!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part351
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556963889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part352
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-ahOC)
2019/05/05(日) 03:27:10.09ID:LTvH+K9+0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/06(月) 10:58:05.29ID:kL6H4Q8I0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-15o0)
2019/05/06(月) 10:59:39.01ID:79ms76yV0 56は直るとかそういう話じゃないから…
直せないならあきらめろん
直せないならあきらめろん
973952 (ワッチョイ 9b91-15o0)
2019/05/06(月) 11:00:15.83ID:SWMHhjIT0 >>970
想定される最低バージョンと使用中のバージョンの両方とも3.42.1となっています
想定される最低バージョンと使用中のバージョンの両方とも3.42.1となっています
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a248-R0y6)
2019/05/06(月) 11:01:51.93ID:cILsXl4g0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-R0y6)
2019/05/06(月) 11:04:35.39ID:S/vaNsyw0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a8-R0y6)
2019/05/06(月) 11:05:21.09ID:4goVfkFZ0 >>966
近い環境が築けるって話だよ そんな事も読み取れんような頭だから移行できないんだっよ
近い環境が築けるって話だよ そんな事も読み取れんような頭だから移行できないんだっよ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-OPwy)
2019/05/06(月) 11:05:55.76ID:t9KZTZqN0 >>945
>をコピペしてEnter
これをやったあとFirefoxを再起動しましたが変化なしです。
それと認証局証明書のインポートをみても項目が反映されてません。
アドオンは約60個中40個がまだダメな状態です。
>をコピペしてEnter
これをやったあとFirefoxを再起動しましたが変化なしです。
それと認証局証明書のインポートをみても項目が反映されてません。
アドオンは約60個中40個がまだダメな状態です。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-syfw)
2019/05/06(月) 11:06:41.48ID:x0Ngf22n0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8265-VBIn)
2019/05/06(月) 11:08:59.04ID:7oh/ho1S0 現在もっともおすすめの対策法
・66.0.4以下はバージョン66.0.4に更新する
・66.0.4以下はバージョン66.0.4に更新する
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6b0-1BLV)
2019/05/06(月) 11:09:10.78ID:gkkteYHn0 Firefox 66.0.4 リリース、拡張機能全滅問題を修正
https://it.srad.jp/story/19/05/05/2252212/
残されている問題点としては、少数のアドオンが復元されないままとなり、再インストールが必要になること(Bug 1549129)、
テーマが再有効化されない場合は手動で有効化する必要があること(Bug 1549022)が挙げられている。
また、ESRを含むデスクトップ版では、Containers機能を使用するアドオンでサイトデータや設定が失われること(Bug 1549204)、
アドオンでカスタマイズしたホームページや検索設定はデフォルトにリセットされること(Bug 1549192)が挙げられており、それぞれ再設定が必要になるとのことだ。
https://it.srad.jp/story/19/05/05/2252212/
残されている問題点としては、少数のアドオンが復元されないままとなり、再インストールが必要になること(Bug 1549129)、
テーマが再有効化されない場合は手動で有効化する必要があること(Bug 1549022)が挙げられている。
また、ESRを含むデスクトップ版では、Containers機能を使用するアドオンでサイトデータや設定が失われること(Bug 1549204)、
アドオンでカスタマイズしたホームページや検索設定はデフォルトにリセットされること(Bug 1549192)が挙げられており、それぞれ再設定が必要になるとのことだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-R0y6)
2019/05/06(月) 11:10:03.39ID:S/vaNsyw0 >>979
それで直んないんですよ
それで直んないんですよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/06(月) 11:10:18.67ID:kL6H4Q8I0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-R0y6)
2019/05/06(月) 11:13:06.28ID:6gnJF7pu0 最新版にアプデして56に戻しても駄目なの?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20a-xQQW)
2019/05/06(月) 11:13:18.34ID:ABpyVG8E0 >>980
俺は特に必要としてないけどスピードダイヤル系でがっつりしてた人は悪夢続くのか
俺は特に必要としてないけどスピードダイヤル系でがっつりしてた人は悪夢続くのか
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a248-R0y6)
2019/05/06(月) 11:13:39.39ID:cILsXl4g0 RCの時66.0.4入れてほぼ直って
あとチェックタイムだか挟まなきゃいけないのか残ってたのも気付いたら復活しててなんの苦労もなかったな
あとチェックタイムだか挟まなきゃいけないのか残ってたのも気付いたら復活しててなんの苦労もなかったな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3e-zPgA)
2019/05/06(月) 11:14:11.92ID:FYydfb9A0 みんな楽しそうだな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/06(月) 11:18:48.48ID:kL6H4Q8I0 >>977
https://pastebin.com/dK8N9WgE の2行目から4行目
(「let intermediate =」から「certDB.addCertFromBase64(intermediate, ",,");」まで)
をブラウザーコンソールにコピペ実行したとき
何かエラー出る?
https://pastebin.com/dK8N9WgE の2行目から4行目
(「let intermediate =」から「certDB.addCertFromBase64(intermediate, ",,");」まで)
をブラウザーコンソールにコピペ実行したとき
何かエラー出る?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM02-QnSY)
2019/05/06(月) 11:20:23.06ID:74IBHxdgM >>927
Firefoxで証明書を表示させたら、
「発行者が不明であるため、この証明書の有効性を検証できませんでした」って出るね。
発行者がMozillaだからオレオレ証明書かな?
正規の認証局をたどれないオレオレ証明書は遮断が基本のはずだが。
Firefoxで証明書を表示させたら、
「発行者が不明であるため、この証明書の有効性を検証できませんでした」って出るね。
発行者がMozillaだからオレオレ証明書かな?
正規の認証局をたどれないオレオレ証明書は遮断が基本のはずだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-whR5)
2019/05/06(月) 11:26:34.47ID:XXI2uH8D0 ちょろっと一人旅して数日振りにスレ見たら…なんやこの異常な伸びっぷり
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-OPwy)
2019/05/06(月) 11:33:17.49ID:t9KZTZqN0 >>987
コピペ後、赤○!にあったこれがエラーでしょうか?
[Exception... "Component returned failure code: 0x805a1f65 [nsIX509CertDB.addCertFromBase64]" nsresult: "0x805a1f65 (<unknown>)" location: "JS frame :: debugger eval code :: <TOP_LEVEL> :: line 3" data: no]
コピペ後、赤○!にあったこれがエラーでしょうか?
[Exception... "Component returned failure code: 0x805a1f65 [nsIX509CertDB.addCertFromBase64]" nsresult: "0x805a1f65 (<unknown>)" location: "JS frame :: debugger eval code :: <TOP_LEVEL> :: line 3" data: no]
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-UklA)
2019/05/06(月) 11:34:31.45ID:8Gi44bHk0 https://blog.mozilla.org/addons/2019/05/04/update-regarding-add-ons-in-firefox/
にある
We are working on a general fix that doesn’t use the Studies system and will keep this blog post updated accordingly. We will share a more substantial update in the coming days.
は、66.0.4をリリースしたからこの話はおしまいって理解でよろしくて?
にある
We are working on a general fix that doesn’t use the Studies system and will keep this blog post updated accordingly. We will share a more substantial update in the coming days.
は、66.0.4をリリースしたからこの話はおしまいって理解でよろしくて?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 52bf-3WJd)
2019/05/06(月) 11:38:30.43ID:q7G9eWSy0 >>991
逆!逆!w
逆!逆!w
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-R0y6)
2019/05/06(月) 11:42:34.38ID:ei2DMv7u0 めんどくさいことせずに普通に待ってバージョンアップするのが一番だなこういう時は
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0697-R0y6)
2019/05/06(月) 11:43:32.97ID:YWHt9dSk0 発行者が不明云々はSSL用の証明書じゃないからじゃないの?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-VE06)
2019/05/06(月) 11:44:03.00ID:bDTppnGc0 ヘルプからesr更新
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-whR5)
2019/05/06(月) 11:45:09.83ID:kLAWEOUv0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-syfw)
2019/05/06(月) 11:45:30.38ID:x0Ngf22n0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c673-IiPl)
2019/05/06(月) 11:46:59.35ID:et5T+aA80 話がループしてて気持ちわり糞スレ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-xQQW)
2019/05/06(月) 11:48:12.59ID:w6FpbZSK0 まあ問題出るのが全部一緒じゃなくて時差あるからね
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-R0y6)
2019/05/06(月) 11:48:21.44ID:S/vaNsyw010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 21分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 21分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
- 弱者男性なやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
