!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part353
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557114538/
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-ilQt)
2019/05/08(水) 15:49:24.61ID:EKEvkGIy0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-j7/x)
2019/09/14(土) 09:26:00.84ID:1j9RVoQq0 そういう仕様になったんだから仕方がない…
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-AU+w)
2019/09/14(土) 09:48:39.38ID:SugsHKOpd880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-0qT7)
2019/09/14(土) 10:04:17.24ID:ZswC21rk0 >>879
でもトラブル起こしたら最初に言うのは「何もしてないんだけどなぁ」だ。
でもトラブル起こしたら最初に言うのは「何もしてないんだけどなぁ」だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-6eqr)
2019/09/14(土) 10:05:15.08ID:SbRru9Ih0 ノースクリプトかけてるとまともに見られないサイト増えたな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f01-jCzk)
2019/09/14(土) 10:10:08.72ID:v0DwTItY0 firefoxが安全になった証ではある
Quantum以前はあらゆる情報や権限が勝手にアドオンで使われていたからな
Quantum以前はあらゆる情報や権限が勝手にアドオンで使われていたからな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-6eqr)
2019/09/14(土) 10:16:48.72ID:5XZVjuLQ0 >>881
デフォのトラッキング防止機能だけで十分
デフォのトラッキング防止機能だけで十分
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-2l3l)
2019/09/14(土) 10:36:37.08ID:K6c8EyQDM >>869
今まで何を食べて生きてきたんだよw
今まで何を食べて生きてきたんだよw
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7b-AU+w)
2019/09/14(土) 12:14:06.38ID:nDCwGA5F0 >>880
それはユーザー側のセリフでしょ
それはユーザー側のセリフでしょ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-ikRE)
2019/09/14(土) 12:22:48.06ID:5sXZlpmn0 >>864
おおっ、いいサイトを紹介してくれてありがとう
おおっ、いいサイトを紹介してくれてありがとう
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-j7/x)
2019/09/14(土) 12:33:07.60ID:JCG2kj360 クロームは新作もどんどん面白い拡張出てるな
ジリ貧ファイアフォックスは、どんどん更新切られてる・・・
ジリ貧ファイアフォックスは、どんどん更新切られてる・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-lF13)
2019/09/14(土) 12:49:49.72ID:sdc5Dr7t0 >>887
具体的にどれ?
具体的にどれ?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-yuFT)
2019/09/14(土) 13:09:53.73ID:qYUhtiIua 自分で考えろ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-nmLa)
2019/09/14(土) 14:51:22.58ID:b24FM+H60 それを言うなら調べろだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-ldzl)
2019/09/14(土) 14:57:58.56ID:20O4HqZ90 いつものだから相手すんな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fdc-mAUw)
2019/09/14(土) 18:34:32.28ID:Kp4PiVNw0 スレチかもしれないけど、Operaでfirefoxのアドオンって使えないんでしょうか?
operaでもノーパソのタッチパッドの2本指スワイプで戻る/進むをやりたいのですが、firefoxのTouchpadSwipeという拡張が便利なのですがchrome版も公開終了しています
operaでもノーパソのタッチパッドの2本指スワイプで戻る/進むをやりたいのですが、firefoxのTouchpadSwipeという拡張が便利なのですがchrome版も公開終了しています
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-e9PX)
2019/09/14(土) 19:19:06.28ID:QkHhlAMq0 >>892
https://github.com/koseduhemak/touchpadswipe
この方法でCentBrowserには入ったよOperaもいけるんじゃないの
英語読めん俺でもGoogle翻訳で何も迷わずできた
他の拡張に応用は利かんだろうから1行目の回答は詳しい人に
https://github.com/koseduhemak/touchpadswipe
この方法でCentBrowserには入ったよOperaもいけるんじゃないの
英語読めん俺でもGoogle翻訳で何も迷わずできた
他の拡張に応用は利かんだろうから1行目の回答は詳しい人に
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
2019/09/14(土) 20:55:21.44ID:v420rAoZa パスワード管理ツール(Bitwarden)
これ使ってる人、どうですかね?
これ使ってる人、どうですかね?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-B34Y)
2019/09/14(土) 21:00:32.63ID:yDUSavmd0 クラウド系は便利だけど信用ならんから使わないなぁ特にパスマネは
昔からずっとKeepass使ってる
昔からずっとKeepass使ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fdc-mAUw)
2019/09/14(土) 21:37:00.70ID:Kp4PiVNw0897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
2019/09/15(日) 07:06:07.32ID:IELaLRKha898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-mu+6)
2019/09/15(日) 07:38:41.72ID:Trf1ozq8a Syncで普通にパスワードを同期している
便利だよ
便利だよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-lqrq)
2019/09/15(日) 10:31:21.18ID:RX0igbrc0 OpenWithのやつ、userchrome.jsの方のOpenWithではまあ当然ながら出来なかった
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-6eqr)
2019/09/15(日) 10:39:45.85ID:zOSCgJpu0 Firefox Lockwiseはまだ出たばっかりなのもあるがお世辞にも使いやすいとは言えんな
日本語にも対応してないし
まあこれから期待ってことだが
日本語にも対応してないし
まあこれから期待ってことだが
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-6eqr)
2019/09/15(日) 10:42:51.04ID:6Sd2g5Y10902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-6eqr)
2019/09/15(日) 10:58:56.70ID:zOSCgJpu0 Firefox Lockwiseはまず最低でも
・日本語への対応
・他パスワードマネージャーのインポート・エクスポート
・Windwos Helloへの対応(指紋や顔認証でのログイン対応など)
この2つはさっさと対応してほしいな
・日本語への対応
・他パスワードマネージャーのインポート・エクスポート
・Windwos Helloへの対応(指紋や顔認証でのログイン対応など)
この2つはさっさと対応してほしいな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Nl8y)
2019/09/15(日) 11:02:23.41ID:OzSPsGTv0 2つ……?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-lqrq)
2019/09/15(日) 11:27:32.94ID:RX0igbrc0 気のせいだった、ちゃんと設定したら出来た
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f00-yuFT)
2019/09/15(日) 11:41:35.97ID:9Oi1VQk+0 FoxyGesturesって設定どこからやるんだっけ?
アドオンのページで選んでも説明ページはあるけど
設定がない
アドオンのページで選んでも説明ページはあるけど
設定がない
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-6eqr)
2019/09/15(日) 11:49:48.12ID:6Sd2g5Y10 >>905
・・・
・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f00-yuFT)
2019/09/15(日) 12:01:44.25ID:9Oi1VQk+0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faa-6eqr)
2019/09/15(日) 12:16:52.72ID:tPe8Mctl0 使ってないけど拡張画面の一番上の・・・の中にもないかい
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f00-yuFT)
2019/09/15(日) 12:24:56.60ID:9Oi1VQk+0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-bRiQ)
2019/09/15(日) 12:39:55.51ID:+1frJn5R0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-bRiQ)
2019/09/15(日) 12:44:56.81ID:n7rbNwo30 extensions.htmlaboutaddons.enabledをfalseで以前のアドオンページに戻してみたらどうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-6eqr)
2019/09/15(日) 13:58:50.71ID:6Sd2g5Y10913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-Nl8y)
2019/09/15(日) 14:04:11.21ID:qOrVY/rH0 >>909
あっただろ?あったらお礼言いな?
あっただろ?あったらお礼言いな?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Nl8y)
2019/09/15(日) 14:13:56.80ID:OzSPsGTv0 分不相応のものを使う輩が多い
利便性を求めるのも大事だが自分の身の丈に合わないもの使って
トラブルシュートできないんじゃしょうもない
利便性を求めるのも大事だが自分の身の丈に合わないもの使って
トラブルシュートできないんじゃしょうもない
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-B34Y)
2019/09/15(日) 14:19:59.90ID:C6JSYphe0 馬鹿でもクルマが持てる使えるのと同じように
ブラウザだってそういう時代になっただけの話
そうしてよりシンプルに、安全に、カスタマイズ性が低下し・・・・
ブラウザだってそういう時代になっただけの話
そうしてよりシンプルに、安全に、カスタマイズ性が低下し・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-yuFT)
2019/09/15(日) 15:14:40.56ID:w2dHcUlta えらく攻撃的だな・・・
こうなるんだよ
ttps://i.imgur.com/jj06wCX.png
chromeフォルダを削除しても変わらない
>>911の方法だと設定できた(ありがとう)ので
原因の切り分けをしてたところだよ
こうなるんだよ
ttps://i.imgur.com/jj06wCX.png
chromeフォルダを削除しても変わらない
>>911の方法だと設定できた(ありがとう)ので
原因の切り分けをしてたところだよ
tstでbookmarkも一緒に表示できるアドオンあったんだね
historyも見れたらいいな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-dvXZ)
2019/09/15(日) 15:33:16.97ID:udBARNwIM おおっとbe失礼
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-6eqr)
2019/09/15(日) 15:56:27.51ID:Lz9LNjan0 煽ってたやつ恥ずかしいなあwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-2O6v)
2019/09/15(日) 16:24:34.71ID:02X9aTPZa 逆だろ
自己管理もできないのにchromeだのconfigだの弄るやつが間抜けなだけ
自己管理もできないのにchromeだのconfigだの弄るやつが間抜けなだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-qkwD)
2019/09/15(日) 20:02:11.91ID:nkH/1h+50 >>905
chrome://firegestures/content/prefs.xul
chrome://firegestures/content/prefs.xul
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-6eqr)
2019/09/15(日) 22:22:50.51ID:4kW2XbS/0 >>869みたいな糞レスは恥ずかしくないんかい
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-20YY)
2019/09/15(日) 23:36:16.90ID:uNKApNg90 DownThemAllにインポート/エクスポート機能が再実装されますよ
https://github.com/downthemall/downthemall/commit/4d953c373f41dd4cd7e514324220cd6439339354
https://github.com/downthemall/downthemall/commit/4d953c373f41dd4cd7e514324220cd6439339354
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-3IMF)
2019/09/16(月) 00:11:15.02ID:GX5n807Q0 >>917
そのアドオン教えて欲しいんだが?
そのアドオン教えて欲しいんだが?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-+fUR)
2019/09/16(月) 00:19:59.07ID:ejAO1pog0 piroさん謹製のTST Bookmarks Subpanelじゃね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-Nl8y)
2019/09/16(月) 01:18:55.49ID:HD1PUTXq0 二次元画像詳細検索機能してる?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-bRiQ)
2019/09/16(月) 05:15:08.43ID:jXTucwHd0 な、age厨だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-e9PX)
2019/09/16(月) 11:53:57.17ID:bT8Q3Hi+0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-+fUR)
2019/09/16(月) 13:35:06.07ID:SGWJVgjk0 うちも問題なし
ちゃんと仕事してくれてる
ちゃんと仕事してくれてる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-6eqr)
2019/09/16(月) 15:55:30.68ID:En36SYfg0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-20YY)
2019/09/16(月) 16:14:42.78ID:M1qP3oZ+0 >>930
AMOに降りてきてない野良ビルドで試しましたがなかなか便利ですよね
AMOに降りてきてない野良ビルドで試しましたがなかなか便利ですよね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-j7/x)
2019/09/16(月) 16:55:55.63ID:Djy5cgNY0 クッキーを制御したい
基本はすべて拒否で、許可したいものを登録していくものがいいんですが、ありますか?
基本はすべて拒否で、許可したいものを登録していくものがいいんですが、ありますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Nqsl)
2019/09/16(月) 17:51:14.97ID:i3kTrBHt0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-j7/x)
2019/09/16(月) 19:11:35.16ID:DjYL4mKz0 それでは意味がないですね
IEなんかだと、基本全拒否で許可したいものを登録していく形にできます
IEなんかだと、基本全拒否で許可したいものを登録していく形にできます
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/16(月) 19:44:22.78ID:9i4VZLfN0 >>932
「uMatrix」じゃダメなの?
「uMatrix」じゃダメなの?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-fVdi)
2019/09/16(月) 20:52:55.01ID:KCtEWopx0 基本拒否ならuMatrixでいいな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-lF13)
2019/09/16(月) 21:29:26.63ID:OrEKokfS0 uMatrixはCookie自体は作っちゃうから>>932の希望とは違うくね?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-bRiQ)
2019/09/16(月) 21:53:28.16ID:El6dysW00 んじゃ拡張使わずに
network.cookie.cookieBehaviorを2で全拒否にして
ページの情報を表示のサイト設定タブかオプションのCookieの所のサイトの設定を管理からオリジン単位で許可かなぁ
network.cookie.cookieBehaviorを2で全拒否にして
ページの情報を表示のサイト設定タブかオプションのCookieの所のサイトの設定を管理からオリジン単位で許可かなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-bRiQ)
2019/09/16(月) 22:03:16.14ID:Dd7qOMH40 >>937
*を選んでCookieの列赤にしても駄目なん?
*を選んでCookieの列赤にしても駄目なん?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/16(月) 23:56:49.73ID:9i4VZLfN0 >>937
元レスはざっくりホワイトリスト管理手段を要望しているだけで「cookieの生成」云々には触れてないよね
>>939
uMatrixでは鯖からのcookieのリクエストを検出/カウントする為に「cookieの生成」は制御してない
使われない(鯖へ返さない)なら対象ページの挙動はcookieを作成しない場合となんら変わらない
https://github.com/gorhill/uMatrix/wiki/Cookies
元レスはざっくりホワイトリスト管理手段を要望しているだけで「cookieの生成」云々には触れてないよね
>>939
uMatrixでは鯖からのcookieのリクエストを検出/カウントする為に「cookieの生成」は制御してない
使われない(鯖へ返さない)なら対象ページの挙動はcookieを作成しない場合となんら変わらない
https://github.com/gorhill/uMatrix/wiki/Cookies
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f58-qukA)
2019/09/17(火) 02:37:31.70ID:UOEQeCZ/0 別スレ(ワ無し)の方に書いたんですが反応無かったのでこちらで聞かせて下さい
少し前から突然、タブにカーソル乗せただけでそのタブに切替える動作がされなくなり、たしかアドオンでだと思って使ってる物を見てもどれだったかわからず
検索してもそれらしいアドオン見付からなくて、stylusとかauto hot keyだったかと見てもわからず
でもたしかアドオンだったと思うのですが、アドオン名わかりませんか?
あと原因は同じ頃69に上がってるからそれですかね?
いつからかはっきりわからないのですが、同時期だし大きな変更なのでそれかなと
何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
少し前から突然、タブにカーソル乗せただけでそのタブに切替える動作がされなくなり、たしかアドオンでだと思って使ってる物を見てもどれだったかわからず
検索してもそれらしいアドオン見付からなくて、stylusとかauto hot keyだったかと見てもわからず
でもたしかアドオンだったと思うのですが、アドオン名わかりませんか?
あと原因は同じ頃69に上がってるからそれですかね?
いつからかはっきりわからないのですが、同時期だし大きな変更なのでそれかなと
何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7d-+fUR)
2019/09/17(火) 03:00:59.91ID:5l3ab5sD0 autoSelectTab.uc.jsじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
2019/09/17(火) 06:59:08.47ID:TeC+Nc2Ma >>941
TabFocus.uc.js
TabFocus.uc.js
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-smom)
2019/09/17(火) 08:14:44.75ID:809cdi7K0 gesturefy使ってるけど、反応しないときとか、反応遅くて困ってる
404エラーや設定や空白ページはそもそも反応しないし、
それより困るのは、新しいタブを作ってページが完全に読み込むまで反応しない
まちがってブラクラ踏んで、すばやく消したいのに、読み込み完了まで反応しない
これってなんとかならないのかな
404エラーや設定や空白ページはそもそも反応しないし、
それより困るのは、新しいタブを作ってページが完全に読み込むまで反応しない
まちがってブラクラ踏んで、すばやく消したいのに、読み込み完了まで反応しない
これってなんとかならないのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-20YY)
2019/09/17(火) 08:18:41.30ID:mywNvwb40 ブラクラって久し振りに聞いたな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-fVdi)
2019/09/17(火) 12:28:12.07ID:I1fQYfhW0 それが嫌ならuserChrome.jsでジェスチャー設定するしかない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-34wx)
2019/09/17(火) 14:23:03.96ID:JUH36DMGa ブラックラグーン
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-smom)
2019/09/17(火) 16:29:50.41ID:809cdi7K0 >>946
userChrome.jsでできるの?さんくすやってみるお
userChrome.jsでできるの?さんくすやってみるお
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-VCnO)
2019/09/17(火) 17:31:57.12ID:y3eH0Alb0 選択範囲のURLを開くってのをコンテキストメニューに追加できるアドオンない?
Snap Links Plusってのがあるけど、これ勝手に開くみたいで嫌なんだよね
Snap Links Plusってのがあるけど、これ勝手に開くみたいで嫌なんだよね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-EGAZ)
2019/09/17(火) 19:03:38.36ID:ZbIzzxmY0 pixivコミックの漫画を1ページずつではなく、一括で保存できるアドオンとか
ブックマークレットのCanvasZipみたいなものってありますか?
ブックマークレットのCanvasZipみたいなものってありますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-e9PX)
2019/09/17(火) 19:15:42.44ID:cESqfg7L0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fbe-DbZF)
2019/09/17(火) 20:41:16.05ID:mZEPpRkU0 >>949
FoxyLink
FoxyLink
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-EGAZ)
2019/09/17(火) 21:29:07.88ID:ZbIzzxmY0 >>951
それは使ってるんですけど、pixivコミックの方には対応してないようなんです
それは使ってるんですけど、pixivコミックの方には対応してないようなんです
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-B34Y)
2019/09/17(火) 21:36:54.99ID:iseL9cAR0 グリモンでもいいならGreasyForkあたりにスクリプト転がってんじゃない
ハードル高いけどなかったら自分でつくるとか
ハードル高いけどなかったら自分でつくるとか
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-EGAZ)
2019/09/17(火) 22:12:19.92ID:ZbIzzxmY0 次スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
リリースカレンダーがNGワードに引っかかって貼れませぬ
>>954
ちょいとグリモンスクリプト探してみます
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
リリースカレンダーがNGワードに引っかかって貼れませぬ
>>954
ちょいとグリモンスクリプト探してみます
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-bRiQ)
2019/09/17(火) 22:17:03.71ID:v5ps8vpk0 画像に対して異常な連続アクセスのログがあったら対策するからいたちごっこになるだけだぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-ypE3)
2019/09/18(水) 09:48:28.00ID:DY2Ybir60 メニューバーのブックマークや履歴をホバーしたときみたいに開いてるタブ一覧を表示できるアドオンありませんか
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-byO/)
2019/09/18(水) 11:32:28.62ID:MEhD3Cmv0 >>957
タブバー右側に表示される V で一覧表示されるけど
タブバー右側に表示される V で一覧表示されるけど
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-cOvx)
2019/09/18(水) 11:58:40.12ID:Yp/WIVTx0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-bRiQ)
2019/09/18(水) 12:08:50.55ID:hnXl4F6D0 挙動の癖が強すぎてすぐ無効化したけどSidebar+
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-cOvx)
2019/09/18(水) 12:17:38.73ID:Yp/WIVTx0 タブバー右側に出るボタンってオーバーフローしたタブだけ表示されるんだと思っていたけど全部表示されるんだな
ツリー型タブを使っていてタブを隠していたので利用していなかったけどそのボタンだけ表示するcss記述があったので利用してみた
ツリー型タブで折りたたまれているタブも全部一覧になるのでちょっと便利に感じる場面もある
ツリー型タブを使っていてタブを隠していたので利用していなかったけどそのボタンだけ表示するcss記述があったので利用してみた
ツリー型タブで折りたたまれているタブも全部一覧になるのでちょっと便利に感じる場面もある
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-Nl8y)
2019/09/18(水) 14:55:59.75ID:PvPCIefD0 ツリー型タブつこうてないとか正気か?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-nmLa)
2019/09/18(水) 14:58:28.78ID:8LgOHvSq0 賛否両論
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-Nl8y)
2019/09/18(水) 16:48:14.08ID:PvPCIefD0 デメリットないからあんま賛否あるとは思ってなかった
慣れすぎてコレないとマトモにブラウジングできない
タブ拡張で他に使いやすいのあります?
慣れすぎてコレないとマトモにブラウジングできない
タブ拡張で他に使いやすいのあります?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-B34Y)
2019/09/18(水) 17:26:31.73ID:mHwcqr820 慣れすぎててデメリット無いならそのままツリー型タブ使っとけよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-byO/)
2019/09/18(水) 17:46:34.97ID:MEhD3Cmv0 ツリー型タブ利用者の方が少数だろうに
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-0qT7)
2019/09/18(水) 17:48:43.10ID:DB5EKEyt0 釣りだろ、ツリーだけに
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-Nl8y)
2019/09/18(水) 18:03:04.98ID:PvPCIefD0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-nmLa)
2019/09/18(水) 18:11:56.68ID:8LgOHvSq0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-lqrq)
2019/09/18(水) 18:19:27.43ID:1oqVfGdG0 >>968
だったら「正気か?」なんて書くのは止めとけ
だったら「正気か?」なんて書くのは止めとけ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-Nl8y)
2019/09/18(水) 18:21:46.43ID:PvPCIefD0 めっちゃ不毛な言い合いしててワロタ いい勉強んなったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-2/OR)
2019/09/18(水) 18:28:13.18ID:aKfperv+0 ポップアップを防いでくれるアドオン無いですか?
このページだけ許可するとかの設定が有ったら嬉しいです
このページだけ許可するとかの設定が有ったら嬉しいです
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-+fUR)
2019/09/18(水) 18:49:08.53ID:MxqRqY1l0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-+fUR)
2019/09/18(水) 19:47:09.42ID:HqEB3s1G0 タブをマウスオーバーしてPOPした文字を
テキストとしてコピーするアドオンありませんか?
テキストとしてコピーするアドオンありませんか?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-nmLa)
2019/09/18(水) 19:50:37.75ID:8LgOHvSq0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-nmLa)
2019/09/18(水) 19:53:17.06ID:8LgOHvSq0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-bRiQ)
2019/09/18(水) 20:02:33.69ID:bXqq4gn+0 タブのヒントならページのタイトルだろうから
それをコピーするアドオン紹介した方がいいんじゃないの
それをコピーするアドオン紹介した方がいいんじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】ドル156円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
