!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
前スレ
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-4LPb)
2019/05/11(土) 13:41:28.69ID:QmcPQHOw0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-7P2I)
2019/07/16(火) 21:22:02.22ID:Dl51fcTn0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-P44A)
2019/07/16(火) 21:42:51.14ID:Sq5AYjDj0 アドブロックの無効化の件どうなったん?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b349-YtL5)
2019/07/16(火) 22:43:52.46ID:5fdKxdOJ0 >>772
まさにそれだった。失礼しました
まさにそれだった。失礼しました
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d0-P44A)
2019/07/16(火) 23:20:59.16ID:ugw8CMmc0 google日本語入力+chromeで>>568やったけど特におかしな挙動にはならないな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-XeHW)
2019/07/16(火) 23:31:02.53ID:8s/L4LAt0 また仕様かわったのか
ってか元に戻ったのか
アドレスバーで日本語検索、毎回クリックするたびに半角英数に戻ってしまうので
毎回日本語入力に変えてたんだが
いつのまにか一度日本語入力にしたら新しいタブ開いても日本語入力になったままだった
ってか元に戻ったのか
アドレスバーで日本語検索、毎回クリックするたびに半角英数に戻ってしまうので
毎回日本語入力に変えてたんだが
いつのまにか一度日本語入力にしたら新しいタブ開いても日本語入力になったままだった
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e18-7P2I)
2019/07/16(火) 23:40:25.45ID:B6JdL6GT0 HiMacroEXでバックグラウンドクリックさせて自動化してたのに
74からY座標が200ズレてる
何でこんな変更するんや(´・ω・`)
74からY座標が200ズレてる
何でこんな変更するんや(´・ω・`)
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e18-7P2I)
2019/07/17(水) 00:08:45.48ID:rPyA+BYy0 と思ったら勘違いやった
別の原因やったわ
スレ汚しすまん(´・ω・`)
別の原因やったわ
スレ汚しすまん(´・ω・`)
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-AvHN)
2019/07/17(水) 00:19:02.53ID:X+sv2o0G0 今のバージョンてchromeからchromecast見つけられなくて
タブのcastができないバグとかある?
タブのcastができないバグとかある?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-AvHN)
2019/07/17(水) 00:30:35.03ID:YXmWrKz20782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-khFZ)
2019/07/17(水) 03:04:52.47ID:kmujz8X90 まあそもそもアプリごとにIMEの状態覚えとるいう仕様がイカレとる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbbf-7PLi)
2019/07/17(水) 04:17:59.77ID:zi7X1eta0 設定のとこでキャッシュされた画像とファイルを削除しようとすると、途端にディスク100%になって激重になるんだけど、同じ症状の人居ないかな?
キャッシュの場所を移動したりしても変わらずなんだよね……
キャッシュの場所を移動したりしても変わらずなんだよね……
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-XeHW)
2019/07/17(水) 04:25:58.35ID:Ad4Pt4Kux いっぱいファイルを消すから消し終わるまでは100%近くになるものなんじゃないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbbf-7PLi)
2019/07/17(水) 04:43:05.81ID:zi7X1eta0 例えば連続でやってもダメなのよ。
作業中マークが回りっぱなしでブラウザごと落とすはめになる。
作業中マークが回りっぱなしでブラウザごと落とすはめになる。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-XeHW)
2019/07/17(水) 04:48:32.44ID:Ad4Pt4Kux かけたまま寝ちゃえば?
起きてもまだやってたらそれは異常かも。
起きてもまだやってたらそれは異常かも。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbbf-7PLi)
2019/07/17(水) 05:06:13.19ID:zi7X1eta0 放置してたら何もかもが応答なしになったことあったので……
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0d-TPoM)
2019/07/17(水) 08:37:44.96ID:weJEa/Mp0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-q5pO)
2019/07/17(水) 15:15:01.59ID:OrJsQdPT0 めっちゃ初心者の質問かもしれんけど
ブラウザって1日に1回は再起動させた方がいい?
PCを24時間つけっぱなしにしてるので
ブラウザもそのまま使い続けることが多いのだが
ブラウザって1日に1回は再起動させた方がいい?
PCを24時間つけっぱなしにしてるので
ブラウザもそのまま使い続けることが多いのだが
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-XeHW)
2019/07/17(水) 15:35:44.33ID:Ad4Pt4Kux 再起動するならPC自体を再起動した方が良いんじゃないかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-Ogk+)
2019/07/17(水) 16:59:53.79ID:7Usc0VZ0a 俺は小便、風呂の度に
履歴消去に再起動するわ
履歴消去に再起動するわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-7P2I)
2019/07/17(水) 17:07:25.77ID:pjml8/co0 どんどんコミットチャージが増えていくもんな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7650-q5pO)
2019/07/17(水) 17:33:08.92ID:XHuVXPqJ0 Firefoxみたいに履歴とキャッシュ終了時に消せんかね…
たまに消そうとしたら大量でまあまあ時間かかるしw
たまに消そうとしたら大量でまあまあ時間かかるしw
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-jGuh)
2019/07/18(木) 04:53:30.75ID:E3D4RITf0 下のコマンドのbatファイルをデスクトップに作ってそこから起動するようにすればいけるはず
powershell -Command "Start-Process -FilePath 'C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe' -ArgumentList --disk-cache-dir='C:\CCache'
powershell -Command "Wait-Process -Name chrome"
powershell -Command "rd C:\CCache\Default\Cache -r"
powershell -Command "Start-Process -FilePath 'C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe' -ArgumentList --disk-cache-dir='C:\CCache'
powershell -Command "Wait-Process -Name chrome"
powershell -Command "rd C:\CCache\Default\Cache -r"
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-0ngu)
2019/07/18(木) 08:41:29.92ID:IghaEecfa 半角直った
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3f38-6s2M)
2019/07/18(木) 14:50:54.26ID:1GLDTuD40 同じく治った
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f87-k+pP)
2019/07/18(木) 16:09:56.28ID:OXtJqcQh0 日本語入力する機会があまりないYou Tubeでも静止回避のために英単語だし他のサイトでも英単語だわASMR Cheating amateur
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-4+nu)
2019/07/18(木) 21:31:25.13ID:jBsSU9rf0 CCleaner Browser
https://www.ccleaner.com/ccleaner/browser
https://www.ccleaner.com/ccleaner/browser
799名無し募集中。。。 (ワッチョイ 3f47-avMr)
2019/07/18(木) 21:35:24.65ID:u841e3nE0 75.0.3770.142
勝手に最読み込みされる現象変わらず
勝手に最読み込みされる現象変わらず
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc6-3Dfo)
2019/07/19(金) 00:05:28.78ID:C1t+Pu/e0 800
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-DGEx)
2019/07/19(金) 00:11:25.25ID:MNNqPz980 新バージョンで、少し改善したね。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-67RI)
2019/07/19(金) 14:38:28.22ID:sT699LkS0 履歴データの削除するときに期間を1週間にセットすると
直近1週間分を削除する仕様なのね
逆に1週間分を残したいんだけど・・・
この仕様どうなの
直近1週間分を削除する仕様なのね
逆に1週間分を残したいんだけど・・・
この仕様どうなの
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-12VX)
2019/07/19(金) 15:18:58.88ID:1CG0dxpV0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-jGuh)
2019/07/19(金) 16:03:33.16ID:ihhZid210 バージョンアップしてもスルガ銀行のネットバンクで振込できないっす、治して
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-0ngu)
2019/07/19(金) 16:18:50.00ID:NomPvbyG0 >>802
ちょっと意味わからん仕様だな
ちょっと意味わからん仕様だな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-jGuh)
2019/07/19(金) 16:38:06.99ID:x8JAzwG90 履歴を残す機能じゃなくて消す機能なんだから直近から消すのは普通じゃないか?
共用PCで履歴見られたくないから削除!って思っても直近が消せないんじゃそっちのが困る人多いと思うが
共用PCで履歴見られたくないから削除!って思っても直近が消せないんじゃそっちのが困る人多いと思うが
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f35-0ngu)
2019/07/19(金) 16:47:40.56ID:hAkZJsik0 直近消すなら全部消すんじゃないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-/r7K)
2019/07/19(金) 17:24:38.24ID:uQG27bZN0 >>802
そういや最初に見た時意味が分からなくて語訳かな?と思ったわ
そういや最初に見た時意味が分からなくて語訳かな?と思ったわ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-k+pP)
2019/07/19(金) 18:30:37.18ID:qOEQ5Iyd0 閲覧履歴直近だけ消したいは無いけどCookie直近だけ消したいはある
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-jGuh)
2019/07/19(金) 18:34:06.38ID:BCZ8ZMhp0 ポルノサイトの閲覧履歴がGoogleやFacebookに追跡されている可能性があると専門家が警告
https://gigazine.net/news/20190719-facebook-google-trackers-porn-sites/
Chromeのシークレットモードでpornhub見てたが、やっぱアウトだったか....
最初からDuckduckGOで閲覧しとけば良かった
https://gigazine.net/news/20190719-facebook-google-trackers-porn-sites/
Chromeのシークレットモードでpornhub見てたが、やっぱアウトだったか....
最初からDuckduckGOで閲覧しとけば良かった
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f90-t6yW)
2019/07/19(金) 19:03:47.85ID:wpsE4a4i0 翻訳しようとしても一瞬日本語になってすぐ戻ってしまうんだけどなんでだ?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-k+pP)
2019/07/19(金) 19:06:16.04ID:ZclpEkU30 サイト側の問題じゃね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-12VX)
2019/07/19(金) 19:15:21.93ID:gmTifk+k0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f28-/r7K)
2019/07/19(金) 19:45:40.20ID:MwX1OCzo0 あー、そっち方向か
そりゃどうしようもねえな
サイトが提供しているなら「サイトを使わない」しか選択肢はないしな
そりゃどうしようもねえな
サイトが提供しているなら「サイトを使わない」しか選択肢はないしな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-67RI)
2019/07/19(金) 19:48:16.83ID:sT699LkS0 >>805
Google的には直近の分だけ残すようなクリーンな使い方をされると困るということかな
Google的には直近の分だけ残すようなクリーンな使い方をされると困るということかな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4d-avMr)
2019/07/20(土) 01:04:58.02ID:38oc5apR0 タブで開くより新しいウィンドウで開いた方が問題でないとか、なんつー糞仕様だよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3fb1-RVhQ)
2019/07/21(日) 06:43:22.32ID:uhKIhA1o0 【悲報】2万2000のポルノサイトを分析したら74%がグーグルにデータを送信していた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563632087/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563632087/
818名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 3fac-jGuh)
2019/07/21(日) 09:08:29.09ID:RookjdUg0VOTE Chrome 74〜75 あたりからオムニボックスやテキストボックスに
日本語を入力する際、Google IME標準のキー設定の
CTRL + A: 選択を先頭に移動
CTRL + S: 選択を左に移動
CTRL + D: 選択を右に移動
CTRL + F: 選択を末尾に移動
が効かなくなって困ってるんだが、解決策ある?
そもそもググっても誰も騒いで無い様なので不安なんだが、
もしかして儂固有の問題かえ
日本語を入力する際、Google IME標準のキー設定の
CTRL + A: 選択を先頭に移動
CTRL + S: 選択を左に移動
CTRL + D: 選択を右に移動
CTRL + F: 選択を末尾に移動
が効かなくなって困ってるんだが、解決策ある?
そもそもググっても誰も騒いで無い様なので不安なんだが、
もしかして儂固有の問題かえ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 0fda-jGuh)
2019/07/21(日) 09:15:10.71ID:J5YJe4e70VOTE テキストボックス周りはバグが多すぎていちいち騒がない
そのうち直ったり復活したりするだろう
そのうち直ったり復活したりするだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 0fe7-0ngu)
2019/07/21(日) 10:41:47.86ID:8Ue/8s870VOTE そもそもこいつら何をアップデートしてるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 8ffa-aZqd)
2019/07/21(日) 11:03:37.68ID:NzaDA+Y50VOTE 基本的に色んな面でモバイル向けに注力してるからなぁ
Googleはモバイルファーストインデックスを新ドメインすべての標準に
ttps://jp.techcrunch.com/2019/05/29/2019-05-28-google-makes-mobile-first-indexing-the-default-for-all-new-domains/
>「デスクトップに主眼をおいたものから、モバイルを意識したものに、ウェブは進化してきました。
>今やそのほとんどが、モバイル用のユーザーエージェントを使ってクロールでき、
>インデックス付けができるようになったことをうれしく思っています」と、Gooleは今回の発表の中で述べている。
Googleはモバイルファーストインデックスを新ドメインすべての標準に
ttps://jp.techcrunch.com/2019/05/29/2019-05-28-google-makes-mobile-first-indexing-the-default-for-all-new-domains/
>「デスクトップに主眼をおいたものから、モバイルを意識したものに、ウェブは進化してきました。
>今やそのほとんどが、モバイル用のユーザーエージェントを使ってクロールでき、
>インデックス付けができるようになったことをうれしく思っています」と、Gooleは今回の発表の中で述べている。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? cf6c-0ngu)
2019/07/21(日) 11:22:42.09ID:AFCo6Q5X0VOTE ChromeをInstallerからアップデートできない エラー112でとまる
823名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 8fb1-aZqd)
2019/07/21(日) 12:29:52.35ID:QCx+OLvh0VOTE (´・∀・`)ヘー
824名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 8fea-aZqd)
2019/07/21(日) 16:29:44.29ID:7oXq78v60VOTE タブが勝手に更新される問題は、結局どうなった?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか?T Sxa3-ShKg)
2019/07/21(日) 18:27:18.45ID:CovIkrZFxVOTE ああ、それ?気にしてないよ、大丈夫。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? Sd5f-956f)
2019/07/21(日) 18:40:51.59ID:ep5ZP8O0dVOTE >>820
ワラタww
ワラタww
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8f58-skxY)
2019/07/21(日) 22:47:14.12ID:mZXuqMod0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-7t59)
2019/07/22(月) 01:18:09.70ID:horynamV0 検証の画面が前はエレメンツの下にコンソールが出てて両方チェックできる感じだったのに
CCleanerかけてからかエレメンツとコンソールが別タブになってて同時に表示する方法がわからないので教えてください
CCleanerかけてからかエレメンツとコンソールが別タブになってて同時に表示する方法がわからないので教えてください
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-k+pP)
2019/07/22(月) 15:14:45.37ID:gm9UlCdk0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8f58-skxY)
2019/07/22(月) 16:15:06.01ID:Yakuk1+W0 >>829
「何を」改善したいの?
「何を」改善したいの?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-ShKg)
2019/07/22(月) 16:16:51.04ID:cjadjF6c0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-UaTA)
2019/07/22(月) 16:29:34.05ID:hRmM0Rgfa 質問者が望む答えを把握した上でわからないふりをして聞き方の粗探しをする高度なテクニック
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe3-9W53)
2019/07/22(月) 16:54:58.16ID:KyV99tzDM 証明書の更新してないだけやろ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-SCbm)
2019/07/22(月) 17:52:08.81ID:pWYGonFJa なんか流出したみたい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-k+pP)
2019/07/22(月) 17:57:00.31ID:Eyh1E7Zf0 何かってなんだよこれか?
400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明
400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-jGuh)
2019/07/22(月) 22:15:15.34ID:yc5x6/si0 使ってる拡張一個もなかったわ
SaveFrom.net Helperとかよくインストールする気になるな
SaveFrom.net Helperとかよくインストールする気になるな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-aZqd)
2019/07/23(火) 00:18:45.99ID:A/5mmssi0 Chromeは情報漏えいしすぎだな
400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190722-dataspii/
400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190722-dataspii/
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3f11-2Prk)
2019/07/23(火) 00:20:24.04ID:/pY8MRiy0 Chromeじゃなくて拡張機能やろ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f43-xwIM)
2019/07/23(火) 03:10:09.32ID:RMqBS2L20 >>836
俺漏れも
俺漏れも
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f66-k+pP)
2019/07/23(火) 03:50:30.76ID:OjJpvEvD0 >>837
1人とか8人とか笑うw
1人とか8人とか笑うw
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa4-0ngu)
2019/07/23(火) 15:24:10.53ID:9XV7aBlV0 キャッシュクリアが終わらん
なんだこれ
なんだこれ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-aZqd)
2019/07/23(火) 15:49:06.31ID:nmmxIGHh0 ずっとクルクルしてんな タスケテ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-0ngu)
2019/07/23(火) 15:55:23.07ID:rAzLHcS50 全期間のキャッシュクリアなら時間掛かる
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-0ngu)
2019/07/23(火) 16:16:38.38ID:pRwGPGaW0 自分もキャッシュクリアに時間かかった経験あるけど
CCleanerで一瞬で削除できるものが、なんで一瞬でできねーんだ?というね…
削除するときに何かっやってんだろうけど、んなもんは余計な処理だよね
要らーねんだからとっとと捨てろと
ファイル数が多かろうと、そんなに時間掛かるのはおかしすぎる
CCleanerで一瞬で削除できるものが、なんで一瞬でできねーんだ?というね…
削除するときに何かっやってんだろうけど、んなもんは余計な処理だよね
要らーねんだからとっとと捨てろと
ファイル数が多かろうと、そんなに時間掛かるのはおかしすぎる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-jGuh)
2019/07/23(火) 23:15:49.96ID:s+Y40dG10 TUBEにログインできなくなった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8f02-QDqZ)
2019/07/23(火) 23:32:31.24ID:J1LxQr9O0 シーズンインザサン
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-7t59)
2019/07/24(水) 17:26:44.30ID:b8p15D7O0 あ〜〜〜〜 な〜つやすみ〜〜〜〜
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-67RI)
2019/07/24(水) 18:54:41.06ID:awya876m0 ちょいと
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-ZVB1)
2019/07/25(木) 07:53:44.71ID:btt5mUgh0 もう、いな〜い〜
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-thmw)
2019/07/25(木) 21:58:42.22ID:Eofeg1ZNd むーぎわーらー帽子わー
by吉田拓郎
by吉田拓郎
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba2-5Ye2)
2019/07/25(木) 23:59:15.13ID:7tJ3QvRS0 京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
ス
ド
大
戦
略
スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
ス
ド
大
戦
略
スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274b-tP4r)
2019/07/26(金) 17:55:51.56ID:yIAs6G0C0 ChromeのGPUプロセスがメモリをバカ喰いしたまま開放されない問題は直ったっぽいね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-b1Ew)
2019/07/27(土) 02:07:45.00ID:2RwyyJc1d Webサイト一覧検索画面で素早く上に画面が行くようにフリックすると、更新されてしまいます
その一覧の一番上に行ってもないのにです
これを無効にする事って出来ますか?
Android8です
その一覧の一番上に行ってもないのにです
これを無効にする事って出来ますか?
Android8です
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-b1Ew)
2019/07/27(土) 02:18:00.80ID:2RwyyJc1d ごめんなさいスレ違いでした
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e06-/0C9)
2019/07/27(土) 15:48:15.93ID:yhE0MMNR0 同じ画像を検索してもFirefoxだとちゃんとグーグル画像検索で結果が表示されるのに
Chromeだと画像検索をするとトップページに誘導されるのはなんで?
Chromeだと画像検索をするとトップページに誘導されるのはなんで?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-KIok)
2019/07/27(土) 17:18:23.02ID:Ka8ZUbUH0 ■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f81-ZVB1)
2019/07/27(土) 23:49:07.96ID:4KJjbBkr0 おま環
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a81-KIok)
2019/07/28(日) 11:09:20.24ID:ydvrTG+s0 cookieが2時間経っても削除完了しません
859名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-XCCE)
2019/07/28(日) 16:31:51.11ID:NtdDZAO9d860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8706-/0C9)
2019/07/28(日) 20:28:00.17ID:9Ng8HHwx0 オマ・カーン
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-ZVB1)
2019/07/29(月) 09:26:29.36ID:QDWkMlVma 最新版にしたら、直ってた
サイト表示中にいきなりエラー画面にかわるバグ
頻発するようになったぞ
クソgoogle、いらんことばっかりすんな!
サイト表示中にいきなりエラー画面にかわるバグ
頻発するようになったぞ
クソgoogle、いらんことばっかりすんな!
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-ZVB1)
2019/07/29(月) 09:36:42.50ID:R8FiwgAd0 FFもダンマリが多くなったからgoogleサイト側の問題じゃね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8a73-tP4r)
2019/07/29(月) 23:19:07.57ID:M3zqorCC0NIKU 唐突だけど勝手にリロードされる問題を解決できそうな拡張があったので貼る
https://chrome.google.com/webstore/detail/disable-automatic-tab-dis/dnhngfnfolbmhgealdpolmhimnoliiok
https://chrome.google.com/webstore/detail/disable-automatic-tab-dis/dnhngfnfolbmhgealdpolmhimnoliiok
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb96-/0C9)
2019/07/30(火) 01:34:49.03ID:VGGeTMAJ0 Chrome 76は明日リリース予定
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb43-Ssy3)
2019/07/30(火) 01:42:45.54ID:2MY5+Fa30 週刊新潮のCMかw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-tP4r)
2019/07/30(火) 03:19:29.44ID:GViUq3/N0 最近youtube以外のサイトの動画がカクカクになる現象に見舞われてたけど
ハードウェアアクセラレーションの設定を切ったら直ったわ
一応報告
ハードウェアアクセラレーションの設定を切ったら直ったわ
一応報告
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de76-sRrg)
2019/07/30(火) 04:36:34.48ID:Wxq8w2kr0 まさにおま環だな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-0v1+)
2019/07/30(火) 13:15:16.47ID:oJOAOtDk0 次に起きる不具合を予想してください
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-/0C9)
2019/07/30(火) 13:46:01.33ID:AajBL8dN0 ふと思ったけど、もうだいぶ前の話だがUI変わった時に騒ぎまくってた人たちって結局どうしたんだろう
慣れたのか、乗り換えたのか
慣れたのか、乗り換えたのか
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a90-iGr7)
2019/07/30(火) 13:59:25.10ID:LwDagbCM0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-/0C9)
2019/07/30(火) 15:14:44.84ID:AajBL8dN0 なるほど、テーマがあったか!
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a3-/0C9)
2019/07/30(火) 21:01:23.43ID:y9dm1sip0 ChromeリモートデスクトップのAdd-on版時代は問題なかった(100%接続できてた)のですが
ブラウザでhttps://remotedesktop.google.com/accessへアクセスするようになって
当初はそんなことなかったんですけど、ここ数日繋がらない確率が90%になっちゃいました
アクセスは全てローカルネットワーク上のPCにしています
何でしょうね?
ブラウザでhttps://remotedesktop.google.com/accessへアクセスするようになって
当初はそんなことなかったんですけど、ここ数日繋がらない確率が90%になっちゃいました
アクセスは全てローカルネットワーク上のPCにしています
何でしょうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 俺と一緒に寝よう
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 今日ネット速すぎん?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
