Mozilla Firefox Part353

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/06(月) 12:48:58.90ID:cILsXl4g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part352
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/15(水) 20:00:09.45ID:6GVHdqY20
(アウアウクー MM8b-y0Vo)

香ばしいのが沸いてるな
2019/05/15(水) 20:51:30.49ID:FUuCjnM00
別に低スペだろうと構わんけど
低スペで快適に使えないからとイライラ発狂されても痛いキチガイにしか見えんしな
2019/05/15(水) 20:56:52.31ID:4+Jweoh40
PC2台でYoutubeトップ表示されんのだけどお前らどうよ
ちなみに1台は66.05、もう1台は66.04
Chromeだと表示されるからForefoxのせいだとは思ってる
2019/05/15(水) 20:59:56.28ID:pkpAP1Dh0
waterfoxなんだがyoutube表示されないから来た
ublock originとか切ったが駄目だ
2019/05/15(水) 21:02:45.87ID:dHf5imNr0
ようつべ真っ白は旧版の問題かとおもったが66とかでもアカンのか
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-7460)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:04:25.01ID:VYBzPvb10
>>906
アドレス直打ちで動画再生は可能だけどそれ以外真っ白でまともに表示されない

Windows 10 Pro
Firefox 56.0.2(64ビット)
Waterfox 56.2.9(64ビット)
2019/05/15(水) 21:08:00.38ID:4+Jweoh40
User-Agent SwitcherでIEとかandroidとかにすると表示されるわ
なんだこれ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:08:46.30ID:HPQPheDp0
いつもの奴か
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jd7+)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:13:17.99ID:VYBzPvb10
だいぶレイアウト弄ったね
2019/05/15(水) 21:13:47.83ID:33YIn0SBM
Googleの嫌がらせ?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:15:31.75ID:4It03HiC0
>>910
UAを試しにEdge17にしたら表示された
2019/05/15(水) 21:16:22.95ID:dHf5imNr0
UA偽装で確かに表示されるな
2019/05/15(水) 21:16:32.34ID:AxJlaI4KM
>>903
>>904
他の板で粘着荒らししてるキチガイだな

>>905
まったくそのとおり

俺が8GB必要って言ったらこれだからな

マジキチすぎ
2019/05/15(水) 21:21:46.75ID:4+Jweoh40
確かにChromeとかで見るとだいぶサイト構成変えてきてるな
2019/05/15(水) 21:23:39.13ID:nqgiJS4j0
んん?youtubeのトップ普通に表示されるけどな(66.0.5)
2019/05/15(水) 21:27:02.81ID:i1xhf5eo0
ふつーに表示される 66.0.5
2019/05/15(水) 21:28:17.00ID:WwUIDVyca
今日のwindows updateがかんけいしてる? アプデした方は白画面ー偽装で表示されたが、未アプデん方は普通に見られる
2019/05/15(水) 21:29:11.98ID:vudH3P9n0
つべ見れれる?
真っ黒のまま
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ea-S3dV)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:02.22ID:X8bQgLzX0
今日の夕方6時ぐらいには水狐でようつべ普通に見れてたんだけど、さっき行ったら
真っ白で全然見れんかった・・・(火狐で試しても同じだった)
2019/05/15(水) 21:43:11.18ID:yjm35kSG0
User Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
OS:Windows_NT 10.0
今日のwin10アプデ済み

見れる
2019/05/15(水) 21:45:35.45ID:Q6z7Q4CL0
UA偽装したらFFでも普通に映るようになった
2019/05/15(水) 21:46:22.40ID:yjm35kSG0
と思ったけどまたアプデ降ってきてんのか
win10のアプデはわからん
2019/05/15(水) 21:47:47.82ID:LvoXJpSE0
同じくwin10 64bit(1809) Firefox 66.0.5 YouTube問題なし
2019/05/15(水) 21:53:44.16ID:nqgiJS4j0
windows10 1809 17763.503 (本日のアップデート済) firefox 66.0.5 youtube問題なし
2019/05/15(水) 21:57:15.58ID:LvoXJpSE0
表示がおかしい人は、キャッシュかcookieかサイトデータを削除すればいいんじゃないの?
Profilesフォルダ\storage\default\https+++www.youtube.com
2019/05/15(水) 21:58:17.82ID:4+Jweoh40
挙動がおかしいわ
何回か読み込むとちゃんと表示されてまたF5で真っ白
これを繰り返すな
2019/05/15(水) 22:00:37.00ID:yjm35kSG0
アプデ終わったけど特に問題ないな
2019/05/15(水) 22:05:15.44ID:5b6hv2Tg0
全然大丈夫だった
2019/05/15(水) 22:05:27.73ID:VPdYPqVX0
crash report をじゃんじゃん送ってあげてください。
2019/05/15(水) 22:16:16.63ID:LvoXJpSE0
誰もクラッシュしてませんがな
2019/05/15(水) 22:19:26.77ID:uyRpkkdb0
治った
2019/05/15(水) 22:21:44.12ID:jOhUn68z0
ほんとだ治ったw
2019/05/15(水) 22:24:56.88ID:hJdui7uz0
バカ大喜利大会
2019/05/15(水) 22:30:42.85ID:nesdouzZ0
Googleの嫌がらせは続くよ いつまでも
2019/05/15(水) 22:38:44.04ID:xmRTpc5+0
Firefox 56で同じく表示されず。
User-Agent Switcher使ってなかったから削除してて公式も無いから適当に検索して入れるハメになった。
でUser Agent変更したら普通に表示されるようになったけど
何故かUser Agentを元の56に戻しても正常に表示されるようになったから>>928たぶんこれが正解だね
2019/05/15(水) 22:43:14.93ID:gossFTQ40
もたもたしている内にYouTube側の修正が入っただけ。
2019/05/15(水) 22:44:25.01ID:LvoXJpSE0
まあGoogle側の仕様のせいでおかしくなったたんだろうね。で今は復旧したと
クリーナー等でお掃除してる人は、おかしくなってた時も問題なく表示できてた
こんな感じかな
2019/05/15(水) 23:35:19.93ID:Od4wYktv0
Youtube側でFireFoxに適化させたみたいだね トップページの無表示直ったわ
2019/05/16(木) 01:38:17.70ID:assbwC8EM
FireFoxへの対応なんて後回しだしな
踊らされるFireFoxユーザー
2019/05/16(木) 02:16:56.76ID:SkgJpADX0
ちょろ〜んwww
2019/05/16(木) 02:41:16.69ID:JA09WDrva
アマゾンもたまにローカルのcookieと互換性の無い変更をして表示がおかしくなる時がある
cookieを消せば直るがログインやり直しになってうざい
2019/05/16(木) 03:23:50.22ID:cHkipcPy0
いまどき、ログインとか手入力してる化石のような人?
2019/05/16(木) 06:59:05.50ID:+mBMgU8a0
Fxはパスワード周りの機能やアドオンが軒並み死んでるから手入力せざるを得ないのが辛い
2019/05/16(木) 07:18:07.41ID:tsc0NEQiF
>>906
定期的になるよな。
その都度リフレッシュで戻る気がする。Chromeと併用だから、駄目なときはChromeで見てる。
2019/05/16(木) 07:54:25.15ID:VQIYkQwtd
>軒並み死んでる
#とは
2019/05/16(木) 08:38:38.48ID:m5h5WIIB0
軒並み死んでるだの。アプデの度使えなくなるだの。
嘘ばかりの誇張が多すぎるよなこのスレは特に。
2019/05/16(木) 08:57:43.94ID:Rn1DWZrk0
いつかはchrome
2019/05/16(木) 10:03:21.91ID:b+NjcaP70
>>892
君にバグまみれの最新版が降りかかる呪いをかけてやりたい
2019/05/16(木) 10:13:26.56ID:JrnPghLo0
ワッチョイがdeadのやつからの呪い
これは効きそうである
2019/05/16(木) 10:32:42.87ID:m5h5WIIB0
寧ろ、最新版以外に価値なんかない
2019/05/16(木) 10:45:29.62ID:+QDyP4lE0
無価値な奴に価値が無いとか言われても
2019/05/16(木) 11:24:13.62ID:QXOfQS8P0
>>951
ゾンビかな?
2019/05/16(木) 12:44:48.16ID:txhmb6ob0
>>950
w
2019/05/16(木) 14:01:20.74ID:7Vd4A6Kc0
もうあなたたちの時代は終わった
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2b1-GAtu)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:29:58.07ID:lIaJrfGt0
終わったのは2年前(定期)

過去に無い大規模アプデ(笑)

軽量化(笑)

アドオン大量死亡達成!!!

大規模ユーザー減少も達成!!!
2019/05/16(木) 15:02:21.93ID:VQIYkQwtd
アドオン切りや軽量化措置が無かったらますます緩やかに死んでいただけ
2019/05/16(木) 15:18:51.74ID:66kuxLV40
Firefoxが存在できるのもGoogleのおかげだからな
Googleは多様性のことも考えてFirefoxが死なないように資金提供している
2019/05/16(木) 15:36:03.25ID:AATg6+qB0
\(^ム^)/ < お手上げ、オワタ
2019/05/16(木) 16:15:27.11ID:assbwC8EM
レガシーアドオン厨まだ粘着ネガキャンしてんのか
2019/05/16(木) 16:17:18.50ID:i4/B37/U0
レガシーアドオン使いたきゃωaterfox使いな
2019/05/16(木) 16:21:05.36ID:T9rI1mjb0
キンタマfoxとか嫌デブ
2019/05/16(木) 16:32:20.65ID:67+9FDfm0
>>960
前に一時切ったけどね
で仲が悪くなってイメージ気にしたのか再開した
2019/05/16(木) 17:41:40.82ID:SkgJpADX0
基地外粘着チョロマー(笑)に構うなよ
基地外が感染るぞ
2019/05/16(木) 18:06:17.20ID:4nIctuHz0
なんか起動するたびYoutubeがログオフ状態に戻るんだけど俺だけ?
2019/05/16(木) 18:09:24.47ID:VQIYkQwtd
お前だけだぞ
2019/05/16(木) 18:17:02.83ID:SkgJpADX0
茸スマホ基地外age厨こっちにも湧いてんのかよクソうぜえ
2019/05/16(木) 21:20:38.01ID:W+Bgf1WZM
>>959
結果が同じなら何もしなくていい
2019/05/16(木) 22:26:41.57ID:assbwC8EM
>>970
無職らしい発言だなw
2019/05/16(木) 22:58:38.18ID:JXtuyqX00
プライベートブラウジングか「表示したページとダウンロードの履歴」をfirefox終了時に消す設定にしてると
一度、中断か失敗したダウンロードを再度して今度は成功させたファイルがfirefox終了時に削除されるんだけど
他の人もなる?
2019/05/16(木) 23:08:32.13ID:U39126IN0
Chromeからの乗り換えようと思ってるんですが最近調子はどうですか?
2019/05/16(木) 23:22:08.29ID:b4RkS4SR0
>>959
結果として、軽量化は別にそんな事無くてアドオン切っただけだったからなあ
2019/05/17(金) 00:08:10.84ID:pxZEuXkA0
>>972
> firefox終了時に消す設定にしてる
> firefox終了時に削除される

自分で消す設定にしてるのだから消えて当たり前だろ
2019/05/17(金) 01:04:22.77ID:JUNcdCch0
>>972
最近ダウンロード完了間近で止まる事増えてて、気付かずに終了させてた事はある
とは言え待ってれば完了するのかと言えばしないので結局やり直すしか無いんだけど
そう言うんじゃなくて?
2019/05/17(金) 07:24:39.52ID:+D7SRDxY0
>>974
それはない。数値で圧倒的差が出てる。
2019/05/17(金) 09:10:20.77ID:B4yfRP+S0
>>973
全然調子は良いよ本当に早くなったし
高速化前よりアドオンが物足りないのは確かだけど今更乗り換える人なら問題ないと思う
2019/05/17(金) 10:13:20.78ID:wd2CgLYe0
個人的にはchromeよりは安定してると思うけどね
認証のせいでアドオン無効とかやっちまったぜ!的なミスはあるけど
そういうのはchromeでも稀に起こるからあまり比較にならないし

chromeで致命的なのはGoogleだから広告ブロック排除の動きだな
あと昔のIEとUIが近いのも愛用理由の1つだわ
2019/05/17(金) 11:42:52.17ID:VlUtIKJo0
いつ起こったか言ってみろよw
2019/05/17(金) 12:22:19.85ID:9l/3Lz+r0
相変わらず、Googleマップへのリンクがあるサイトへ移動すると速攻クラッシュする
Chromeでは落ちない
2019/05/17(金) 12:27:45.05ID:LS7+cIfU0
クラッシュせんけどなぁそのリンク張ってみ?
2019/05/17(金) 13:25:54.30ID:9l/3Lz+r0
そんなのは簡単に想像できるだろう
アパート探す想定をすれば良いこと、頭悪いねwww

恐らく、Googleの広告戦略のための情報構築するため、ユーザーがサイトアクセスしたとたん
いろいろ、探りいれるアクションをfirefoxが察知して、不整合起こしてクラッシュするのかも
2019/05/17(金) 13:29:02.71ID:bl2+vcNk0
ちょっとなに言ってるか判らない
リンク貼れよ
2019/05/17(金) 13:41:43.95ID:9l/3Lz+r0
頭悪い人には何を言っても無駄なのかwww
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-f1e0)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:42:56.28ID:x75SlQkb0
リンク貼れよ
2019/05/17(金) 13:45:04.21ID:9l/3Lz+r0
ワロタ
「麻布 マンション 3LDK」でGoogle検索して
リストの一番目をクリックしたら、クラッシュしてしまったorz
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae8e-f1e0)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:46:31.91ID:x75SlQkb0
だからリンク晴れよ
2019/05/17(金) 13:49:31.98ID:m6ObVVwn0
67.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/67.0-candidates/build2/
2019/05/17(金) 13:50:55.75ID:9l/3Lz+r0
同じのをLinuxのfirefoxでやるとクラッシュしないね
環境構築はほぼ同じだけど
ただ、ジャンプがかなり遅くなる
2019/05/17(金) 13:53:24.66ID:p6mTJv290
おま環
2019/05/17(金) 14:05:03.34ID:2CmDMu9R0
クラッシュレポートを送信してあげてね
2019/05/17(金) 14:06:28.45ID:+D7SRDxY0
>>987
> 「麻布 マンション 3LDK」でGoogle検索して
> リストの一番目をクリックしたら、クラッシュ

しません。
2019/05/17(金) 14:09:24.54ID:9l/3Lz+r0
Developer Editionは、今、68になっているけど
そちらでは、落ちない
そこで、68用のプロファイルを流用し
userChrome.jsなどの環境も同じにしても、落ちる頻度が高い
検索結果のリンクによって違いが出る

60 ESRは大丈夫みたい、52 ESRだとリンクをクリックしても待たされるが落ちることは無い
2019/05/17(金) 14:10:18.86ID:9l/3Lz+r0
なんらかの問題があるのは明らかだ
2019/05/17(金) 14:16:25.21ID:mSpgco/Z0
問題はお前のおつむの方だと思うぜ
2019/05/17(金) 14:18:06.92ID:+D7SRDxY0
userChrome.jsとか言ってる時点でおま環でしかない
スレチ
2019/05/17(金) 14:21:11.85ID:Q+JyGEbG0
*.pngとかの画像URLをアドレスバーに入れると表示じゃなくてダウンロードの選択が出るんだけど
またなにかやらかしたのか
2019/05/17(金) 14:25:23.21ID:3ACVttcU0
>>978
ありがとうございます
ドライブが狭いので併用は避けたくて
今Googleフォルダが300MB以上ありますが
いったい何にこんなに使っているのかと思うとほんとうに腹立たしいです
2019/05/17(金) 14:25:38.93ID:9l/3Lz+r0
66はポータブル版を使っているけど、それに問題があるのかな
実際に、手元にあった56.0で新しい環境を作って見て
無垢の状態で、試したけど落ちた
で、直ぐ、最新の66.0.5にバージョンアップしたのだけど、それでも落ちる
今、5種類のバージョンで落ちるのは通常の最新版のみ
後は、大丈夫だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 36分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況