Waterfox part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/16(木) 00:29:34.64ID:ZLsGitQE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549924311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/16(木) 00:30:30.99ID:ZLsGitQE0
■関連スレ
【ワッチョイ有】Waterfox part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549903562/(ワッチョイ&IP)

【ワッチョイ無】Waterfox part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549903887/


■過去スレ
01 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489849816/
02 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1512266044/
03 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519885214/
04 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1527835597/
45 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1536205697/(実質05)
05 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/(実質06)
07 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549924311/
2019/05/16(木) 00:41:39.23ID:TTrz7iJz0
>>1
乙であります!
2019/05/16(木) 02:31:17.27ID:ULHz1S/00
ついにe10s無効すら不可能になるんか
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548941
2019/05/16(木) 03:10:18.72ID:zwFArVIa0
>>1
こっこれは乙じゃなくてωなんだからねっ(aa略
2019/05/16(木) 03:21:43.99ID:UOdvadcE0
>>1
2019/05/16(木) 03:51:53.51ID:QsKFO6s30
firefoxのスレで半年以上前にあった質問だけど
https://twitter.com/HEIWA_PR/status/1036440118226182144
これ再生しようとしてクラッシュする人いない?
セーフモードで再生したら問題ない
firefox52.9なら問題ない
マルチプロセス切れば問題ないけどGPU使ってくれてない
謎だ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/16(木) 04:05:40.35ID:ZLsGitQE0
>>4
まぁサポートしてるOSのCPUってもうシングルコアはないだろうし、拡張も切り捨てでe10s対応になったしねぇ
今のMozillaからしたら少数のユーザーの為に残す意味もなかろう

>>7
セーフモードで大丈夫な時点でアドオンを疑って原因を探すべきでは
2019/05/16(木) 04:08:25.14ID:8NhbOc3i0
>>4
環境変数に
MOZ_FORCE_DISABLE_E10S=1
としておけばいい
2019/05/16(木) 04:34:51.14ID:QsKFO6s30
>>8
それがアドオン全部無効化しても
「アプリケーションのグラフィックスハードウェアへのアクセスはブロックされました」が出て
セーフモードだと問題ないっていうね
2019/05/16(木) 05:56:06.02ID:8NhbOc3i0
セーフモードは自動的にHWAオフになるからねぇ

まずはGPUドライバが古過ぎるか、もしくは新しすぎてバグ入りとか疑うべきでは?
2019/05/16(木) 10:58:33.89ID:IGKMK/s30
Mozilla、古いバージョンのFirefox用に拡張が使えなくなる不具合を修正するアドオンを公開 | ソフトアンテナブログ
この拡張機能はWaterfoxなどのFirefox互換ブラウザにもインストール可能とのこと。
https://www.softantenna.com/wp/software/mozilla-releases-add-on-fix-extensions/
2019/05/16(木) 17:06:24.63ID:xRaXQ25h0
e10sは68の段階だとabout:configのお手軽設定を消すだけで実装は残るけど
69で実装も消し始めるようなことを言ってるからAlex君はまたもや判断を迫られる
2019/05/16(木) 18:11:33.72ID:g+Nwl0+E0
>>7
自分の56.2.9では問題なくGIF再生できた
2019/05/16(木) 19:01:56.21ID:a7aSiLcu0
テーマが急にインストールできなくなった。
ちょっと前に証明書いれてできるようになっていたのに、なぜだろう?
2019/05/16(木) 19:22:15.60ID:VKYnvyuQ0
自分も何やら調子が悪い
・テーマをインストールできない
・アドオンマネージャーからアドオンを検索できない
2019/05/16(木) 19:29:48.46ID:a7aSiLcu0
過去すでにインストール済みでバックアップしたものは可能だった。
アプデがきてるテーマもあるけど、更新できない。
アドオンはできるけど。
2019/05/16(木) 21:18:30.76ID:eXZhWU610
>>1
乙です
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 935b-MCZA)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:19:43.86ID:+QDyP4lE0
>>13
開発中止だけは止めて欲しいよね
2019/05/16(木) 23:28:45.71ID:QsKFO6s30
>>14
ありがとう
つかやっぱり原因は>>11の言うようにハードウェアアクセラレーションっぽい
アドオン全有効でも切ったら大丈夫だった
52.9だと「HWAを可能ならば使用する」にチェック入れてても普通に再生されるんだけどなぁ・・・
環境はDellのwin10ノーパソでintelHD620の最新のドライバ
2019/05/17(金) 00:31:27.39ID:JQ3CcLWC0
waterfoxでようつべ見れなくなった
他のブラウザは問題なく見られる
なんじゃこりゃ
2019/05/17(金) 00:33:48.06ID:p6mTJv290
おま環
2019/05/17(金) 02:10:01.53
数日前に同じことあったが直ったぞ
2019/05/17(金) 06:43:21.30ID:a3jTUSH60
>>21
user agent をEdgeにしたら治ったけどgoogleマップでマウススクロールで拡大縮小ができなくなったんで
user agent をデフォルトに(無効)したらどっちも治った
25名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-MCZA)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:33:45.78ID:pHdADwwdM
マルチプロセスオンで動く選択範囲のチェックボックスを全選択・全解除出来るアドオンもしくは代替えってあるのかな
checkallとcheckfoxは試したけど先頭の一つしかチェック出来ないとかで実用出来ない
2019/05/17(金) 12:11:26.83ID:PDeCAf2S0
何か最近動作重くなったけどおま環?
起動した時も数秒間反応無いんだけど
2019/05/17(金) 12:50:52.21ID:nReSwWhN0
Win10ならOS側のせい
2019/05/17(金) 15:35:10.78ID:bW/59Hhe0
Firefox56.02から移行しようと思ったけど、Waterfox68でアドオン使えなくなるんじゃ、結局どうすりゃ良いんだ・・・
2019/05/17(金) 16:55:39.39ID:udpeBfU70
Alex君を信じるなら56.xブランチもメンテナンスを続けてくれるらしいぞ!
2019/05/17(金) 20:23:41.89ID:GNB6K8920
互換性がない以上、結局はいつか乗り換えないとならないんだよなあ
2019/05/18(土) 00:50:03.53ID:mNw3mXOu0
>>29
コミットはされてるね
ESR間は基本的に互換性保たれてるんだし、ばーっとマージしちゃって56のテスト版として出して
問題出たら修正ってのでも良いと思うんだけどな
2019/05/18(土) 01:00:52.93ID:2eV/O06L0
きがるにいってくれるなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0cb1-Fe5F)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:37:52.55ID:ChdjHfIi0
56.2.10がきたな
2019/05/18(土) 10:13:46.09ID:gVt7Mpgd0
Linux版だけ404だな
てかWaterfoxからだとDLボタンすら出ねえw
2019/05/18(土) 11:51:17.01ID:p9clqdT10
アップデートじゃダメなんだな、ちゃんとダウンロードしないと>56.2.10
youtubeの対応がうんたらって書いてあったけど、改善なんかしたんだろうか?
一応、キャッシュクリアはしたけど(何故かキャッシュクリアしてと書いてあったし)
2019/05/18(土) 12:06:15.51ID:8Dt+EKD00
じゃあいちおうキャッシュ消しておくか
2019/05/18(土) 17:47:53.62ID:7GxyLQvi0
サンキューAlex!
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0cb1-Fe5F)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:11:19.21ID:ChdjHfIi0
アップしたらヤフーニュースの動画が再生されなくなったぞ、おれだけか?
2019/05/18(土) 21:26:37.12ID:qJSbu7Gw0
>>38
general.useragent.override.s.yimg.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0cb1-Fe5F)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:25.43ID:ChdjHfIi0
>>39
そのままだとダメだったけど、ESRの 
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0
これに変えたら見れた
2019/05/18(土) 21:55:35.91ID:pZ9grS/Z0
ヤフーとかコピペでうまくいかない時は後ろに余計なスペース付いてないか確認
たったそれだけでも弾かれるのよ
2019/05/19(日) 02:47:10.13
なんでアップデートから出来んのだろう?
2019/05/19(日) 02:59:09.32ID:RBA84V290
Waterfox初期化したい時は
C:\Users\manko\AppData\Local\Waterfox\Profiles
の中身を削除すればいいの?
2019/05/19(日) 04:22:52.94ID:9qiOZ9/I0
やはりテーマのサイトからインストールできなくなってるな。
2019/05/19(日) 08:18:31.46ID:w75V/Jf/0
検索エンジンの検索バーで
常に新しいタブで開く設定にできないでしょうか?
2019/05/19(日) 11:53:45.85ID:Z6Kvl0G30
about:configで
browser.search.openintabをtrueにすると解決するかも
間違えていたらごめんね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 935b-MCZA)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:02:14.28ID:UEYaWLA60
Classic Theme Restorerを入れれば簡単に設定出来る
2019/05/19(日) 12:47:05.43ID:dLpfAgw/0
>>45
俺のはそうなってるけど見たら>>46だった。
変更済みってあるから誰かが変えたんだな。誰だ。
2019/05/19(日) 12:56:37.33ID:JbUIHv8/0
俺はTMPで設定したな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef7-8a9z)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:40:46.22ID:s0+85egC0
TMPで、タブ上ホイール回転の移動が設定しても無反応になったりしてブラウザでConfig を見ると全然変な数値だったりして1を入れると正常に動作する事があって。
なので、確認は必要
2019/05/19(日) 14:54:04.93ID:w75V/Jf/0
>>46
できました
ありがとうございました
2019/05/19(日) 17:51:22.99ID:UEYaWLA60
今更かもだけど新規タブ開くときのアニメーションって止めれる?
browser.tabs.animate falseのやつ
2019/05/19(日) 19:47:34.29ID:C54kWqxb0
>>52
// UI アニメーションを無効化する
user_pref("toolkit.cosmeticAnimations.enabled", false);
2019/05/19(日) 20:57:20.30ID:LhjArGtb0
15258382
2019/05/19(日) 21:36:14.80ID:UEYaWLA60
>>53
ありがとうございます
2019/05/21(火) 00:21:42.40ID:rC3smCzS0
Linen Light のテーマは1.0なら入った
2019/05/21(火) 08:39:37.41ID:K5eh4egm0
Linux版やっときたか
2019/05/21(火) 18:57:37.29ID:TRHkCpnY0
yahooニュース再生できなくなった。
ユーザーエージェントを65にすればできるけど、そうすると今度はYoutube等が無理という。
2019/05/21(火) 19:07:42.93ID:TRHkCpnY0
>>58
とりあえずユーザーエージェントのアドオンでヤフーニュースだけ許可して対応しました。
2019/05/21(火) 19:38:06.95ID:l20gJRoB0
>>58
Waterfox 56.2.9だけど、YahooニュースもYoutubeもデフォルトのUAで再生できる
2019/05/21(火) 20:31:05.85ID:TRHkCpnY0
56.2.10だからかな?
2019/05/21(火) 21:38:08.17ID:xfjGZOL/0
>>58
>>39

about:config
右クリ

新規作成

文字列

設定名
general.useragent.override.s.yimg.jp

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0

>>60
What’s new in Waterfox 56.2.10?
・Waterfox now identifies as Waterfox once again!
Waterfoxは再びWaterfoxとして識別されます。
2019/05/21(火) 23:30:02.03ID:TRHkCpnY0
>>62
ありです。できました。
2019/05/22(水) 16:36:27.77ID:ohmj/cSl0
Flash Video Downloaderが使えなくなった
何かおすすめのビデオダウンローダーないですか?
2019/05/22(水) 18:51:31.92ID:V/cTRVRg0
chaika初期設定にするにはどうすればいいのでしょうか?
削除して、また入れ直すと設定引き継いでしまいます。
2019/05/22(水) 19:30:28.87ID:BxiFRvjW0
>>64
Waterfox56.2.10
FVD16.2.9
Firefox67.0
FVD16.2.9
Basilisk2019.05.17(非公式)
FVD16.3.8
おすすめはできませんがまだ使えてる
FVD16.2.9はyoutubeの一部で無反応その他では今まで通り
代替えになるようなのは、見当たらない
2019/05/22(水) 20:18:43.89ID:7alsXCBk0
56.2.10のインストーラが差し替え来てた
念のため入れ直したが違いは分からん
2019/05/22(水) 21:17:21.78ID:eK4xab0a0
.waterfox/xxxxx.default/chika を削除 >>65
2019/05/22(水) 22:00:51.29ID:ohmj/cSl0
>>66
こうなっているんだけど
https://i.imgur.com/RvyA78W.png
ちなみに本家のFirefoxでも同じように無効にされている
なんか怖くて使えない
2019/05/22(水) 22:11:08.35ID:WG85DrO20
ひと手間めんどくさいけどダウンローダーはもう外部の方が良いぞ
2019/05/22(水) 22:15:15.81ID:nD3nliXn0
>>69
こういう理由でブロックされた
https://github.com/mozilla/addons/issues/1026
ブロック範囲は16.3.5 - 16.3.9なので、それより古い.xpiを持っているなら
インストールできるかも
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1549444
2019/05/22(水) 22:40:28.24ID:ohmj/cSl0
>>71
ありがとうございます
英語読めないので翻訳よみでなんとなく理解した?って感じです
とりあえず様子をみるとして、それまでは下記のブックマークレットを使いたいと思います
https://www.thxyoutube.com/watch/
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-LsKj)
垢版 |
2019/05/23(木) 02:35:20.49ID:MW5zBUXy0
アプデ来たけど人柱の報告まってる
2019/05/23(木) 03:55:04.26ID:JE/k6kNe0
>>73
81.6MBダウンロードさせられたが56.2.10から56.2.10とバージョンは変わらず
今のところ特に問題無し
>>67 絡みなのかねぇ
2019/05/23(木) 04:06:13.58ID:nOBlLXRr0
バージョンアップした
Yahooニュースも問題なく再生できるし、変なところはないな
2019/05/23(木) 06:32:16.08ID:QcEl6xyh0
公式から同じファイル名(Waterfox 56.2.10 Setup.exe)のをダウンロードして上書きインストールしたけど、
アップデートチェックしたら更新しろって出た

公式に上がってるファイル差し替えられて無くない?
2019/05/23(木) 07:33:48.54ID:wrsX7XNe0
>>76
https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/win64/installer/Waterfox%2056.2.10%20Setup-2.exe
2019/05/23(木) 08:08:06.09ID:QcEl6xyh0
>>77
更新しちゃったので確認出来ないけど、公式にあるファイルも後から入れ替えされるのかな
2019/05/23(木) 08:25:32.96ID:pLY5PDQX0
更新通知カッケー。思わず押してしまった。後悔してない。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:53:44.01ID:MW5zBUXy0
>>74
サンクス
あげますた
2019/05/23(木) 11:16:49.36ID:2kNKM8QU0
いつも人柱報告が20くらいあがって大丈夫なようなら入れてる(ヘタレ)
2019/05/23(木) 11:37:11.57ID:p3blZ6QR0
更新後にタブの復元まではしてくれるけど
肝心のページの表示ができなくなった
どのブックマークを選んでも、白いタブのままだ
2019/05/23(木) 11:52:46.15ID:nOBlLXRr0
>>82
こっちは問題なし
おまかんだと思うよ
2019/05/23(木) 13:29:51.38
キャッシュ消せとか書いてあるからそれじゃね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QPVF)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:02:40.58ID:ET9c2CU+M
プルダウンのselectタグは指定フォントサイズで表示されるけど、その下のoptionタグがなぜか最小フォント表示になってしまう
stylusとかでcss上書きしても駄目だったんだけどおま環なんでしょうか
2019/05/23(木) 16:26:33.21ID:bPPM0WIP0
>>85
本家firefoxも66以下はマルチプロセス有効だとoptionに対するフォント指定が効かないのでおそらく本家由来のバグ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QPVF)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:52:38.45ID:ET9c2CU+M
>>86
詳細助かりました
本家共にアップデートで改善するまで様子見するしかなさそうですね
2019/05/23(木) 17:52:16.30ID:DOqnPIfrd
>>75
アイコンはωのままですか?
おいなりさん嫌いです。
2019/05/23(木) 18:06:46.01ID:nOBlLXRr0
>>88
おいなりさんののままだよ
オレは前スレ紹介されていたResourcesHackerを使って前のアイコンに戻している
2019/05/23(木) 18:52:09.44ID:aRihOq9C0
Firefoxの方をいつぞやのアドオンバグのときにアップデートしてしまって大半のアドオン使えなくなって不便だからWaterfoxに乗り換えたんだけど
firefoxとアカウント共有してもFirefoxで保存してたパスワードとか共有されないんだけどそういうものなんか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-T71O)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:28:41.98ID:MW5zBUXy0
>>90
Fire→Water移行時にパスも自動で移行したぞ
2019/05/23(木) 21:30:42.75ID:aRihOq9C0
>>91
うちの環境だと自動で移行できなかったから手動でやろうとしてるんだけど

https://www.gigafree.net/internet/browser/Waterfox.html
ここのページでいうこのXMLエラー出てインポートできなくてさ

うちのFirefoxのフォルダにkey4.dbはあるけどkey3.dbがなくてWaterfoxにコピーしてもパス空白なのよね
logins.jsonは一緒にコピーしたけども当然何も起きなくて困ってる
2019/05/24(金) 00:26:36.23ID:74YmmlqE0
56.2.10にアプデしたらAll-in-One Sidebarがバグった
消してインストールしたら直った
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-20N7)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:43:18.30ID:iYX/7ScB0
俺の方はジェスチャーが作動しなくなった
2019/05/24(金) 01:43:20.83ID:sUBn1CjA0
>>39
貴方のおかげで助かりました
どうもありがとう!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-T71O)
垢版 |
2019/05/24(金) 03:51:21.90ID:zW0e4EsV0
Addonの不具合は設定全部バックアップ取ってRefreshすれば大抵解決する
2019/05/24(金) 06:12:30.45ID:ebY3HJXt0
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/4154C733F1C943BE9F48808751478E82
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-20N7)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:05:07.61ID:iYX/7ScB0
結局アドオン入れ直しても旧バージョンに戻してもジェスチャーが効かなくなったからall in one gestureは消して
Foxy Gestures入れたよ
こっちは問題なしだ
2019/05/24(金) 10:26:48.87ID:LM22Oh/V0
またアップデートで不具合連発だよ
waterFOXはアップデートしないでくれよ

単独・数人のメンバーでアップデートしてるんだろうから、日本みたいなローカル環境での検査なんてどうせしてないから
こういう不具合がでる
重要なウイルスに関するパッチ以外は何もしないでほしいよ

しばらくインストールしません
新しいfirefoxかクロームに慣れるように努力するわ
もういい加減めんどくさい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-20N7)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:33:40.23ID:iYX/7ScB0
Foxy Gesturesじゃない
Fire gestureだった
2019/05/24(金) 10:40:50.58ID:El1/zeFH0
アップデートで不具合起こった事ないな。
マルチプロセスで使えなくなった拡張はあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況