Mozilla Firefox Part351

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/04(土) 18:58:09.42ID:/J3196eJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part350
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556930930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/04(土) 19:05:51.82ID:YawV2cJv0
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
アドオンの新規ダウンロード・インストールも不能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html

問題の原因は、アドオンの署名に利用されている中間CA証明書の有効期限が切れたためであるようだ。

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1182/954/image1.jpg
2019/05/04(土) 19:06:20.22ID:KmPP4mV20
DevEdition、Nightly、ESRはxpinstall.signatures.requiredをfalseにするだけでも
回避できる(リリース版とBetaでは無効)
2019/05/04(土) 19:06:32.21ID:/J3196eJ0
>>5>>7
すまない、かぶった‥

続き

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA):2019/05/04(土) 18:07:11.19 ID:/J3196eJ0
動くかどうか試してないけど、リリース版でチェックを無効にする方法もあるみたいだね
https://stackoverflow.com/questions/31952727/how-can-i-disable-signature-checking-for-firefox-add-ons/31952728#31952728

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA):2019/05/04(土) 18:42:37.83 ID:/J3196eJ0
>894をファイルにしてみた
https://www.axfc.net/u/3977034.zip

古いverはファイルを配置して再起動すれば終わりだけど、
66系は場合によっては自分で編集しないと行けないのでちょっと面倒かも。

なので、66系を使ってる人は更新版出るの待ってた方が良いかもしれないね。
古いverの人は恒久対策になるのかな。
2019/05/04(土) 19:07:25.72ID:NctPAQuU0
乙乙
2019/05/04(土) 19:08:52.72ID:85TurmSw0
アドオンもだけど一部のHTTPSサイトで接続エラーでまくる
もうダメなんじゃなかろうか
2019/05/04(土) 19:09:18.34ID:nFLLPIPI0
Firefoxかアドオンかどちらに責任があるかどうか別として
既知の問題なら事前にMozillaで対応しておけよ
やる気なしかw
丸裸のFirefoxなんて誰が使うんだよw
2019/05/04(土) 19:10:45.60ID:FbCeBr810
chromeで同じようなアドオンさガスの面戸過ぎる
2019/05/04(土) 19:11:40.22ID:2douu0XL0
ネスケに戻そうぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-Cg3z)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:42.80ID:eA+RkW4r0
解決方法教えてくれたおっさんナイス!
2019/05/04(土) 19:12:08.53ID:4xGcY+tn0
Firefox葬儀会場はここかな
2019/05/04(土) 19:12:11.81ID:VH0XZynka
Firefoxの本体もDL出来なくなってる。
2019/05/04(土) 19:12:15.84ID:g6P1zpCg0
Firefoxあかんかったかー(´・ω・`)
2019/05/04(土) 19:12:53.76ID:YawV2cJv0
>>16
Mosaicで
2019/05/04(土) 19:12:54.41ID:G//VfmIu0
直るまで待とうホトトギス
2019/05/04(土) 19:13:56.99ID:dtXHLtgU0
つーか原因わかってるだろうしこんなになんで時間かかってんのよ
2019/05/04(土) 19:16:01.95ID:QV/oMlvd0
Chromium 系にも Tree Tabs みたいに縦タブ&グループ分けが出来る拡張機能あればいいんだけどな。
ないんだよな…
2019/05/04(土) 19:16:55.45ID:jzyYmuJb0
何もせず待ってればいいのか
かなり不便だが
2019/05/04(土) 19:17:05.47ID:KkS1NxSt0
更新せず56使ってるけど
運営が直したら最新のに更新しないとダメなのです?
2019/05/04(土) 19:17:15.48ID:QP+qcK8o0
そんなに直すのは技術的に難しいのか
2019/05/04(土) 19:17:45.50ID:7tXlohhn0
半強制的に丸腰にさせられたわけだが
そのせいで無駄に爆速になっとるな
広告まみれだけど
2019/05/04(土) 19:18:13.03ID:hJfRNWDJ0
>>23
証明書の期限切れ問題ってことは何年も前から予期できてたろうに、
なんの対処もせず放置して大勢のユーザーのアドオンを突然壊滅させるってのが酷すぎだよね
これじゃ益々他にシェア奪われるわ
2019/05/04(土) 19:18:20.71ID:8+Vz68Ag0
前から思ってたけど、なんでchromeに近づけようとするんだろう・・・
chromeじゃ出来ない事が出来るから重要があったのに・・・・
2019/05/04(土) 19:18:42.13ID:YawV2cJv0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/66.0.4-candidates/
66.0.4RCがテスト中や言うとるやん。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-F51W)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:19:04.89ID:LNpUCyDJ0
リフレッシュしたらなんか戻ったw
2019/05/04(土) 19:19:28.75ID:YawV2cJv0
>>29
エリクソンにも言ってやってくれw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-YGu2)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:19:29.62ID:85GKxVIt0
不具合直すのにどんだけ時間かかってんだよ
2019/05/04(土) 19:19:34.11ID:gP+sP87L0
手動でも対応出来るレベルなんだから対症療法で良いなら即座に修正できる

それをやらないってことは根本的な修正にも時間はかからないとふんでるってこと
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-E8x9)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:19:54.22ID:AhvFnsD90
旧型アドオンだけじゃなく新型アドオンまで捨てたか
開発陣はよっぽどchromeに移行してほしいみたいだな
2019/05/04(土) 19:19:59.77ID:C+8y+G0k0
>>26
それな
Firefoxのバージョンに関係なく、更にいうとTor Browserでも不具合が発生してるのに
66.0.4出しておしまいじゃ何の解決にもならんわ
2019/05/04(土) 19:20:06.32ID:tCXQYnqx0
とりあえず手動で日付け戻してすぐ残しておいたプロファイル入れ直すと復活した
また証明書の更新来たら再発するのかな?この程度直せないとかどんだけよ
2019/05/04(土) 19:20:50.98ID:b2DdzbGd0
火狐完全死亡かー
さすがに俺も重い腰上げてクロームに移るか・・・
2019/05/04(土) 19:21:19.38ID:67rec9sD0
世間じゃfirefoxのアドオンが死んで騒いでるけど、これwindowsだけの話? おれのは全部ちゃんと動いてるんだけど

リナックスやし。

ウインざまぁ!! ヒャッホーイwwww
2019/05/04(土) 19:21:59.12ID:YawV2cJv0
>>37
設定から証明書食わせられへんかったっけ?
食えるんなら66.0.4か67.0から証明書抜き出して食わせたらいけるんとちゃうか?
2019/05/04(土) 19:22:05.49ID:67rec9sD0
ウイン使ってるような情弱だから

天罰てんばち  受けたな!!WWWWWW
2019/05/04(土) 19:22:11.31ID:UjjBdcUD0
アドオンなくなったら起動糞速くなってワロタ
でもアドオンないFirefoxとかゴミだから使わねえけど
2019/05/04(土) 19:22:58.87ID:YawV2cJv0
>>40
証明書の期限切れやからOSは関係ないで。
2019/05/04(土) 19:23:20.91ID:MS1GVVN40
代替ブラウザって何がいいかねぇ
2019/05/04(土) 19:23:23.39ID:dtXHLtgU0
完璧に直すのなんて後でいいだろ
とりあえず今出てる不具合をサクッと直してから次期バージョンで潜在的なバグも修正したのをリリースしろよ
2019/05/04(土) 19:23:26.43ID:UewMzxu70
ありゃ?
復活した
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-E8x9)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:23:45.40ID:AhvFnsD90
一体何のために役立つんだその証明書とやらは
2019/05/04(土) 19:25:11.78ID:aj/LCJ3L0
スレがこんなに早く流れてる
Firefox使ってる人こんなにいたんだな
何か知んないけど嬉しい
2019/05/04(土) 19:25:29.51ID:bWbtvbYH0
>>48
アドオンが改造されて特定のサイトに通信全部流したり
ログイン情報を流したりできないように改ざんされないことを保証するための署名
2019/05/04(土) 19:25:35.62ID:cKVUx6YP0
アドオンが死んでるって何処の話?
66.0.3で普通に動いてるけどな
アプデ来てたとか?
2019/05/04(土) 19:25:39.37ID:GwG0CkuJ0
ワイ氏、無事にwaterfoxとiridium browserの亜種二刀流になる
2019/05/04(土) 19:25:53.09ID:SYvYzKVz0
復活した
2019/05/04(土) 19:25:54.47ID:Nyt27lTq0
いっちょつ
>>7,8
dd
これで一応いけんのか
あとはもざいら更新版はよしてくれよーん
2019/05/04(土) 19:26:06.74ID:g6P1zpCg0
前スレの対処法で死んでたアドオン復活したけど
新規にインストールはできへんのね
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbee-N662)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:26:31.73ID:H5lYrtM70
56の俺死亡確認
えげつないな
2019/05/04(土) 19:26:34.78ID:Sw8fchLs0
Chromeってこんなに快適だったんだな
2019/05/04(土) 19:26:40.63ID:10LkPHfW0
新しいバージョンはよ
2019/05/04(土) 19:27:05.82ID:YawV2cJv0
>>58
>>31
2019/05/04(土) 19:27:07.62ID:gWdxM6Ze0
うちはまだだめだな
散々過去のアドオン嫌がらせのように除外してこれは無能すぎる
2019/05/04(土) 19:27:56.64ID:o1sNp6oS0
2週間前くらいからつべの広告が出だしたり、ツイの広告が出たりしておかしかったんだよな
それがここ数日一気にバグが出だした感じ
2019/05/04(土) 19:28:43.77ID:fn8XL7Dg0
しかしまあ数年前に証明書の更新で強引に沢山のアドオンを殺したFirefoxが自ら証明書の更新でやらかして
全部のアドオンがパーとか皮肉すぎるわ証明書管理するならちゃんと管理しろよできないなら最初からするな…
2019/05/04(土) 19:29:07.74ID:cMPBxNIP0
今までありがとう狐
2019/05/04(土) 19:29:13.51ID:VmU7sD0/0
復活したって人は特に何もせずに復活したの?
ダメになった時は使用中に急に使えなくなった、確かメッセージが出た気がするけど
いきなりツールバーにアドオンのアイコンが表示されたりするんだろうか
2019/05/04(土) 19:29:41.46ID:wiEmt1W/0
ダニエルさん、アドオン
アドオフ
2019/05/04(土) 19:29:42.65ID:BJ5XSNZb0
>>51
よくわかんないタイミングで急に来るから、覚悟しといた方が良いよ
自分もずっとなんともなくて油断してたら、急に夕方になってからやられた
2019/05/04(土) 19:29:48.25ID:DgxvJXDJ0
>>7の方でアドオンは全部そのまま復活
>>8で予防か
ホントにありがとう

アドオン消えたとかあちこちで言いまわってるのが居るな
設定とか全部残ってるのに
2019/05/04(土) 19:30:21.14ID:63ND7Agv0
相変わらずchrome使いにくい
早くFirefox復活してくれ
2019/05/04(土) 19:30:22.21ID:nUdyjYXs0
再起動したらアドオン使用不能になったわ
いつ修正してくれるんだよ
2019/05/04(土) 19:31:19.51ID:jzyYmuJb0
ブラウザ上でうかつにクリックできないぐらいの広告の多さ
アドオンすげーな
2019/05/04(土) 19:31:35.21ID:Kf9cx70h0
ブックマークバーの行間を縮める方法忘れてしまった
デフォだと行間広すぎてくっそ見にくい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-IHgH)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:33:05.90ID:zRNV2QSad
駄目だ
置き換えてもまた元に戻ってしまった
2019/05/04(土) 19:33:22.91ID:69+BPbcN0
>>69
修正済みバージョンがテストとして公開されている
ただ、悪影響がないか調査中(全てのアドオンが復活できるかetc)
2019/05/04(土) 19:33:29.19ID:KmPP4mV20
「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」が有効な場合(デフォルトで有効)、
66.0.4への更新を待たずに何らかの対策が入るらしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973#c57
2019/05/04(土) 19:33:44.16ID:SYvYzKVz0
>>64
特に何もしてないけど復活したよ
復活した人あんまりいないのか?
2019/05/04(土) 19:34:29.97ID:cKVUx6YP0
>>66
まじか
回線抜いとこかな
2019/05/04(土) 19:34:39.79ID:OYYFf/Ur0
これだけ影響力があるソフトでいまだに対応できてないってひでえな
2019/05/04(土) 19:34:41.03ID:hHW9mbJ30
ついさっき死亡しました(^o^)
2019/05/04(土) 19:35:06.46ID:cKVUx6YP0
急になるっておかしいよな
裏で何やってたんだよこのブラウザ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-1MCs)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:35:25.30ID:7yHmiAw50
これだけやらかしてるのにTwitterトレンドは日本で19位
アメリカでは圏外ですやんwww
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-ilQt)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:35:43.48ID:PbwH6FiH0
パソコンを再起動しただけで、全てのアドオンが復帰しました。
もう対応したのかなあ
2019/05/04(土) 19:35:47.10ID:YawV2cJv0
>>77
MSの悪口はやめろw
2019/05/04(土) 19:36:26.18ID:YawV2cJv0
>>80
ドイツだとシェア高いんじゃなかったっけ?
2019/05/04(土) 19:37:00.44ID:UjjBdcUD0
これ逆に言えば今回の事件で生き残ってるアドオンは証明書なしの危険アドオンってことでいいんか?
2019/05/04(土) 19:37:08.15ID:cKVUx6YP0
SPYFoxだったか
またシェアを落とすな
2019/05/04(土) 19:37:22.22ID:KmPP4mV20
>>75
>>81
about:studiesに何が表示されてるか教えてもらっていい?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-SAFk)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:37:26.89ID:MzeiWWkW0
>>74
まだなっていないので無効にしてきた
2019/05/04(土) 19:38:09.52ID:cKVUx6YP0
>>84
自分は何一つ問題出てないわ
テンプレのアドオンもたくさん入ってるのに
2019/05/04(土) 19:38:15.87ID:1XDgQgEz0
先ほど黄色いバーが出て死亡宣告受けました
火葬でお願いします
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:38:36.12ID:Iu2WtA040
アドオン復活したね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-F51W)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:38:54.21ID:LNpUCyDJ0
やっと復活
2019/05/04(土) 19:39:10.92ID:dtXHLtgU0
Firefox再起したらアドオン復活したな
おせーよマジで
2019/05/04(土) 19:39:13.21ID:fn8XL7Dg0
まあオワコンって言うけどシェアで見ればChromeが一位だけどFirefoxが二位なんだな
二位でもオワコンなの?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-F51W)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:39:19.19ID:LNpUCyDJ0
リフレッシュしたら治った
2019/05/04(土) 19:39:28.25ID:vRmTxkQ80
更新チェックが手動書き換えでも24時間までしか延長できないとか
更新止められないとか結構笑えない状況が判明してしまった
しかもその管理が杜撰で修正に数時間以上掛かるとかかなりやばい
2019/05/04(土) 19:39:55.29ID:KmPP4mV20
>>87
これは有効にしておいたほうがいいもの
2019/05/04(土) 19:40:03.91ID:oid4HJsw0
>>64
このタイミングでこんな事言うってことは分かるだろう
相手にしちゃいけないやつだと
2019/05/04(土) 19:40:31.60ID:cMPBxNIP0
更新もなにもなく急になるからな
許可なくなんか怪しいことしてるだろ
2019/05/04(土) 19:40:33.53ID:nUdyjYXs0
>>8
のエディターってどれが使いやすい?
前使ったの相当前だからどんな名称か忘れたWindows
2019/05/04(土) 19:41:37.90ID:VH0XZynka
66.0.4RC
でほとんど復旧できたが、Cookie AutoDeleteだけ未サポート
2019/05/04(土) 19:42:02.85ID:fn8XL7Dg0
治ったって本当かまだこっちは治ってないんだが
2019/05/04(土) 19:42:03.57ID:B+KBpHV10
治ったわ
2019/05/04(土) 19:42:19.96ID:BkKpl2AX0
ずっと更新せずに56.0.2使ってるけどこれも放っておいたら治るんだろうか。最新版入れないとダメなのかな
2019/05/04(土) 19:42:25.53ID:cgwTMuZR0
わいスマホなんだが
2019/05/04(土) 19:42:26.09ID:Ihzz7FX40
うちのFirefox 66.0.3 (64ビット)もいつの間にかアドオンが動くようになってた
ただabout:addons内では「Firefox での使用が検証できないため無効化されています」と表示されたまま
2019/05/04(土) 19:42:40.54ID:lLSknTNs0
新しいアドオン用の中間証明書ができて Normandy 経由でほとんどのユーザーは数時間以内にアドオンが有効に戻るはず、らしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973#c57
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:43:12.98ID:EpeJ9ybW0
昼か夕方あたりで全部消えたから何も出来ない。
復活した人って自然となったのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-SAFk)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:43:15.86ID:MzeiWWkW0
>>96
そうなのか
有効にしてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況