Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part349
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1553693582/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551702580/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/01(水) 12:37:52.81ID:IaxRwb6U0
2019/05/22(水) 20:57:27.12ID:MiYJAIcR0
2019/05/22(水) 21:01:24.52ID:1HjWrUfZ0
>>389
助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 21:15:31.55ID:LSSOqWPA0 67になったらsyncがツールバーに勝手に表示されるんだけどほかになった人いる?
2019/05/22(水) 21:36:29.03ID:ymAlj9Kd0
なったよ
試してないけどカスタマイズで消せないかな
試してないけどカスタマイズで消せないかな
2019/05/22(水) 22:24:37.33ID:CYZNbcO80
FF67でタブを下側にする方法ないですか?
2019/05/22(水) 22:37:53.17ID:LWjjxMWb0
2019/05/22(水) 22:39:59.66ID:CYZNbcO80
2019/05/22(水) 22:42:12.59ID:LWjjxMWb0
2019/05/22(水) 22:46:49.33ID:CYZNbcO80
>>396
出来ましたありがとう!
出来ましたありがとう!
2019/05/22(水) 23:26:17.40ID:k79swOVX0
2019/05/22(水) 23:36:16.55ID:ryF+aBu40
67に更新したら専ブラからのリンクが新規ウインドウで開くようになってしまったのですが
66までは起動中のウインドウの新規タブで開いていました
66までと同じ挙動にできますか?
66までは起動中のウインドウの新規タブで開いていました
66までと同じ挙動にできますか?
2019/05/23(木) 00:09:33.50ID:V7rYjx3/0
2019/05/23(木) 00:19:18.89ID:bPPM0WIP0
windowsならどっちでもおkでしょ
2019/05/23(木) 00:30:15.46ID:V7rYjx3/0
2019/05/23(木) 10:49:46.12ID:O2sOgmos0
network.http.referer.spoofSourceの例外設定ってできない?
2019/05/23(木) 21:51:52.83ID:Gyi7HsSR0
Firefoxに脆弱性、アップデートを | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190523-828317/
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は5月21日(米国時間)、「Mozilla Releases Security Updates for Firefox|US-CERT」において、FirefoxおよびFirefox ESRに複数の脆弱性が存在すると伝えた。
これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる危険性があるとされており注意が必要。脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-13/
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-14/
開発元のMozillaからは脆弱性を修正したバージョンとして、「Firefox 67」と「 Firefox ESR 60.7」が公開されている。FirefoxおよびFirefox ESRを利用している場合は、最新版にアップデートすることが推奨される。
https://news.mynavi.jp/article/20190523-828317/
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は5月21日(米国時間)、「Mozilla Releases Security Updates for Firefox|US-CERT」において、FirefoxおよびFirefox ESRに複数の脆弱性が存在すると伝えた。
これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたシステムの制御権が乗っ取られる危険性があるとされており注意が必要。脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-13/
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-14/
開発元のMozillaからは脆弱性を修正したバージョンとして、「Firefox 67」と「 Firefox ESR 60.7」が公開されている。FirefoxおよびFirefox ESRを利用している場合は、最新版にアップデートすることが推奨される。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 09:25:03.03ID:Dh3I9uZz0 distributionフォルダにpolicies.jsonファイル作って自動で更新読みに行かないように設定してたんだけど、
なんか勝手に読みに行くようになってしまった
どうやったら直せる?
なんか勝手に読みに行くようになってしまった
どうやったら直せる?
2019/05/24(金) 10:59:06.07ID:lwhwqUew0
2019/05/24(金) 11:57:52.03ID:scezq3bv0
>>382
でもねぇ、コンテンツページに直接要素や属性を追加したりし、httpヘッダを弄ってたするウンコWebExtが多いからねぇ
それらの組み合わせ情報を収集すればある程度ユーザーを特定できてしまうというね
もうgdgd
でもねぇ、コンテンツページに直接要素や属性を追加したりし、httpヘッダを弄ってたするウンコWebExtが多いからねぇ
それらの組み合わせ情報を収集すればある程度ユーザーを特定できてしまうというね
もうgdgd
2019/05/24(金) 15:10:36.16ID:TEvMocp80
最後のタブを閉じたらブラウザ自体が閉じるんだけど、ブラウザ自体は開いた状態に保つのってどこ設定?
新規タブみたいなのがのこるみたいな
OperaとかVivaldiみたいな動作にしたい
新規タブみたいなのがのこるみたいな
OperaとかVivaldiみたいな動作にしたい
2019/05/24(金) 17:44:22.22ID:qw9DOkaw0
2019/05/24(金) 18:18:22.54ID:kaM2RW9g0
2019/05/24(金) 18:21:44.44ID:Dh3I9uZz0
2019/05/24(金) 18:36:29.16ID:TEvMocp80
>>409
ありがと
ありがと
2019/05/24(金) 19:55:39.74ID:OGZr4ew50
>>405
とりあえずトラブルシューティング情報(about:support)を開いてアプリケーション基本情報のエンタープライズポリシー欄が
アクティブになっている事を確認
そのアクティブの部分をクリックすると内容が見られるのでDisableAppUpdateがtrueになっている事も確認する
そこで確認してちゃんと設定出来ているのに効かないなら知らん
とりあえずトラブルシューティング情報(about:support)を開いてアプリケーション基本情報のエンタープライズポリシー欄が
アクティブになっている事を確認
そのアクティブの部分をクリックすると内容が見られるのでDisableAppUpdateがtrueになっている事も確認する
そこで確認してちゃんと設定出来ているのに効かないなら知らん
2019/05/24(金) 20:31:35.24ID:Dh3I9uZz0
Certificates ImportEnterpriseRoots trueというのだけがあって
DisableAppUpdateはない
どうすればいい?
DisableAppUpdateはない
どうすればいい?
2019/05/24(金) 20:42:15.56ID:hPXRsp9G0
>>414
HKLM\SOFTWARE\Policies\Mozilla か HKCU\Software\Policies\Mozilla
キーがあると policies.json を読まなくなる。
自分では設定した覚えがなくても一部のセキュリティソフトが勝手に設定している
場合がある。
対策は policies.json で設定せずこっちもレジストリに書く
(具体的な書き方はググって)
HKLM\SOFTWARE\Policies\Mozilla か HKCU\Software\Policies\Mozilla
キーがあると policies.json を読まなくなる。
自分では設定した覚えがなくても一部のセキュリティソフトが勝手に設定している
場合がある。
対策は policies.json で設定せずこっちもレジストリに書く
(具体的な書き方はググって)
2019/05/24(金) 20:46:47.51ID:Dh3I9uZz0
2019/05/24(金) 20:52:39.25ID:/XMP/ZUE0
network.http.referer.spoofSourceの例外設定ってできない?
2019/05/24(金) 21:10:19.30ID:zE4d1M1H0
>>417
できない
できない
2019/05/24(金) 21:36:43.77ID:/XMP/ZUE0
2019/05/24(金) 22:07:59.53ID:TEvMocp80
ごめん、ブックマークのインポートがわからない
ググっても古そうなバージョンしかでないんだけどやり方教えて
ググっても古そうなバージョンしかでないんだけどやり方教えて
2019/05/24(金) 22:30:16.07ID:pnp3rQ5L0
ブックマーク
→すべてのブックマークを表示
→インポートとバックアップ
インポートするファイルがわからんとかそういうこと?
→すべてのブックマークを表示
→インポートとバックアップ
インポートするファイルがわからんとかそういうこと?
2019/05/24(金) 22:55:26.64ID:kZyhw8q40
タブを下にしたんですが
上のタブがあった場所に現在のページのタイトルなどを表示することは出来ないでしょうか?
タブにタイトルは出てるんですがタブ自体が狭いのでなかなか見ずらく
上のタブがあった場所に現在のページのタイトルなどを表示することは出来ないでしょうか?
タブにタイトルは出てるんですがタブ自体が狭いのでなかなか見ずらく
2019/05/24(金) 23:24:04.05ID:eK67Cajx0
カスタマイズ > 下段にあるタイトルバーにチェック
2019/05/24(金) 23:28:04.95ID:kZyhw8q40
>>423
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2019/05/25(土) 10:26:38.01ID:3m+8rgtH0
動機までする必要性はないのですが複数のFirefoxで同じブックマークを使いたいです
イメージとしてはIEのfavoriteフォルダみたいな
指定すれば同じブラウザなら見ることができる
アカウントを作っての同期やファイルをアップロードはなしで
ローカル保存で場所を指定して読み込んで閉じたときに保存してくれるアドオンないですか?
イメージとしてはIEのfavoriteフォルダみたいな
指定すれば同じブラウザなら見ることができる
アカウントを作っての同期やファイルをアップロードはなしで
ローカル保存で場所を指定して読み込んで閉じたときに保存してくれるアドオンないですか?
2019/05/25(土) 11:17:03.86ID:t0+bR3060
2019/05/25(土) 13:45:24.65ID:0D+sM5wg0
Firefox本体のバージョンは弄っていないのに
最近googleのレイアウト(UI?)が変わって使いにくくなったって人いませんか?
昔ながらのスタイルがいいのに無駄な余白とかあって
あらい見づらいんだけど・・・
最近googleのレイアウト(UI?)が変わって使いにくくなったって人いませんか?
昔ながらのスタイルがいいのに無駄な余白とかあって
あらい見づらいんだけど・・・
2019/05/25(土) 13:49:26.50ID:7XuyBpwh0
>>425
動機って何の話だ?
動機って何の話だ?
2019/05/25(土) 14:00:54.57ID:I3YLOXLA0
>>427
このスレ1〜2ページ遡ればその話題出てたハズ
このスレ1〜2ページ遡ればその話題出てたハズ
2019/05/25(土) 14:09:06.36ID:7XuyBpwh0
>>427
アライさん?
アライさん?
2019/05/25(土) 15:18:57.15ID:6CzSNSwU0
アラーイ アラーイ
2019/05/25(土) 15:44:11.23ID:oUocwzu80
>>426
見てみたけど更新チェックとかの必要はないんだ
>>428
下から2行目に書いてある同期
他のブラウザと同じにしたいってわけではなく
Firefoxのプロファイルごとに同じブックマークを使いたいってこと
ぶくまの場所がC:\Users\ユーザー名\Favoritesなら
全プロファイルこれにアクセスすれば誰が追加や削除しようと最新ってことなんだけど
仕方ないので今は終了時にバックアップ→復元をしている
アカウントを作成してアップロードするような通信はなしでアドオンかなにかないかなあと
昔は↓でもできたようだが今は仕様が違うよね?
user_pref("browser.bookmarks.file", "E:\\Share\\bookmarks.html");
見てみたけど更新チェックとかの必要はないんだ
>>428
下から2行目に書いてある同期
他のブラウザと同じにしたいってわけではなく
Firefoxのプロファイルごとに同じブックマークを使いたいってこと
ぶくまの場所がC:\Users\ユーザー名\Favoritesなら
全プロファイルこれにアクセスすれば誰が追加や削除しようと最新ってことなんだけど
仕方ないので今は終了時にバックアップ→復元をしている
アカウントを作成してアップロードするような通信はなしでアドオンかなにかないかなあと
昔は↓でもできたようだが今は仕様が違うよね?
user_pref("browser.bookmarks.file", "E:\\Share\\bookmarks.html");
2019/05/25(土) 16:24:01.54ID:/BVsN2Ag0
デスクトップとかに置いておいたurlファイルを開くと、
今までは既に起動しているFirefoxにタブが追加されて開いていたのに、
67になってから新しいウインドウで開くようになってしまいました。
今まで通りタブ追加で開くようにするには、どう設定したらよいでしょうか?
今までは既に起動しているFirefoxにタブが追加されて開いていたのに、
67になってから新しいウインドウで開くようになってしまいました。
今まで通りタブ追加で開くようにするには、どう設定したらよいでしょうか?
2019/05/25(土) 16:51:50.92ID:LDWvFV/+0
>>425
アドオンじゃなくてバッチ処理で直にコピーしたらアカンのか
アドオンじゃなくてバッチ処理で直にコピーしたらアカンのか
2019/05/25(土) 18:48:13.57ID:JH42PGee0
>>399
トラブルシューティング情報>フォルダーを開くでプロファイルフォルダが2つ作られてたから
プロファイルフォルダのデータを使う方のフォルダーにコピーして1つを消したら直ったよ
念のため失敗した時のためにプロファイルは別の場所に要保存
トラブルシューティング情報>フォルダーを開くでプロファイルフォルダが2つ作られてたから
プロファイルフォルダのデータを使う方のフォルダーにコピーして1つを消したら直ったよ
念のため失敗した時のためにプロファイルは別の場所に要保存
2019/05/25(土) 22:32:15.37ID:sjV1mvN50
今までタブをたくさん開いてタブを移動してもその画面で保持されてたのに
最近タブ移動すると毎回再読み込みされてしまってスクロールしてたものが
いちばん上に戻ったりしてしまうのですがなぜでしょうか?
最近タブ移動すると毎回再読み込みされてしまってスクロールしてたものが
いちばん上に戻ったりしてしまうのですがなぜでしょうか?
2019/05/25(土) 22:36:03.30ID:f07JNL+Y0
2019/05/25(土) 22:43:28.87ID:sjV1mvN50
2019/05/25(土) 22:55:56.38ID:J4opYEuV0
ようつべの病気が再発
2019/05/25(土) 23:42:12.01ID:sjV1mvN50
>>438ですがググったらできそうです
すいませんでした
すいませんでした
2019/05/25(土) 23:49:06.46ID:sjV1mvN50
設定できて前に戻りました
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2019/05/26(日) 04:15:26.40ID:/rryqV/40
あるセキュリティ対策ツールを入れた影響か、Trendツールバーがfirefoxに追加されましたって黄色い「!」が出てるんですが
Trendツールバーってなんでしょうか?
Trendツールバーってなんでしょうか?
2019/05/26(日) 04:30:53.73ID:/rryqV/40
Trendツールバーって自分のセキュリティ対策ソフトがGoogle Chrome と Mozila Firefox で「 セキュリティツールバー」非対応ブラウザらしいのですが
これってただセキュリティ対策ソフトのツールバーが出ないからTrendツールバーで代用ってことなので
ツールバーに表示されなくてもいいなら無効にしてもいいのでしょうか?
これってただセキュリティ対策ソフトのツールバーが出ないからTrendツールバーで代用ってことなので
ツールバーに表示されなくてもいいなら無効にしてもいいのでしょうか?
2019/05/26(日) 05:49:09.60ID:v5obXeCh0
セキュリティー対策ソフト
というなのセキュリティーホール
というなのセキュリティーホール
2019/05/26(日) 09:12:12.90ID:2lLnHtwu0
標準のスクショ機能が使えないので、範囲を選択してスクショ取れるアドオン教えてくんろ
2019/05/26(日) 09:18:21.63ID:OgvpQb4Z0
2019/05/26(日) 09:24:24.14ID:2lLnHtwu0
使い物にならないって意味じゃなくて使いたくでも使えないって意味だす
2019/05/26(日) 09:43:54.68ID:m5YmOOiO0
標準のスクショが使えないって、Alt+PrintScreenが使えないってこと?
2019/05/26(日) 09:44:38.24ID:q1VDqnfF0
なぜ使えないの?どういう状況??
2019/05/26(日) 09:48:48.30ID:LS0gv9IT0
意味がよくわからんが呼び出すとクラッシュするとか?
WindowsのSnipping Tool (廃止予定) とか 切り取り&スケッチとか
使えばいいような
WindowsのSnipping Tool (廃止予定) とか 切り取り&スケッチとか
使えばいいような
2019/05/26(日) 10:16:42.11ID:m5YmOOiO0
2019/05/26(日) 10:16:45.38ID:tL9KK2VR0
標準のスクショの保存機能が最近消滅?したとかあったからそこらへんじゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:30:42.32ID:w9BHhLjr0 gyaoの視聴ですが画像が止まっているのに音声だけ継続再生される現象の方いらっしゃいませんか?
(Win10 64bit Flash Player最新 ie 11.0では正常動作確認。アドオンを無効にして再起動でも不具合。firefoxリフレッシュでも不具合)
(Win10 64bit Flash Player最新 ie 11.0では正常動作確認。アドオンを無効にして再起動でも不具合。firefoxリフレッシュでも不具合)
2019/05/26(日) 10:34:14.21ID:OfRnvZwa0
新規プロファイルでためしてから再度おこしください
2019/05/26(日) 11:04:56.04ID:sXrbcVtp0
2019/05/26(日) 11:55:27.04ID:2lLnHtwu0
>>452
そこらへんだす
そこらへんだす
2019/05/26(日) 12:01:08.96ID:k2hUA4DB0
2019/05/26(日) 12:06:21.22ID:q1VDqnfF0
Mozillaのサーバーに保存できなくなったってだけだぞ
2019/05/26(日) 12:33:32.22ID:1YDwhcRW0
結局いつメンか、りゅうせい全然上がってこないな
460427
2019/05/26(日) 12:42:25.53ID:smU5bqMb0 >>429
>>228あたりからですね?
他にもいるようで、完全に俺環というわけではなかったのは収穫でしたが
直りませんね、これ
前はこれをブックマークしてリロードすれば直っていたのですが
現在はいくらやってもだめでした
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/121
>>456
Pearl Crescent Page Saver Basic はどうですか
ただアドオンは拡張スレで聞くといいかもしれません?
>>228あたりからですね?
他にもいるようで、完全に俺環というわけではなかったのは収穫でしたが
直りませんね、これ
前はこれをブックマークしてリロードすれば直っていたのですが
現在はいくらやってもだめでした
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/121
>>456
Pearl Crescent Page Saver Basic はどうですか
ただアドオンは拡張スレで聞くといいかもしれません?
2019/05/26(日) 12:52:38.60ID:qe9Wy7sd0
アドレスバーでgoogle検索した時、.comではなくco.jpの方にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか
2019/05/26(日) 13:10:11.72ID:mIBHg09L0
>>461
検索サイトのfaviconをダウンロードし保存
https://www.google.com/s2/favicons?domain=google.co.jp
http://ready.to/search/jp/ にアクセス
検索名称: ShortNameに
Google.co.jpなど任意の名前を入力
検索ワードの前: Url-template(prefix) に
https://www.google.co.jp/search?num=50&newwindow=1&site=&source=hp&q=
追加XMLオプションに
<Url type="application/x-suggestions+json" method="GET" template="http://suggestqueries.google.com/complete/search?output=firefox&client=firefox&hl=ja&qu={searchTerms}"/>
DL済みfaviconをページ右側「参照」から読み込んで「原色」ボタンを押す
「検索プラグインを作成」ボタンを押す
「OpenSearch プラグイン ○○(サイト名)」のリンクをクリックし、Firefoxに検索エンジンを追加する
検索サイトのfaviconをダウンロードし保存
https://www.google.com/s2/favicons?domain=google.co.jp
http://ready.to/search/jp/ にアクセス
検索名称: ShortNameに
Google.co.jpなど任意の名前を入力
検索ワードの前: Url-template(prefix) に
https://www.google.co.jp/search?num=50&newwindow=1&site=&source=hp&q=
追加XMLオプションに
<Url type="application/x-suggestions+json" method="GET" template="http://suggestqueries.google.com/complete/search?output=firefox&client=firefox&hl=ja&qu={searchTerms}"/>
DL済みfaviconをページ右側「参照」から読み込んで「原色」ボタンを押す
「検索プラグインを作成」ボタンを押す
「OpenSearch プラグイン ○○(サイト名)」のリンクをクリックし、Firefoxに検索エンジンを追加する
2019/05/26(日) 13:14:13.75ID:qe9Wy7sd0
>>462
ありがとうございます!
ありがとうございます!
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:17:45.12ID:w9BHhLjr02019/05/26(日) 15:03:40.24ID:pbAyQ3Sa0
コレがいじり壊しって奴か
何しても使えねえヤツだなw
何しても使えねえヤツだなw
2019/05/27(月) 01:10:52.85ID:meNeueR90
>>228>>245
この件について
グーグルのデザインテストらしいんだけど旧デザインのスクリプト無効の状態のUIにするにはどうしたらいいのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857569.jpg
真ん中の旧デザインに戻したいんだけどスタイルシートでも何でもいいんで戻したい
この件について
グーグルのデザインテストらしいんだけど旧デザインのスクリプト無効の状態のUIにするにはどうしたらいいのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857569.jpg
真ん中の旧デザインに戻したいんだけどスタイルシートでも何でもいいんで戻したい
2019/05/27(月) 01:14:47.07ID:S70s0Dxj0
UAをIE9以下にする。
2019/05/27(月) 12:15:37.09ID:vs6R8C4u0
firefoxのパスワードマネージャのchrome://FirefoxAccounts(Firefox accounts credentials)って皆さんありますか?
削除しない方が良いのでしょうか?
削除しない方が良いのでしょうか?
2019/05/27(月) 12:16:32.11ID:vs6R8C4u0
>>469
パスワードにかなり長い文字列が書いてあるやつです
パスワードにかなり長い文字列が書いてあるやつです
2019/05/27(月) 12:35:41.43ID:mStP4vF00
それsyncの認証用でしょ
2019/05/27(月) 13:41:31.09ID:/E0OmiA20
Firefox accounts credentialsって自分で書いてて理解できないもんなのかな
2019/05/27(月) 15:11:20.29ID:f56erT4m0
>>467
なってる人とならない人がいるらしいけどやっぱりjavascript関係かな
NoscriptやUblockとかの設定を色々弄ってみたけど直らん
動画タブとかニュースタブに切り替えると旧UIに戻るんだけど
リロード繰り返すうちにまた変になる
なってる人とならない人がいるらしいけどやっぱりjavascript関係かな
NoscriptやUblockとかの設定を色々弄ってみたけど直らん
動画タブとかニュースタブに切り替えると旧UIに戻るんだけど
リロード繰り返すうちにまた変になる
2019/05/27(月) 16:53:30.68ID:6lRQg2DL0
今日ブックマークアイコンの隣に国旗が表示され、マウスオーバーするとIP・国・地域がポップアップされるのに気づいたんですが
これはどのバージョンから実装されてたんでしょうか
あのスペース貴重なんでできれば旗だけ消したいんだけどそういうことってできますか
これはどのバージョンから実装されてたんでしょうか
あのスペース貴重なんでできれば旗だけ消したいんだけどそういうことってできますか
2019/05/27(月) 17:01:45.89ID:TswlyBn+0
拡張のFlagfoxでも入れてるんじゃないの?
2019/05/27(月) 17:10:47.43ID:Q3EJDE9o0
2019/05/27(月) 17:56:08.33ID:PIaCc1dP0
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 18:30:14.60ID:y1Z/Qre402019/05/27(月) 19:26:02.00ID:Q3EJDE9o0
>>477
javascript関係なくFirefoxでもChromeでも新UIがたまにでるからね
モバイル系はつい最近UIが変更されててそれにそっくりなんだからGoogle側がUI統一しようとしてるんじゃないの
javascript関係なくFirefoxでもChromeでも新UIがたまにでるからね
モバイル系はつい最近UIが変更されててそれにそっくりなんだからGoogle側がUI統一しようとしてるんじゃないの
2019/05/27(月) 19:56:45.99ID:BOciuEr90
ググって調べごととかしょっちゅうやってるけど見たことないんだよなぁ……
2019/05/27(月) 20:56:20.27ID:VCsE59p30
われラScrapbook兄弟!! 利用と感謝のこと !!このものよりしくねがいマス
ScrapbookQ作成者: joey.liu
0.1.8.0 Windows のサポート.
新しいデザインは、元の ScrapBook との互換性、元の ScrapBook のデータをインポートするサポート、ブラウザ側のサイドバーの管理をサポート
ScrapBee作成者: Victor Fence
Make bookmarks or capture web pages into local storage and manage bookmarks and captured pages in sidebar.
Compatible with ScrapBook documents. Win/Mac/Linux supported.
WebScrapBook作成者: Danny Lin
Captures the web page faithfully with highly customizable configurations.
最新ウエブ保存進化 Scrapbook現在最新
利用と感謝の確任!! 幸福保存!!!!!!
ScrapbookQ作成者: joey.liu
0.1.8.0 Windows のサポート.
新しいデザインは、元の ScrapBook との互換性、元の ScrapBook のデータをインポートするサポート、ブラウザ側のサイドバーの管理をサポート
ScrapBee作成者: Victor Fence
Make bookmarks or capture web pages into local storage and manage bookmarks and captured pages in sidebar.
Compatible with ScrapBook documents. Win/Mac/Linux supported.
WebScrapBook作成者: Danny Lin
Captures the web page faithfully with highly customizable configurations.
最新ウエブ保存進化 Scrapbook現在最新
利用と感謝の確任!! 幸福保存!!!!!!
2019/05/27(月) 20:58:27.44ID:UGvhIBX00
>>467
デザイン変更は既に行われているので、後はブラウザやスクリプト対応により、異なってくるのだと思います。
参考 ttps://gigazine.net/news/20140314-google-search-design/
余談ですが、YouTube では隠しコマンドみたいなのがあって、新旧デザインで閲覧できたりしますので、もしかしたら検索でも新旧変更できるのかもしれません。
旧
ttps://www.youtube.com/channel/UCYfdidRxbB8Qhf0Nx7ioOYw?disable_polymer=true
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL3ZQ5CpNulQk8-p0CWo9ufI81IdrGoyNZ&disable_polymer=true
新
ttps://www.youtube.com/channel/UCYfdidRxbB8Qhf0Nx7ioOYw?disable_polymer=false
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL3ZQ5CpNulQk8-p0CWo9ufI81IdrGoyNZ&disable_polymer=false
デザイン変更は既に行われているので、後はブラウザやスクリプト対応により、異なってくるのだと思います。
参考 ttps://gigazine.net/news/20140314-google-search-design/
余談ですが、YouTube では隠しコマンドみたいなのがあって、新旧デザインで閲覧できたりしますので、もしかしたら検索でも新旧変更できるのかもしれません。
旧
ttps://www.youtube.com/channel/UCYfdidRxbB8Qhf0Nx7ioOYw?disable_polymer=true
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL3ZQ5CpNulQk8-p0CWo9ufI81IdrGoyNZ&disable_polymer=true
新
ttps://www.youtube.com/channel/UCYfdidRxbB8Qhf0Nx7ioOYw?disable_polymer=false
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL3ZQ5CpNulQk8-p0CWo9ufI81IdrGoyNZ&disable_polymer=false
2019/05/27(月) 21:23:14.99ID:LJrOXidR0
少し前の話だけどSeaMonkeyでのGoogleTOPのInputFieldへの文字入力でずれるという話があったけど、結局はブラウザ判定でそうなってたとの事
UAをFirefoxにする事で解決したらしいから、今回のGoogle検索結果が中央寄りに表示されるのもUAをIE9にすれば以前の状態だからGoogle側の都合かも?
UAをFirefoxにする事で解決したらしいから、今回のGoogle検索結果が中央寄りに表示されるのもUAをIE9にすれば以前の状態だからGoogle側の都合かも?
2019/05/27(月) 21:25:41.67ID:dCpeTve10
>>460
Pearl Crescent Page Saver Basicは「表示部分」か「ページ全体」しかキャプチャ指定が出来んのです
Pearl Crescent Page Saver Basicは「表示部分」か「ページ全体」しかキャプチャ指定が出来んのです
2019/05/27(月) 23:46:39.46ID:LJrOXidR0
>>484
選択範囲を対象にするなら「Screenshoter Fixed」が使えたけど今は削除されてしまった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=Screenshot&cat=1%2C0&appver=&platform=windows
からお好みのを徹底的に探すしか他ないかと思う
選択範囲を対象にするなら「Screenshoter Fixed」が使えたけど今は削除されてしまった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=Screenshot&cat=1%2C0&appver=&platform=windows
からお好みのを徹底的に探すしか他ないかと思う
2019/05/28(火) 08:37:35.02ID:JCHFMoSe0
firefoxのディスク100%を解決する方法はありますか?
disk cacheは切ってます
disk cacheは切ってます
2019/05/28(火) 11:47:12.15ID:vL5A9rjJ0
毎回firefoxが終了できなくてシャットダウンが止まるのほんとやめろ
なんなんだよこいつ
なんなんだよこいつ
2019/05/28(火) 12:07:59.15ID:hMd4xnkC0
>>487
世界中でおまえだけ
世界中でおまえだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 高市早苗総理、例の外国人鹿蹴り発言について自分が蹴った外国人に注意したと言う話だった模様 [931948549]
- 【悲報】マッチングアプリの攻略法、『韓国人』の写真を使うだったwwwwwwwwwwww [786648259]
