Mozilla Firefox Part353

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/06(月) 12:48:58.90ID:cILsXl4g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part352
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/06(月) 12:49:30.21ID:cILsXl4g0
■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
Mozilla Firefox ESR Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1553430668/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/

userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
2019/05/06(月) 12:49:51.41ID:cILsXl4g0
リリース予定
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e4-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:52:07.76ID:qeZL0XUm0
Firefoxアドオン無効化問題対策(中間CA証明書失効のため)
http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html
現在もっともオススメの対策方法
0.Firefoxバージョン66.0.4以下は66.0.4に更新する
Ctrlキーを押す
ヘルプ(H)を選択する
Firefoxについて(A)を選択する
再起動してFirefoxを更新(R)を選びバージョン66.0.4に更新する
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/66.0.4/
上記方法で更新できないのであれば上記URLからダウンロードする
64bit版Windows10であればDir win64/>Dir ja/>exeかmsi好きな方を選ぶ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e4-51S+)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:53:20.48ID:qeZL0XUm0
>>4
間違えたCtrlではなくAltキー
2019/05/06(月) 12:56:16.74ID:3pY7Y6Td0
>>1


66.0.4にアップデートなったんだけど前に入れてたhotfix-update-xpi-intermediateが残ってる
hotfix-update-xpi-intermediateは削除してもいいのだろうか
2019/05/06(月) 12:59:53.18ID:kL6H4Q8I0
>>6
特に害はないので放置しておk
2019/05/06(月) 13:01:13.87ID:kL6H4Q8I0
1. ESR 60.6.1以下はESR 60.6.2に更新する
やり方は>>4と同じ

2. Firefox 56以前の人は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/204
質疑応答もこっちのスレでよろしく
2019/05/06(月) 13:01:47.58ID:kL6H4Q8I0
更新して解決しない場合は前スレまでのテンプレに従っても解決しません
(なのであえて貼らない)
2019/05/06(月) 13:02:58.85ID:XmMpEUV90
まだ直ってない奴は非推奨の余計な解決法やってバッティングしてるとかいうオチなんじゃないの?
2019/05/06(月) 13:03:13.38ID:SWMHhjIT0
前スレ952の者です
当方のCentOSでの問題は解決したようです! Mozillaの証明書が入りました
プロファイルフォルダーのcert9.dbのリネームだけではダメでしたが
あわせてcert8.dbとpkcs11.txtのリネームを行ったところ改善しました
このサブ環境は最初Windows10だったのですが、そのユーザープロファイルフォルダーを
そのままCentOSにコピーしたことが原因だったものと思われます
前スレ953、970、982の方のアドバイスのおかげです
ありがとうございました
2019/05/06(月) 13:04:40.60ID:kL6H4Q8I0
前スレから
> 990 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-OPwy)[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 11:33:17.49 ID:t9KZTZqN0
> >>987
> コピペ後、赤○!にあったこれがエラーでしょうか?
> [Exception... "Component returned failure code: 0x805a1f65 [nsIX509CertDB.addCertFromBase64]" nsresult: "0x805a1f65 (<unknown>)" location: "JS frame :: debugger eval code :: <TOP_LEVEL> :: line 3" data: no]

そのエラーはこのバグだな
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1549249

(Windows Defender以外の)アンチウイルスソフトかマスターパスワード使ってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況