Mozilla Firefox Part353

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/06(月) 12:48:58.90ID:cILsXl4g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part352
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/13(月) 03:56:24.25ID:N7lSFY9+0
>>750
TwitchもAbemaも固まったことないけどなぁ・・・
YouTubeライブだけはエラー吐かれて見れないけど
2019/05/13(月) 07:55:43.33ID:HtE4Jwp00
数年ぶりにふと思い立ってABPを無効にしてネット閲覧してみたんだがこんなに広告だらけだったんだなって
再認識させられるなw
もう今のネットって広告ブロックなしでは快適に使えないんだな
2019/05/13(月) 08:04:56.76ID:ItOhIXNZ0
>>750
おま環じゃね
youtubeライブがガクガクして見れないのはWiiUぐらいだよ
2019/05/13(月) 08:29:46.77ID:cov7+M+/0
>>752
本来は広告あっても快適に動かすべきなんだろうけどな
もうアドブロック等で速さ軽さを誤魔化してるとしか思えないわ
2019/05/13(月) 09:12:34.10ID:xc4h3jYa0
>>745
アドオンでそれを導入する事も出来る様だが>>749のリンクで懇切丁寧に解説されてるので微妙っちゃ微妙

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enterprise-policy-generator/
2019/05/13(月) 10:54:49.92ID:n3VwExAP0
だったらはなからそうかけよハゲ
66.0.5にしろハゲ
2019/05/13(月) 11:35:58.86ID:WOFjVfUn0
今回の件でアドブロックの偉大さを知った
2019/05/13(月) 11:40:21.93ID:57TzQ1O70
>>737
C2Dだの骨董品にもならんような5年以上経過してるような低世代のゴミを後生大事に抱えておいてもこの先どうにもならんぞ
2019/05/13(月) 12:01:41.22ID:VsKNuceZ0
baidu-code-update@mozillaonline.com.xpi
fxmonitor@mozilla.org.xpi
削除するのめんどくさい
2019/05/13(月) 13:29:33.24ID:UXFVll1O0
Quantum起動時にブラウザの右下にRedditの広告がたまに出るんだけどこれはなにか入れちゃいけないAdd-on入れちゃったのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:19.63ID:q61KQhLo0
アドオン切ればっていうかアドオン一覧見ればわかるだろ
2019/05/13(月) 14:02:12.67ID:g8KD+dTC0
>>760
通知許可したんじゃね?
オプション→プライバシーと・・→通知→設定
を見て
変なサイト許可してないか見て見れば?
2019/05/13(月) 15:08:33.46ID:UXFVll1O0
>>762
ありがとう
まさしくその通りでした
2019/05/13(月) 18:29:07.86ID:TX7R6+oV0
>>676
使いやすいですね。見られないサイトが出たらホワイトリストに登録してください。
>>688
どうもどうもw
2019/05/13(月) 18:31:28.53ID:TX7R6+oV0
>>737
ディスクアクセスが遅いんですよ。
ディスクキャッシュを切ることをおすすめ。
2019/05/13(月) 18:39:56.81ID:VAY2v48/M
>>752
でも普通のやつはその画面でネットやってるんだぜ?

まとめサイトとか広告排除なしに見てるやつの精神やられてんじゃないかと思うけど
エロ漫画とか汚ねえ鼻のアップとかばっかだしな
2019/05/13(月) 18:41:34.65ID:VAY2v48/M
>>765
メモリ8GBは必須だな

ゲームやクリエイティブ系を除けばいまやブラウザが一番メモリを食う
2019/05/13(月) 18:41:45.15ID:CK4lV0iA0
いやいや、そういう奴が居るから俺たちがストレス無く使えてるんだぞ
無知には感謝しないと駄目だ、そうやって社会のバランスが保たれている
2019/05/13(月) 19:02:20.06ID:xh+YipTx0
今時メインメモリ8G以下なんて型遅れのノート使いぐらいだろ
デスクトップで8G以下なんてまずいないだろ
拡張性って意味で
2019/05/13(月) 19:31:19.37ID:nzX2vjOLM
>>769
一般に売ってる一般人が買うPCなめんな

4GBあったらいい方だわ
2019/05/13(月) 19:34:32.58ID:CK4lV0iA0
https://i.imgur.com/CzscChV.jpg
2019/05/13(月) 19:49:54.37ID:PaOGxz6Ia
4GBでもギリギリいけるよ
2019/05/13(月) 19:50:39.29ID:xh+YipTx0
>>770
メーカー製のクソPCでも今時8G積めないマザーないだろ
DDR4メモリなんて今は16Gで8千円台だぞ刺せよ
2019/05/13(月) 20:03:13.88ID:nzX2vjOLM
>>773
積めるか詰めないかじゃねえよバカかアスペか

一般人はメモリ増設なんていう概念すら知らねえんだよ
2019/05/13(月) 20:05:46.18ID:P+I/UUIG0
ケンカすんなよハゲ共
2019/05/13(月) 20:08:13.57ID:aEp4dQ6JM
ハゲは語尾にハゲとつけるルールだからな
2019/05/13(月) 20:08:24.28ID:xh+YipTx0
5ちゃんのスレ来て一般人がどうとか
スレにいる奴等いがいの一般人なんか元から念頭にに置いてねえよ
お前が4Gしか積んでなくてイライラされてもよ
2019/05/13(月) 20:10:52.86ID:CK4lV0iA0
>>777
だからハゲなんだろ
2019/05/13(月) 20:11:24.02ID:EXC4AvnKM
今時デスクトップ持ってるやつは少数
ノートパソコン基準で考えないと
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5763-snLL)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:55.72ID:5sqcoxJ10
拡張性なんて考えていないHPのノートですらメモリは増設できるけど
素直に8Gにすればいいじゃない
2019/05/13(月) 20:14:26.95ID:el3JiQ020
https://i.imgur.com/F2cIW7h.jpg
2019/05/13(月) 20:24:34.13ID:flV4KzvUM
素人のノートPCの9割は俺イケてるアピールしたいだけのイキリMacBook厨だお
実際は殆どスマホで済ませるんダオ
移動が多いビジネスパーソンはちゃんとしたノーパソ持ってるいめ〜じだぉね
データ解析とか物理シュミレーションする研究職はデスクトップ使うんダォ

つまり人によるんだおラ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:25:25.37ID:q61KQhLo0
シュミレーション
2019/05/13(月) 20:30:13.49ID:nPBXbUv8M
う、ふざけてたらガチで間違えた…
たまにあるよねw恥ずかし〜w
2019/05/13(月) 20:30:15.48ID:zhKp/sJe0
一昔前のDDR3L等と違って最近の軽量薄型ノートに多用されるLPDDR系(LPDDR4等)は
スマホやタブレットで基板に直接はんだ付けされることのみを想定して
規格がチップのみなのでモジュール(DIMM)が無く、基本的に増設できない
2019/05/13(月) 21:01:26.66ID:0ej0nGs50
ノートの底に貼ってあるシールに
Windows7 Home Premium 32bit
って書いてあるお
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:11.48ID:q61KQhLo0
まだやってんのか
2019/05/13(月) 22:00:54.46ID:rNsknvui0
Windows7...
いい加減成仏してください
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:12:22.06ID:0tgmlmgh0
>>756
ハゲハゲ自己紹介してんなや白雉乙!

>>758
AMD PhenomU X4 965餅で
GA-MA785GT-UD3H餅で
DDR3 1600 8GB*2餅の俺様にタヒねとでも?
2019/05/13(月) 22:18:04.79ID:jeHOvLbn0
>>755
>>749
ごめん、結局何もわからないや
2019/05/13(月) 22:56:54.52ID:5D1dKNsLM
>>777
おまえが毛が抜けてイライラしてるだけだろハゲ

>>780
アスペ
2019/05/13(月) 23:25:03.28ID:xh+YipTx0
そんなイライラするなら4Gの奴は違うブラウザ使え
スマホでわざわざID変えてまで引っ張る事か
2019/05/13(月) 23:43:31.59ID:4L+i4Eyn0
Dellの4Gノート使ってるけど、Dell SupportAssistをアンインスコしたらだいぶ快適になった
あれでだいぶメモリ食う
2019/05/14(火) 00:48:35.79ID:LqdKatGE0
>>786
ノートの底のシールじゃなくてシステム情報をちゃんと調べろよ
2019/05/14(火) 01:36:15.21ID:fcI8+0cI0
>>770
さすがに今売ってるPCなら3万円のノートでも最初から4G載ってる
8G載ってるのが一番種類が多いな
2019/05/14(火) 02:25:44.61ID:NnF+YF8X0
67もバグだらけだな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7460)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:04:05.31ID:OunUAa8X0

2019/05/14(火) 05:35:52.74ID:4b2IezhQ0
uBlock Origin ツベで機能せん?なぜだーーーーーーーーーーーーーーーーー!
2019/05/14(火) 06:50:33.90ID:IcN09gVs0
>>798
Chromeですら機能して、CMすら見たこと無いってのに、Fxで効かないわきゃない
つかウチでは普通に効いてる
2019/05/14(火) 07:23:16.96ID:rwNVSUlW0
アマゾンが激重
2019/05/14(火) 07:58:18.65ID:PidRo5u70
Firefox DevTools ADB Extension
なにこれ増えてる
2019/05/14(火) 07:58:43.34ID:Fwl/bGmpd
粗大ごみPC使うな
2019/05/14(火) 09:27:48.70ID:gPvN2CSX0
67.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/67.0-candidates/build1/
2019/05/14(火) 10:16:01.51ID:jEHAjVfj0
>>789
10年選手の粗大ゴミとかマジで勘弁してくれって感じだな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-nkCw)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:22:25.92ID:WZRTCwBx0
>>769 謎の高騰祭りでメーカー製が4GBばかりの時代がつい最近まであったからなw
2019/05/14(火) 10:45:20.51ID:zUeZKwyx0
Win7+FirefoxとWin10+Firefox
それぞれ同じPC(先日新しいSSDにWin10を入れた)を前提として書く
Win10の方が明らかに重い
ブラウザゲームがまともに遊べないレベル
chromium系は問題ないのでFirefoxの代わりにYandexが準レギュラーになった

低スぺ乙と勘違いした馬鹿が出てこないように釘を刺しておくが
CPUは4790k、MEMは24GB、GTX1050Ti
2019/05/14(火) 10:49:49.57ID:VwjMqWYH0
微妙スペ乙
2019/05/14(火) 10:56:36.12ID:LRyCUhdWH
第4世代じゃなあ…
2019/05/14(火) 10:58:05.85ID:73GE4ITd0
うちはi7-870が現役なんだが?
2019/05/14(火) 11:05:42.70ID:zUeZKwyx0
おまんらは9900kに32GBで使ってるの?
ともかくWin10では重いのは事実なのだ
2019/05/14(火) 11:11:37.22ID:9V2ugojw0
Win板のageるスレもそうだけどなんで初心者向けの板の住人ってスペックでマウントの取り合いが好きなの
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:15:50.87ID:D1+jieWE0
人間のスペックでマウント取れないからだろ
2019/05/14(火) 11:21:57.20ID:lZ6vsK5e0
5(2)ちゃんなんか昔っからマウントするための場所だろw
2019/05/14(火) 11:23:56.66ID:xafrg50E0
うちはCore2Duo E8400からCore i7 6700まで現役稼働中
2019/05/14(火) 11:29:55.08ID:SoNpTxV20
>>718
同意するけど「やらず”ぶったくり”」(遣らず打っ手繰り)な
わざわざ「ボッタクリ」とカナ表記してるから知ってて意味を重ねたのかもしれないが。
2019/05/14(火) 11:33:38.88ID:zUeZKwyx0
>>811
スペのせいにする馬鹿がいるから釘を刺したまで
敢えて馬鹿を名指しすると>>807>>808
こいつらに言ってあげてやって
2019/05/14(火) 11:50:24.67ID:jEHAjVfj0
>>806
i7-4790Kに24GB、GTX1050Tiとかちぐはぐすぎんだろw
i7-4790Kは化石だろ十分に
2019/05/14(火) 11:55:18.78ID:zUeZKwyx0
>>817
ほかの人も言ってるけどそういうマウントはいらないから
馬鹿にはわからないだろうが
2019/05/14(火) 11:58:31.88ID:0WARb9aX0
メモリ24GBも積んで何するんだろう?
2019/05/14(火) 12:00:28.12ID:fcI8+0cI0
第4世代ってSpectre,Meltdown対策パッチでの性能劣化がもろに出るやつじゃん
SSDのランダムアクセスやWEBブラウザゲームで影響が大きいんじゃなかったっけ
2019/05/14(火) 12:00:35.19ID:zUeZKwyx0
使わない(使えない)人にはわからないことだから説明はしない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-nkCw)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:53.75ID:WZRTCwBx0
>>806 動いてる他のプロセス数が違うんじゃねw特に10は余計なプロセスが多いと聞くがw
2019/05/14(火) 12:08:22.03ID:zUeZKwyx0
>>820
そもそも私はWin7と比べて明らかに重たい話をしている
その対策パッチが原因ならchromium系も同様に重たくなるはずだが実際には問題ないからのう
cent browser, kinza, vivaldi, yandexどれも全部問題ない
win10のFirefoxは重たい。以上
2019/05/14(火) 12:43:49.20ID:vsscUsPF0
脳みそも化石
2019/05/14(火) 12:59:47.15ID:Ja3uxYFp0
4790kに24Gでロースペックなら
このスレ民の過半数が低スペだろ
ここの流れ知ってれば容易
2019/05/14(火) 13:48:50.96ID:jEHAjVfj0
ゴミCPUを後生大事に大切に使ってます自慢はもうお腹一杯
2019/05/14(火) 14:50:52.12ID:ePr8sdVT0
Firefox動作上に問題あるかどうかってのが論点なんじゃ無いの?w

自分の自作PCは
8年前のCore i7 2600K (CPUスコア8460) + Radeon RX 580 + DDR3 16GB
Windows10 64bit 1809
だけどFirefox動作上は特に問題無いなあ
2019/05/14(火) 14:52:24.67ID:uYidlmpw0
67.0軽いな
2019/05/14(火) 14:59:57.97ID:Ja3uxYFp0
8700k 32G GTX1080だけど
4790kを型遅れのゴミ石なんて感情論にならんからな
嫉妬深いローエンド使いなのがもろすぎて痛い
2019/05/14(火) 15:00:01.06ID:LRyCUhdWH
>>806がブラウザゲームの名前を言わないと始まらないがな
2019/05/14(火) 15:04:10.17ID:Fwl/bGmpd
母親用のお下がりPCはCorei7-2600k
GeForceGTX580
MEM8GB
SSD128GB
Windows 10 1803だか1809だか
というスペックだが快適極まってるぞ
2019/05/14(火) 15:09:27.64ID:jEHAjVfj0
現状でWin10のバージョンが1803だったらもう見捨てられてる化石よ
2019/05/14(火) 15:27:57.08ID:pVQ9sFVV0
ネット見てたまに動画視聴するくらいなら10年以上前のCore 2 Duoでも十分だったりする
もちろん1コア同クロック比で8,9世代と比べると2〜3倍の速度差はあるが逆に言えばその程度なんだよね
2019/05/14(火) 15:30:00.73ID:zUeZKwyx0
>>830
特定のゲームだけで起こっているわけではないので書かなかった
asa de cristal
ドラゴニックエイジ

上記のゲームで比較した場合、下記の通りになる
軽い
Win7+chrome系とWin10+chrome系

まぁまぁ
Win7+Firefox

重い
Win10+Firefox
2019/05/14(火) 15:38:23.20ID:zUeZKwyx0
上記のゲームではMulti-Account Containersを使って3垢で動かしてたんだが
Win7+Firefoxだと遊べるのにWin10+Firefoxではログイン画面の時点でもう重すぎて始められない
chrome系はsession boxという拡張機能でMulti-Account Containersと同等のことができるので現在はFirefoxの代わりにYandexでやっている
これだけ違うのはPCのスペックのせいとは思えない

自称ハイスぺPCを自認する兄貴たちは検証してみてくれたまへ
2019/05/14(火) 15:39:40.67ID:zUeZKwyx0
訂正、ログイン画面というよりキャラ選択の画面
2019/05/14(火) 15:48:14.41ID:y4aqw8b6M
もちろん真っ新の新規プロファイルで試したんだよな?
2019/05/14(火) 15:51:52.50ID:CjVwLf490
Mozilla、「Firefox」v66.0.5を公開(5月14日追記)
引き続きアドオンが利用不能になる問題への対応を実施、「Firefox」v52〜56の問題を修正する拡張機能も公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183243.html

5月14日編集部追記: Mozillaは5月13日(米国時間)、「Firefox」v52〜56で上記bフ問題を修正すb驫g張機能「Disabled Add-on Fix for Firefox 52 - 56」を公開した。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-t4ir)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:00:37.78ID:cMzfUD7c0
Firefoxとブラウザゲーの相性が悪いなんて有名な話だろ
あとはゲームのサポートに問い合わせろ
2019/05/14(火) 16:06:52.49ID:NnF+YF8X0
何を今更だよねぇ
2019/05/14(火) 16:35:17.25ID:qO244KRJ0
またなんかバグってる?
yahooのページが変なんだけど
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:29.93ID:7Kk+5+KI0
67.0って今日公開じゃなかったっけ?
2019/05/14(火) 17:11:05.60ID:CjVwLf490
>>519-521
2019/05/14(火) 17:11:33.97ID:CjVwLf490
>>842
>>519-521
2019/05/14(火) 17:17:50.05ID:CjVwLf490
>>842 >>844
>>803
RCは出てる。
2019/05/14(火) 17:21:08.16ID:7Kk+5+KI0
1週間ズレたのか
まあ大きなトラブルあったし仕方ないか
2019/05/14(火) 17:21:25.71ID:jEHAjVfj0
>>834
試したのはドラゴニックエイジ
67.0b19
win10 home1809 i5-8300H mem 8G ssd nvme GTX1050のミドルノートでヌルヌル
UHDグラフィックスのほう使ってもヌルヌル
悲しいな
2019/05/14(火) 17:30:03.51ID:qO244KRJ0
yahooのトップページはクッキー削除で直ったけど
wowowオンデマンドが見れない
同じ人いない?
https://mod.wowow.co.jp/unsupported.html
このページに飛ばされる
昨日までは問題なかった
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:39:00.29ID:MsRLMKaN0
>>838
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847256.png
2019/05/14(火) 17:43:33.26ID:Fwl/bGmpd
とりあえずCtrl+F5でキャッシュ削除リロードしてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況