Waterfox part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/16(木) 00:29:34.64ID:ZLsGitQE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549924311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 935b-MCZA)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:02:14.28ID:UEYaWLA60
Classic Theme Restorerを入れれば簡単に設定出来る
2019/05/19(日) 12:47:05.43ID:dLpfAgw/0
>>45
俺のはそうなってるけど見たら>>46だった。
変更済みってあるから誰かが変えたんだな。誰だ。
2019/05/19(日) 12:56:37.33ID:JbUIHv8/0
俺はTMPで設定したな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef7-8a9z)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:40:46.22ID:s0+85egC0
TMPで、タブ上ホイール回転の移動が設定しても無反応になったりしてブラウザでConfig を見ると全然変な数値だったりして1を入れると正常に動作する事があって。
なので、確認は必要
2019/05/19(日) 14:54:04.93ID:w75V/Jf/0
>>46
できました
ありがとうございました
2019/05/19(日) 17:51:22.99ID:UEYaWLA60
今更かもだけど新規タブ開くときのアニメーションって止めれる?
browser.tabs.animate falseのやつ
2019/05/19(日) 19:47:34.29ID:C54kWqxb0
>>52
// UI アニメーションを無効化する
user_pref("toolkit.cosmeticAnimations.enabled", false);
2019/05/19(日) 20:57:20.30ID:LhjArGtb0
15258382
2019/05/19(日) 21:36:14.80ID:UEYaWLA60
>>53
ありがとうございます
2019/05/21(火) 00:21:42.40ID:rC3smCzS0
Linen Light のテーマは1.0なら入った
2019/05/21(火) 08:39:37.41ID:K5eh4egm0
Linux版やっときたか
2019/05/21(火) 18:57:37.29ID:TRHkCpnY0
yahooニュース再生できなくなった。
ユーザーエージェントを65にすればできるけど、そうすると今度はYoutube等が無理という。
2019/05/21(火) 19:07:42.93ID:TRHkCpnY0
>>58
とりあえずユーザーエージェントのアドオンでヤフーニュースだけ許可して対応しました。
2019/05/21(火) 19:38:06.95ID:l20gJRoB0
>>58
Waterfox 56.2.9だけど、YahooニュースもYoutubeもデフォルトのUAで再生できる
2019/05/21(火) 20:31:05.85ID:TRHkCpnY0
56.2.10だからかな?
2019/05/21(火) 21:38:08.17ID:xfjGZOL/0
>>58
>>39

about:config
右クリ

新規作成

文字列

設定名
general.useragent.override.s.yimg.jp

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0

>>60
What’s new in Waterfox 56.2.10?
・Waterfox now identifies as Waterfox once again!
Waterfoxは再びWaterfoxとして識別されます。
2019/05/21(火) 23:30:02.03ID:TRHkCpnY0
>>62
ありです。できました。
2019/05/22(水) 16:36:27.77ID:ohmj/cSl0
Flash Video Downloaderが使えなくなった
何かおすすめのビデオダウンローダーないですか?
2019/05/22(水) 18:51:31.92ID:V/cTRVRg0
chaika初期設定にするにはどうすればいいのでしょうか?
削除して、また入れ直すと設定引き継いでしまいます。
2019/05/22(水) 19:30:28.87ID:BxiFRvjW0
>>64
Waterfox56.2.10
FVD16.2.9
Firefox67.0
FVD16.2.9
Basilisk2019.05.17(非公式)
FVD16.3.8
おすすめはできませんがまだ使えてる
FVD16.2.9はyoutubeの一部で無反応その他では今まで通り
代替えになるようなのは、見当たらない
2019/05/22(水) 20:18:43.89ID:7alsXCBk0
56.2.10のインストーラが差し替え来てた
念のため入れ直したが違いは分からん
2019/05/22(水) 21:17:21.78ID:eK4xab0a0
.waterfox/xxxxx.default/chika を削除 >>65
2019/05/22(水) 22:00:51.29ID:ohmj/cSl0
>>66
こうなっているんだけど
https://i.imgur.com/RvyA78W.png
ちなみに本家のFirefoxでも同じように無効にされている
なんか怖くて使えない
2019/05/22(水) 22:11:08.35ID:WG85DrO20
ひと手間めんどくさいけどダウンローダーはもう外部の方が良いぞ
2019/05/22(水) 22:15:15.81ID:nD3nliXn0
>>69
こういう理由でブロックされた
https://github.com/mozilla/addons/issues/1026
ブロック範囲は16.3.5 - 16.3.9なので、それより古い.xpiを持っているなら
インストールできるかも
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1549444
2019/05/22(水) 22:40:28.24ID:ohmj/cSl0
>>71
ありがとうございます
英語読めないので翻訳よみでなんとなく理解した?って感じです
とりあえず様子をみるとして、それまでは下記のブックマークレットを使いたいと思います
https://www.thxyoutube.com/watch/
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-LsKj)
垢版 |
2019/05/23(木) 02:35:20.49ID:MW5zBUXy0
アプデ来たけど人柱の報告まってる
2019/05/23(木) 03:55:04.26ID:JE/k6kNe0
>>73
81.6MBダウンロードさせられたが56.2.10から56.2.10とバージョンは変わらず
今のところ特に問題無し
>>67 絡みなのかねぇ
2019/05/23(木) 04:06:13.58ID:nOBlLXRr0
バージョンアップした
Yahooニュースも問題なく再生できるし、変なところはないな
2019/05/23(木) 06:32:16.08ID:QcEl6xyh0
公式から同じファイル名(Waterfox 56.2.10 Setup.exe)のをダウンロードして上書きインストールしたけど、
アップデートチェックしたら更新しろって出た

公式に上がってるファイル差し替えられて無くない?
2019/05/23(木) 07:33:48.54ID:wrsX7XNe0
>>76
https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%2056.2.10%20Setup-2.exe
2019/05/23(木) 08:08:06.09ID:QcEl6xyh0
>>77
更新しちゃったので確認出来ないけど、公式にあるファイルも後から入れ替えされるのかな
2019/05/23(木) 08:25:32.96ID:pLY5PDQX0
更新通知カッケー。思わず押してしまった。後悔してない。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:53:44.01ID:MW5zBUXy0
>>74
サンクス
あげますた
2019/05/23(木) 11:16:49.36ID:2kNKM8QU0
いつも人柱報告が20くらいあがって大丈夫なようなら入れてる(ヘタレ)
2019/05/23(木) 11:37:11.57ID:p3blZ6QR0
更新後にタブの復元まではしてくれるけど
肝心のページの表示ができなくなった
どのブックマークを選んでも、白いタブのままだ
2019/05/23(木) 11:52:46.15ID:nOBlLXRr0
>>82
こっちは問題なし
おまかんだと思うよ
2019/05/23(木) 13:29:51.38
キャッシュ消せとか書いてあるからそれじゃね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QPVF)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:40.58ID:ET9c2CU+M
プルダウンのselectタグは指定フォントサイズで表示されるけど、その下のoptionタグがなぜか最小フォント表示になってしまう
stylusとかでcss上書きしても駄目だったんだけどおま環なんでしょうか
2019/05/23(木) 16:26:33.21ID:bPPM0WIP0
>>85
本家firefoxも66以下はマルチプロセス有効だとoptionに対するフォント指定が効かないのでおそらく本家由来のバグ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QPVF)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:52:38.45ID:ET9c2CU+M
>>86
詳細助かりました
本家共にアップデートで改善するまで様子見するしかなさそうですね
2019/05/23(木) 17:52:16.30ID:DOqnPIfrd
>>75
アイコンはωのままですか?
おいなりさん嫌いです。
2019/05/23(木) 18:06:46.01ID:nOBlLXRr0
>>88
おいなりさんののままだよ
オレは前スレ紹介されていたResourcesHackerを使って前のアイコンに戻している
2019/05/23(木) 18:52:09.44ID:aRihOq9C0
Firefoxの方をいつぞやのアドオンバグのときにアップデートしてしまって大半のアドオン使えなくなって不便だからWaterfoxに乗り換えたんだけど
firefoxとアカウント共有してもFirefoxで保存してたパスワードとか共有されないんだけどそういうものなんか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:28:41.98ID:MW5zBUXy0
>>90
Fire→Water移行時にパスも自動で移行したぞ
2019/05/23(木) 21:30:42.75ID:aRihOq9C0
>>91
うちの環境だと自動で移行できなかったから手動でやろうとしてるんだけど

https://www.gigafree.net/internet/browser/Waterfox.html
ここのページでいうこのXMLエラー出てインポートできなくてさ

うちのFirefoxのフォルダにkey4.dbはあるけどkey3.dbがなくてWaterfoxにコピーしてもパス空白なのよね
logins.jsonは一緒にコピーしたけども当然何も起きなくて困ってる
2019/05/24(金) 00:26:36.23ID:74YmmlqE0
56.2.10にアプデしたらAll-in-One Sidebarがバグった
消してインストールしたら直った
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-20N7)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:43:18.30ID:iYX/7ScB0
俺の方はジェスチャーが作動しなくなった
2019/05/24(金) 01:43:20.83ID:sUBn1CjA0
>>39
貴方のおかげで助かりました
どうもありがとう!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-T71O)
垢版 |
2019/05/24(金) 03:51:21.90ID:zW0e4EsV0
Addonの不具合は設定全部バックアップ取ってRefreshすれば大抵解決する
2019/05/24(金) 06:12:30.45ID:ebY3HJXt0
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/4154C733F1C943BE9F48808751478E82
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-20N7)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:05:07.61ID:iYX/7ScB0
結局アドオン入れ直しても旧バージョンに戻してもジェスチャーが効かなくなったからall in one gestureは消して
Foxy Gestures入れたよ
こっちは問題なしだ
2019/05/24(金) 10:26:48.87ID:LM22Oh/V0
またアップデートで不具合連発だよ
waterFOXはアップデートしないでくれよ

単独・数人のメンバーでアップデートしてるんだろうから、日本みたいなローカル環境での検査なんてどうせしてないから
こういう不具合がでる
重要なウイルスに関するパッチ以外は何もしないでほしいよ

しばらくインストールしません
新しいfirefoxかクロームに慣れるように努力するわ
もういい加減めんどくさい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-20N7)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:33:40.23ID:iYX/7ScB0
Foxy Gesturesじゃない
Fire gestureだった
2019/05/24(金) 10:40:50.58ID:El1/zeFH0
アップデートで不具合起こった事ないな。
マルチプロセスで使えなくなった拡張はあるが。
2019/05/24(金) 11:12:29.87ID:Jk5+ucGu0
waterFOX
firefox
クローム
2019/05/24(金) 11:14:06.90ID:/pdLUk8m0
TMPの右側のタブを全て閉じるが使えなくなったのが地味に痛い
2019/05/24(金) 11:54:11.12ID:WZ1WM+jga
>>103
そんなぁ!? と思って試してみたら普通に使えたけど。
右も左も他のタブすべても。
2019/05/24(金) 13:18:27.77ID:cpksmhR+0
>>83
いろいろ試してみたら
video adblockerが悪さしてたよ
代替のアドインにしたら安定した
2019/05/24(金) 13:49:19.16ID:El1/zeFH0
>>104
こっちも使える。
2019/05/24(金) 17:30:30.24ID:bKn/gZhD0
レガシーアドオンを使い続ける為には今後はClassicの方を導入すればいいのか
しかしそれもいつまでサポートが続くやら
2019/05/24(金) 18:01:01.78ID:SxfJHZ1l0
結局パスワードインポート出来ないからもう一度インストールし直してみるわ

Firefox66→Waterfox56で上手くいくかな…Key3.dbがFirefoxの方にないけど…
2019/05/24(金) 18:41:58.50ID:mHISE5i00
Classicを導入ってかv68版にしたい人は手動でアプデして貰って今使ってるv56版がそのままClassic版としてセキュリティパッチのみ継続ってことじゃないの?
2019/05/24(金) 19:10:31.10ID:iNYsY5DO0
firefox57以下で使われてたkey3.dbが無い環境からの移行ウィザードやファイルコピペでパスワードのインポートは無理じゃないのかな

syncでfirefoxとパスワード共有出来てるけど?
2019/05/24(金) 19:25:53.42ID:SxfJHZ1l0
>>110
パスワード共有の設定にしてるんだけどWaterfoxの方にパスが落ちてこないのよね…
ぜんぶチェック入れてるんだけどなあ
2019/05/24(金) 19:27:50.09ID:/pdLUk8m0
>>104
>>106
ごめんなさいTMP入れなおしたら復活しました
ちょうどportable版のプロファイルをコピーしたタイミングでアップデートしたので、設定がリセットされたのかもしれません
2019/05/24(金) 20:35:46.24
ヤフーニュースの動画、普段全く見ないけど
見れなくなると不安になるなw
2019/05/24(金) 20:45:44.14ID:HxYXAtSW0
アップデート
おいなりさんアイコン以外は不具合は無さそうだな
2019/05/24(金) 20:48:51.74ID:D5n9Mewr0
>>114
おいなりさんを不具合扱いするなw
2019/05/24(金) 20:50:58.41ID:RGzjQM1X0
うちはyahoo news topの日テレニュースなどの動画は問題無いが
https://news.yahoo.co.jp/

例えばFNNの動画はuser agentの変更が必要
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00010003-houdoukvq-int
2019/05/24(金) 21:08:19.76ID:5zsDxIkC0
56.2.10にしたらマルチなのにscrapbookが使えるようになった
youtubeの表示(カラム)がzoomアプリ入れてても崩れなくなった
今の所良いことづくめ
2019/05/24(金) 22:38:43.37ID:LEmArzct0
軽くブラックアウトした後右クリックやブルダウンが隠れるようになるんだが
2019/05/24(金) 23:56:27.20ID:Xwlhj1du0
なんでWater入れてアプデに苦しまなあかんねん
2019/05/25(土) 00:37:45.58ID:ZZPchitM0
どーせ苦しむなら本家でええわな
2019/05/25(土) 00:55:20.87ID:8rUqtb6q0
そもそも68以降どうするのかプランが全く見えない
本家がESR出す度に追っかけるならWaterfox使う意味ほとんどないし
2019/05/25(土) 11:58:37.59ID:5eLXcXyy0
おま環
2019/05/25(土) 19:12:32.79ID:cZ6ZUamc0
>>68
ありがとうございます。
削除して、入れ直してもまた一緒なのであきらめました。
2019/05/25(土) 19:57:48.57ID:78XvQjaEM
>>123
Firefoxの方の設定やログを読みに行ってるとかそんなだった気が
2019/05/25(土) 23:43:30.15ID:cZ6ZUamc0
>>124
色々いじってたら直りました。
わざわざありがとうございました。
2019/05/26(日) 10:36:48.88ID:OFtTO7ix0
wf68にscrapbookとchaikaが対応しないかなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QPVF)
垢版 |
2019/05/26(日) 11:53:07.49ID:Cq10FPU7M
WebRender対応されるんかな
2019/05/26(日) 12:49:57.30ID:6Nn1bKcG0
Waterfoxで使えるポップアップブロッカーが見当たらなくて困ってる。
インストールはできるけど動かなかったり。
なにかいいのはないでしょうか?
2019/05/26(日) 21:17:34.65ID:PkOkw2AK0
abemaTV見るとアプリケーションエラーのダイアログ出るんだけど俺だけ?
2019/05/26(日) 21:21:11.37ID:Q6r5KriG0
>>129
いくつか再生してみたけど問題ないよ
2019/05/26(日) 21:50:00.96ID:F2hPCiTcr
最近、何もしてなくても落ちるようになった
2019/05/26(日) 21:50:33.63ID:/4+BiUA20
>>129
Windows - アプリケーションエラー
0x00…0 命令が 0x00…0 のメモリを参照しました。
メモリが read になることはできませんでした。
ってやつ? 試してみたらオレも出た。
ちなみに、Firefoxで再生してみたけど、出なかった。
2019/05/26(日) 23:11:13.64ID:5r4TZv7c0
おま環
2019/05/27(月) 00:13:01.02ID:+QB7cojv0
youtubeのcreator studioが使えなくなっている
firefoxだと使える
2019/05/27(月) 00:29:06.54ID:tYCamITa0
荊の道やなぁ
2019/05/27(月) 00:32:47.14ID:fHlCPsEy0
>>134
creator studioってどれのことを言っているの?
youtube studioとは違うの?
https://i.imgur.com/hlOnNoX.png
2019/05/27(月) 17:15:25.67ID:31hCK/tE0
試しにabemaTV見たら、Windows - アプリケーションエラーってやつ出たわ
なんだろこれ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0773-pA78)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:24:02.04ID:yDOMPTq60
>>15
テーマの古いバージョンならインストールできるみたい。

テーマの説明ページ 左下にある「バージョン履歴 すべてのバージョン
を見る」をクリックして、古いバージョンをインストールすると問題なく
できる。
5月以降にアプデされたバージョンは、データが壊れていると言われてし
まう。何か規格が変わったか?

なお古いバージョンのテーマは、アドオンマネージャーの「詳細」ページ
で「自動更新 OFF」にしておかないと、そのうちエラーが出るので注意。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c776-QPVF)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:49:48.96ID:TLE7i+zU0
>>137
使ってる環境とか一切書かないの?
2019/05/27(月) 21:02:24.29ID:iioAkcL20
おま環だから必要ない
2019/05/28(火) 06:26:31.44ID:JCHFMoSe0
waterfoxはエロ画像専用
2019/05/28(火) 08:48:11.08ID:qiDDiLZ20
セーフモードで起動してもabemaでエラー出るね
環境って言われても、win10で使ってるって以外は常駐させてるソフトも無いし
GPUはi7-3770内蔵のやつ
メモリ8GB
2019/05/28(火) 09:01:37.69ID:DNP6KRrj0
https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360028340631

【推奨ブラウザ】

Chrome最新版
Safari最新版(Mac)
Edge最新版(Windows)
2019/05/28(火) 09:30:52.15ID:23gdxs5d0
そもそもAbemaTVはWaterfoxのデフォルト設定ではドラマやアニメなどが見れない。
見るためにはUAの変更が必要で、変更している環境ではエラーが出ない。
とりあえずエラーが出るのはWin10、デフォルト設定、見れないチャンネルに
フォーカスを合わせた場合かな。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c75b-QPVF)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:19:07.91ID:DNP6KRrj0
https://www.nakayuki.net/abema-ext/
これ入れたらどうだろ?
2019/05/28(火) 15:31:00.73ID:AMPgV3U30
なんかyoutubeプチフリ無くなって再生しやすくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況