!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part352
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part353
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a48-R0y6)
2019/05/06(月) 12:48:58.90ID:cILsXl4g0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-jQo9)
2019/05/12(日) 10:14:10.81ID:pvhSyw/70727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5719-y0Vo)
2019/05/12(日) 10:17:32.18ID:p7a35/Xc0 >>724-725
スマヌ。解決しました。というかこれで本当いいのかな?
userchrome.cssを消したら治りました。昔の多段タブ設定が残ってたから?だけど一昨日まではちゃんと動いてたんだよね。
セーフモードってuserchromeも動作しなくなるんすね。
スマヌ。解決しました。というかこれで本当いいのかな?
userchrome.cssを消したら治りました。昔の多段タブ設定が残ってたから?だけど一昨日まではちゃんと動いてたんだよね。
セーフモードってuserchromeも動作しなくなるんすね。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4b-BD3m)
2019/05/12(日) 14:27:33.02ID:eVDNe1Zk0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-RyDs)
2019/05/12(日) 14:30:03.51ID:CN59R9jd0 かなしいな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-OPE1)
2019/05/12(日) 14:58:54.44ID:6Pb8z5Pk0 未成年は欲望の抑制がまだ充分にできない傾向にあるからなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-y0Vo)
2019/05/12(日) 16:33:42.56ID:+XTYrY9V0 やっぱり動画系にはこのブラウザは弱いなあ
ニコ動・AbemaTVはよく利用するんだが動画再生がカクついたり音が飛んだりするな
ニコ動・AbemaTVはよく利用するんだが動画再生がカクついたり音が飛んだりするな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-RSGa)
2019/05/12(日) 16:36:00.27ID:hv2c6+Iu0 abemaはちょろめに最適化つーかちょろめしか眼中にないし
はっきりお前のブラウザなんか知らねーよと言ってくるし
はっきりお前のブラウザなんか知らねーよと言ってくるし
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-VlDc)
2019/05/12(日) 16:44:06.85ID:rEloMYmmd アベマはChromeでもたいしてかわらんけどな
あそこはPCからの視聴者自体を軽視してる
あそこはPCからの視聴者自体を軽視してる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-y0Vo)
2019/05/12(日) 16:53:09.63ID:4u6ek3Mf0 abemaは韓国系やアニメのチャンネルや番組が増えたのと、同じ番組の繰り返しばかりであと何年持つか
というスレチ
というスレチ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77d9-ZqUh)
2019/05/12(日) 17:46:55.42ID:8mA99W7l0 >>652
自分は「検索エンジンを自動的に更新する」のチェック外したら消えてたわ
ついでにbaiduのxpiも消して適当なtxtファイルにリネームしといた
無害って言ってるけど勝手に入れられるとかゾンビとか何か気持ち悪いもんな
自分は「検索エンジンを自動的に更新する」のチェック外したら消えてたわ
ついでにbaiduのxpiも消して適当なtxtファイルにリネームしといた
無害って言ってるけど勝手に入れられるとかゾンビとか何か気持ち悪いもんな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-2So7)
2019/05/12(日) 17:56:32.79ID:Eq6J/uGoM >>731
YouTubeLIVEがエラーで見れないわ
YouTubeLIVEがエラーで見れないわ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-5VqM)
2019/05/12(日) 20:09:04.19ID:pwAWpVW/0 >452 重いというか、カーネルに負担が掛かってリソースをすぐに食い潰しちゃう。
i7かi5のハイエンドマシーンしか適合しないよ。C2Dはアドブロックは良いけど諦めるしかない。
i7かi5のハイエンドマシーンしか適合しないよ。C2Dはアドブロックは良いけど諦めるしかない。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-ejx+)
2019/05/12(日) 20:18:43.02ID:tvJxxg9A0 はい、おま環
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-t4ir)
2019/05/12(日) 20:24:06.27ID:WfUO7/9i0 >>735
気持ち悪いならそのパソコン捨ててきな
気持ち悪いならそのパソコン捨ててきな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77d9-ZqUh)
2019/05/12(日) 20:35:02.53ID:8mA99W7l0 過剰な反応あるけど何かマズイ事でもあった?
工作でも頑張ってたりするんやろか
工作でも頑張ってたりするんやろか
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-y0Vo)
2019/05/12(日) 20:35:07.97ID:fXwfuWyh0 >>737の環境がどんなもんか知らないけど
Recommended Hardware
Pentium 4 or newer processor that supports SSE2
512MB of RAM / 2GB of RAM for the 64-bit version
200MB of hard drive space
推奨環境がこれだからこれに近ければ近いほど動作はぎりぎりになっていくんじゃないの
Recommended Hardware
Pentium 4 or newer processor that supports SSE2
512MB of RAM / 2GB of RAM for the 64-bit version
200MB of hard drive space
推奨環境がこれだからこれに近ければ近いほど動作はぎりぎりになっていくんじゃないの
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-y0Vo)
2019/05/12(日) 20:58:54.53ID:RJBBTcJs0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-f5cQ)
2019/05/12(日) 21:14:05.82ID:cJyPKt1B0 Bug 1551050 - Video elements disappear
Bug 1551061 - Elements with opacity disappear on hover pretty randomly.
ダメダメじゃん
Bug 1551061 - Elements with opacity disappear on hover pretty randomly.
ダメダメじゃん
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5711-HY8+)
2019/05/12(日) 23:43:40.17ID:7i6ZAo690745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-NMZ3)
2019/05/13(月) 01:29:34.15ID:jeHOvLbn0 質問スレに書いてみたのですが、回答にもなってないのしかこないのでここで質問させてください
毎日右上に出る更新うながすのがじゃまで
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/120
やってみてるのですがうまくいきません
ttps://i.imgur.com/tNd1KOJ.jpg
何か間違ってそうなところありますか?
毎日右上に出る更新うながすのがじゃまで
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/120
やってみてるのですがうまくいきません
ttps://i.imgur.com/tNd1KOJ.jpg
何か間違ってそうなところありますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-gMth)
2019/05/13(月) 01:51:42.43ID:P+I/UUIG0 質問スレでレスしてくれてる人いるやんハゲ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ejNk)
2019/05/13(月) 02:07:52.50ID:EzE3WbYM0 そもそもそれが効くバージョンなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-NMZ3)
2019/05/13(月) 02:18:48.86ID:jeHOvLbn0 66.0.3ですが、これの情報が古いのですかね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f65-4aIo)
2019/05/13(月) 03:02:26.06ID:28GGiaPw0 >>745
Mozilla Firefox ESR60でのPolicy Engineによるポリシー設定の方法と設定項目のまとめ - ククログ(2018-05-12)
https://www.clear-code.com/blog/2018/5/12.html
Mozilla Firefox ESR60でのPolicy Engineによるポリシー設定の方法と設定項目のまとめ - ククログ(2018-05-12)
https://www.clear-code.com/blog/2018/5/12.html
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f1-vVMj)
2019/05/13(月) 03:53:38.03ID:/DWX+Rk00 Firefoxではニコニコだけはマシに見られるけどな
Twitch、Abemaは固まるしYouTubeライブも重い
Twitch、Abemaは固まるしYouTubeライブも重い
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-y0Vo)
2019/05/13(月) 03:56:24.25ID:N7lSFY9+0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-y0Vo)
2019/05/13(月) 07:55:43.33ID:HtE4Jwp00 数年ぶりにふと思い立ってABPを無効にしてネット閲覧してみたんだがこんなに広告だらけだったんだなって
再認識させられるなw
もう今のネットって広告ブロックなしでは快適に使えないんだな
再認識させられるなw
もう今のネットって広告ブロックなしでは快適に使えないんだな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-y0Vo)
2019/05/13(月) 08:04:56.76ID:ItOhIXNZ0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-y99G)
2019/05/13(月) 08:29:46.77ID:cov7+M+/0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1706-gMth)
2019/05/13(月) 09:12:34.10ID:xc4h3jYa0 >>745
アドオンでそれを導入する事も出来る様だが>>749のリンクで懇切丁寧に解説されてるので微妙っちゃ微妙
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enterprise-policy-generator/
アドオンでそれを導入する事も出来る様だが>>749のリンクで懇切丁寧に解説されてるので微妙っちゃ微妙
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enterprise-policy-generator/
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f0-vVMj)
2019/05/13(月) 10:54:49.92ID:n3VwExAP0 だったらはなからそうかけよハゲ
66.0.5にしろハゲ
66.0.5にしろハゲ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-y0Vo)
2019/05/13(月) 11:35:58.86ID:WOFjVfUn0 今回の件でアドブロックの偉大さを知った
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-y0Vo)
2019/05/13(月) 11:40:21.93ID:57TzQ1O70 >>737
C2Dだの骨董品にもならんような5年以上経過してるような低世代のゴミを後生大事に抱えておいてもこの先どうにもならんぞ
C2Dだの骨董品にもならんような5年以上経過してるような低世代のゴミを後生大事に抱えておいてもこの先どうにもならんぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-mqWP)
2019/05/13(月) 12:01:41.22ID:VsKNuceZ0 baidu-code-update@mozillaonline.com.xpi
fxmonitor@mozilla.org.xpi
削除するのめんどくさい
fxmonitor@mozilla.org.xpi
削除するのめんどくさい
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-0BY0)
2019/05/13(月) 13:29:33.24ID:UXFVll1O0 Quantum起動時にブラウザの右下にRedditの広告がたまに出るんだけどこれはなにか入れちゃいけないAdd-on入れちゃったのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
2019/05/13(月) 13:45:19.63ID:q61KQhLo0 アドオン切ればっていうかアドオン一覧見ればわかるだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e8-y0Vo)
2019/05/13(月) 14:02:12.67ID:g8KD+dTC0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-0BY0)
2019/05/13(月) 15:08:33.46ID:UXFVll1O0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-sKNc)
2019/05/13(月) 18:29:07.86ID:TX7R6+oV0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-sKNc)
2019/05/13(月) 18:31:28.53ID:TX7R6+oV0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-y0Vo)
2019/05/13(月) 18:39:56.81ID:VAY2v48/M767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-y0Vo)
2019/05/13(月) 18:41:34.65ID:VAY2v48/M768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-t4ir)
2019/05/13(月) 18:41:45.15ID:CK4lV0iA0 いやいや、そういう奴が居るから俺たちがストレス無く使えてるんだぞ
無知には感謝しないと駄目だ、そうやって社会のバランスが保たれている
無知には感謝しないと駄目だ、そうやって社会のバランスが保たれている
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-y0Vo)
2019/05/13(月) 19:02:20.06ID:xh+YipTx0 今時メインメモリ8G以下なんて型遅れのノート使いぐらいだろ
デスクトップで8G以下なんてまずいないだろ
拡張性って意味で
デスクトップで8G以下なんてまずいないだろ
拡張性って意味で
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-y0Vo)
2019/05/13(月) 19:31:19.37ID:nzX2vjOLM771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-t4ir)
2019/05/13(月) 19:34:32.58ID:CK4lV0iA0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-BD3m)
2019/05/13(月) 19:49:54.37ID:PaOGxz6Ia 4GBでもギリギリいけるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-y0Vo)
2019/05/13(月) 19:50:39.29ID:xh+YipTx0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-y0Vo)
2019/05/13(月) 20:03:13.88ID:nzX2vjOLM775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-gMth)
2019/05/13(月) 20:05:46.18ID:P+I/UUIG0 ケンカすんなよハゲ共
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-y0Vo)
2019/05/13(月) 20:08:13.57ID:aEp4dQ6JM ハゲは語尾にハゲとつけるルールだからな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-y0Vo)
2019/05/13(月) 20:08:24.28ID:xh+YipTx0 5ちゃんのスレ来て一般人がどうとか
スレにいる奴等いがいの一般人なんか元から念頭にに置いてねえよ
お前が4Gしか積んでなくてイライラされてもよ
スレにいる奴等いがいの一般人なんか元から念頭にに置いてねえよ
お前が4Gしか積んでなくてイライラされてもよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-t4ir)
2019/05/13(月) 20:10:52.86ID:CK4lV0iA0 >>777
だからハゲなんだろ
だからハゲなんだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-gMth)
2019/05/13(月) 20:11:24.02ID:EXC4AvnKM 今時デスクトップ持ってるやつは少数
ノートパソコン基準で考えないと
ノートパソコン基準で考えないと
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5763-snLL)
2019/05/13(月) 20:12:55.72ID:5sqcoxJ10 拡張性なんて考えていないHPのノートですらメモリは増設できるけど
素直に8Gにすればいいじゃない
素直に8Gにすればいいじゃない
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f91-1DYb)
2019/05/13(月) 20:14:26.95ID:el3JiQ020782名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-xE4o)
2019/05/13(月) 20:24:34.13ID:flV4KzvUM 素人のノートPCの9割は俺イケてるアピールしたいだけのイキリMacBook厨だお
実際は殆どスマホで済ませるんダオ
移動が多いビジネスパーソンはちゃんとしたノーパソ持ってるいめ〜じだぉね
データ解析とか物理シュミレーションする研究職はデスクトップ使うんダォ
つまり人によるんだおラ
実際は殆どスマホで済ませるんダオ
移動が多いビジネスパーソンはちゃんとしたノーパソ持ってるいめ〜じだぉね
データ解析とか物理シュミレーションする研究職はデスクトップ使うんダォ
つまり人によるんだおラ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
2019/05/13(月) 20:25:25.37ID:q61KQhLo0 シュミレーション
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-xE4o)
2019/05/13(月) 20:30:13.49ID:nPBXbUv8M う、ふざけてたらガチで間違えた…
たまにあるよねw恥ずかし〜w
たまにあるよねw恥ずかし〜w
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-vVMj)
2019/05/13(月) 20:30:15.48ID:zhKp/sJe0 一昔前のDDR3L等と違って最近の軽量薄型ノートに多用されるLPDDR系(LPDDR4等)は
スマホやタブレットで基板に直接はんだ付けされることのみを想定して
規格がチップのみなのでモジュール(DIMM)が無く、基本的に増設できない
スマホやタブレットで基板に直接はんだ付けされることのみを想定して
規格がチップのみなのでモジュール(DIMM)が無く、基本的に増設できない
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jQo9)
2019/05/13(月) 21:01:26.66ID:0ej0nGs50 ノートの底に貼ってあるシールに
Windows7 Home Premium 32bit
って書いてあるお
Windows7 Home Premium 32bit
って書いてあるお
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
2019/05/13(月) 21:16:11.48ID:q61KQhLo0 まだやってんのか
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b796-y0Vo)
2019/05/13(月) 22:00:54.46ID:rNsknvui0 Windows7...
いい加減成仏してください
いい加減成仏してください
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/13(月) 22:12:22.06ID:0tgmlmgh0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-y0Vo)
2019/05/13(月) 22:56:54.52ID:5D1dKNsLM792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-y0Vo)
2019/05/13(月) 23:25:03.28ID:xh+YipTx0 そんなイライラするなら4Gの奴は違うブラウザ使え
スマホでわざわざID変えてまで引っ張る事か
スマホでわざわざID変えてまで引っ張る事か
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-NMZ3)
2019/05/13(月) 23:43:31.59ID:4L+i4Eyn0 Dellの4Gノート使ってるけど、Dell SupportAssistをアンインスコしたらだいぶ快適になった
あれでだいぶメモリ食う
あれでだいぶメモリ食う
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c3-BD3m)
2019/05/14(火) 00:48:35.79ID:LqdKatGE0 >>786
ノートの底のシールじゃなくてシステム情報をちゃんと調べろよ
ノートの底のシールじゃなくてシステム情報をちゃんと調べろよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570b-NS0m)
2019/05/14(火) 01:36:15.21ID:fcI8+0cI0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-f5cQ)
2019/05/14(火) 02:25:44.61ID:NnF+YF8X0 67もバグだらけだな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-7460)
2019/05/14(火) 04:04:05.31ID:OunUAa8X0
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-y0Vo)
2019/05/14(火) 05:35:52.74ID:4b2IezhQ0 uBlock Origin ツベで機能せん?なぜだーーーーーーーーーーーーーーーーー!
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-y0Vo)
2019/05/14(火) 06:50:33.90ID:IcN09gVs0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f91-1DYb)
2019/05/14(火) 07:23:16.96ID:rwNVSUlW0 アマゾンが激重
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-y0Vo)
2019/05/14(火) 07:58:18.65ID:PidRo5u70 Firefox DevTools ADB Extension
なにこれ増えてる
なにこれ増えてる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-4aIo)
2019/05/14(火) 07:58:43.34ID:Fwl/bGmpd 粗大ごみPC使うな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-KL3L)
2019/05/14(火) 09:27:48.70ID:gPvN2CSX0 67.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/67.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/67.0-candidates/build1/
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-y0Vo)
2019/05/14(火) 10:16:01.51ID:jEHAjVfj0 >>789
10年選手の粗大ゴミとかマジで勘弁してくれって感じだな
10年選手の粗大ゴミとかマジで勘弁してくれって感じだな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-nkCw)
2019/05/14(火) 10:22:25.92ID:WZRTCwBx0 >>769 謎の高騰祭りでメーカー製が4GBばかりの時代がつい最近まであったからなw
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ZiRa)
2019/05/14(火) 10:45:20.51ID:zUeZKwyx0 Win7+FirefoxとWin10+Firefox
それぞれ同じPC(先日新しいSSDにWin10を入れた)を前提として書く
Win10の方が明らかに重い
ブラウザゲームがまともに遊べないレベル
chromium系は問題ないのでFirefoxの代わりにYandexが準レギュラーになった
低スぺ乙と勘違いした馬鹿が出てこないように釘を刺しておくが
CPUは4790k、MEMは24GB、GTX1050Ti
それぞれ同じPC(先日新しいSSDにWin10を入れた)を前提として書く
Win10の方が明らかに重い
ブラウザゲームがまともに遊べないレベル
chromium系は問題ないのでFirefoxの代わりにYandexが準レギュラーになった
低スぺ乙と勘違いした馬鹿が出てこないように釘を刺しておくが
CPUは4790k、MEMは24GB、GTX1050Ti
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ejNk)
2019/05/14(火) 10:49:49.57ID:VwjMqWYH0 微妙スペ乙
808名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H3f-aOlP)
2019/05/14(火) 10:56:36.12ID:LRyCUhdWH 第4世代じゃなあ…
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-jQo9)
2019/05/14(火) 10:58:05.85ID:73GE4ITd0 うちはi7-870が現役なんだが?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ZiRa)
2019/05/14(火) 11:05:42.70ID:zUeZKwyx0 おまんらは9900kに32GBで使ってるの?
ともかくWin10では重いのは事実なのだ
ともかくWin10では重いのは事実なのだ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-RSGa)
2019/05/14(火) 11:11:37.22ID:9V2ugojw0 Win板のageるスレもそうだけどなんで初心者向けの板の住人ってスペックでマウントの取り合いが好きなの
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-RyDs)
2019/05/14(火) 11:15:50.87ID:D1+jieWE0 人間のスペックでマウント取れないからだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-jQo9)
2019/05/14(火) 11:21:57.20ID:lZ6vsK5e0 5(2)ちゃんなんか昔っからマウントするための場所だろw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-vVMj)
2019/05/14(火) 11:23:56.66ID:xafrg50E0 うちはCore2Duo E8400からCore i7 6700まで現役稼働中
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579b-SwU8)
2019/05/14(火) 11:29:55.08ID:SoNpTxV20816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ZiRa)
2019/05/14(火) 11:33:38.88ID:zUeZKwyx0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-y0Vo)
2019/05/14(火) 11:50:24.67ID:jEHAjVfj0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ZiRa)
2019/05/14(火) 11:55:18.78ID:zUeZKwyx0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-y0Vo)
2019/05/14(火) 11:58:31.88ID:0WARb9aX0 メモリ24GBも積んで何するんだろう?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570b-BD3m)
2019/05/14(火) 12:00:28.12ID:fcI8+0cI0 第4世代ってSpectre,Meltdown対策パッチでの性能劣化がもろに出るやつじゃん
SSDのランダムアクセスやWEBブラウザゲームで影響が大きいんじゃなかったっけ
SSDのランダムアクセスやWEBブラウザゲームで影響が大きいんじゃなかったっけ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ZiRa)
2019/05/14(火) 12:00:35.19ID:zUeZKwyx0 使わない(使えない)人にはわからないことだから説明はしない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-nkCw)
2019/05/14(火) 12:03:53.75ID:WZRTCwBx0 >>806 動いてる他のプロセス数が違うんじゃねw特に10は余計なプロセスが多いと聞くがw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-ZiRa)
2019/05/14(火) 12:08:22.03ID:zUeZKwyx0 >>820
そもそも私はWin7と比べて明らかに重たい話をしている
その対策パッチが原因ならchromium系も同様に重たくなるはずだが実際には問題ないからのう
cent browser, kinza, vivaldi, yandexどれも全部問題ない
win10のFirefoxは重たい。以上
そもそも私はWin7と比べて明らかに重たい話をしている
その対策パッチが原因ならchromium系も同様に重たくなるはずだが実際には問題ないからのう
cent browser, kinza, vivaldi, yandexどれも全部問題ない
win10のFirefoxは重たい。以上
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-ejNk)
2019/05/14(火) 12:43:49.20ID:vsscUsPF0 脳みそも化石
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-y0Vo)
2019/05/14(火) 12:59:47.15ID:Ja3uxYFp0 4790kに24Gでロースペックなら
このスレ民の過半数が低スペだろ
ここの流れ知ってれば容易
このスレ民の過半数が低スペだろ
ここの流れ知ってれば容易
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【悲報】ネトウヨ、アニメ産業は中国抜きでは成り立たないと理解してない模様 [616817505]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- NvidiaとADM、ローエンドモデルのグラボの生産を終了wwwww VRAM高騰による原価割れのため [197015205]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【悲報】ヨブ・トリューニヒトさん「流石の俺でも高市早苗にはドン引き😰」 [616817505]
