アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:06:53.79ID:uPPolCB60
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください

前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548246918/
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534037667/

[オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)]
MAMEDev http://mamedev.org/

[情報サイト(日本)]
MAME E2J http://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.fc2 .com/

[情報サイト(海外)]
EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://emufrance.over-blog.com/categorie-1162650.html
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2019/09/10(火) 00:37:51.32ID:lFi99GTL0
自宅にカップヌードル自販機
って藤子不二雄漫画に出てくるラーメン好きの小池さんでも需要がないだろ

電気代だけで1日200円ぐらいかかりそう
カップラーメンの賞味期限とかもあるし
やかんがあれば1分でお湯が沸くのに

子供たちに場を開放すれば貴重な筐体の中でラーメンをこぼしたりする可能性もあるわけd氏
2019/09/10(火) 01:58:55.43ID:FTAOx1oF0
そんなんお前が気にする事じゃない
自販機設置したり子どもに開放してる本人が納得してるんだから余計なお世話
2019/09/10(火) 02:02:27.35ID:FTAOx1oF0
個人的にはPC1台とエミュがあればレゲーなんて遊べるのに室内にこんなでかい物何台も置いて邪魔くせーししょーもねー趣味だなーとは思うが、
同居人が邪魔扱いするならまだしも赤の他人にはどうでもいい事
2019/09/10(火) 06:54:34.30ID:NZngt6as0
ロリ狙いやろうなぁ
2019/09/10(火) 08:20:51.79ID:yE75EDS20
部屋っていうよりもガレージとかそういう感じのスペースだな
2019/09/10(火) 08:32:47.23ID:06HF6Nxm0
『エスプレイドΨ』、『アレスタブランチ』、『コットン リブート!』の最新情報でシューティングファンが熱く燃えた。“M2ShotTriggers x BEEP 大試遊祭”をリポート
https://www.famitsu.com/news/201909/09182913.html
2019/09/10(火) 08:46:49.89ID:NzoILpGu0
自販機にエレメカにピンボールまであんのか
すげえな
2019/09/10(火) 12:58:43.73ID:KBJXsURe0
>>877
確かにエミュがあれば遊ぶことは出来るけど、
セガの体感モノみたいにハードウェアが必要なものはエミュじゃ体感出来ないでしょ。
俺はエミュで十分だけど。
2019/09/10(火) 13:38:12.12ID:umXHK43r0
>>877
ノスタルジー趣味ってのはそういう遊べればいいやな問題じゃないんだろう
まあこういうのは自分が瑞々しかった時代戻りたいという懐古願望の一種だと思う

ちなみにウチの地域だとカップ麺は自販機じゃなく駄菓子屋にある安いミニサイズの買って
店でお湯もらってその場で食すという感じだった。10円のカルパスとか入れる奴もいたな
2019/09/10(火) 14:32:09.62ID:FTAOx1oF0
>>882-883
自分はしょーもねーと思うけどそう思わない人に他人が口出す事じゃないって話をしてるんだけど…ちゃんと文章読解してからレスしてくれよ
>>877読めば>>874みたいな趣味を否定してる訳じゃないってわかるだろ…
2019/09/10(火) 15:12:45.97ID:lFi99GTL0
アフターバーナー/アウトラン/サンダーブレード/
この辺は凄いな
あとスぺハリ筐体があれば
2019/09/10(火) 15:27:46.85ID:btf5Zp8J0
>>884
邪魔だのしょーもねーだの口出してるのはお前
2019/09/10(火) 16:18:09.16ID:FTAOx1oF0
>>886
自分の価値観の話をする事と他人の趣味に口を出す事の区別もできないバカは絡んでくるな
2019/09/10(火) 16:19:20.53ID:FTAOx1oF0
>>886
自分の価値観の話をする事と他人の趣味に口を出す事の区別もできないバカは絡んでくるな
そんな暇があるなら本でも読んで読解力を鍛えてろLD
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:32:37.25ID:S6pbARyJ0
言語性IQ二桁のアホなこじらせオジサンたちが自分たちの趣味をバカにされたと曲解して発狂の巻
2019/09/10(火) 16:43:50.56ID:lFi99GTL0
何故かこの自宅ゲーセンの嫁さんか美人かどうかで
オーナーが羨ましいかどうかが違ってくる
もうゲームなんか飽きたのさ
2019/09/10(火) 16:43:51.44ID:BaqZsbua0
>>877
本物の筐体を買いもせず、PC1台とエミュだけでレゲーを楽んでる気になってるって
犯罪者くせーし、しょーもねー趣味だなーとは思うわ。
2019/09/10(火) 18:07:42.98ID:lFi99GTL0
新宿駅とかで段ボールのテントをつくりキャンプを楽しめるワイルドな生き方をしてみたい
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:49:12.63ID:VhKBVOhq0
>>889
マウントゴリラのエサになったか
2019/09/10(火) 22:59:43.88ID:gG0MvEcX0
>>891
正解
2019/09/10(火) 23:01:20.13ID:hA2C6M1h0
>>884
少なくとも>>877は「個人的には・・・中略・・・邪魔くせーししょーもねー趣味だなーとは思うが」なんだから
否定してるじゃねーか。
俺は>>877の書き込みに対してレスしてるんだから、他のお前の
書き込みなんてどうでもいい。
2019/09/10(火) 23:36:11.42ID:dD2MJh2l0
赤の他人の趣味を無下にされて赤の他人が発狂する謎の構図
2019/09/10(火) 23:54:32.80ID:+TUq+bB10
室内にこんなでかい物何台も置いて邪魔くせーししょーもねー趣味だなーとは思うが

本人が納得してるんだから余計なお世話



ガイジかな?
2019/09/11(水) 00:18:16.54ID:nJ20pEwd0
>>895
つまりお前は文脈も文章の主旨も読めずに一つの表現だけに注目してカッカしてるアホですという事か
なかなか自分の読解力の無さを理解してるじゃないか
そこだけは感心したよ
2019/09/11(水) 00:41:12.24ID:x2Prn3HD0
自分は思いっきりディスっておいて
「そう思わない人に他人が口出す事じゃない」つってんのかwマジキチだわww
2019/09/11(水) 01:24:04.08ID:AxFhNbBw0
30^2
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 03:54:44.51ID:CAbV0b4u0
>>877は一行目に書いたような感想を個人的に持つのは自由だがそれをぶつけるべきじゃない、って話を>>875にしてるだけで別に>>874に言ってる訳じゃないやん。
自分は思いっきりディスっておいてっていうレスが付くあたり1人または複数のASDがここにはいるようだ。
話の前後の繋がりが理解できず目に入った文字列でだけしか話の意味を理解できないASDには解説するだけ時間の無駄だと思う。
2019/09/11(水) 04:10:05.01ID:nxgpTwHR0
>>901
妄想で悦に入る変態
2019/09/11(水) 07:00:23.21ID:ACvMCuoY0
キンモー
2019/09/11(水) 07:35:46.04ID:nJ20pEwd0
>>901
だね
どうやら単に噛みついて煽りたいだけみたいだし以降無視する事にするわw
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:34:42.75ID:bzWiSDO80
涙目逃走乙
2019/09/11(水) 13:35:07.35ID:hrgA0lrt0
埼玉県川越市の百貨店にある、全国で唯一残る大型の「屋上遊園地」が、1日、51年の歴史に幕を下ろした。

わんぱくランド・福島裕マネジャー「本日をもちまして閉園をさせていただきます。みなさま本当にありがとうございました」

1日に閉園したのは、川越市にある丸広百貨店屋上の「わんぱくランド」。
運営会社によると、1968年に開園した「わんぱくランド」は、全国で唯一残る大型の「屋上遊園地」だったという。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/17016388/
2019/09/11(水) 13:58:14.48ID:nJ20pEwd0
げーあの小さい観覧車あったとこだよな?
ついに終わってしまったか( ;∀;)
2019/09/11(水) 13:58:55.17ID:TNdsn63f0
モヤモヤさまぁ〜ずで見た
2019/09/11(水) 13:59:29.63ID:nJ20pEwd0
一体何が…

>提供社の都合により、削除されました。
>概要のみ掲載しております。
2019/09/11(水) 14:13:58.45ID:My+xZqt00
本人が納得してるんだから余計なお世話
赤の他人にはどうでもいい事
2019/09/11(水) 15:09:26.12ID:RGcT63Ql0
遊園地なんて休日いがい閑古鳥状態なんだろ
地元でも霊園の近くにあったみたいだけど潰れたな
2019/09/11(水) 15:59:35.62ID:xHGVH9w60
>>909
記事の提供元のスポンサーが百貨店系と競合するとかで、
記事の内容が宣伝に当たるとみなされたとかでは?

名古屋の三越の上も今年閉店したんだっけか。
2019/09/11(水) 16:42:40.00ID:xHGVH9w60
>>911
ネットで何でも買える昨今、デパート/百貨店がほぼオワコンだからねぇ。
アラフォー以降なら屋上遊園地やゲームコーナの思い出があるかもだけど。
2019/09/11(水) 17:23:10.47ID:nJ20pEwd0
>>912
そのパターンもあるかもねぇ…

屋上遊園地は某所の閉園間近に訪れた事があったけどもともと寂れている上に色々終わりというか
死期というか…を感じさせる薄ら寒さがあったなー
2019/09/11(水) 18:21:52.54ID:RGcT63Ql0
遊園地にはいい思い出が無いから
好きじゃないだよな
中学校の時の遠足かなんかのイベントでは
ゲームコーナーで俺がゲームをやっている間に
俺一人だけ残してはぶりやがって
粋がっている他校のグループが何故か喧嘩を売ってくるし

ネズミーランドは女子には大人気らしいけど
幻想的なお城とかが最高なのかね?
2019/09/11(水) 23:56:01.18ID:/UpEsF9f0
そりゃ遠足なのにゲーセンなんか行ってリゃハブられるだろうさ
2019/09/12(木) 01:24:49.88ID:xEC25sBw0
このスレに残っている奴らなら
皆ゲーセンコーナーに行くだろ
そして難易度設定が高いとか文句を言いだすと
2019/09/12(木) 01:36:41.66ID:TxdF9ExS0
お前と一緒にするな。
団体行動を乱してまでゲーセンに行くゲームバカ揃いじゃねえぞw
2019/09/12(木) 01:48:31.10ID:m3dId/ZG0
難易度ならまだいいけど
ずいぶん昔パンチとキックのボタンが上下さかさま設定のストIIがあって
こんなにも操作出来ないもんかと愕然として失禁
2019/09/12(木) 03:23:52.83ID:Ix/Cj8qg0
ハード側で拡大縮小できるスーファミのスターフォックスって何でメガドライブに専用チップ積んだバーチャレーシングよりも
ポリゴン数少ない上に動きもカクカクだったのって任天堂とセガの当時の技術力の差?
2019/09/12(木) 03:53:54.67ID:s0eznWzu0
学生の時ならまだしも、いいおっさんになった今になってすらその過ちに気づかずハブりやがってなんて言ってるって、マジでアスペルガーかな
2019/09/12(木) 05:29:55.23ID:c+Gq6X4x0
笑いものにしてくれっていう自虐書き込みでしょ
2019/09/12(木) 08:13:27.05ID:/OW6pq9x0
>>920
あのチップめっちゃ高性能。たしかスパコン由来
2019/09/12(木) 13:07:46.78ID:7Ifgx0Fo0
cpuはPCエンジンが8、メガドライブが5、スーファミが3で凄く貧弱。
2019/09/12(木) 13:35:05.47ID:YulJw+y70
>>924
何の数字?
2019/09/12(木) 14:27:23.46ID:cNXcDlit0
>>925
質問はBOB'S BBS Zで聞いたほうがよくね?
2019/09/12(木) 14:58:37.08ID:ZA2pDRqx0
雷電2の基板のバージョンいろいろ
https://note.mu/kilariya/n/n6196e22e2711
2019/09/12(木) 18:22:06.44ID:J6QCZ1gv0
『R-TYPE FINAL 2』開発インタビュー!ファンとメーカーが一体となって達成したクラウドファンディングの舞台裏を聞く【ぜんため&TGS2019】
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/12/92937.html
2019/09/12(木) 18:30:55.67ID:FAnhn/jR0
FINAL 2ってタイトルは流石に草が芽吹く
2019/09/12(木) 18:36:53.43ID:Qid/BoUh0
>>924
ゲーム機のCPU

スーパーファミコン 3.58MHz

メガドライブ 7.67MHz

PCエンジン 7.16MHz

ttp://www.regles-soft.net/blog/usrdat/videogame_console_list.html
2019/09/12(木) 18:54:13.94ID:ZA2pDRqx0
>>930
実動作は >>924 な感じで大体合ってる
バスの速さやスペック表の数値以外の要因も多数あり
2019/09/12(木) 18:54:43.79ID:c+Gq6X4x0
CISC型CPUは1命令1クロックで済むわけじゃないから単純にクロック数で測るのはどうかと思う
2019/09/12(木) 19:33:14.28ID:av7WAals0
PCエンジンはメモリが爆速だったしな
2019/09/13(金) 07:44:10.72ID:T+YIQTyc0
>>920
スーファミもカセットに追加されたスーパーFXチップも
ポリゴンを描く機能は無かったから。
2019/09/13(金) 14:31:57.87ID:1teKykSD0
ARCADE1UPがTGSにテーブル筐体を展示しているらしい
https://pbs.twimg.com/media/EEUgRZHUcAEK1pQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEUgRYDU4AA6bG5.jpg
2019/09/13(金) 15:02:14.05ID:c/HL7TPo0
ゲーマーの夢「自宅ゲーセン」を作りたい! →「アフターバーナー」可動筐体からカップヌードル自販機までそろえた男のスケールが壮大
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/09/news091.html
2019/09/13(金) 15:51:53.95ID:THXAyFoO0
何度も貼らなくていいぞ
>>874
2019/09/13(金) 17:02:25.50ID:5BOFf+lW0
ARCADE1UP
画面の反射がきつい
観ずらい
2019/09/13(金) 17:08:18.17ID:EBoY4oos0
ダンボール被せなきゃ
2019/09/13(金) 17:23:18.30ID:zQq4uxUT0
TGS2019で「ダライアス コズミックコレクション」アップデート内容を開発陣が詳しく解説
ユーザーより指摘があった「リセットバグ」についても触れる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207225.html
2019/09/13(金) 18:05:33.48ID:eMmUmAjn0
ダライアス外伝とか一目でわかる不具合をそのままにして製品版として出荷だったから
多分修正する時間が無いから発売後にパッチで修正で良いだろうと判断したんだろうな
ファンタジーゾーンの頃だとアプデできなかったからあの頃ほど叩かれなかったが
2019/09/15(日) 10:29:01.65ID:1gqpWkRO0
第215回 アーケードアーカイバー in 幕張 TGS 4日目(9/15)【TGS2019】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv321714705
2019/09/15(日) 13:08:15.41ID:0K57Fnsc0
MAMEUI64はアーカイブファイルを7-Zipに変更したんやな。
リリースされて数日はセキュリティソフトがうるさいから公式もさっさと移行すればいいのに。
2019/09/15(日) 13:20:35.22ID:TBhrux9r0
何を言ってるんだろう…
2019/09/16(月) 07:40:42.55ID:U7TIy4yT0
P2で相手が勝ったときのセリフって
「勝っちゃった」
なのか
「助かっちゃった」
なのか?
2019/09/16(月) 08:10:33.43ID:QpBwRAND0
うんずさん新作早よ!
2019/09/16(月) 08:44:00.94ID:gZnckh0t0
あいつはもう枯れちゃって使い物になんないからダメだw
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:45:29.22ID:VK8HAL2n0
使い物になる>>947さんの作る派生MAME楽しみにしてます!
2019/09/18(水) 01:37:40.91ID:QtNbsykv0
人それぞれだから大きなお世話なのは重々承知だけど
この令和のご時世にWindows95でRetroArch使ってる人っているのかな
2019/09/18(水) 02:52:18.09ID:gMDV1Yrj0
いるともいないとも誰にも言えないと思う
唯一「いる」と言えるのは自分や知人がそういう環境で使っているっていう人だけ
まぁその人がここ見てるかどうかって話な訳だがね
2019/09/18(水) 06:42:09.19ID:eJ2dDEhx0
>>949
起動しねーだろ
2019/09/18(水) 06:43:58.43ID:eJ2dDEhx0
ああ、一応対応はしてるのかw
2019/09/18(水) 10:50:51.87ID:gMDV1Yrj0
間違えたらごめんなさいしましょうね
2019/09/18(水) 11:50:35.05ID:Tp4siLMp0
ごめんなさい。。。
2019/09/18(水) 13:44:25.40ID:IbehH4kG0
>>949
その時代じゃ32MBや64MBとかでメモリが苦しいだろうな
2019/09/18(水) 16:25:21.30ID:vNvCubFN0
怒首領蜂みたいな3ボタンの縦STG、キーボードだけでやってる人いますか?
ボタン配置どうしてますかね。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:50:47.06ID:xPyidEXD0
『メガドライブミニ』おまけ話
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv321893055
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:51.58ID:eWQpfiXf0
まだ0.92でやってる
最新のは訳が分からない
win10 64でもちゃんと動くし
2019/09/19(木) 00:22:47.89ID:cXAUlJc10
www
2019/09/19(木) 00:32:11.46ID:ZE+BzIgO0
まー自分が遊びたいのが自分の許容範囲内で動けばええのよ
別に他人のために遊んでる訳じゃないんだし
2019/09/19(木) 06:40:51.29ID:2XGvKtz60
メガドラミニ関連はROMデータが早々に吸い出されてるなw
2019/09/19(木) 08:08:23.07ID:K3wH3eyU0
ほりい社長のかいせきおつかれさまです!はそれ宛かな
2019/09/19(木) 08:27:11.69ID:rwtXtfpR0
>>961
MAME 的にはメガドラミニ自体のハードウェアエミュレーションして
その上で動かすかんじか?w
2019/09/19(木) 11:44:34.97ID:3hG8DzdC0
バルーンボンバーのサンプルが認識されないのかインベーダーの効果音になる
以前はちゃんと鳴っていたと思うけど
2019/09/19(木) 12:04:26.34ID:2XGvKtz60
>>963
いやメガドラエミュで普通に動く
多分1ヶ月もすれば全世界に出回っちゃうんだろうなあ
2019/09/19(木) 12:37:31.69ID:QuXvvUBU0
>>965
単に動けばOKっていう話じゃなくて、MAMEの方針からしたら、
稼働してた環境の再現だからメガドラミニをエミュレーションするが正しいでしょ。
2019/09/19(木) 13:31:11.53ID:d1wURzhq0
異世界おじさん 「メガドライブ ミニ」発売記念特別編

ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/mg426025?track=ct_episode
2019/09/19(木) 15:25:32.17ID:YPKBcgak0
>>956
外人シューター

https://youtu.be/tU7sI0Djt1M
2019/09/19(木) 21:05:51.00ID:uZbQeRZ/0
豆でこんなに人が集まるなんて・・・
前ドンキーコングのギネス挑戦で豆だったから失格になった話もあったな
2019/09/19(木) 21:12:34.53ID:QtXGleXj0
ガイジンはFPSの操作系でプレイするのがデフォなん?
日本人的にはテンキー使えよ、って思うんダガー、Hit Boxとやらが開発される程度に
「キーボードでも左手で操作したい!」ってニーズがあるんかな。
2019/09/19(木) 21:44:31.55ID:uZbQeRZ/0
MDミニのダライアスって32Mを想定して開発したんだっけ?
MAME用で出回っているAC版ダライアスのイメージの容量はいくつだっけ
2019/09/19(木) 21:48:31.23ID:2XGvKtz60
>>971
業務用は大体半分くらいか
まあメガドラ版はプログラムがアセンブラじゃないし
ボスも26体収録だし圧縮もしてないということなのでそんなもんかも
2019/09/19(木) 22:04:29.42ID:ZE+BzIgO0
>>970
FPSはやらんけどMMOやってるからどうしても移動はWASDになるな
PC用のアクションゲームでもWASDが多いしなぁ
パッドも移動は左手だし、テンキーはどうもしっくりこない
2019/09/19(木) 22:31:51.67ID:ZkaVoUt50
意味がわからない
FPSとかMMOとか全く関係ないと思うが?
WASDを使うのはそれが使いやすいから
あえて使わない理由がない
俺はある場面だけhjklも使うが理由は使いやすいから
他の理由はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況