!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part351
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556963889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part352
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-ahOC)
2019/05/05(日) 03:27:10.09ID:LTvH+K9+0441名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4f58-ahOC)
2019/05/05(日) 14:10:13.26ID:w+aj1yTp00505 このトラブルで絶対Firefoxのシェア下がったよな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27cf-R0y6)
2019/05/05(日) 14:11:44.80ID:VKyesJRJ00505 まぁアドオンが対応してない都合でFirefoxの最新版にも移行してないから
そのアドオンが使えなくなったら別に他所のブラウザでもいいんですよね
そのアドオンが使えなくなったら別に他所のブラウザでもいいんですよね
443名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 42c9-dA/f)
2019/05/05(日) 14:12:24.79ID:z4C12I+V00505 まだ直らないのかよwヤバすぎるだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a2b1-R0y6)
2019/05/05(日) 14:12:32.77ID:XJtVKokT00505 >>439
完治するならAをやっとけばいい
完治するならAをやっとけばいい
445名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MM9f-XoAs)
2019/05/05(日) 14:14:41.47ID:N51KtzqUM0505 そもそもブラウザにアドオン入れて
快適さ追求してるのがどれくらいいるのやら
快適さ追求してるのがどれくらいいるのやら
446名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7f5a-R0y6)
2019/05/05(日) 14:16:24.05ID:hyHrTvSd00505 広告ブロックが効かないのはつらい
他は我慢できるけど
他は我慢できるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ bb54-R0y6)
2019/05/05(日) 14:17:26.05ID:YzenNPVo00505 「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」で簡単に直ったわ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 9bbe-Cg3z)
2019/05/05(日) 14:18:17.55ID:WAy/HU3N00505449名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 06ed-N662)
2019/05/05(日) 14:20:06.58ID:LTggKO3h00505 Firefox56で>>6をやって今復旧中だけど
何でか知らんがscrapbookとかのアドオンがまた機能するようになった、すげえ
何でか知らんがscrapbookとかのアドオンがまた機能するようになった、すげえ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMf3-Tf2b)
2019/05/05(日) 14:20:13.04ID:Q2XsUMXFM0505 派生のWaterにも病気が出ているらしいので訂正。この障害は遅延で出てくるから
怖い。使用頻度が少ないブラウザだとどうなるかはまだ分からない。他の派生も対策をして
おいた方が良いかもしれない。palemoonは28系なのでさすがに大丈夫と思うが。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549924311/828-829
怖い。使用頻度が少ないブラウザだとどうなるかはまだ分からない。他の派生も対策をして
おいた方が良いかもしれない。palemoonは28系なのでさすがに大丈夫と思うが。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549924311/828-829
451名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67ec-ahOC)
2019/05/05(日) 14:22:15.77ID:LTvH+K9+00505452名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW 0ed4-UeLP)
2019/05/05(日) 14:23:41.29ID:JmjjupSa00505 >>440
言われるがまま得体の知れないもん入れたお前も盲目バカかよ
言われるがまま得体の知れないもん入れたお前も盲目バカかよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6f34-ahOC)
2019/05/05(日) 14:23:54.18ID:9LOXH8wM00505 証明書手動インストールと調査許可で直った。良かった良かった。
firefox portableとfirefox syncの組み合わせの使い勝手の良さは他には換えがたいよ。
firefox portableとfirefox syncの組み合わせの使い勝手の良さは他には換えがたいよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ d7b1-R0y6)
2019/05/05(日) 14:24:01.23ID:dm8KhSiQ00505455名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW cb58-TMxJ)
2019/05/05(日) 14:25:12.38ID:R4ab9G8b00505 >>441
今まではアンチGoogleでChromeを嫌ってたが、思ったより使いやすいし、スマホ版も軽くて良かった。
add onも充実してたし、あえて火狐を選ぶ理由は無くなったよな。ネスケ時代から使ってたから愛着はあるんだけど、劣化が目立ってきたから換え時なのかも。
今まではアンチGoogleでChromeを嫌ってたが、思ったより使いやすいし、スマホ版も軽くて良かった。
add onも充実してたし、あえて火狐を選ぶ理由は無くなったよな。ネスケ時代から使ってたから愛着はあるんだけど、劣化が目立ってきたから換え時なのかも。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ef08-15o0)
2019/05/05(日) 14:25:30.24ID:gDs+qgV800505 >>450
Waterfoxは新規インストールする分にはxpinstall.signatures.requiredの既定値がfalseになってるから関係ないはず
ついでにPale Moonは署名関係ないから問題ない
派生は個々のスレがあるんだからそっちで
Waterfoxは新規インストールする分にはxpinstall.signatures.requiredの既定値がfalseになってるから関係ないはず
ついでにPale Moonは署名関係ないから問題ない
派生は個々のスレがあるんだからそっちで
457名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4e1f-ahOC)
2019/05/05(日) 14:29:46.97ID:dVp7a5bK00505 このブラウザ使ってる奴でアドオンなんて別に大して必要ないってのなら
確実にチョロメ選んでるだろ
確実にチョロメ選んでるだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 06d9-ahOC)
2019/05/05(日) 14:30:06.51ID:j0Y++n0000505 まぁ、アドオン見直しが出来て良かったと思おうかな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c6cf-15o0)
2019/05/05(日) 14:36:08.97ID:RyBdurfe00505 別にFirefox擁護するわけじゃないけど
競合相手がいないといずれChromeが調子に乗る
ChromeがFirefoxの今回の件みたいにやらかすとそれこそ逃げ場がなくなる
mozillaにはジリ貧でもいいから頑張って貰わないと
競合相手がいないといずれChromeが調子に乗る
ChromeがFirefoxの今回の件みたいにやらかすとそれこそ逃げ場がなくなる
mozillaにはジリ貧でもいいから頑張って貰わないと
460名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c6cf-15o0)
2019/05/05(日) 14:36:52.36ID:RyBdurfe00505 AMDとNVIDIAみたいな関係でな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6f34-ahOC)
2019/05/05(日) 14:38:41.46ID:9LOXH8wM00505 正直スマホでまでfirefoxを使う必要はないのだけど、PCでのメインがfirefoxだから
syncを加味するとスマホでもfirefoxが一番便利になるんだよね。
syncを加味するとスマホでもfirefoxが一番便利になるんだよね。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67d2-ccdy)
2019/05/05(日) 14:39:03.52ID:I0ur/d/800505 >>459
intelとAMDみたいなもんだな
intelとAMDみたいなもんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモT Sabb-svTN)
2019/05/05(日) 14:39:18.31ID:PsxD3Z0Xa0505464名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ cb58-ahOC)
2019/05/05(日) 14:39:57.51ID:kDLe8Cfw00505 Mozilla、Firefoxの拡張機能が使えなくなる不具合の緊急パッチを公開
https://www.softantenna.com/wp/software/mozilla-rollout-hot-fix-for-firefox/
Studiesを「設定 > プライバシーとセキュリティ > Firefoxのデータ収集と利用について」で設定を有効にして数分起動する
about:studiesで「hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973」または
「hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973」が表示されていたらパッチが適用済み
https://www.softantenna.com/wp/software/mozilla-rollout-hot-fix-for-firefox/
Studiesを「設定 > プライバシーとセキュリティ > Firefoxのデータ収集と利用について」で設定を有効にして数分起動する
about:studiesで「hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973」または
「hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973」が表示されていたらパッチが適用済み
465名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd22-6iM+)
2019/05/05(日) 14:40:17.12ID:16Q23L45d0505 Android版Firefox酷いからな
信者が目を背けたくなるのもわかる
信者が目を背けたくなるのもわかる
466名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 14:41:15.67ID:Sw4RZYnx00505 ESR 60.6 です
未だ直らず
公式の直し方が出たので試そうと思ったら、
「firefox に調査のインストールと実行を許可する」を有効にしようにも、オプションがないッス・・・
「どこ」や「ない」がググるのサジェスチョンで出てくるくらいだから
他にも同様の症状の方いるかと思うんですが、これ解決出来た方いたら
やり方教えてもらえませんか?
未だ直らず
公式の直し方が出たので試そうと思ったら、
「firefox に調査のインストールと実行を許可する」を有効にしようにも、オプションがないッス・・・
「どこ」や「ない」がググるのサジェスチョンで出てくるくらいだから
他にも同様の症状の方いるかと思うんですが、これ解決出来た方いたら
やり方教えてもらえませんか?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f77e-Cg3z)
2019/05/05(日) 14:41:52.47ID:vzIjIz6U00505 実施中の調査
p
prefflip-push-performance-1491171?有効
この調査は dom.push.alwaysConnect の値を false に設定します。
完了した調査
h
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973?完了
この調査は app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verification の値を 1556945257 に設定します。
s
pref-flip-screenshots-release-1369150?完了
この調査は extensions.screenshots.system-disabled の値を true に設定します。
今出てるのは>>400と同じでこんな感じでapp.normandy.run_interval_secondsも21600→20にした
p
prefflip-push-performance-1491171?有効
この調査は dom.push.alwaysConnect の値を false に設定します。
完了した調査
h
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973?完了
この調査は app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verification の値を 1556945257 に設定します。
s
pref-flip-screenshots-release-1369150?完了
この調査は extensions.screenshots.system-disabled の値を true に設定します。
今出てるのは>>400と同じでこんな感じでapp.normandy.run_interval_secondsも21600→20にした
468名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 17dc-i8RF)
2019/05/05(日) 14:42:22.35ID:1WI9BYku00505469名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2376-siGz)
2019/05/05(日) 14:43:22.42ID:wvWlLpC200505 >>459
つかChromeって意地でもサイドバー付けようとしないから嫌い
Firefoxファンでも何でもないが利便性考えるとFirefoxしか選択肢がないんだよな
それだけに頑張ってもらいたいが
ただでさえユーザー離れてんのにこんな事が起きると余計不安になる
つかChromeって意地でもサイドバー付けようとしないから嫌い
Firefoxファンでも何でもないが利便性考えるとFirefoxしか選択肢がないんだよな
それだけに頑張ってもらいたいが
ただでさえユーザー離れてんのにこんな事が起きると余計不安になる
470名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 14:45:40.45ID:Sw4RZYnx00505 あー、すまない
今まさに適用されたみたいだ
「Firefox のデータ収集と利用について」のチェックのみでいけた
about:studiesにhotfix増えて、しばらくしたらアドオンが復活した
しかしアドオンの設定が・・・
発生直後にバックアップ取ったプロファイルディレクトリから復帰できるだろうか・・・
今まさに適用されたみたいだ
「Firefox のデータ収集と利用について」のチェックのみでいけた
about:studiesにhotfix増えて、しばらくしたらアドオンが復活した
しかしアドオンの設定が・・・
発生直後にバックアップ取ったプロファイルディレクトリから復帰できるだろうか・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4311-ahOC)
2019/05/05(日) 14:46:01.10ID:u5Q7Gmln00505472名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f77e-51S+)
2019/05/05(日) 14:50:22.10ID:EQommLOP00505473名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ef11-UklA)
2019/05/05(日) 14:54:45.87ID:rtrake2h00505474名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ dfb1-ahOC)
2019/05/05(日) 14:55:23.68ID:5990V1Gn00505 ペルソナのテーマが全排除されてんのは何故なんだ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4e73-Cg3z)
2019/05/05(日) 14:55:48.92ID:JNDA276b00505 なるほど、>>451が自分で上げてくれたのか。thx。
CRTの内容的には企業名もドメインもMoziilaで大丈夫そうだったけど、
PASTBINのアップ者が誰だか謎過ぎてどこから引っ張ってきたのか疑問だった
ありがたく頂戴しました
CRTの内容的には企業名もドメインもMoziilaで大丈夫そうだったけど、
PASTBINのアップ者が誰だか謎過ぎてどこから引っ張ってきたのか疑問だった
ありがたく頂戴しました
476名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMaf-siGz)
2019/05/05(日) 14:56:42.87ID:ordwJoM1M0505477名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e2b1-7PGf)
2019/05/05(日) 14:57:45.98ID:jObls6VP00505 >>476
今はツリー型タブあるぞ
今はツリー型タブあるぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ bbb0-svTN)
2019/05/05(日) 14:58:11.25ID:lM23+Z4e00505 パッチは当たったけどマウスジェスチャー機能しない
これジェスチャーのアドオン再インスコしなきゃならんの?
これジェスチャーのアドオン再インスコしなきゃならんの?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2376-siGz)
2019/05/05(日) 14:58:53.83ID:wvWlLpC200505480名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e2b1-siGz)
2019/05/05(日) 15:00:01.25ID:7kepeEUB00505 >>466
xpinstall.signatures.requiredをfalse
xpinstall.signatures.requiredをfalse
481名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:03:33.25ID:HHzI4Ufb00505 駄目だ・・・
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信する
Firefox に調査のインストールと実行を許可する
にチェック入れて
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973?完了 もあるのに直らねえ・・・
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信する
Firefox に調査のインストールと実行を許可する
にチェック入れて
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973?完了 もあるのに直らねえ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e20d-ahOC)
2019/05/05(日) 15:03:40.46ID:NAQwFY/E00505 >>15のAを入れてたからオプションから証明書消したけど再起動すると復活してた
んでFirefox閉じてcert8.db、cert9.db消してみたらやっぱりsigningca1.addons.mozilla.orgが復活する
これはhotfix-update-xpi-intermediateが自動でインストールしてるのかな
signingca1.addons.mozilla.orgの詳細を見ると
発行者が不明であるため、この証明書の有効性を検証できませんでした。
ってなってるのが笑える
んでFirefox閉じてcert8.db、cert9.db消してみたらやっぱりsigningca1.addons.mozilla.orgが復活する
これはhotfix-update-xpi-intermediateが自動でインストールしてるのかな
signingca1.addons.mozilla.orgの詳細を見ると
発行者が不明であるため、この証明書の有効性を検証できませんでした。
ってなってるのが笑える
483名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 9b91-whR5)
2019/05/05(日) 15:04:40.37ID:eXEQUk8p00505484名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 15:06:35.88ID:Sw4RZYnx00505 なんかプロファイルディレクトリ変えたら直らなくなったンゴ
糞ゴミ狐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>471
めんでーからこれで直したわサンキュー
もうカスタマイズは最低限しようと改めて誓ったわ
クラッシュしたときの復帰とverアップできない地獄で、数年10ESR使い続けてアホみたいなことになった思ひで
で、カスタマイズ最低限にするとchrome以下なんだけどどーすんだモジハゲ糞狐
糞ゴミ狐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>471
めんでーからこれで直したわサンキュー
もうカスタマイズは最低限しようと改めて誓ったわ
クラッシュしたときの復帰とverアップできない地獄で、数年10ESR使い続けてアホみたいなことになった思ひで
で、カスタマイズ最低限にするとchrome以下なんだけどどーすんだモジハゲ糞狐
485名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 15:08:33.18ID:Sw4RZYnx00505486名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:08:51.74ID:HHzI4Ufb00505 >>49もエラー吐くし積んだ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMf3-Tf2b)
2019/05/05(日) 15:09:05.33ID:Q2XsUMXFM0505488名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0686-o1CB)
2019/05/05(日) 15:09:31.98ID:+E5ls7rF00505 アドオン全滅してるんだけど公式で対応して修正版が自動でアップデートとかされるようになるんけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 15:10:35.33ID:Sw4RZYnx00505490名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8e76-8+1o)
2019/05/05(日) 15:11:01.22ID:ZhCETQzl00505 >>475
normandyで降ってきた証明書Mozilla Corporationのsigningca1.addons.mozilla.orgと
https://pastebin.com/bYbAxZQa
https://pastebin.com/dK8N9WgE
の証明書は同じ
normandyで降ってきた証明書Mozilla Corporationのsigningca1.addons.mozilla.orgと
https://pastebin.com/bYbAxZQa
https://pastebin.com/dK8N9WgE
の証明書は同じ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6776-svTN)
2019/05/05(日) 15:13:34.01ID:ZoH8k1wG00505 結局不具合にならなくて祭りに参加出来なかった
不具合起きてもいいやと思って土曜は昼間も夜も6時間以上Firefox使ってたんだが…
今確認したら「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」は初期設定のままでチェック入ってた
不具合起きてもいいやと思って土曜は昼間も夜も6時間以上Firefox使ってたんだが…
今確認したら「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」は初期設定のままでチェック入ってた
492名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8e76-8+1o)
2019/05/05(日) 15:14:24.76ID:ZhCETQzl00505 >>486
証明書をインポートしてみて
証明書をインポートしてみて
493名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:14:52.34ID:HHzI4Ufb00505 つーかこれ起きたの昨日だろ?
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信する
Firefox に調査のインストールと実行を許可する
も元からチェック入れてあったし昨日も使っていてまったく問題なかったのに
今日になって突然壊れたんだけど・・・意味わからん
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信する
Firefox に調査のインストールと実行を許可する
も元からチェック入れてあったし昨日も使っていてまったく問題なかったのに
今日になって突然壊れたんだけど・・・意味わからん
494名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 127e-zPgA)
2019/05/05(日) 15:16:20.00ID:6/PKOzLQ00505 直ってた
多段タブが現れないからずっと直ってないと思い込んでたけどデフォルトがサイドバー表示しないになってただけだった
多段タブが現れないからずっと直ってないと思い込んでたけどデフォルトがサイドバー表示しないになってただけだった
495名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4f58-ahOC)
2019/05/05(日) 15:16:29.75ID:w+aj1yTp00505 Android版はまだ良いけどiOS版のFirefoxは広告ブロック使えないから使いもんにならん
iOSはSafariつかうしかない
iOSはSafariつかうしかない
496名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 15:17:11.02ID:Sw4RZYnx00505 >>493
おとなしく最新版を使えや
おとなしく最新版を使えや
497名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:17:57.02ID:HHzI4Ufb00505498名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 9bed-S1/C)
2019/05/05(日) 15:18:53.24ID:kk9XH7AG00505499名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e2b1-iBm7)
2019/05/05(日) 15:20:09.46ID:voKrqZ4e00505 まだ直ってないやん。
数時間で対応できると言ってたのに。
数時間で対応できると言ってたのに。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67ec-ahOC)
2019/05/05(日) 15:20:51.42ID:LTvH+K9+00505501名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0e3e-o1CB)
2019/05/05(日) 15:21:32.70ID:N6BS+XpM00505 >>15
の2試してもダメだ
の2試してもダメだ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6f76-UklA)
2019/05/05(日) 15:23:13.79ID:YCFWzlco00505 あれ?昨日>>15の1やって回復してたけど、今日またなったわ
どうなってんの……
どうなってんの……
503名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4e73-Cg3z)
2019/05/05(日) 15:23:21.79ID:JNDA276b00505504名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67ec-ahOC)
2019/05/05(日) 15:23:42.06ID:LTvH+K9+00505505名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0686-o1CB)
2019/05/05(日) 15:24:31.26ID:+E5ls7rF00505 オプションのプライバシーとセキュリティ
frefoxに調査のインストールと実行を許可する
にチェック入れて再起動して1分くらいしたら勝手に自動でアドオン復活したわw
解決w
解決したらもうチェック外していいんだなw
frefoxに調査のインストールと実行を許可する
にチェック入れて再起動して1分くらいしたら勝手に自動でアドオン復活したわw
解決w
解決したらもうチェック外していいんだなw
506名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:24:33.51ID:HHzI4Ufb00505507名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67ec-ahOC)
2019/05/05(日) 15:25:43.72ID:LTvH+K9+00505 >>503
なってるね
なってるね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0e3e-o1CB)
2019/05/05(日) 15:25:43.83ID:N6BS+XpM00505 リフレッシュしてもダメでワロタww
509名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8e76-8+1o)
2019/05/05(日) 15:25:49.16ID:ZhCETQzl00505510名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8e76-8+1o)
2019/05/05(日) 15:27:05.21ID:ZhCETQzl00505 全部同じ
証明書をインポートするだけだね
証明書をインポートするだけだね
511名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 15:27:36.45ID:Sw4RZYnx00505 >>499
ちなワイは1秒で対応して拍手喝采だけど質問ある?
ちなワイは1秒で対応して拍手喝采だけど質問ある?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0686-o1CB)
2019/05/05(日) 15:27:37.62ID:+E5ls7rF00505 不具合起きてしまった人は何が原因なんだろ?
なんかいろいろといじってしまったから?
なんかいろいろといじってしまったから?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67ec-ahOC)
2019/05/05(日) 15:28:05.43ID:LTvH+K9+00505 >>501
証明書マネージャー見てもMozilla Corporationの証明書が追加されていないってこと?
それは証明書ストアが壊れているかセキュリティソフトが変更を禁止している可能性も
あるな。追加しようとしたときに何かエラーは出た?
証明書マネージャー見てもMozilla Corporationの証明書が追加されていないってこと?
それは証明書ストアが壊れているかセキュリティソフトが変更を禁止している可能性も
あるな。追加しようとしたときに何かエラーは出た?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2774-siGz)
2019/05/05(日) 15:28:20.18ID:Sw4RZYnx00505515名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0e3e-o1CB)
2019/05/05(日) 15:28:28.79ID:N6BS+XpM00505 待つしかないのね(´;ω;`)
516名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 17dc-i8RF)
2019/05/05(日) 15:28:45.45ID:1WI9BYku00505 >>481
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973は問題を
今日の13:47:37まで先送りにするだけでそれを過ぎ(てしばらくす)るとアドオンが無効化される
hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973はないの?
>オプション開いて
>「Firefox に調査のインストールと実行を許可する」
>これにチェックしてブラウザを終了せずにそのまま放置
でこっちも入るはずなんだけど
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973は問題を
今日の13:47:37まで先送りにするだけでそれを過ぎ(てしばらくす)るとアドオンが無効化される
hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973はないの?
>オプション開いて
>「Firefox に調査のインストールと実行を許可する」
>これにチェックしてブラウザを終了せずにそのまま放置
でこっちも入るはずなんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e20d-ahOC)
2019/05/05(日) 15:29:16.90ID:NAQwFY/E00505 発行者が不明であるため、この証明書の有効性を検証できませんでした。
なんだこれがデフォかw
なんだこれがデフォかw
518名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:29:57.15ID:HHzI4Ufb00505519名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ bbb0-svTN)
2019/05/05(日) 15:30:32.80ID:lM23+Z4e00505520名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0e3e-o1CB)
2019/05/05(日) 15:32:37.92ID:N6BS+XpM00505521名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0eb2-siGz)
2019/05/05(日) 15:33:34.34ID:lXrP2MRY00505 hotfix-update-xpi-signing-intermediate-bug-1548973はactiveになってるけどアドオン死んだままだわ
1週間ぐらい待ってもだそうならブラウザ変えるかなあ
1週間ぐらい待ってもだそうならブラウザ変えるかなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 9b91-whR5)
2019/05/05(日) 15:34:10.77ID:tY++86pW00505 うちの66.0.3環境だと証明書のTXTファイルそのものをダウンロードして、拡張子変えて
読み込ませようとしたらエラー出てダメだったな。
しょうがないんで空のテキストファイルに文字列コピーして証明書のファイル名にしてから
読み込ませたら上手くいったわ。
読み込ませようとしたらエラー出てダメだったな。
しょうがないんで空のテキストファイルに文字列コピーして証明書のファイル名にしてから
読み込ませたら上手くいったわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ eb88-VDag)
2019/05/05(日) 15:35:33.92ID:2Q9QjzYo00505 >>506
俺もオプションの「Firefox に調査のインストールと実行を許可する」にチェックしただけじゃダメだったんだけど
そのままの状態で
@app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verificationの値を1556945257 に設定
A>15の@を実行
B>361を実行
で元通りになったよ
俺もオプションの「Firefox に調査のインストールと実行を許可する」にチェックしただけじゃダメだったんだけど
そのままの状態で
@app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verificationの値を1556945257 に設定
A>15の@を実行
B>361を実行
で元通りになったよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e20d-ahOC)
2019/05/05(日) 15:36:01.04ID:NAQwFY/E00505 >>518
昨日何してもabout:studiesにはずっと何もない状態で復活できなかったけど
前スレで教えてもらった
https://storage.googleapis.com/moz-fx-normandy-prod-addons/extensions/hotfix-update-xpi-intermediate@mozilla.com-1.0.2-signed.xpi
を別ブラウザでダウンロードしてからFirefoxで適用したら直ったよ
今もabout:studiesでは何も参加してませんと出てるけど問題ない
昨日何してもabout:studiesにはずっと何もない状態で復活できなかったけど
前スレで教えてもらった
https://storage.googleapis.com/moz-fx-normandy-prod-addons/extensions/hotfix-update-xpi-intermediate@mozilla.com-1.0.2-signed.xpi
を別ブラウザでダウンロードしてからFirefoxで適用したら直ったよ
今もabout:studiesでは何も参加してませんと出てるけど問題ない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c6cf-OPwy)
2019/05/05(日) 15:37:06.42ID:g9k55Ozp00505 | | まだかな、まだかな〜♪
_○| | 正式版まだかな〜♪・・・
/\ノ | |
"""""""""""
_○| | 正式版まだかな〜♪・・・
/\ノ | |
"""""""""""
526名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6f34-UklA)
2019/05/05(日) 15:37:16.07ID:/mlGAEvd00505527名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b6be-cevp)
2019/05/05(日) 15:38:22.24ID:7K096ox100505 結局、不具合を直すためにはモジラに全情報の収集を許可しないとダメ?
あと、今回の修正内容は有効期限の切れた署名のチェックをやめたということ?
プライバシーやセキュリティ重視とかいってたやつ、どうなったんだよ
あと、今回の修正内容は有効期限の切れた署名のチェックをやめたということ?
プライバシーやセキュリティ重視とかいってたやつ、どうなったんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c6cf-ahOC)
2019/05/05(日) 15:38:30.94ID:cQYCH8nY00505 >>526
前スレの997のは試した?
前スレの997のは試した?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67ec-ahOC)
2019/05/05(日) 15:40:47.97ID:LTvH+K9+00505530名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7fa5-siGz)
2019/05/05(日) 15:41:19.69ID:j+QeZXaW00505 昨日extensions.json書き換えて治ったと思ったら
今また再発した
これ毎日入れ替えんとあかんのかな
今また再発した
これ毎日入れ替えんとあかんのかな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6743-o1CB)
2019/05/05(日) 15:41:44.13ID:ig+SPwgP00505 >>481
それでしばらくほっといて時間空けて起動したら俺は直ってたぞ
それでしばらくほっといて時間空けて起動したら俺は直ってたぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6743-o1CB)
2019/05/05(日) 15:42:40.21ID:ig+SPwgP00505 すぐに起動し直したら駄目だったってことな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4eeb-ahOC)
2019/05/05(日) 15:43:04.39ID:vp3FKUMJ00505534名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8e76-8+1o)
2019/05/05(日) 15:43:20.95ID:ZhCETQzl00505 >>527
xpinstall.signatures.requiredをfalseにしたら証明のチェックをやめたということだが
そうじゃなければ有効期限の切れてない新しい証明書をインポートしたということ
xpinstall.signatures.requiredをfalseにしたら証明のチェックをやめたということだが
そうじゃなければ有効期限の切れてない新しい証明書をインポートしたということ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2302-ahOC)
2019/05/05(日) 15:44:19.98ID:h9Y8C2Ri00505 モジラの個人情報収集作戦なのか
536名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a2b1-Cg3z)
2019/05/05(日) 15:45:04.75ID:ZFTSiPPS00505537名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f77e-51S+)
2019/05/05(日) 15:46:27.83ID:EQommLOP00505 Firefoxにデータを送信するなんてやるなら、もうEdgeでいいだろEdgeで!w
538名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8e76-15o0)
2019/05/05(日) 15:47:33.24ID:FWZ/nBfd00505539名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 22c4-ahOC)
2019/05/05(日) 15:48:08.55ID:HHzI4Ufb00505 app.normandy.run_interval_secondsを20に変更しても落ちてこない
もう元に戻して今日は放っておくわ
直らないなら乗り換える
もう元に戻して今日は放っておくわ
直らないなら乗り換える
540名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6f34-UklA)
2019/05/05(日) 15:48:37.78ID:/mlGAEvd00505■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
