf-96jp)
2020/12/04(金) 02:55:43.49ID:iD7o+Uqf0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-jrSk)
2020/12/05(土) 10:31:42.47ID:pbcy7jRn0 メニューのヘルプにもあります
検索仕様も正規表現も
検索仕様も正規表現も
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf0-jrSk)
2020/12/05(土) 19:09:56.91ID:ik/RtRlU0 まあまあ皆さん
スレチではありますが可愛らしい質問じゃ無いですか
暖かく見守りましょうよ
スレチではありますが可愛らしい質問じゃ無いですか
暖かく見守りましょうよ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-ta7A)
2020/12/05(土) 19:55:30.74ID:fYHYiC7i0 うるせーばか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27dc-5K8T)
2020/12/11(金) 13:26:35.13ID:O32gWkyG0 質問です。
しばらく使ってると、ネットワークドライブに指定しているドライブの、サブフォルダ以下のファイルがヒットしなくなります。
再構築すると出て来るようになるんだけど、しばらく使ってるとやはり出て来なくなります。
この状態対処する方法あります?
しばらく使ってると、ネットワークドライブに指定しているドライブの、サブフォルダ以下のファイルがヒットしなくなります。
再構築すると出て来るようになるんだけど、しばらく使ってるとやはり出て来なくなります。
この状態対処する方法あります?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-sAgx)
2020/12/11(金) 13:37:25.03ID:Lsm9Zx+w0 >>335
オフラインボリュームを自動的に削除します
のチェックを外す・・・とかかなあ
つか情報少なすぎじゃね
・バージョンは?
・OSのバージョンは?
・カレントフォルダはヒットするの?
・ネットワークドライブってドライブレター付けてマウントしてるの?
ネットワークドライブとのセッションが切れてんじゃね?
オフラインボリュームを自動的に削除します
のチェックを外す・・・とかかなあ
つか情報少なすぎじゃね
・バージョンは?
・OSのバージョンは?
・カレントフォルダはヒットするの?
・ネットワークドライブってドライブレター付けてマウントしてるの?
ネットワークドライブとのセッションが切れてんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c758-W0Uh)
2020/12/11(金) 15:03:29.63ID:ZQ7f7+xs0 ネットワークドライブは常時オンラインなわけでもないから
db更新されてリアルタイムで繋がってる時以外見えなくなってるんじゃね
オプション-検索データ-フォルダ で該当するネットワークフォルダを追加して
時間間隔毎に更新 にしとけば消えなくはなる
ただしリアルタイム性は失われるが
db更新されてリアルタイムで繋がってる時以外見えなくなってるんじゃね
オプション-検索データ-フォルダ で該当するネットワークフォルダを追加して
時間間隔毎に更新 にしとけば消えなくはなる
ただしリアルタイム性は失われるが
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-orE1)
2020/12/12(土) 09:23:12.09ID:LuRmjUtq0 Everything 1.4.1.1002
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bdc-p2Ii)
2020/12/22(火) 15:57:29.16ID:JLsjKIWN0 335です。
返信遅れました。
Windows 10 Pro 1909
everything 1.4.1.935(x64)
ローカルドライブはフツーにファイルも出てくる。
会社の社内共有フォルダで、ドライブレターはM。
でもeverythingからは見えないので、IPアドレスでマウントしてます。
データベースの時間間隔毎の更新はAM3:00に設定してるんだけど、いつもPC閉じて帰ってしまうので、
更新は手動で行ってます。
共有フォルダは随時更新されているので、当然あるはずのファイルが無い場合は良くあるんだけど、everythingからファイルが表示されなくなるところが良く理解出来なくて。
返信遅れました。
Windows 10 Pro 1909
everything 1.4.1.935(x64)
ローカルドライブはフツーにファイルも出てくる。
会社の社内共有フォルダで、ドライブレターはM。
でもeverythingからは見えないので、IPアドレスでマウントしてます。
データベースの時間間隔毎の更新はAM3:00に設定してるんだけど、いつもPC閉じて帰ってしまうので、
更新は手動で行ってます。
共有フォルダは随時更新されているので、当然あるはずのファイルが無い場合は良くあるんだけど、everythingからファイルが表示されなくなるところが良く理解出来なくて。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-7qKd)
2020/12/22(火) 17:19:23.55ID:FigTdWmJ0 >サブフォルダ以下のファイルがヒットしなくなります。
に対して
>・カレントフォルダはヒットするの?
の回答は?
”サブフォルダ以下”以外ではファイルもフォルダも見えるの?
Everythingのバージョンが古いけど、最新の更新履歴(Changes.txt)は見た?
に対して
>・カレントフォルダはヒットするの?
の回答は?
”サブフォルダ以下”以外ではファイルもフォルダも見えるの?
Everythingのバージョンが古いけど、最新の更新履歴(Changes.txt)は見た?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa7-fvTo)
2020/12/22(火) 17:53:58.84ID:hsCzItCP0 「ぷ」で検索すると「ふ」 と「ぷ」 が区別されずに両方検出されるんだけど何かオプションのせいなんだろうか?それとも日本語特有の問題?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bc-vq/+)
2020/12/22(火) 18:06:23.05ID:Ion6w9D70 >>341
検索メニューの「発音記号付英字にマッチ」を有効にすると区別するみたいよ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/840-842
検索メニューの「発音記号付英字にマッチ」を有効にすると区別するみたいよ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/840-842
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-aJ00)
2020/12/22(火) 18:26:33.82ID:oPMWuCEX0 >>341
横からだけど知らなかった。サンキュー!
横からだけど知らなかった。サンキュー!
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa7-fvTo)
2020/12/22(火) 19:53:17.56ID:hsCzItCP0 >>342
ありがとう
ありがとう
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-aJ00)
2020/12/22(火) 23:07:19.11ID:oPMWuCEX0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-Kyli)
2020/12/26(土) 14:36:39.22ID:g+1l6A6j0 CLCLやclibouのクリップボード貼り付けソフトを使って、検索窓に自動貼り付けしたいけど、何故か出来ん
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-80jV)
2020/12/26(土) 14:57:49.51ID:K4gAzvCX0 Everythingを管理者で実行してて貼り付けソフトを標準ユーザーで実行してるんじゃないの
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-Kyli)
2020/12/26(土) 16:29:02.15ID:g+1l6A6j0 デスクトップPC2台、ノートPC2台で試したら、ノートPCで2台は自動貼り付け出来るけど、デスクトップPCは2台共出来なかった。
インストール(実行方法)は同じなのに。)
Everythingを管理者で実行しています。
貼り付けソフトはどっちかわかりません。
インストール(実行方法)は同じなのに。)
Everythingを管理者で実行しています。
貼り付けソフトはどっちかわかりません。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9503-crlN)
2020/12/26(土) 19:38:25.03ID:gqJKfk6C0 ノートPCの方のEverythingとそのコピペソフトを設定ファイルやレジストリまるごとデスクトップPCに貼り付けて実行してみれば?
Everythingやそのコピペソフトのバージョンや、うっかり設定ミスで動かないだけじゃない?
デスクトップとノートはOSのバージョンやセキュリティソフトとかも全く同じなの?
Everythingやそのコピペソフトのバージョンや、うっかり設定ミスで動かないだけじゃない?
デスクトップとノートはOSのバージョンやセキュリティソフトとかも全く同じなの?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9503-crlN)
2020/12/26(土) 19:39:09.75ID:gqJKfk6C0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-TmpA)
2020/12/26(土) 21:03:22.24ID:rgMEds/g0 PC4台のEverythingのオプション確認したか?
インストールするとこまでは同じでもその後のダイアログの受け答えで
サービス導入と管理者実行に分かれるぞ
インストールするとこまでは同じでもその後のダイアログの受け答えで
サービス導入と管理者実行に分かれるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8915-l+si)
2020/12/27(日) 03:47:02.07ID:0r/9tVlR0 これってWindows Searchみたいに日本語で「コマンドプロンプト」とか「タスクスケジューラ」とかプログラムは検索できないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-TmpA)
2020/12/27(日) 09:19:30.30ID:0nA9AuFQ0 はい
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5781-p1N6)
2020/12/27(日) 11:33:43.11ID:CtnequaR0 >>352
それだけならWindowsキー押してスタートメニュー出たところでTasと打つだけで候補が
それだけならWindowsキー押してスタートメニュー出たところでTasと打つだけで候補が
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8915-l+si)
2020/12/27(日) 13:39:04.12ID:0r/9tVlR0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-IKkM)
2020/12/27(日) 20:57:34.83ID:HaAFu7RS0357名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-crlN)
2020/12/28(月) 05:09:56.48ID:96lAESBiM まだエクスプローラーで検索してるド池沼とかおるんかなw
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-80jV)
2020/12/28(月) 05:25:02.65ID:HX4VO7ON0 WUスレ見ると沢山いるよ
今年にエクスプローラーの検索がおかしくなって騒ぎになってたし
自分のPCなら関係無いけど、勝手にソフト入れちゃダメなとこだってあるだろ
今年にエクスプローラーの検索がおかしくなって騒ぎになってたし
自分のPCなら関係無いけど、勝手にソフト入れちゃダメなとこだってあるだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-l+si)
2020/12/28(月) 13:31:21.99ID:4LfIUjFj0 圧縮ファイル内検索ができるから時々お世話になる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23b-UAPS)
2021/01/01(金) 20:56:25.41ID:dDLwC4650 HDD大容量時代に圧縮する必要ないやん
解凍しようや
解凍しようや
2021/01/01(金) 21:24:39.61
ファイルの破損がわかりやすいから基本圧縮ファイルのままだな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-W7+t)
2021/01/01(金) 21:58:30.23ID:acd7STZa0 同じく無圧縮zip
無圧縮なら7zもzipも変わらんよね?
メリットデメリットある?
無圧縮なら7zもzipも変わらんよね?
メリットデメリットある?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d60-UAPS)
2021/01/01(金) 22:05:51.60ID:UiQsm9Qd0 zipって構造的に内部ファイル一覧を出すために圧縮ファイル全体をシークする必要があったような
2021/01/01(金) 22:29:23.03
RARだと破損時にそなえてリカバリも付けられるんでオススメ
もちろん無圧縮だな
もちろん無圧縮だな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-W7+t)
2021/01/01(金) 23:35:53.98ID:acd7STZa0 そういや自己修復能力のある圧縮形式って未だにRARが唯一無二なのな
やっぱ需要無いんやろか
やっぱ需要無いんやろか
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-U2vo)
2021/01/02(土) 12:58:08.61ID:ETjFkIFU0 修復するだけなら他にもあったと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b0-Iopg)
2021/01/02(土) 19:59:44.53ID:9vwpNULn0 な、age厨だろ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-Ig4k)
2021/01/02(土) 20:01:54.75ID:rurOoCyN0 うむ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d51-bnZq)
2021/01/06(水) 04:34:33.86ID:wKKV0HCe0 検索したファイルを開いたらlnkが自動生成されるのですが、設定で変えられますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-tqxv)
2021/01/06(水) 06:18:08.49ID:H3nDv0zc0 >>369
Everything自体はlnkを自動生成したりしないので、Windows標準機能の最近使ったファイルで作成されてるんじゃない?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-files/lnk/6257d07e-221c-4abf-b955-97923e787582
Everything自体はlnkを自動生成したりしないので、Windows標準機能の最近使ったファイルで作成されてるんじゃない?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-files/lnk/6257d07e-221c-4abf-b955-97923e787582
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d51-bnZq)
2021/01/07(木) 18:39:02.89ID:TfB2qGF60 ありがとうございます
ツールオプションからシステムファイルとフォルダを除外するにチェックを入れたところ
検索結果から何かを選択するたびに新しく表示されるlnkファイルを非表示にできました
ツールオプションからシステムファイルとフォルダを除外するにチェックを入れたところ
検索結果から何かを選択するたびに新しく表示されるlnkファイルを非表示にできました
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-5z1F)
2021/01/08(金) 07:12:18.60ID:dVzal3ZN0 EverythingToolbar v0.6.1
https://github.com/stnkl/EverythingToolbar/releases/tag/0.6.1
https://github.com/stnkl/EverythingToolbar/releases/tag/0.6.1
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-lB9F)
2021/01/08(金) 23:43:34.58ID:CQQhksN00 Everything 1.4.1.1003
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-/oUY)
2021/01/09(土) 09:45:11.19ID:B/FHhZ9q0 Everythingは最新です
というのはウソで〜す
というのはウソで〜す
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-lZna)
2021/01/09(土) 09:57:10.64ID:xC9HDWo50 1.4.1までが同じだからじゃないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfdc-/oUY)
2021/01/09(土) 10:04:13.56ID:B/FHhZ9q0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb3-vS+x)
2021/01/13(水) 09:31:12.66ID:o0V3Y1P1p378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15c-JESV)
2021/01/15(金) 20:12:31.37ID:N+ZGToj70 .efuファイルについて
検索結果の一覧をエクスポートした.efuファイルを開くと余計な情報まで含まれて一覧されてしまう
具体的には、.efuファイルには検索キーワードを含むファイル以外に、検索されたファイルが格納されているフォルダまで一覧されてしまう
検索結果どおりに一覧されてほしいんだけどどうにかならんかね
検索結果の一覧をエクスポートした.efuファイルを開くと余計な情報まで含まれて一覧されてしまう
具体的には、.efuファイルには検索キーワードを含むファイル以外に、検索されたファイルが格納されているフォルダまで一覧されてしまう
検索結果どおりに一覧されてほしいんだけどどうにかならんかね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-Jm/z)
2021/01/15(金) 21:18:25.81ID:CKYZzUjO0 >>378
エクスポートする時にファイルの種類でcsvを選ぶと、検索結果に表示している項目だけ保存できるよ
(なのでパスを含まないファイル名だけエクスポートしたいなら、検索結果の列名のところを右クリックして「名前」だけにしておく必要がある)
ちなみにtxtを選ぶと、表示項目にかかわらずフルパスのファイル名だけがエクスポートされるよ
エクスポートする時にファイルの種類でcsvを選ぶと、検索結果に表示している項目だけ保存できるよ
(なのでパスを含まないファイル名だけエクスポートしたいなら、検索結果の列名のところを右クリックして「名前」だけにしておく必要がある)
ちなみにtxtを選ぶと、表示項目にかかわらずフルパスのファイル名だけがエクスポートされるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c148-+Pz/)
2021/01/18(月) 02:58:24.42ID:yeXzLmUK0 Windows 10の検索効率を上げるツール「EverythingToolbar」 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2021/01/use-everythingtoolbar-to-find-files-faster-in-windows.html
https://www.lifehacker.jp/2021/01/use-everythingtoolbar-to-find-files-faster-in-windows.html
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-A78j)
2021/01/19(火) 13:50:25.34ID:oO5yfa1S0 Everything 1.4.1.1004
382名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-uQkL)
2021/01/21(木) 23:47:52.86ID:3VV+/E07M スレチかもしれないけど会社で指定ソフト以外のインスコ禁止でeverythingが使えない状況何だが代替案ないかね?
ファイルサーバーにポータブル版置いとけばバレにくい気はするが
あとwin標準のインデクス検索はクソ過ぎてイライラ
ファイルサーバーにポータブル版置いとけばバレにくい気はするが
あとwin標準のインデクス検索はクソ過ぎてイライラ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9157-5loA)
2021/01/21(木) 23:53:54.65ID:9BzIY4e60 それは会社のシステム管理責任者に直談判いがいになくね?
指定ソフトにして欲しいと理由を述べて要望だせばいいじゃん
指定ソフトにして欲しいと理由を述べて要望だせばいいじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-b71I)
2021/01/22(金) 00:11:55.10ID:fJBoYPyH0385382 (テテンテンテン MM8f-1aUl)
2021/01/22(金) 00:21:08.59ID:q2HeMu2lM 以前要望出そうとして少し相談したら 無くても仕事出来るでしょ? って返されたんだわ
ファイル名偽装もダメなんだねやっぱ
ファイル名偽装もダメなんだねやっぱ
386382 (テテンテンテン MM8f-1aUl)
2021/01/22(金) 00:22:35.39ID:q2HeMu2lM あとサーバー管理がザルで他部門のフォルダにアクセス制限かかってないから全従業員のファイルが簡単に探せるからダメだって。。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-b71I)
2021/01/22(金) 00:40:12.54ID:fJBoYPyH0388382 (テテンテンテン MM8f-1aUl)
2021/01/22(金) 01:02:01.41ID:q2HeMu2lM 相談乗ってもらってアリガトです
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-xA1r)
2021/01/22(金) 11:03:36.13ID:hra087DO0 次の愚痴どうぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-b71I)
2021/01/22(金) 18:33:41.27ID:jmP8XteH0 インストール不可ならポータブルでいいじゃないか。
インストールの定義は「プログラムの追加と削除欄に書き込む」ことでしょ?違うの?
たいていの場合そこしか監視してないと思うが
インストールの定義は「プログラムの追加と削除欄に書き込む」ことでしょ?違うの?
たいていの場合そこしか監視してないと思うが
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-b71I)
2021/01/22(金) 18:36:10.93ID:cn32S/tZ0 まぁ管理杜撰なところは、申請せずに黙って使っててくれっていう暗黙の・・・かもしれんな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-b71I)
2021/01/22(金) 18:38:39.04ID:jmP8XteH0 会社でやるなら、全ユーザーインストール不要になるよう
ETPサーバおっ勃てて、ブラウザ経由で
ETPサーバにアクセスして検索させるかな。
ETPサーバおっ勃てて、ブラウザ経由で
ETPサーバにアクセスして検索させるかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-Jq7D)
2021/01/26(火) 02:32:57.26ID:3ll5NdMZ0 Everything 1.4.1.1005
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-xA1r)
2021/01/26(火) 07:48:01.41ID:raHhzx/Q0 これ最新にしたらなんか変わんの?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-na3k)
2021/01/26(火) 08:15:37.72ID:p0ILAnuz0 バージョン表記が変わる
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-xA1r)
2021/01/26(火) 10:52:16.00ID:O+hBD+TD0 >>395
ひねりが足りない
ひねりが足りない
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-MWrm)
2021/01/27(水) 20:00:48.08ID:BumyZGnJ0 最近アプデが多いな
しかしEverythingは最深です!
しかしEverythingは最深です!
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3b-unxX)
2021/01/31(日) 20:11:25.15ID:cmjwqsa10 普通に検索するときって、メニューの検索は何かチェック入れてますか?
正規表現で検索、単語に完全一致、など
普段何もチェック入れてません
例えば、「プロ」で検索すると「フロ」も検索ヒットします
これってあいまい検索的なものが普通の検索なのですか?
正規表現で検索、単語に完全一致、など
普段何もチェック入れてません
例えば、「プロ」で検索すると「フロ」も検索ヒットします
これってあいまい検索的なものが普通の検索なのですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-6WVI)
2021/01/31(日) 20:20:11.78ID:Ah1RIt9k0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3b-unxX)
2021/01/31(日) 20:47:09.91ID:cmjwqsa10 >>399
ありがとうございます
ありがとうございます
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-BbU2)
2021/02/01(月) 09:17:17.55ID:8G6bTNu00 「タスクバーに表示するアイコンを選択します」の項目に、
「Everything」の他に、オンオフしても変化がない「Everything.exe」というものもあります。
これって何なんでしょう?
「Everything」の他に、オンオフしても変化がない「Everything.exe」というものもあります。
これって何なんでしょう?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-BbU2)
2021/02/01(月) 11:02:50.70ID:8G6bTNu00 アプリを削除してもどちらもアイコンが消えなかったので、通知領域の死骸アイコンを削除する方法のサイトを参考にレジストリを削除した
レジストリを汚したくないのでポータブル版を使っていたのに、ポータブル版でもレジストリを使ってるのか
レジストリを汚したくないのでポータブル版を使っていたのに、ポータブル版でもレジストリを使ってるのか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f6-esiW)
2021/02/01(月) 17:56:40.63ID:OM9iQytV0 そこのレジストリはタスクトレイを使ったらWindowsが勝手に作るやつだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-GDsi)
2021/02/12(金) 03:10:52.23ID:mndoSpeS0 Everything のカラーテーマ(配色設定)を、エクスポート / インポート できるようにするソフト「EveryTheme」 – GIGA!無料通信
https://www.gigafree.org/theme/everytheme/
https://www.gigafree.org/theme/everytheme/
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-DrOF)
2021/02/12(金) 08:15:11.46ID:yKljj2apM カラーなんかよりツールバー付けてほしいわ
デリとアンドゥとお気に検索ストリングだけでいいから
デリとアンドゥとお気に検索ストリングだけでいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
