!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part350
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1556930930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part351
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-zPgA)
2019/05/04(土) 18:58:09.42ID:/J3196eJ0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71a-ahOC)
2019/05/04(土) 20:22:17.80ID:gbED1Ztb0 直らないのでWaterfox入れて設定が終わったら直ったorz
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:22:37.29ID:ig1j2thu0 治ったって声が多いので3回くらい再起動したけどダメだー
オプション→セキュリティの調査のインストはオンになってんのに
オプション→セキュリティの調査のインストはオンになってんのに
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-R0y6)
2019/05/04(土) 20:22:47.51ID:UCEg+lVZ0 PCやブラウザ再起動しても直らないんだけど時間差あるのかこれ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-gJ33)
2019/05/04(土) 20:22:56.88ID:gyW8LYNq0 Androidはどうすればええんや…
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb43-R0y6)
2019/05/04(土) 20:24:10.85ID:MAl7tBJz0 元々オンになってないわw被害にはあってないけどオンにしといたほうがええのけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-ahOC)
2019/05/04(土) 20:24:15.97ID:Aa251uga0 俺もやられたけどその時点で特に何も弄らなかった
取り敢えず落として直った報告出てきたから起動して2〜3分放っといたらツリー型タブ出てきたぞ?
取り敢えず落として直った報告出てきたから起動して2〜3分放っといたらツリー型タブ出てきたぞ?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
2019/05/04(土) 20:24:30.15ID:lqqgqCAD0 >>248
英語版利用していて分からないってどうよ
https://www.ghacks.net/wp-content/uploads/2018/09/firefox-data-collection-1.png
英語版利用していて分からないってどうよ
https://www.ghacks.net/wp-content/uploads/2018/09/firefox-data-collection-1.png
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-ahOC)
2019/05/04(土) 20:24:44.81ID:huXOyUgA0 尚個人情報も送信される模様
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b56-Fm79)
2019/05/04(土) 20:24:55.74ID:dZtRB1+W0 このHotFixってサポート切れてるVerじゃ無理じゃね?
あとESRだと最新版(60.6.1esr)でも
「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」の項目が無いな
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する
Firefox があなたに代わって未送信のクラッシュレポートを送信することを許可する
なら有るけど
あとESRだと最新版(60.6.1esr)でも
「Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」の項目が無いな
Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する
Firefox があなたに代わって未送信のクラッシュレポートを送信することを許可する
なら有るけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cd-S1/C)
2019/05/04(土) 20:25:07.06ID:Z3EkQ9ZA0 全く駄目だ
直らない
直ったって言ってる奴らは
単なるプラシーボだろ?
直らない
直ったって言ってる奴らは
単なるプラシーボだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-R0y6)
2019/05/04(土) 20:25:08.82ID:QF/xIdnq0 Firefoxに調査のインストールと実行を許可する
これチェックして再起動したから直っただけ?
今はもうチェック外してるけど
これチェックして再起動したから直っただけ?
今はもうチェック外してるけど
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6236-ilQt)
2019/05/04(土) 20:25:14.23ID:lLSknTNs0 ツイッター見てるとインストールしてるアドオン一覧を出してるやつが
ちらほらといるが、お前普段そういうブラウジングやってんのかっていうのがバレバレ
ちらほらといるが、お前普段そういうブラウジングやってんのかっていうのがバレバレ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-siGz)
2019/05/04(土) 20:25:16.59ID:0/fReeO80 どうやらユーザーによって時間差があるみたいだからしばらく置いておけばよいのに
何度も何度も再起動繰り返してしまう なんか依存症の行動っぽいわw
何度も何度も再起動繰り返してしまう なんか依存症の行動っぽいわw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-5CzB)
2019/05/04(土) 20:25:30.57ID:7anF3USJ0 一応貼っておいてあげる
https://i.imgur.com/zUaEnlm.jpg
https://i.imgur.com/zUaEnlm.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f782-ahOC)
2019/05/04(土) 20:26:10.48ID:/xQxoSQe0 しかしアドオン無いとどんだけ酷いか久々に実感したな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:26:19.50ID:nUdyjYXs0 Firefoxに調査のインストールと実行を許可する
56.0.2のセキュリティの項目に見つからない
みんな66なんだね
56.0.2のセキュリティの項目に見つからない
みんな66なんだね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cc-R0y6)
2019/05/04(土) 20:26:20.88ID:o1sNp6oS0 Firefoxに調査のインストールと実行を許可する
で再起動してもなにもないからためしにadblockインスコしてみたら一気にアドオン復活した
で再起動してもなにもないからためしにadblockインスコしてみたら一気にアドオン復活した
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 20:26:32.96ID:KmPP4mV20270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e20d-4FPh)
2019/05/04(土) 20:26:36.47ID:cjG0cm8R0 >>134
これやれば一発だって
これやれば一発だって
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b1-svTN)
2019/05/04(土) 20:27:10.79ID:cn+YSa7f0 直ったのでFirefoxは許されました
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ahOC)
2019/05/04(土) 20:27:27.65ID:2COWOk320 治ったわ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d4-UklA)
2019/05/04(土) 20:27:48.44ID:EKKzCmr10274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d1-MOBO)
2019/05/04(土) 20:27:54.67ID:CzfVITWa0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-R0y6)
2019/05/04(土) 20:27:55.73ID:clc+FZyv0 なおった
ついでに以前の振り落としで使えなくなったテーマが使えるようになった
ついでに以前の振り落としで使えなくなったテーマが使えるようになった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f97-TuO+)
2019/05/04(土) 20:28:15.55ID:+CL8TN860 まぁ アドンあってのブラウザってことだな
しかし、無いと広告関係の酷い事 久しぶりに見て
今、こんなになってんだって今更ながら・・・
しかし、無いと広告関係の酷い事 久しぶりに見て
今、こんなになってんだって今更ながら・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f7-UklA)
2019/05/04(土) 20:28:17.89ID:RM8cHiei0 Firefoxに調査のインストールと実行を許可する
これやるとパソコンの中身やブラウザ履歴、ダウンロードファイル
知られるってことないだろうな?
これやるとパソコンの中身やブラウザ履歴、ダウンロードファイル
知られるってことないだろうな?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 20:29:37.58ID:KmPP4mV20 >>277
有効にしたくなければ回避策のどれかを実施して66.0.4まで待ってもいい
有効にしたくなければ回避策のどれかを実施して66.0.4まで待ってもいい
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-R0y6)
2019/05/04(土) 20:29:49.32ID:PJh9S9+e0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6236-ilQt)
2019/05/04(土) 20:29:58.12ID:lLSknTNs0 >>277
治ったらOFFにしていい
治ったらOFFにしていい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-siGz)
2019/05/04(土) 20:30:36.63ID:18GfgMjir 直ったわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-51S+)
2019/05/04(土) 20:30:43.28ID:QpnsQpUZ0 Download failed. Please check your connection.
まだこれ出るわもうちょい待つか
5chもツベも広告だらけでひでえな
まだこれ出るわもうちょい待つか
5chもツベも広告だらけでひでえな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-R0y6)
2019/05/04(土) 20:31:26.47ID:PoylWjXs0 >>277
いや、知られるだろ
いや、知られるだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)
2019/05/04(土) 20:31:35.26ID:/J3196eJ0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f782-ahOC)
2019/05/04(土) 20:31:41.98ID:/xQxoSQe0 対処調べてる間糞広告だらけでうぜーうぜー
もうなおったけど
もうなおったけど
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f97-TuO+)
2019/05/04(土) 20:31:57.11ID:+CL8TN860 直った後で、許可を元に戻してみた 今のところ動いている
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6202-R0y6)
2019/05/04(土) 20:32:40.82ID:meR6pJRv0 waterfoxに変えたぞ
https://i.imgur.com/ZQ1KI0b.jpg
https://i.imgur.com/ZQ1KI0b.jpg
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:32:53.23ID:LQpvZfIT0 >>74の設定はどこにあるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-ahOC)
2019/05/04(土) 20:33:48.14ID:wiEmt1W/0 >>288
オプションのプライバシーとセキュリティ
オプションのプライバシーとセキュリティ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-AZby)
2019/05/04(土) 20:33:50.99ID:nC7DpMrt0 >>258 Thanks.
Allow Firefox to install and run studies
のstudiesを調査と翻訳してるからわかりづらかったのと
Allow Firefox to send backlogged crash reports on your behalf
のほうは無効にしたままだった。
Allow Firefox to send backlogged crash reports on your behalf
も有効にしたらAdd-onsが復活した。
crash reportsと両方やらないとだめなようだ
Allow Firefox to install and run studies
のstudiesを調査と翻訳してるからわかりづらかったのと
Allow Firefox to send backlogged crash reports on your behalf
のほうは無効にしたままだった。
Allow Firefox to send backlogged crash reports on your behalf
も有効にしたらAdd-onsが復活した。
crash reportsと両方やらないとだめなようだ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:34:08.83ID:8fn072qI0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-ahOC)
2019/05/04(土) 20:34:27.78ID:/FKJECNM0 何で使ってる側が影響受けなきゃダメなんすか
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb36-1Wky)
2019/05/04(土) 20:35:20.20ID:Ew5511O+0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e232-ahOC)
2019/05/04(土) 20:35:39.11ID:HXi2/Yh30 今になって発動したorz
これ、アップデートしたら復活するんだよね?
これ、アップデートしたら復活するんだよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-51S+)
2019/05/04(土) 20:35:52.09ID:gUZS3zhT0 1台は問題ないから今日はあきらめよう
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-ahOC)
2019/05/04(土) 20:36:02.23ID:p94S2oTu0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 20:36:20.88ID:KmPP4mV20298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cc-R0y6)
2019/05/04(土) 20:36:38.59ID:o1sNp6oS0 adblockがどれだけありがたいアドオンか身に染みてわかったことだけが収穫
つべなんて10分くらいの動画で3つも宣伝入ってるんだぜ絶対見ねえわw
つべなんて10分くらいの動画で3つも宣伝入ってるんだぜ絶対見ねえわw
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:37:07.59ID:Leyk20PL0 おお 対応策やったら一瞬で治った それじゃあねー
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcc-ahOC)
2019/05/04(土) 20:38:40.41ID:JRhVUec/0 さっきまで大丈夫だったのにアドオン使えなくなってしまった
治った人いるみたいなのにどうなってるんだ
治った人いるみたいなのにどうなってるんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-0UMg)
2019/05/04(土) 20:39:09.71ID:oMhBp8vv0 おお復活した、devは様子見でもうちょっと入れてよう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-zPgA)
2019/05/04(土) 20:39:13.40ID:/J3196eJ0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:40:20.30ID:yYjV7C2M0 そんなにFirefoxを使ってほしくないならさっさと閉鎖すればいいのに
開発者は何がしたいんだ?嫌がらせしたいだけか?外人の考えることはよくわからんな
開発者は何がしたいんだ?嫌がらせしたいだけか?外人の考えることはよくわからんな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:40:42.21ID:8fn072qI0 >>297
怖いんで直った直後に元の数字に直したが、そうか、そういう面もあるよなぁ
怖いんで直った直後に元の数字に直したが、そうか、そういう面もあるよなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:41:32.58ID:nUdyjYXs0 nocoin adblock popupblocker系がないと動画系サイトはウザ過ぎて見れん
昔に比べて広告まみれになったよね
昔に比べて広告まみれになったよね
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 20:41:47.18ID:KmPP4mV20 app.normandy.run_interval_seconds をいじるより
>>177を直接入れたほうがいいと思う
>>177を直接入れたほうがいいと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-ahOC)
2019/05/04(土) 20:41:50.80ID:tz0+Gfyg0 >>282
> Download failed. Please check your connection.
とかでるアドオンとか
Cookie AutoDelete は
根深そう。アドオンの修正になるんじゃね。
> Download failed. Please check your connection.
とかでるアドオンとか
Cookie AutoDelete は
根深そう。アドオンの修正になるんじゃね。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:42:04.66ID:VS/TeOFQ0 なんかおかしいんだけどどうすればいいの
アドオンはadbloc辺りしか入れてない素人だけど
アドオンはadbloc辺りしか入れてない素人だけど
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:42:17.74ID:LQpvZfIT0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea8-ahOC)
2019/05/04(土) 20:42:41.10ID:q8MRY2tY0 今まで何事もなかったけど、ここにきてようやく拡張機能が無効化されたw
よし調査のインストールと実行を許可してみる
よし調査のインストールと実行を許可してみる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-whR5)
2019/05/04(土) 20:43:07.38ID:/y2huHie0 対策したけど不具合直らないな
ずっと56.0.2使ってきたけどWaterfoxに移行した
滅茶苦茶快適で悲しくなった
ずっと56.0.2使ってきたけどWaterfoxに移行した
滅茶苦茶快適で悲しくなった
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231d-szFQ)
2019/05/04(土) 20:43:22.80ID:1CkTgmM50 Download failed. Please check your connection.
Download failed. Please check your connection.
Download failed. Please check your connection.
仕事しろ、クソ外人どもw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
Download failed. Please check your connection.
Download failed. Please check your connection.
仕事しろ、クソ外人どもw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-siGz)
2019/05/04(土) 20:43:27.61ID:rvJR7WxA0 >>177を直接ぶち込んだらあっさり直った
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ahOC)
2019/05/04(土) 20:43:28.94ID:16MhpiiT0 チェック初めから入れてるが治んねーぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-ahOC)
2019/05/04(土) 20:43:32.14ID:/FKJECNM0 >>302
これやったら治ったわ
これやったら治ったわ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-ahOC)
2019/05/04(土) 20:43:44.04ID:RmTutYDX0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-51S+)
2019/05/04(土) 20:43:46.02ID:cAz9RD5J0 復旧テンプレ
about:configの
app.normandy.run_interval_seconds を21600→20 に変更。これで6時間更新が20秒
オプションのセキュリティーの「Firefoxのデータ収集と利用について」の
「送信する事を許可」と「〜インストールと実行を許可」をON
20秒くらいダラダラしてアプリ再起動
app.normandy.run_interval_seconds を21600に戻す
about:configの
app.normandy.run_interval_seconds を21600→20 に変更。これで6時間更新が20秒
オプションのセキュリティーの「Firefoxのデータ収集と利用について」の
「送信する事を許可」と「〜インストールと実行を許可」をON
20秒くらいダラダラしてアプリ再起動
app.normandy.run_interval_seconds を21600に戻す
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-VBIn)
2019/05/04(土) 20:43:57.50ID:QxOdrjUqd >>305
動画サービスのマネタイズの難しさを勉強することから始めようか
動画サービスのマネタイズの難しさを勉強することから始めようか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-ahOC)
2019/05/04(土) 20:44:06.68ID:j7hpvYHk0 66.0.3夕方18時頃に件の現象に遭遇。いきなり、テーマから拡張機能までやられた。
66.0.4適用すればOKって書いてあったけど、どこから落とせばいいの?
※β版のDLはもっと先のVerになってた。
正直、混乱してる。
66.0.4適用すればOKって書いてあったけど、どこから落とせばいいの?
※β版のDLはもっと先のVerになってた。
正直、混乱してる。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6b-R0y6)
2019/05/04(土) 20:44:11.17ID:rBSqOI0t0 お、勝手に直った
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-iBm7)
2019/05/04(土) 20:44:39.15ID:WxSQ+xby0 これは開発陣に広告収入をもたらすための意図的な行為かもな〜
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-whR5)
2019/05/04(土) 20:45:45.61ID:bWbtvbYH0323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-3o8d)
2019/05/04(土) 20:45:48.28ID:qP2HlZLoa 12:50 p.m. UTC / 03:50 a.m. PDT: We rolled-out a fix for release, beta and nightly users on Desktop. The fix will be automatically applied in the background within the next few hours, you don’t need to take active steps.
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-ahOC)
2019/05/04(土) 20:45:59.82ID:T7+E/X8r0 うぜーな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c4-R0y6)
2019/05/04(土) 20:46:30.50ID:OYYFf/Ur0 Adblock Plus復活したけど、
「詐欺コンテンツと危険なソフトウェアからの防護」をオフにしないとインストールできなかった
嫌がらせだなこれ
「詐欺コンテンツと危険なソフトウェアからの防護」をオフにしないとインストールできなかった
嫌がらせだなこれ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcc-ahOC)
2019/05/04(土) 20:46:36.06ID:JRhVUec/0327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-yFBe)
2019/05/04(土) 20:46:44.50ID:tHbEzAika >>323
本当に積極的な手段取る必要なく数時間で解決すんのか
本当に積極的な手段取る必要なく数時間で解決すんのか
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa9f-3o8d)
2019/05/04(土) 20:46:58.45ID:qP2HlZLoa 12:50 p.m. UTC / 03:50 a.m.PDT:デスクトップ上のリリース、ベータ版、および夜間のユーザー向けのフィックスをロールアウトしました。 修正は数時間以内にバックグラウンドで自動的に適用されます。積極的な措置を講じる必要はありません。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/04(土) 20:47:16.42ID:KmPP4mV20330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-ahOC)
2019/05/04(土) 20:47:35.81ID:j7hpvYHk0 スレを右往左往してたら>>177のxpiをDLしてFxにぶち込んだら復旧した。
thx。
thx。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:48:58.67ID:ei8mW+fO0 何もしないで待ってるか
はぁ
はぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-51S+)
2019/05/04(土) 20:49:00.37ID:EpeJ9ybW0 一部だけアドオンが入ったけど広告ブロックは全滅
1つだけでも入れたいけどな。
1つだけでも入れたいけどな。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42de-ahOC)
2019/05/04(土) 20:50:00.68ID:RmTutYDX0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:50:02.89ID:LQpvZfIT0 RCの66.0.4入れると今まで生きてたアドオン全部復活するの?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:50:28.98ID:qwC7iRSiM >>170
俺もこれで直った
俺もこれで直った
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-ahOC)
2019/05/04(土) 20:51:18.13ID:KjGmri620 無学な俺がここに載っている対策をやって数値弄ると副作用が心配なのでできぬ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ahOC)
2019/05/04(土) 20:51:19.84ID:16MhpiiT0 チェックオンオフ再起動を交互に繰り返したら復活したわ
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973
が落ちてきたら治る模様
hotfix-reset-xpi-verification-timestamp-1548973
が落ちてきたら治る模様
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:51:29.05ID:EeruZ1SN0 しかしアドオンないとサクサク動くな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-ahOC)
2019/05/04(土) 20:51:56.54ID:Ry4D08i10 >>338
どんだけアドオン入れてるのか知らんけど・・・低スペ?
どんだけアドオン入れてるのか知らんけど・・・低スペ?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-31Zm)
2019/05/04(土) 20:52:19.15ID:pB/8TCpR0 あれ、修正された?
使用出来ないって表示されて削除もせずそのまま放置してた
uBlock Originが動いてるんだが
使用出来ないって表示されて削除もせずそのまま放置してた
uBlock Originが動いてるんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-R0y6)
2019/05/04(土) 20:52:54.90ID:PoylWjXs0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2373-yFBe)
2019/05/04(土) 20:53:53.42ID:Hmj+epu40 今ff再起したら治った
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-R0y6)
2019/05/04(土) 20:53:58.28ID:XjL2eGFL0 >>340
症状確認したあと放置してたけど、うちも直ったわ
症状確認したあと放置してたけど、うちも直ったわ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-R0y6)
2019/05/04(土) 20:54:02.05ID:PoylWjXs0 Firefoxのデータ収集は忘れずにきっておかないとな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b95-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:54:45.89ID:Nw2H5pfp0 技術的な対話データ送信にチェック入れたら直ったわ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-srn1)
2019/05/04(土) 20:54:52.71ID:OJTD4E1X0 >>177ので直った
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-Cg3z)
2019/05/04(土) 20:55:05.66ID:LQpvZfIT0 ContextSearch web-ext
uBlock Origin
が使えない。
Format Link
は使えてる。
uBlock Origin
が使えない。
Format Link
は使えてる。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0247-ahOC)
2019/05/04(土) 20:55:17.20ID:10LkPHfW0 Bugzillaによれば原因となっている失効した中間証明書の再発行自体は既にされた様で、数時間で全ユーザーに行き渡ってアドオン復旧するだろうとの事。
だそうです
だそうです
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-yFBe)
2019/05/04(土) 20:55:21.25ID:tHbEzAika >>170
ちなみにmac, 66.0.3
環境設定→プライバシーセキュリティ
で、Firefoxが技術的な対話データ「Mozillaへ送信許可オン、Firefoxに調査のインストと実行オン、Firefoxにパーソナライズされたオン、
Firefoxがあなたに代わって未送信のクラッシュオン
そして、Firefox調査確認する何回も見て、 更にFirefox再起動してるが
全く直らない
ちなみにmac, 66.0.3
環境設定→プライバシーセキュリティ
で、Firefoxが技術的な対話データ「Mozillaへ送信許可オン、Firefoxに調査のインストと実行オン、Firefoxにパーソナライズされたオン、
Firefoxがあなたに代わって未送信のクラッシュオン
そして、Firefox調査確認する何回も見て、 更にFirefox再起動してるが
全く直らない
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7e-dyi4)
2019/05/04(土) 20:56:01.89ID:wlWSczHl0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb0-5DPr)
2019/05/04(土) 20:56:04.87ID:/4Jz0Ze/0 アドオンひとつも入れてないのに無効の警告きたわ
黄色の警告バーをクリックでアドオンマネージャーの未サポートに飛んだけど
この種類のアドオンはインストールされていませんと表示
一度閉じてもう一回見ようと未サポートのアイコンを押しても反応なしになった
黄色の警告バーをクリックでアドオンマネージャーの未サポートに飛んだけど
この種類のアドオンはインストールされていませんと表示
一度閉じてもう一回見ようと未サポートのアイコンを押しても反応なしになった
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3667-R0y6)
2019/05/04(土) 20:56:17.04ID:jzyYmuJb0 app.normandy.run_interval_seconds がないのは何故なんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 長瀬智也 インスタで“意味深”連続投稿 「どうなるのかもわかっている」 [muffin★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 高市工作員の異常な物量、山上裁判で自民党と統一協会は無関係と判決を作り込んで解散命令を撤回させるためにやってるだけでは [517791167]
- 中国「日本は高市発言を“言及しない”ことで誤魔化そうとしてるが、所詮その場しのぎの言い訳」 [834922174]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 拷問官「小麦粉と野菜だけで飯をつくれ」👈どうする? [268718286]
- お茶会聯合自治政府
