!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549924311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Waterfox part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5908-GdSh)
2019/05/16(木) 00:29:34.64ID:ZLsGitQE0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-2ZOZ)
2019/05/31(金) 03:23:08.80ID:8eLYP0p40 >>199
それを再生できるものは存在するの?
それを再生できるものは存在するの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f308-M6Ya)
2019/05/31(金) 03:35:25.48ID:L7ZxOxwv0 >>199
非公開にされてるからTwitter社にお願いする
非公開にされてるからTwitter社にお願いする
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-vj8I)
2019/05/31(金) 11:33:54.09ID:srmVN3lE0 最新バージョンでScrapBookX問題なく使える?
以前更新したら保存できなくなって大変だったからしばらく控えてたんだけど
もし問題があってもマルチプロセス変更で大丈夫かな?
以前更新したら保存できなくなって大変だったからしばらく控えてたんだけど
もし問題があってもマルチプロセス変更で大丈夫かな?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-yed5)
2019/05/31(金) 12:11:49.38ID:1zgfiy+N0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-yed5)
2019/05/31(金) 13:42:08.08ID:T467/W7i0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-yed5)
2019/05/31(金) 21:10:36.57ID:qYa/smnt0 なんか間違えてバージョンアップしちゃったみたい
そしたらdownloadhelperのアドオンも勝手に最新バージョンになっちゃったのかな
勝手に日本語化されてたし落とせない動画がたくさんできた
元に戻したい・・・
そしたらdownloadhelperのアドオンも勝手に最新バージョンになっちゃったのかな
勝手に日本語化されてたし落とせない動画がたくさんできた
元に戻したい・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-pBKr)
2019/05/31(金) 23:12:32.70ID:Wfp7F18/0 削除して古いの入れ直すだけだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-yed5)
2019/06/01(土) 02:57:38.65ID:fg6QqAZR0 >>205
数日前、自分もDownloadHelperのバージョンを最新にしてしまい困った
バックアップファイルを見てみたら、どうやらバージョン6を使ってたらしい
しかし公式(?)のアドオンページだと残ってるのは7以上
ググって下のスレに辿り着いて復活させられた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1494539092/963-n
{b9db16a4-6edc-47ec-a1f4-b86292ed211d}.xpiがVideo DownloadHelperだった
古い6を探してる人には役に立たないけど、取りあえずレス
数日前、自分もDownloadHelperのバージョンを最新にしてしまい困った
バックアップファイルを見てみたら、どうやらバージョン6を使ってたらしい
しかし公式(?)のアドオンページだと残ってるのは7以上
ググって下のスレに辿り着いて復活させられた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1494539092/963-n
{b9db16a4-6edc-47ec-a1f4-b86292ed211d}.xpiがVideo DownloadHelperだった
古い6を探してる人には役に立たないけど、取りあえずレス
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Y7rS)
2019/06/01(土) 03:18:53.16ID:ILHG1JbU0 DownloadHelperが最新VerになってWaterFoxが動作不安定になってしまった
6.3.3のダウンロード場所わからん?
6.3.3のダウンロード場所わからん?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ada-eQMh)
2019/06/01(土) 03:20:45.51ID:Hrci34m40210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aaf-mtTG)
2019/06/01(土) 09:34:56.11ID:DBNjgdJo0 特定のアドオンだけをアップロード対象から常に外す設定って
できないものかなあ
できないものかなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-DnDb)
2019/06/01(土) 10:03:44.67ID:rJKsbQ3g0 つべダウンローダーはひと手間めんどいけど外部にしちゃった方が良いよ
おススメは
WinX YouTube Downloaderね
4kもおkだしツイやペリスコもミスなく落とせるし
おススメは
WinX YouTube Downloaderね
4kもおkだしツイやペリスコもミスなく落とせるし
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Y7rS)
2019/06/01(土) 10:49:45.30ID:ILHG1JbU0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-1RDw)
2019/06/01(土) 11:18:12.10ID:44G1aEdB0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be02-RZIY)
2019/06/01(土) 13:42:27.04ID:9w1vBxZO0 ヤフーのニュースの動画が見れなくて、、
対策有りますか?
対策有りますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-XtpU)
2019/06/01(土) 13:49:31.64ID:r6+l/NtC0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbb-XtpU)
2019/06/01(土) 16:18:09.48ID:AGrlTe1f0 定期的にプチフリーズする様になってしまった。
・DataBaseはSpeedyFoxで効率化
・プロキシを使用しないに設定
・ハードウェアアクセラレーションを無効化
・configでIPv6を無効化
・FlashPlayerの保護モードを解除してみた
以上の対処をしたけど効果なし。原因の分かる人いますか?
・DataBaseはSpeedyFoxで効率化
・プロキシを使用しないに設定
・ハードウェアアクセラレーションを無効化
・configでIPv6を無効化
・FlashPlayerの保護モードを解除してみた
以上の対処をしたけど効果なし。原因の分かる人いますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/01(土) 16:44:55.57ID:7ykeLbjN0 同じくタブを読み込んでる最中に数秒プチフリするようになった
発生トリガーや間隔は不明
発生トリガーや間隔は不明
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbb-XtpU)
2019/06/01(土) 17:41:42.86ID:AGrlTe1f0 >>216
ant系で応答なしと出てきたので以下の対処
・Ant Video Downloader 2.4.7.50を無効化
動作確認したいけど、風邪気味で症状がひどくなってきたのでここまで・・・ガクッ
ant系で応答なしと出てきたので以下の対処
・Ant Video Downloader 2.4.7.50を無効化
動作確認したいけど、風邪気味で症状がひどくなってきたのでここまで・・・ガクッ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-cmvP)
2019/06/01(土) 19:03:26.67ID:3igaUyjI0 さっきプチフリしてSSD壊れたかと思って焦ったわ
アドオンは最小限(TMPとuBlockくらい)、更新は全部止めてるし>>216もやってるのに
アドオンは最小限(TMPとuBlockくらい)、更新は全部止めてるし>>216もやってるのに
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9b-XtpU)
2019/06/01(土) 19:20:41.59ID:pTB7DL0V0 >>211
サンキュー
サンキュー
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-yed5)
2019/06/01(土) 23:24:34.40ID:fg6QqAZR0 >>209
保存したよ。横からだけれどもありがとう!
保存したよ。横からだけれどもありがとう!
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-yed5)
2019/06/02(日) 13:33:33.86ID:30Wr3VjJ0 数日前からなんか動作が重いと思ったらマルチプロセスが無効になってた
チェック欄がグレーアウトしててチェックできないんだけど対策方法ありませんか?
ver.56.2.9
チェック欄がグレーアウトしててチェックできないんだけど対策方法ありませんか?
ver.56.2.9
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-yyum)
2019/06/02(日) 14:31:38.90ID:JihTf6Xs0 >>222
マルチプロセス非対応のアドオンをインストールした、のではなく?
マルチプロセス非対応のアドオンをインストールした、のではなく?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-yed5)
2019/06/02(日) 14:59:33.43ID:30Wr3VjJ0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a33-ZJHE)
2019/06/02(日) 21:25:16.84ID:VSsde/ZT0 windowsの機能で勝手に無効になるアレだった気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b1a-zXeL)
2019/06/02(日) 21:34:03.74ID:LzMIFhkk0 昨日、今日とやたらクラッシュするんだけどw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-yed5)
2019/06/03(月) 01:01:05.22ID:ZkIbRo8T0 つい数日前に,Firefox56.0.2からWaterfox56.2.10に乗り換えました(Windows7です)
快適には使えているのですが…,一部のページの一部の箇所で表示が豆腐になってしまいます
例えば,twitterのページにログインしたところ,上部のアイコン(?鳥のマークやその他)が全部豆腐です
また,個々の呟きにも豆腐があらわれます(リツイートとかのアイコン)
セルフモードで試しても状況変わらず…です
Firefox56.0.2では,この現象はありませんでした
解決策をご存知でしたら,教えて下さい。
快適には使えているのですが…,一部のページの一部の箇所で表示が豆腐になってしまいます
例えば,twitterのページにログインしたところ,上部のアイコン(?鳥のマークやその他)が全部豆腐です
また,個々の呟きにも豆腐があらわれます(リツイートとかのアイコン)
セルフモードで試しても状況変わらず…です
Firefox56.0.2では,この現象はありませんでした
解決策をご存知でしたら,教えて下さい。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-pBKr)
2019/06/03(月) 01:12:24.74ID:kwQ9FYIj0 豆腐フィルタ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-2ZOZ)
2019/06/03(月) 01:39:54.81ID:p18YVKFI0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Y7rS)
2019/06/03(月) 01:52:17.42ID:ewNaXRVn0 >>227
乗り換えたときキャッシュクリアした?
表示が豆腐になるトラブルは、キャッシュがうまく働いてない時にもなるので、まずはそれからだ
特に、Waterfox56.2.10は、バージョンアップ時にキャッシュクリアしろってあったし
乗り換えたときキャッシュクリアした?
表示が豆腐になるトラブルは、キャッシュがうまく働いてない時にもなるので、まずはそれからだ
特に、Waterfox56.2.10は、バージョンアップ時にキャッシュクリアしろってあったし
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f308-M6Ya)
2019/06/03(月) 04:03:58.14ID:8tXtQDtD0 >>227
Webページのフォント優先してないか、uBOなんかでリモートフォントブロックしてる
Webページのフォント優先してないか、uBOなんかでリモートフォントブロックしてる
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-CgEI)
2019/06/03(月) 07:53:05.00ID:ZkIbRo8T0 >>228-231 ヒントありがとうございます
今夜試してみようと思います
今夜試してみようと思います
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 11:21:04.36ID:JXKLwE+J0 マルチプロセスを無効にするとプチフリは無くなる
waterfox本体の問題じゃねえのか
waterfox本体の問題じゃねえのか
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 11:22:06.81ID:JXKLwE+J0 ちなマルチプロセスに使用するCPUの数を1にしても変化無し
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-yed5)
2019/06/03(月) 12:33:13.07ID:zC++GI5F0 そもそもプチフリしないからおま環
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd8-AAax)
2019/06/03(月) 12:45:17.70ID:hKcN5zEM0 プチフリしないのがおま環かもしれないだろ
俺もするぞ
Chromeに比べて圧倒的にする
俺もするぞ
Chromeに比べて圧倒的にする
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1776-ag3u)
2019/06/03(月) 13:41:27.54ID:v0b12Z930 プチフリしない方がおまかんなんじゃ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-yed5)
2019/06/03(月) 14:38:21.77ID:zC++GI5F0 プチフリって具体的にどうなる?俺もなってるのかも
マルチプロセスは有効にしてる
マルチプロセスは有効にしてる
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff7-PrAw)
2019/06/03(月) 15:01:08.80ID:tU/6GSJV0 あの〜WaterfoxでだけYahoo!でも天気ページでも何処かを開くたびに「2go2.top」(144.76.96.212)のドイツのページにパケットが飛ぶんですが・・・
他のブラウザ・・・opera18とかIronではそういう症状は無くてWaterfoxの場合だけで・・・みんなもそうなってます?
他のブラウザ・・・opera18とかIronではそういう症状は無くてWaterfoxの場合だけで・・・みんなもそうなってます?
240239 (ワッチョイ 3ff7-PrAw)
2019/06/03(月) 15:31:14.54ID:tU/6GSJV0 お騒がせしてすみません・・・犯人はMenu Wizardでしたwこれを削除したら止まりましたw。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead8-yed5)
2019/06/03(月) 15:43:16.03ID:1MvO4Ie60 うちのプチフリはタブを読みこむ時にフリーズする
再起動直後にサムネの多いエロページを読み込みつつスクロールさせると
プログレスバーの途中で高確率でプチフリ
firefoxのマルチプロセスで同じことしてもプチフリしないし
waterfoxを最新版にアプデする前はプチフリしなかった
再起動直後にサムネの多いエロページを読み込みつつスクロールさせると
プログレスバーの途中で高確率でプチフリ
firefoxのマルチプロセスで同じことしてもプチフリしないし
waterfoxを最新版にアプデする前はプチフリしなかった
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ada-eQMh)
2019/06/03(月) 15:43:33.99ID:pQeQzLqS0 つまりそいつがマルウェア...と
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bcf-ag3u)
2019/06/03(月) 15:43:57.71ID:q7bVAL+p0 アドオンインストールする時にwhats newのページを勝手に出してくるアドオンには自己主張強いのがあるから気をつけた方がいいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5a-ZJHE)
2019/06/03(月) 15:44:20.70ID:x6fpLAcJ0 アドオンインストールする時にwhats newのページを勝手に出してくるアドオンには自己主張強いのがあるから気をつけた方がいいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-yed5)
2019/06/03(月) 15:47:05.91ID:zC++GI5F0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 17:24:33.18ID:Kc8RVlT10 プチフリはjavascriptが原因だった
jsを切ると普通に表示される
ブラックリストに入れて一時的解決
ただ他のブラウザでは問題ないのが謎
jsを切ると普通に表示される
ブラックリストに入れて一時的解決
ただ他のブラウザでは問題ないのが謎
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 17:56:24.19ID:Kc8RVlT10 おま環だったわ
flashgotが原因だった
flashgotが原因だった
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 18:06:37.04ID:Kc8RVlT10 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/actress/recommend/
flashgotの1.5.6.14を有効にしていて
ここからAV女優を選択するとプチフリする
flashgotの1.5.6.14を有効にしていて
ここからAV女優を選択するとプチフリする
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbb-XtpU)
2019/06/03(月) 18:14:38.80ID:z4zf11Q70250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ada-eQMh)
2019/06/03(月) 18:18:20.01ID:pQeQzLqS0 拡張機能が原因ならセーフモードにするだけで分かるだろうに...
なぜそれすらやらずに本体が原因みたいな話が出るのか
なぜそれすらやらずに本体が原因みたいな話が出るのか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 18:26:36.08ID:Kc8RVlT10 全くもってその通り
タブ絡みのアドオンじゃないかと思い込んじまった
タブ絡みのアドオンじゃないかと思い込んじまった
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1797-yed5)
2019/06/03(月) 18:33:04.61ID:FaxYZVb50 flashgotに限らずマルチプロセスでもとりあえず動いてるけど
install.rdfにmultiprocessCompatible trueの記述が無く正式にはマルチプロセス対応してない拡張がプチフリの原因としては充分ありえるね
ブラウザコンソールにCPOW〜の警告出る拡張はだいたいそれ
install.rdfにmultiprocessCompatible trueの記述が無く正式にはマルチプロセス対応してない拡張がプチフリの原因としては充分ありえるね
ブラウザコンソールにCPOW〜の警告出る拡張はだいたいそれ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ada-eQMh)
2019/06/03(月) 18:57:55.41ID:pQeQzLqS0 あーマルチプロセスだと非対応の拡張はCPOWで無理やり別プロセスから同期でコンテントDOM引っ張ってくるお節介機能が動くのね
それなら重いだろうなあ
今更だけどe10sはabout:config以外で有効にできないようにしたほうがいいな
それなら重いだろうなあ
今更だけどe10sはabout:config以外で有効にできないようにしたほうがいいな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-yed5)
2019/06/03(月) 19:04:58.91ID:zC++GI5F0 >>248
flashgot同バージョンで全く問題なし
flashgot同バージョンで全く問題なし
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-4IVM)
2019/06/03(月) 19:14:07.51ID:1Nwt16Co0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-IoUc)
2019/06/03(月) 19:19:39.23ID:Kc8RVlT10 DownThemAll! 3.0.8に代えた
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1776-ag3u)
2019/06/03(月) 19:23:43.46ID:v0b12Z930 MenuWizardは便利だけど広告出る時があったから使うの止めたな
258239 (ワッチョイ 3ff7-PrAw)
2019/06/03(月) 19:24:24.81ID:tU/6GSJV0 >>245 自分も便利だったが仕方ないのでこっちで代用する事にした。Waterfoxはアドオンが色々使えていいわw
Menu Editor II testen 0.0.5.1
Menu Editor II testen 0.0.5.1
259222 (ワッチョイ 2ab1-yed5)
2019/06/03(月) 20:11:37.93ID:tevv82LU0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-oyaE)
2019/06/03(月) 20:58:58.94ID:6j3t0BfC0 Amazon Musicでサポート対象外エラーが出た@56.2.10
俺のFox人生オワタ
俺のFox人生オワタ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-2ZOZ)
2019/06/03(月) 21:39:51.68ID:p18YVKFI0 >>260
デフォルトのUAで問題ないよ
デフォルトのUAで問題ないよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-yed5)
2019/06/03(月) 23:46:36.59ID:ZkIbRo8T0263239 (ワッチョイ 3ff7-PrAw)
2019/06/04(火) 09:38:06.51ID:nh0kbqss0 結局、Menu Editor II testen 0.0.5.1 はBrowser再起動したら偶然か知らんが設定した項目がズレて?表示設定した項目が消えて非表示させた項目が出てくる状態で・・・戻せなくて削除したw。
で、Menu Wizardは最初書いた時のバージョンは5.05だったので、改めて5.10をダウンロードして試してみたがやっぱり2go2.topにパケットを飛ばす・・・なのでやっぱり削除したw。
仕方ないのでメニュー項目を弄るのは諦める・・・cssで手作業で項目探して設定するのは面倒すぐるw
で、Menu Wizardは最初書いた時のバージョンは5.05だったので、改めて5.10をダウンロードして試してみたがやっぱり2go2.topにパケットを飛ばす・・・なのでやっぱり削除したw。
仕方ないのでメニュー項目を弄るのは諦める・・・cssで手作業で項目探して設定するのは面倒すぐるw
264名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H37-5jmQ)
2019/06/04(火) 11:12:10.85ID:kkEF+SmKH 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_0FyU8AASqrh.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでご利用下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8I_0FyU8AASqrh.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で終えられるのでご利用下さい。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H13-pLJN)
2019/06/04(火) 12:57:14.36ID:qLAHLqduH >>264
貰ってるぞ
貰ってるぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-aGjr)
2019/06/05(水) 03:34:30.52ID:RZa8F822M Flashgotは画像上でAlt+クリックでダウンロードが効かないときがある
MenuWizardの広告消すのはすごい簡単configでモロにそう書いてある
MenuWizardの広告消すのはすごい簡単configでモロにそう書いてある
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bf-XZPs)
2019/06/05(水) 05:07:11.14ID:gan7rNTi0 警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
Firefox はセキュリティ上の潜在的な脅威を検知したため、pbs.twimg.com への接続を中止しました。このサイトに訪問する
と、攻撃者がパスワードやメールアドレス、クレジットカードの詳細な情報を盗み取ろうとする恐れがあります。
どうすればいいですか?
この問題はウェブサイトに原因があり、あなたにできることはありません。
組織内のネットワークからアクセスしている、またはウイルス対策ソフトウェアを利用している場合は、あなたの所属組織のネットワーク管理
者に連絡してください。ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。
詳細...
Firefox はセキュリティ上の潜在的な脅威を検知したため、pbs.twimg.com への接続を中止しました。このサイトに訪問する
と、攻撃者がパスワードやメールアドレス、クレジットカードの詳細な情報を盗み取ろうとする恐れがあります。
どうすればいいですか?
この問題はウェブサイトに原因があり、あなたにできることはありません。
組織内のネットワークからアクセスしている、またはウイルス対策ソフトウェアを利用している場合は、あなたの所属組織のネットワーク管理
者に連絡してください。ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。
詳細...
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-5vLt)
2019/06/05(水) 08:12:07.40ID:7+KXtdnP0 ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-ag3u)
2019/06/05(水) 11:25:59.29ID:HN3x4EGrM >>267
単にそのエラーの例外にpbs.twimg.comを追加すれば解消しないのかな
単にそのエラーの例外にpbs.twimg.comを追加すれば解消しないのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ada-eQMh)
2019/06/05(水) 11:58:05.86ID:JR2CVvTH0 つーかそれFirefoxってってるしWaterfoxの話じゃないよね
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-8Art)
2019/06/05(水) 15:03:09.46ID:5hnHfs7B0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5a-yed5)
2019/06/05(水) 16:32:10.40ID:j2gbTL/y0 Windows版の 56.2.10にしたら、TabMixPlusの「マウスクリック タブ上でダブルクリック」
の設定が死んだが、なぜだ?
の設定が死んだが、なぜだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5a-yed5)
2019/06/05(水) 16:37:45.25ID:j2gbTL/y0 自己レス
TabMixPlusを0.5.0.5から
Firefoxから取ってきた0.5.0.3に戻したら直った
TabMixPlusを0.5.0.5から
Firefoxから取ってきた0.5.0.3に戻したら直った
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf7-IoUc)
2019/06/05(水) 19:02:03.73ID:bz4lgY3w0 0.5.5.0は使えてる
275259 (ワッチョイ 2ab1-yed5)
2019/06/05(水) 20:47:05.70ID:Kfq1fjK90 >>271
トラブルシューティング確認してアプリケーション基本情報のマルチプロセスウィンドウが
0/1(アドオンにより無効)になってる場合About:configで
extensions.e10sBlocksEnabling・・・false
extensions.e10sBlockedByAddons・・・false
dom.ipc.processCount・・・4(CPUコア数の半分程度の数値を任意で)
0/1(アクセシビリティツールにより無効)の場合(自分の場合はこっちが原因だった)
browser.tabs.remote.force-enable・・・true
browser.tabs.remote.autostart・・・true
browser.tabs.remote.autostart.2・・・true
accessibility.loadedInLastSession・・・false
accessibility.lastLoadDate・・・右クリックしてリセットを選択
Firefox再起動
About:configに項目名がなければ適当な部分でマウスを右クリックしして新規作成−真偽値
設定名を入力して作る
トラブルシューティング確認してアプリケーション基本情報のマルチプロセスウィンドウが
0/1(アドオンにより無効)になってる場合About:configで
extensions.e10sBlocksEnabling・・・false
extensions.e10sBlockedByAddons・・・false
dom.ipc.processCount・・・4(CPUコア数の半分程度の数値を任意で)
0/1(アクセシビリティツールにより無効)の場合(自分の場合はこっちが原因だった)
browser.tabs.remote.force-enable・・・true
browser.tabs.remote.autostart・・・true
browser.tabs.remote.autostart.2・・・true
accessibility.loadedInLastSession・・・false
accessibility.lastLoadDate・・・右クリックしてリセットを選択
Firefox再起動
About:configに項目名がなければ適当な部分でマウスを右クリックしして新規作成−真偽値
設定名を入力して作る
276239 (ワッチョイ 3ff7-PrAw)
2019/06/05(水) 23:04:09.53ID:6e9dwwUf0 >>266 お陰で止められたwありがとう
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459b-qbSE)
2019/06/06(木) 00:18:37.20ID:yoRFbpGs0 MenuWizard的なアドオンは現行のFirefoxにはないんだよな?
みんな諦めてるのか、手動でちまちま消したりしてるのか・・
みんな諦めてるのか、手動でちまちま消したりしてるのか・・
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b77-K3Ee)
2019/06/07(金) 07:50:21.42ID:2jJHDpaX0 またyoutubeが真っ黒・・・
まえみたいに半日もすれば解決するのかな・・・
まえみたいに半日もすれば解決するのかな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-Dhbd)
2019/06/07(金) 07:56:26.94ID:lIsEXi7l0 おま環
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-uQfi)
2019/06/07(金) 08:52:07.87ID:Jjn5wbsF0 うちも真っ黒
UA変えても改善しないな
UA変えても改善しないな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba5-kre5)
2019/06/07(金) 09:07:14.59ID:F6nEmZEb0 問題無い。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf1a-3nh6)
2019/06/07(金) 10:22:25.58ID:GoNuyyxM0 頻繁にクラッシュするんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-to8s)
2019/06/07(金) 11:20:09.66ID:yVu+xpeK0 Youtubeも表示されるし、クラッシュもしない
Windows 56.2.10
不具合を報告する前にアドオン無効にして試すとか、クリーン環境を試すとかしてくれよ
Windows 56.2.10
不具合を報告する前にアドオン無効にして試すとか、クリーン環境を試すとかしてくれよ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-DAyv)
2019/06/07(金) 13:09:09.92ID:UA2B0JEh0 youtubeの動画ページが要素隠蔽したみたいになって見れない件
他ブラウザ(chrome):OK
アドオン無効:NG
UA変更:NG
新規プロファイル:OK
このパターンで来たらキャッシュクリアだろ→ビンゴ!
オプション>プライバシー>Cookie を表示>youtube.com 関係を全削除
以上、俺環報告でした
他ブラウザ(chrome):OK
アドオン無効:NG
UA変更:NG
新規プロファイル:OK
このパターンで来たらキャッシュクリアだろ→ビンゴ!
オプション>プライバシー>Cookie を表示>youtube.com 関係を全削除
以上、俺環報告でした
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-DAyv)
2019/06/07(金) 13:29:20.26ID:YgnRYPOm0 56.2.8になってからツリー型タブの動きが変わったの自分だけ?
子タブを消したとき隣タブじゃなくて親タブに移動したりする
子タブを消したとき隣タブじゃなくて親タブに移動したりする
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-jeKa)
2019/06/07(金) 15:43:15.07ID:KClSjyyn0 >>284
直りました。情報THX。
直りました。情報THX。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33e-LJAA)
2019/06/07(金) 21:00:41.30ID:CT1pMqkb0 開いたときにタブが自動で復元されないのじゃが、設定あるです?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9f-B+05)
2019/06/07(金) 21:57:11.37ID:ZHQhwT1Jr 語尾がキモい
普通でおk
普通でおk
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-jeKa)
2019/06/07(金) 22:18:16.88ID:9ZtiEHqA0 Portable版でhtmlファイル開くと英語版のWaterfoxが立ち上がっちゃう現象やっと直せたわ。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35c5-pGS3)
2019/06/07(金) 22:40:56.97ID:jmTgxZsd0 ヘルプ→Waterfoxについて で 56.2.10.1 になったわ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-uF2P)
2019/06/08(土) 00:42:46.57ID:fISH0tT30 >>284
横からだけど自分も昨日今日でこれになって助かった。ありがとう
横からだけど自分も昨日今日でこれになって助かった。ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-ot5I)
2019/06/08(土) 08:02:11.24ID:8VGR73zj0 自動アップデートしました。
何時も快調です。問題なし。良いソフトですね。
何時も快調です。問題なし。良いソフトですね。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-Dhbd)
2019/06/08(土) 09:59:56.28ID:fg2lzxyw0 アプデきたか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaf-3wDz)
2019/06/08(土) 11:59:37.91ID:IgbojdPz0 >>284
俺の場合spybotでwaterfoxを検疫する設定にしたら
youtubeのUIが表示されなくなった
spybotから検疫を解除してアンインストールしてもだめで
新しくプロファイル作り直してやっと復帰した
俺の場合spybotでwaterfoxを検疫する設定にしたら
youtubeのUIが表示されなくなった
spybotから検疫を解除してアンインストールしてもだめで
新しくプロファイル作り直してやっと復帰した
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-uF2P)
2019/06/08(土) 12:41:05.44ID:ApX4pQ3N0 更新履歴先にアップして欲しいよね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fa-dXAx)
2019/06/08(土) 12:42:10.73ID:u34RE1Qo0 よくyoutubeの表示がおかしくなるっていう報告あるけど、自分は一回も遭遇してない
利用してるのはMac版
キャッシュ制限(最大1GB)にしてるのがいいんかな?
あと、Firefox系は大昔の履歴を残してると動作不安定になりやすいから、定期的に2ヶ月前の履歴は消すようにしてる
利用してるのはMac版
キャッシュ制限(最大1GB)にしてるのがいいんかな?
あと、Firefox系は大昔の履歴を残してると動作不安定になりやすいから、定期的に2ヶ月前の履歴は消すようにしてる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-K3Ee)
2019/06/08(土) 12:49:19.66ID:mm0NyUT/0 俺はあるけどアップデートのタイミングとかじゃなかった
ほとんどがキャッシュとクッキーとUAで解決するでしょ
ほとんどがキャッシュとクッキーとUAで解決するでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-8GiV)
2019/06/08(土) 13:13:21.05ID:cRN26foE0 よしアプデするか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b7c-Jod+)
2019/06/08(土) 14:09:25.12ID:UrCzEyLr0 VivaldiだとDLボタンが表示されるのに
Waterfoxで表示されないってどゆこと
俺環か?
Vivaldi
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00259792-1559970033.png
Waterfox
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00259793-1559970098.png
Waterfoxで表示されないってどゆこと
俺環か?
Vivaldi
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00259792-1559970033.png
Waterfox
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00259793-1559970098.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
