!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part352
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part353
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a48-R0y6)
2019/05/06(月) 12:48:58.90ID:cILsXl4g0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-lccj)
2019/05/08(水) 08:00:22.77ID:bIEvzyRa0 2019年5月4日前後から発生しているFirefoxのアドオン無効化問題の詳細な解説
2019-05-07
https://www.clear-code.com/blog/2019/5/7.html
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中 - 窓の杜やFirefox
66.0.4 リリース、拡張機能全滅問題を修正 | スラド ITなどで既報の通り、2019年5月4日
前後から一般向けのリリース版Firefoxでアドオンを一切使用できない状態が発生していま
した。緊急の修正版としてリリースされたFirefox 66.0.4およびFirefox ESR60.6.2で現象は
既に解消されており、また、既にインストール済みのFirefoxに対してもホットフィックスが
順次展開されていますが、本記事では今回の問題の技術的な詳細を解説します。(後略)
2019-05-07
https://www.clear-code.com/blog/2019/5/7.html
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中 - 窓の杜やFirefox
66.0.4 リリース、拡張機能全滅問題を修正 | スラド ITなどで既報の通り、2019年5月4日
前後から一般向けのリリース版Firefoxでアドオンを一切使用できない状態が発生していま
した。緊急の修正版としてリリースされたFirefox 66.0.4およびFirefox ESR60.6.2で現象は
既に解消されており、また、既にインストール済みのFirefoxに対してもホットフィックスが
順次展開されていますが、本記事では今回の問題の技術的な詳細を解説します。(後略)
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-ahOC)
2019/05/08(水) 08:26:03.05ID:g3JOC8160393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-0JgR)
2019/05/08(水) 08:31:29.08ID:36j5VlUma >>338
すでに利用されてるからこんなアホなことするのだろ
すでに利用されてるからこんなアホなことするのだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-R0y6)
2019/05/08(水) 08:39:36.72ID:qASHf8zR0 もう0.5きたか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 08:40:47.90ID:wAIsk5U+0 60.0.2 ESRになってインストールできるようになったけど
機能しないアドオンがあるな
因みに、60.0.4あるいは60.0.5では動作する
機能しないアドオンがあるな
因みに、60.0.4あるいは60.0.5では動作する
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 08:49:44.39ID:wAIsk5U+0 訂正、因みに、66.0.4あるいは66.0.5では動作する
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-svTN)
2019/05/08(水) 08:51:04.72ID:ErZAevlp0 そんな訂正より機能しない具体的なアドオン名を挙げた方が有意義だろJK
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 09:14:19.66ID:wAIsk5U+0 52 ESRまで、QuickToolbarsと言うのを使って
タイトルバーだけを残してツールバーの表示と非表示をアイコンまたはショートカットキーで切り替えていたのだが
それが使えなくなってがっかり
見つかるまで代替としてPopupとかNew Windows without toolbarとかを試みているのだが
New Windows without toolbarがそれにあたる
タイトルバーだけを残してツールバーの表示と非表示をアイコンまたはショートカットキーで切り替えていたのだが
それが使えなくなってがっかり
見つかるまで代替としてPopupとかNew Windows without toolbarとかを試みているのだが
New Windows without toolbarがそれにあたる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/08(水) 09:17:28.29ID:5ZI4ESQod Altキーでツールバーの一時的な表示できるからそれでいいじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 09:31:09.25ID:wAIsk5U+0 ワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 09:42:26.82ID:wAIsk5U+0 全く、話にならん
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-15o0)
2019/05/08(水) 10:01:52.42ID:26JiOGIs0 66.0.5にしたらbaiduとfxmonitorをupdate.xmlで隠してるよねぇ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-R0y6)
2019/05/08(水) 10:01:56.94ID:2sIrCkWG0 >>390
予定通りの行動だからね
予定通りの行動だからね
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-R0y6)
2019/05/08(水) 10:03:09.03ID:2sIrCkWG0 >>402
Google Chromeにもbaidu入ってるからアンインストールしとけ
Google Chromeにもbaidu入ってるからアンインストールしとけ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cd-S1/C)
2019/05/08(水) 10:04:34.23ID:m++h0UbR0 更新多すぎて
ポータブルの人が
Firefoxのサポートやめるとか言い出しそう
ポータブルの人が
Firefoxのサポートやめるとか言い出しそう
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/08(水) 10:10:38.98ID:5ZI4ESQod いや俺も以前はツールバー表示狂信者だったから気持ちは分かるからさ
現実的にそんなにツールバー使うのかなと思って
俺はよく考えたら表示しなくても間に合うから辞めたわ
現実的にそんなにツールバー使うのかなと思って
俺はよく考えたら表示しなくても間に合うから辞めたわ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebf-DY+r)
2019/05/08(水) 10:19:10.31ID:ahLBoyqW0 もうね、Firefoxはアドオンシステムやめればいいんだわ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cd-S1/C)
2019/05/08(水) 10:24:07.95ID:m++h0UbR0 アドオンなしのFirefoxがいかに無能か
今回、よくわかっただろ?
お前ら
今回、よくわかっただろ?
お前ら
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-whR5)
2019/05/08(水) 10:28:08.70ID:hdtPxZeO0 pdfファイルをDLしようとしても全く反応がないんだけど何故だ
chromeだと普通にDLできるから火狐の設定かなんかの問題だと思うが
chromeだと普通にDLできるから火狐の設定かなんかの問題だと思うが
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1f-ahOC)
2019/05/08(水) 10:33:26.04ID:j/aXAgNp0 アドオンなしならこれ使ってない
チョロメがどうしょうもなく使えないのはFirefoxのカスタマイズ性の高さのおかげであって
同じ土俵なら間違いなくチョロメ使うだろ
チョロメがどうしょうもなく使えないのはFirefoxのカスタマイズ性の高さのおかげであって
同じ土俵なら間違いなくチョロメ使うだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-2Ilq)
2019/05/08(水) 10:44:03.95ID:gl45IJ3ud >>286
baiduは漏洩より、意図的な情報収集の方が問題だろ。断り無く集めてんだから。
baiduは漏洩より、意図的な情報収集の方が問題だろ。断り無く集めてんだから。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-2Ilq)
2019/05/08(水) 10:45:07.94ID:gl45IJ3ud >>331
「個人情報を集めても」何もしません…
「個人情報を集めても」何もしません…
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a6-Cg3z)
2019/05/08(水) 10:47:26.44ID:8/5Y6PvI0 いや?UIと開発ツールが抜群に良いのとより速いから使ってる
アドオンは別に
あとはコンテンツブロックかなChromeにはもう惰性以上の選択理由はないでしょ
アドオンは別に
あとはコンテンツブロックかなChromeにはもう惰性以上の選択理由はないでしょ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-R0y6)
2019/05/08(水) 10:47:42.14ID:MEest+Xr0 Chromeでも拡張は必須だし無意味な煽りだな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cd-S1/C)
2019/05/08(水) 10:50:21.06ID:m++h0UbR0 だったらアドオンが無効になったぐらいでガタガタ騒ぐなや
お前ら
お前ら
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-R0y6)
2019/05/08(水) 10:53:30.96ID:MEest+Xr0 ボランティアじゃないんだし重要な中国市場を無視するわけないだろ
それはMSもGoogleも同じこと
そんなに気にしてたら禿げるぞ
それはMSもGoogleも同じこと
そんなに気にしてたら禿げるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-51S+)
2019/05/08(水) 11:06:51.97ID:oCMwCtVS0 自分は株屋なんだが
火狐は毎朝起動するとタブも別ウインドウも定位置で全部元通りに戻してくれるのが楽なんだよね。
毎朝のセッティングがどんだけ楽になったことか。
火狐は毎朝起動するとタブも別ウインドウも定位置で全部元通りに戻してくれるのが楽なんだよね。
毎朝のセッティングがどんだけ楽になったことか。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ilQt)
2019/05/08(水) 11:10:54.54ID:CTmEjHEx0 66.0.5にしたら、gsi.go.jp が見れなくなったorz
502 - Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作しているときに、無効な応答を受信しました。
検索中のページに問題があるため、ページを表示できません。Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作し、上位のコンテンツ サーバーと通信しているときに、コンテンツ サーバーから無効な応答を受信しました。
502 - Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作しているときに、無効な応答を受信しました。
検索中のページに問題があるため、ページを表示できません。Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作し、上位のコンテンツ サーバーと通信しているときに、コンテンツ サーバーから無効な応答を受信しました。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-II38)
2019/05/08(水) 11:19:12.16ID:kE5yKAXk0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 11:21:49.46ID:wAIsk5U+0 間に合うのと、オプションが多いことのメリットは同じことではない
コンテキストメニューなどの編集が昔は簡単だったけど
それも失われた
そうなると、メニューアイテムを出来るのなら非表示して、視認性を少しでも良くすることつなげることになる
コンテキストメニューなどの編集が昔は簡単だったけど
それも失われた
そうなると、メニューアイテムを出来るのなら非表示して、視認性を少しでも良くすることつなげることになる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-UklA)
2019/05/08(水) 11:30:36.21ID:zM2wyWN70 規定のブラウザをChromeにした
数年おきに規定のブラウザをFirefoxにしたりChromeにしたりしてるな結局
数年おきに規定のブラウザをFirefoxにしたりChromeにしたりしてるな結局
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-ahOC)
2019/05/08(水) 11:53:23.36ID:gzArzOKa0 起動するのにどんだけ時間がかかるんだよ ってくらい
さらに激重になったな
時間見つけてOSからクリーニンストルでもしてみるか
さらに激重になったな
時間見つけてOSからクリーニンストルでもしてみるか
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1f-ahOC)
2019/05/08(水) 12:06:21.75ID:j/aXAgNp0 SSD環境だがアドオン20以上入れてても起動なんて一秒もかからん
さらなら一瞬だろ!例えHDDでも今や早いはずだ
基本スペックが低すぎだろ
さらなら一瞬だろ!例えHDDでも今や早いはずだ
基本スペックが低すぎだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/08(水) 12:10:02.33ID:5ZI4ESQod HDDは初回起動に数十秒かかる
2回目は早い
SSDは計測不能なほどはやい
そんぐらい
2回目は早い
SSDは計測不能なほどはやい
そんぐらい
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb88-VDag)
2019/05/08(水) 12:23:09.23ID:2GU4EDIz0 今日PC立ち上げてfeaturesフォルダみたらbaiduがはいってるフォルダがさらにもう1個追加されてたわw
ほっといたら何個作るんだか興味あったがフォルダごと消して66.0.5に更新したけど・・・
また降ってきてましたw 今後ずっとこれかね?
ほっといたら何個作るんだか興味あったがフォルダごと消して66.0.5に更新したけど・・・
また降ってきてましたw 今後ずっとこれかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-R0y6)
2019/05/08(水) 12:35:14.35ID:hDQbe5JF0 気がついたら以前のものに戻ってたわ
なんだったのか
なんだったのか
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 67f0-apuI)
2019/05/08(水) 12:37:25.40ID:g1hwzPiP0 設定から検索エンジンから百度削除したら作られなくなったけどオマカンかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-Cg3z)
2019/05/08(水) 12:46:53.93ID:rQSweAtj0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 12:50:37.50ID:wAIsk5U+0 少し前に比べて、重くなったのは確か
相対的な話なのに、なぜ否定的に話を逸らすのだ
相対的な話なのに、なぜ否定的に話を逸らすのだ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-cevp)
2019/05/08(水) 12:58:33.38ID:3FXHnbC20 毎度
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067c-whR5)
2019/05/08(水) 13:00:22.90ID:A+n5/PIk0 変なヤツが一匹涌いてるな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-ahOC)
2019/05/08(水) 13:02:06.52ID:M+VikMpp0 ワッチョイWのこと?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ilQt)
2019/05/08(水) 13:15:31.18ID:CTmEjHEx0 >>418>>419
見れない理由がわかった、
連休中に、mapps.gsi.go.jp がmaps.gsi.go.jp に変更されたようだ
キャッシュされてたページをそのままリロードするとアウト
ブラウザのせいではなかった、スマソ
見れない理由がわかった、
連休中に、mapps.gsi.go.jp がmaps.gsi.go.jp に変更されたようだ
キャッシュされてたページをそのままリロードするとアウト
ブラウザのせいではなかった、スマソ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-6TXY)
2019/05/08(水) 15:09:40.35ID:JUlLAAK1M baiduが入ってるfeatureフォルダってどこにあるの?
プロファイルディレクトリにはbaiduフォルダなんて無いぞ
プロファイルディレクトリにはbaiduフォルダなんて無いぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-51S+)
2019/05/08(水) 15:25:56.75ID:iZI2jLTT0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c275-GnRt)
2019/05/08(水) 15:42:21.13ID:iSXFnsVn0 ハハ…baidu-code-updateって何やねん
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-ahOC)
2019/05/08(水) 15:47:59.96ID:bE5vDXXD0 消したら増える
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-R0y6)
2019/05/08(水) 15:58:03.96ID:kRIlkO2s0 アドオン騒ぎで余計なことしたからじゃないの?
オプションしかいじってない俺は入ってないんだが
オプションしかいじってない俺は入ってないんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170b-51S+)
2019/05/08(水) 16:04:22.42ID:b3+azH+c0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-ahOC)
2019/05/08(水) 16:06:52.56ID:bE5vDXXD0 ヘルプ→トラブルシューティング情報→アプリケーション基本情報→プロファイルフォルダー:フォルダを開く
に必ず入ってるよやったね!
に必ず入ってるよやったね!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b91-whR5)
2019/05/08(水) 16:57:23.62ID:qUfI+KXS0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-R0y6)
2019/05/08(水) 17:17:29.04ID:/QNWtfct0 な、age厨だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b91-whR5)
2019/05/08(水) 17:22:53.19ID:qUfI+KXS0 ageてもいいじゃん何が問題
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/08(水) 17:29:38.24ID:5ZI4ESQod 火狐age
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b91-whR5)
2019/05/08(水) 17:30:41.18ID:qUfI+KXS0 放置してた66.0.3には入ってた
しょうもねえなあ
しょうもねえなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-R0y6)
2019/05/08(水) 17:42:47.32ID:MEest+Xr0 中国の検索エンジン「百度」はもう死んだのか?
https://www.afpbb.com/articles/-/3208695
Googleが75%を確保 - 4月検索エンジンシェア
https://news.mynavi.jp/article/20190505-817811/
ちなみにBaiduの株価は昨年5月のピーク時から約40%も下落してる
https://www.afpbb.com/articles/-/3208695
Googleが75%を確保 - 4月検索エンジンシェア
https://news.mynavi.jp/article/20190505-817811/
ちなみにBaiduの株価は昨年5月のピーク時から約40%も下落してる
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3a-S1/C)
2019/05/08(水) 18:20:37.78ID:i5RO2AG5a448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-whR5)
2019/05/08(水) 18:26:11.37ID:8nmOaU7b0 パッチみたいに(必要な場合に)更新をしてすぐ消える予定が
作業前に勝手に消すせいでまたやって来てるだけなのでは
作業前に勝手に消すせいでまたやって来てるだけなのでは
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6b0-1BLV)
2019/05/08(水) 18:31:38.79ID:UzqLdY1q0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-ahOC)
2019/05/08(水) 18:44:18.12ID:gzArzOKa0 おまえのPCよりは高スペックのPCだと思うね
SSDがどーとか得意げになっているところがかわいいね
その発想っておまえにとって未だにSSDとか積んでいないPCが基準になっているって事だろw
SSDがどーとか得意げになっているところがかわいいね
その発想っておまえにとって未だにSSDとか積んでいないPCが基準になっているって事だろw
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-Cg3z)
2019/05/08(水) 18:49:55.52ID:RzeDIO6vM おま環
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a6-ahOC)
2019/05/08(水) 19:01:22.92ID:8/5Y6PvI0 そもそもSSD積んでて起動に時間かかるわけがないだろ1秒かからない
起動激重ってどういう状態なのよ実際ありえないでしょしかも「さらに激重」って
お前の中の激重基準は一体何秒なの
OSコールドブート直後の起動でも1秒以下だぞSSDなら
タブ数千とかで復元とかでもしてるのか??
https://health.graphics/quantum/64
スタートアップのグラフ見てから言ってくれよ
順調に速くなってるぞ
起動激重ってどういう状態なのよ実際ありえないでしょしかも「さらに激重」って
お前の中の激重基準は一体何秒なの
OSコールドブート直後の起動でも1秒以下だぞSSDなら
タブ数千とかで復元とかでもしてるのか??
https://health.graphics/quantum/64
スタートアップのグラフ見てから言ってくれよ
順調に速くなってるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/08(水) 19:03:27.88ID:JhGWxDY/M454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 19:10:45.33ID:wAIsk5U+0 おま環と言い始めたら落ち目であるということ
開発力と視野が確実に落ちている模様
心持がユーザーから乖離していくのが序章
開発力と視野が確実に落ちている模様
心持がユーザーから乖離していくのが序章
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-ahOC)
2019/05/08(水) 19:13:14.36ID:vYctgWzn0 お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中だけ
お前の中だけ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-8xhs)
2019/05/08(水) 19:15:25.86ID:wAIsk5U+0 ユーザーとは、そういう心持の集合体ですよ
心は人それぞれだから
そんな集合体を相手に出来なくなって行くのだから、ジリ貧ですね
心は人それぞれだから
そんな集合体を相手に出来なくなって行くのだから、ジリ貧ですね
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-Cg3z)
2019/05/08(水) 19:33:13.21ID:RzeDIO6vM だったら自分に合うブラウザ頑張って探してください
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb0c-IQR4)
2019/05/08(水) 19:33:57.87ID:ElKo7kJ10 アップデートしないとアドオンは使えないまま?
お気に入りのアドオンが使えなくなるからアップデート見送ってたのに
お気に入りのアドオンが使えなくなるからアップデート見送ってたのに
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-ahOC)
2019/05/08(水) 19:46:24.59ID:7h3sFtgH0 66.0.5
66.0.5
Firefox Release
May 7, 2019
Version 66.0.5, first offered to Release channel users on May 7, 2019
Fixed
Further improvements to re-enable web extensions which had been disabled for users with a master password set (Bug 1549249). More support information
ふ〜ん・・・
66.0.5
Firefox Release
May 7, 2019
Version 66.0.5, first offered to Release channel users on May 7, 2019
Fixed
Further improvements to re-enable web extensions which had been disabled for users with a master password set (Bug 1549249). More support information
ふ〜ん・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e276-51S+)
2019/05/08(水) 21:15:31.81ID:5k8JdCSg0 66.0.2から66.0.3にしたら
タブを切り替えようとすると新しいウインドウに分離しちゃうことが頻繁に起きるようになった
タブを切り替えようとすると新しいウインドウに分離しちゃうことが頻繁に起きるようになった
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-xQQW)
2019/05/08(水) 21:16:24.66ID:AcrK9pJT0 なんで最新にしないんだ?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 52b0-8os1)
2019/05/08(水) 21:19:10.67ID:LQK+9lBR0 最新にしたら繋がらなくなったんだが…
助けて…
助けて…
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367e-ccdy)
2019/05/08(水) 21:23:52.66ID:3itIoTuk0 ※嘘です
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 52b0-8os1)
2019/05/08(水) 21:25:44.44ID:LQK+9lBR0 いやまじで汗
ちなみにクロームも繋がらずアプデしてないieだけ繋がってる汗
ちなみにクロームも繋がらずアプデしてないieだけ繋がってる汗
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-ahOC)
2019/05/08(水) 21:34:30.63ID:bE5vDXXD0 ie最強だな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-se/J)
2019/05/08(水) 21:38:28.35ID:VEBsdOtMa 1行に質問で嫌われるNGワードを2個も入れるなんて
分かっててわざとやらないと無理だろ
分かっててわざとやらないと無理だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-WBcD)
2019/05/08(水) 21:54:31.15ID:kxk6s3qe0 ここからIEの逆襲が始まる
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0e73-+DwF)
2019/05/08(水) 22:28:47.88ID:H9pdYkkX0 ついにバイドゥにやられちまった
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-IHgH)
2019/05/08(水) 22:33:39.26ID:C6gxQPpUd PCをBaiduで検索したら何匹も出てきた
削除したけどまたネズミみたいにどこからか入り込んでくるんだろ
削除したけどまたネズミみたいにどこからか入り込んでくるんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba1-UklA)
2019/05/08(水) 22:36:59.51ID:bSTQLgJK0 Baiduきもいから中身捨てて書き換え禁止にしたった
fxmonitorお前も連帯責任じゃ
fxmonitorお前も連帯責任じゃ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-ahOC)
2019/05/08(水) 23:02:43.28ID:PbqO4Hg00 毎日同じ時間にbaidu追加されてるな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-S1/C)
2019/05/08(水) 23:10:03.96ID:ctBXug+I0 あれから更新多いな
また来たわ
また来たわ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-R0y6)
2019/05/08(水) 23:18:28.11ID:/QNWtfct0 な、age厨だろ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-R0y6)
2019/05/08(水) 23:27:39.82ID:0ggU48Zr0 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73f-R0y6)[sage] 投稿日:2019/05/08(水) 15:08:58.11 ID:h6W977OL0
これで様子見。
extensions.systemAddon.update.enabled : false
extensions.systemAddon.update.url : ""
これで様子見。
extensions.systemAddon.update.enabled : false
extensions.systemAddon.update.url : ""
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-ahOC)
2019/05/08(水) 23:30:23.55ID:7h3sFtgH0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c9-Cg3z)
2019/05/08(水) 23:38:39.40ID:bP2ej3gS0 Chromeにしろよ
安心だぞ
安心だぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e73-CZmi)
2019/05/08(水) 23:41:36.27ID:14RxtSAe0 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-ahOC)
2019/05/08(水) 23:43:52.20ID:oKAznk2O0 fxmonitorが2個あるんだけど
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029b-cevp)
2019/05/08(水) 23:44:48.24ID:VwdIc3s30 消しても消しても生えてくる…
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ad-6+zQ)
2019/05/08(水) 23:52:07.92ID:g/5Ugtct0 まるで雨後の筍かきのこみたいだなw
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-I48P)
2019/05/08(水) 23:53:56.15ID:qmkGOi110482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-A/q9)
2019/05/09(木) 00:24:16.10ID:gtMNkMMUa 消すと増える法則
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-o3iA)
2019/05/09(木) 00:25:54.99ID:JGBFix9i0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f65-4aIo)
2019/05/09(木) 00:36:00.02ID:h0+2AHnW0 情熱が足りん
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-o3iA)
2019/05/09(木) 00:53:55.73ID:JGBFix9i0 どんな情報を出せていいかわからないので、例えばこことか。
従来は毎週問題なくダウンロードできてたのに。
https://www.youtube.com/watch?v=tw6UY2Uro_c&list=PL8SH8ZqHS3KKrEEv0CB_NqX88XaLPzgj9
従来は毎週問題なくダウンロードできてたのに。
https://www.youtube.com/watch?v=tw6UY2Uro_c&list=PL8SH8ZqHS3KKrEEv0CB_NqX88XaLPzgj9
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-y0Vo)
2019/05/09(木) 01:11:32.21ID:ZfxjQmW20 Video Downloadhelperなんてまだ使ってる奴いたんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-83wE)
2019/05/09(木) 01:23:47.21ID:o0zLJlbg0 一応入れてるけど長いこと使ってないな >Video Downloadhelper
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/09(木) 01:47:30.97ID:c65MRbkg0489483 (ワッチョイ 9fb1-o3iA)
2019/05/09(木) 02:13:49.35ID:JGBFix9i0 原因はわからないけど回復しました。
少なくとも上の動画は問題なくダウンロードできるようになった。
少なくとも上の動画は問題なくダウンロードできるようになった。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-cH14)
2019/05/09(木) 02:34:45.12ID:PNV766BJM featureフォルダを書き込み禁止にしたらええんかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-cH14)
2019/05/09(木) 02:36:09.09ID:PNV766BJM xビデオをダウンロードするにはVDHが必要だからな
これが無くなったら火狐使う意義が8割くらいなくなる
これが無くなったら火狐使う意義が8割くらいなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
