Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/08(水) 15:49:24.61ID:EKEvkGIy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part353
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557114538/
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/13(月) 15:02:30.74ID:BXIREXQA0
ようつべ、DLは出来るがMUX出来ないな
しかし今迄通りの物もある
一部フォーマットが変わってる
MKVToolnixに放り込めばMKVには出来る
2019/05/13(月) 15:21:31.82ID:VVw4RHGK0
NanoDefender(μBlock)が壊れてブラウザから全てのサイト(ローカルホストも含む)に繋がらなくなる現象がたまに起こるなー
FirefoxだけでなくChromeでも起こる。自分の環境では1年に1〜2度位。フィルタ一覧が真っ白になっていると壊れている
一度アドオンごと削除して再インストールすれば治るので
こまめに設定をテキストファイルへエクスポートしておけば入れ直して設定インポートするだけなので被害は少ない
2019/05/13(月) 16:16:57.80ID:geqKwMBi0
>>68
SpeedyFoxでSQLiteを最適化したらついでに直った
2019/05/13(月) 16:28:33.09ID:7U9jLLOo0
ダウンロードは出来てるが、中身がだめ。
音しかなかったり、再生できなかったり
2019/05/13(月) 23:07:44.92ID:/aoPWsfF0
>>63->>66
すいません色々教えてくださりありがとうございます。
policy controlとDisconnectとWOTはすぐに消しました。
フィルタはよくわからなかったので自分で調べてみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:26:09.21ID:S3tY7cPb0
YouTube Video and Audio Downloader (WebEx)作成者: feller
ってのを使い続けていたんですけど、いつの間にか普通に動作するようになりました。。お騒がせしました(ノД`)シクシク
2019/05/15(水) 02:57:52.54ID:Ipdy2ypo0
任意でブラックリスト登録したページに対して
「ページをブロックしました」のメッセージが出ないアドオンを教えて下さい

新しいタブで開いた時にメッセージページを消すのが面倒なので
2019/05/15(水) 09:10:38.52ID:4ad1O0n2M
>>73
「出ない」とあるけど、具体的にどんな挙動を望んでるの?
2019/05/15(水) 13:53:56.74ID:UsIIsyBw0
56にあるempty Search(検索バーの右外枠にXボタン)のような
検索バーに打ったワードを一発で消せるAddonはQuantumでありますか?
2019/05/15(水) 15:41:43.79ID:fcX88IMH0
Instagramの画像を保存するのに便利なアドオンを探していて
いろいろ試してみているのだが

IG Helper: download Instagram pic & vids
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/instagram-helper/

やっぱりこれしかないのかな…
2019/05/15(水) 15:42:26.34ID:1kRg7lK80
↑の続き
または Search ScrubのようなAddon
Js使えとか 検索バーじゃなくてURLバー使えというのは無しの方向でお願いします。
2019/05/15(水) 16:06:32.30ID:8LLOYPLu0
>>75
Deleteキー
>>77
WebExtentionsではアドオンはUIに触れないので不可能。
2019/05/15(水) 16:24:25.30ID:cdJrI/LA0
>>73
「ページをブロックしました」のメッセージが邪魔だと言っても通知も何も無いと動いてるかどうかも分からないし
もし可能なら隠れてCoolSearch.infoを仕込んでくるスパイウェアと同等以上のリスクってことになるけど。
>74氏と同じくメッセージが出ない「代わり」に求めてる挙動が分からないと。
指定ページ(編集可能)へリダイレクト
ShieldBlock
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shieldblock/
白紙ページ&デスクトップ通知(off可能)
Block Site
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/block-site-2/
2019/05/15(水) 17:10:19.42ID:mUZDN5Qjd
>>76
Simple mass downloader – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-mass-downloader/
2019/05/15(水) 18:06:46.72ID:ELpzHIKh0
>>78
スクリプト入れるしかなさそうね
ありがと
2019/05/15(水) 23:34:49.49ID:2Rk9h+D/0
>>76
ストーリーも保存できるから俺もそれに落ち着いたけどだめ?
2019/05/16(木) 14:11:16.48ID:FVFO/c020
Firefoxのアドオン開発で、アドオンのソースに触らずFirefoxからいじれる設定で固定値を後から渡す最短の方法ってなんですかね?
about:configに設定値を作ればアドオン側から読み取れるみたいな使い勝手のイメージなんですが
2019/05/16(木) 14:21:27.65ID:pyGdHQGB0
>>83
オプションページにフォーム作ってbrowser.storage.localに保存
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/user_interface/Options_pages
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/API/storage
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d812-kIqq)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:34:35.73ID:DpPVm7970
このアドオンに近いものってないですかね?
旧式のfirefoxから未だに乗り換えができません・・・。
画像を連番で一覧表示してくれてまとめて別アドオンで落とすと凄い重宝するんですが。

https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/media/pilfer
2019/05/16(木) 14:40:20.53ID:ium5tOnc0
>>83
WebExtensionsになってからはabout:configの設定は読み書きできなくなりました
about:debuggingからデバック開始して
コンソールでバックグラウンドスクリプトのグローバル変数や関数に直にさわるなりbrowser.storage.local.setでもすればいいけど
何度も切り替えるようなら>>84の言うようにオプションページ作った方が速い
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d812-kIqq)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:40:30.24ID:DpPVm7970
類似ソフトで連番ちゃんってソフトがあるんですが、数字の繰り上げがうまく行かずに勝手に桁を増やしちゃうんですよね。
1100.jpg〜3000.jpgを参照したいのに1199から先が11100〜113000になってしまう。
2019/05/16(木) 15:04:49.00ID:VQIYkQwtd
どういう用途に使ってんのかさっぱり分からんな
エロ画像のダウンロードか?
2019/05/16(木) 16:23:03.46ID:T9rI1mjb0
素直に専用のダウンローダー使えば、最近のはよく知らんけどその手の機能自体は昔からあるし
2019/05/16(木) 17:45:05.95ID:SkgJpADX0
茸スマホ基地外age厨クソうぜえな
2019/05/17(金) 11:04:55.96ID:HWsaVi7A0
hide unwanted google result相当のアドオン教えてください
2019/05/17(金) 12:10:09.57ID:hDV7HI7Pd
>>91
新しいFirefoxで使えなくなったアドオンについてですがHide Unwante... - Yahoo!知恵袋  
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13186370633
2019/05/17(金) 12:34:15.89ID:oNfaVHpz0
>>92
回答者に作者降臨しとるw
2019/05/17(金) 19:04:31.58ID:vR1I5Urz0
>>88
はい!!
いざという時にエロ以外でもつかいます

>>89
例えばどんなのですか?
2019/05/17(金) 20:17:49.41ID:R+HsjDnl0
>>94
連番でダウンロードできればいいんだよね?
DownThemAllとかはどうなの?
2019/05/17(金) 20:40:10.49ID:V3h73/Gnd
DownThemAllは対応してないやん
2019/05/17(金) 23:56:40.66ID:/1htb16N0
茸スマホ基地外age厨クソうぜえな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-GdSh)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:47:12.16ID:eIFcLIUG0
せやなw
2019/05/18(土) 01:43:31.20ID:P7V1E6sd0
>>95
ゼムオールは表示されてる画像やそのリンクしかDLできないんですよ
1枚の画像からその前後の3000枚を探し出して落とすとか表示してくれる機能がほしいんです。
表示してくれたらゼムオールで落とせます。
2019/05/18(土) 11:10:32.36ID:3W9IGROz0
連番downloadはirvineとかが昔から定番だよね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa30-lriF)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:15:28.62ID:OlVvYfhqa
>>85
自分も昔重宝してたからわかるけど、このアドオンに限っては代わりになるのはないと思う
どうしても使いたければ、Firefoxのバージョン違いを併用した方がいい
2019/05/18(土) 19:54:05.67ID:GMJaHDw00
な、age厨だろ
2019/05/18(土) 20:23:36.99ID:apAgNINp0
なるほどめくら撃ちDLがしたいのか。
自分もirvineだったな。
2019/05/19(日) 07:44:00.45ID:euhV4I1R0
数撃ちゃ当たる法ならスクリプトで適当に連番部分のURLをループさせれば良い気もするけどな

しかし、もう10年近くもう更新されてないようなソフトの名前が未だに出てくるとはな
変えがないのは分かるけどいずれ使えなくなるという意味では同じである
2019/05/19(日) 16:54:42.84ID:x6lVvIJp0
アドオンの手動更新を実行したら
hotfix-update-xpi-intermediate が現れたんだけど、何すかこれ?
This is a hotfix that updates an intermediate certificate used for signing add-ons.
It is one of the mechanisms used to fix bug 1548973.
本体Ver66.0.5でも入れたほうがいいんですか?
2019/05/19(日) 18:56:53.77ID:tuYr5+hC0
いらない。
2019/05/20(月) 16:54:35.75ID:6XMjeJ6l0
>>106
レスどうも。突然振ってきたアドオンはこれみたいなので、無視しておきます
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-61-65/
2019/05/23(木) 01:40:01.62ID:B3jXCVbe0
Ver67にしてマイニングブロックすればもうNo Coinはいらないとですか?
2019/05/23(木) 10:28:22.48ID:S3lHZXUL0
4kダウンロードできるアドオンある?フリーで
チャイナの4kダウンローダー使ってるけど、めんどいからさ
2019/05/23(木) 12:40:22.32ID:bBTfyx2t0
>>108
もう一年も更新がないから、この機に自分は外した
2019/05/23(木) 21:33:44.25ID:L751/M7k0
>>110
ですね。自分もそうします
2019/05/23(木) 21:51:17.28ID:Gyi7HsSRd
Firefoxに脆弱性、アップデートを | マイナビニュース  
https://news.mynavi.jp/article/20190523-828317/
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は5月21日(米国時間)、「Mozilla Releases Security Updates for Firefox|US-CERT」において、FirefoxおよびFirefox ESRに複数の脆弱性が存在すると伝えた。
これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる危険性があるとされており注意が必要。脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-13/
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-14/
開発元のMozillaからは脆弱性を修正したバージョンとして、「Firefox 67」と「 Firefox ESR 60.7」が公開されている。FirefoxおよびFirefox ESRを利用している場合は、最新版にアップデートすることが推奨される。
2019/05/24(金) 00:53:46.54ID:3F0I6xBY0
>>112

> 脆弱性を修正したバージョンとして、「Firefox 67」と「 Firefox ESR 60.7」が公開されている
                       ~~~~~~~~~~~~~~
2019/05/24(金) 12:32:30.34ID:2mgnpdvWa
最後のタブを閉じたときに任意のページを標準させるアドオンがあったら教えてください。
2019/05/24(金) 15:12:01.33ID:2mgnpdvWa
>>114
new tab homepage で検索して解決しますた
2019/05/24(金) 15:25:58.66ID:mJBmij9P0
4kダウンローダー教えろくだすし
2019/05/25(土) 06:43:06.38ID:L2QtLxPN0
4k教えろ
2019/05/25(土) 07:58:04.10ID:GSNIXAxh0
ナニサマ?
2019/05/25(土) 09:02:43.88ID:L2QtLxPN0
教えてください
2019/05/25(土) 09:56:08.49ID:Eu6NmRHf0
google.co.jpのアドオンが効かない状況になりました
以前のググった検索画面にするアドオンないですか?
2019/05/25(土) 17:36:07.07ID:ODa4aRMw0
おそらくだけどgoogleの検索でjavascriptを無効化してる場合の結果の事だったら、センタリングされた画面になるけどコレの事かな?
2019/05/25(土) 18:35:27.97ID:4B7mOShZ0
>>121
センタリングされた画面というのがどういう表示かわからないんですが、
javascriptは確かにオフにしています
だけど今まではgoogle.comと違ってgoogle.co.jpは昔の表示だったのに
今日comと同じ表示になってしまって検索しにくいなと思ったわけです
2019/05/25(土) 19:29:45.21ID:KcGnLwYI0
動画ダウンロード系アドオンが軒並み腐ってて機能せずワロタ。つべですら一切機能しねえ
そこらのweb型ダウンローダーのほうがよほどいい仕事してるわ、4K対応だし

動画DL系アドオンがどれも、わけのわからんタイアップエンコーダだか入れろって言い始めた時期から
「こいつら絶対金目当てだろ」と思ってたが、いよいよ痺れ切らして馬脚表したか
2019/05/25(土) 20:03:13.92ID:rtVWnMuq0
サスペンドしてる大量のタブを一定の数ずつ消化したいんだけど
現在のタブから右に指定した数だけロードするみたいな拡張ある?
2019/05/25(土) 20:17:23.24ID:cBj+755H0
>>124
こんなアドオン
tabPreLoader
Load Background Tabs Lazily
2019/05/25(土) 21:54:52.07ID:ODa4aRMw0
>>122
javascript無効化の検索結果
https://imgur.com/4J0x36H
javascript有効化の検索結果
https://imgur.com/i51Wpft

コレじゃないのかな?
2019/05/25(土) 23:15:02.90ID:8cAbdhuX0
>>126
いや、その無効化とは違いますね
余所のサイトの画像ですがこんな感じです
https://i.imgur.com/HzqFy9F.png
2019/05/25(土) 23:25:22.07ID:ODa4aRMw0
全く分からん
2019/05/25(土) 23:30:31.62ID:QAipfnoP0
>>127
俺もその表示に戻したいけど出来ない
googleが検索結果改定したのが関係あるのかもしれない
2019/05/25(土) 23:43:38.74ID:rtVWnMuq0
>>125
それはちょっと違ってたけど
お陰様で良いの見つけられたからdクス!
2019/05/25(土) 23:53:26.51ID:Bpr5lvYK0
javascript無効で>>127になってたんだよな
今は出なくなった
2019/05/26(日) 01:40:59.82ID:PFXgMCLm0
>>123
いやそれはWebExtension APIの制限
Webextensionもブラウザそのものもローカルのファイルにアクセスする事を非常に厳しく制限してる
2019/05/26(日) 01:54:18.58ID:61EsGO350
>>127
俺もその表示に戻したいわ
仕方なくJS有効にしてるがクリック数3つも4つも増えて最悪な使い勝手だわ
2019/05/26(日) 02:14:35.07ID:guiAVy960
>>127
IE10以下にUA偽装すればいいんでね
2019/05/26(日) 02:20:33.87ID:XMYELjRR0
9以下
2019/05/26(日) 02:25:29.01ID:guiAVy960
9だったか
2019/05/26(日) 09:48:39.84ID:mGe+W8G20
>>134-136
偽装したらいけました
googleも何でこんな事までしたがるのか理解できません
最終的にスレチの話題までつき合ってもらいありがとうございます
2019/05/26(日) 14:58:54.98ID:7ydyjlc80
何でそんな事が気になるのか理解できません
2019/05/26(日) 16:35:05.75ID:SnnijCs90
https://i.imgur.com/AKL3Rw5.jpg
2019/05/26(日) 20:09:48.50ID:zRpP5jRb0
なにこれ
2019/05/26(日) 20:11:31.87ID:XJL/Mbnk0
パフューム
2019/05/26(日) 20:13:57.75ID:eqQV7qMG0
なんだInternetは買えるんだ
2019/05/26(日) 20:17:11.86ID:P+e8SbRIa
会社を丸ごと買うのか
2019/05/26(日) 21:19:27.87ID:nUs2zjVH0
頭を落として腹開きにしてから四つ切りにしたのを買おうかと
2019/05/27(月) 12:00:28.83ID:lXBgig0I0
既存のアドインのボタン配置が使いずらかったので、中のhtmlを修正して使いたいです。
about:debugging で読み込み、正常動作を確認したのですが、これをローカル環境で再起動しても有効にすることはできるのでしょうか。
出来るのであれば、方法を教えてください。
2019/05/27(月) 12:04:05.43ID:S70s0Dxj0
その改造アドオンの署名を取得すればおk
2019/05/27(月) 12:14:25.54ID:EXJa10ugd
addons.mozilla.orgにアドオンを送り付けて審査してもらい署名を貰えばok
あるいはfirefoxの開発版使うとか
2019/05/27(月) 12:34:32.81ID:bATsuvHd0
dev版使ってxpinstallなんたらを変更すれば普通にインストールできる
dev版といっても何も不具合なんて起こらないし良いことしかないから強くお勧めする
先日のアドオン全滅事件もdev版では起こらないしね
2019/05/27(月) 12:38:02.72ID:mStP4vF00
developer editionでなくてもesrや独自ビルドでもいいけどな
2019/05/27(月) 13:31:20.07ID:EXJa10ugd
そう言えばfirefox67では色々なバージョンのfirefoxを簡単に共存出来るようになったらしい
Firefox 67.0, See All New Features, Updates and Fixes  
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/67.0/releasenotes/
>Users will be able to run different Firefox installs side by side by default so that you can run the beta and release versions simultaneously.
ので良いタイミングだね
2019/05/27(月) 13:51:25.70ID:bATsuvHd0
ちなみに私の倫理観では、人のアドオンを勝手にモジラに送りつける=再公表するってことをするのはよくないことだと思う
友達の写真を勝手に検索エンジンの画像検索にアップロードするような感じというか。
だから野良アドオン入れられるFirefox本体という手段が複数種類あるのに、
特段理由もなく、勝手に署名取るという道を選ぶのは勧められない
2019/05/27(月) 15:04:59.78ID:4cXrF/Da0
GPLモノならいいんでないの
2019/05/27(月) 16:11:06.62ID:efKUyFoO0
AMOで公開さえしなきゃ署名は機械的に貰えるよ、open withを自分用に改造して使ってる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:13:11.14ID:5ifTw76ca
Chrome誕生10年。やめたくてもやめられない理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Gizmodo_201905_chrome-10years-1/
2019/05/27(月) 16:17:29.50ID:/E0OmiA20
とっくにやめたけど
2019/05/27(月) 16:25:36.39ID:Hp9z1/4D0
慣れは怖い
2019/05/27(月) 16:27:34.86ID:efKUyFoO0
プロファイルを作り直すのですら面倒で出来る事ならやりたくないのにましてやブラウザ乗り換えはね
2019/05/27(月) 16:40:15.07ID:R4MtLn6r0
俺もDonutシリーズがなかなか辞められなかったな
ブラウザなんて個人がガッツリ弄ってるんだし、新しいモン使う場合はまた色々入れたり覚えるのが凄く面倒
だから今より多少良くなるくらいじゃまず乗り換えない

未だにGmailには慣れなくてYahooメール使ってる
2019/05/27(月) 16:46:52.60ID:Na63vYQn0
こないだのトラブルみたいに、突然アドオンが全部無効になったんだが、
アドオンマネージャーを開くと、
「プライベートブラウジングでの拡張機能の動作を変更しています。プライベートウィンドウでは、
Firefoxに新たに追加した拡張機能は既定で実行されません。拡張機能の設定で有効にしない限り、
プライベートブラウジング中は拡張機能が動作せず〜」
なんて出てるんだけど、理屈が分からん。
いつの間に、プライベートブラウジングを利用してることになってるんだ?
ヤフーニュースとか同じタブをずっと開きっ放しにしてるだけなのに
2019/05/27(月) 17:16:25.61ID:/E0OmiA20
>>159
お前の言ってる理屈がわからんプライベートでおアドオンの挙動を制御できる旨の警告が書いてあるだけで
別に今プライベート使ってるかどうかはお前次第なわけだが
2019/05/27(月) 17:25:01.17ID:EXJa10ugd
>>159
は?
2019/05/27(月) 17:55:09.34ID:Na63vYQn0
>>160
説明が下手で申し訳ない
プライベートブラウジングしてるわけではないのに、
アドオンがプライベートでは設定しないと使えないぞという理由で、
通常ブラウジング状態でも使えなくなってしまっているのです
2019/05/27(月) 18:05:36.74ID:suEQw/uCd
んな訳あるか
2019/05/27(月) 18:45:03.42ID:7Nooxe6Xa
>>162
プライベートウインドウだけがプライベートモードではない
実質プライベートにしてるのじゃないかい?
2019/05/27(月) 20:10:08.12ID:KynKBNj70
docomoスマホガイジage厨ま〜た湧いてんのかよクソうぜえ
毎回一人でageまくってやがるクソうぜえ
2019/05/27(月) 20:25:10.84ID:qgWdN3CG0
>>162
>アドオンがプライベートでは設定しないと使えないぞという理由で、

どうやってそんな理由だと特定したんだ?
>>160のいう通りそれはプライベートブラウジングでアドオンの挙動を制御できる旨書いてあるだけ
プライベートブラウジングしてる時だけ表示される警告じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況