Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです
◆関連スレ
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
Google Chrome 拡張機能 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/
Google Chrome 初心者質問スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530625252/
◆Firefoxはこちら
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
探検
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 04:33:22.04ID:J+Fa9FVe02020/10/27(火) 10:20:35.46ID:RJ/25J0g0
2020/10/27(火) 14:18:17.02ID:JD4Q+XBg0
最近adguard+豆腐フィルタだとyoutubeのコメント欄が読み込まれずにずっとくるくるしてる
2020/10/27(火) 15:28:00.82ID:E/uLJq4y0
>>597
修正されたみたいだ
https://twitter.com/tofukko/status/1320550117791821824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
修正されたみたいだ
https://twitter.com/tofukko/status/1320550117791821824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/27(火) 16:17:30.64ID:409t+/Vk0
598>>
豆腐フィルタ更新したけど変わらずダメでした
豆腐以外のフィルタは入れてないんですけどね
何日か前までは普通に使えてたのに何でだろう
豆腐フィルタ更新したけど変わらずダメでした
豆腐以外のフィルタは入れてないんですけどね
何日か前までは普通に使えてたのに何でだろう
2020/10/27(火) 16:28:48.17ID:409t+/Vk0
間違えました
>>598
>>598
2020/10/28(水) 00:36:13.87ID:qDKx4W/e0
>>597
原因がわかり、とりあえずのワークアラウンドができましたので明日には更新されると思います
https://github.com/tofukko/filter/commit/a1cd79685758de3e215fb0659f4ff8632de1056d
原因がわかり、とりあえずのワークアラウンドができましたので明日には更新されると思います
https://github.com/tofukko/filter/commit/a1cd79685758de3e215fb0659f4ff8632de1056d
2020/10/28(水) 01:46:51.75ID:nqUMe8TA0
>>601
あーこれありがたい
あーこれありがたい
2020/10/28(水) 12:49:30.06ID:nqABk4MG0
youtubeコメント欄のくるくるなおってる
作者様に感謝!
作者様に感謝!
2020/10/28(水) 13:00:41.27ID:PGBHmCUe0
uBlock Origin がインストールされるフォルダはどこ?
2020/10/28(水) 13:05:46.49ID:Im07YftE0
>>604
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii
2020/10/28(水) 13:22:47.84ID:PGBHmCUe0
>>605
ありがとう!
ありがとう!
2020/10/30(金) 15:58:19.47ID:M+fP5jkP0
nanoからuBlock Originに変えたんですけど
twitchの広告ってどうやったら消せますか?
twitchの広告ってどうやったら消せますか?
2020/10/30(金) 18:20:06.33ID:2o23J+x50
uBlockでもtwitchのCM再生されるようになってるな
2020/10/30(金) 18:26:56.06ID:5EdNjXuA0
>>608
uassetsのissueみてみ
uassetsのissueみてみ
2020/10/30(金) 19:49:35.32ID:0LZ1DVOu0
この色の違いって何の意味が有るんですか?
https://i.imgur.com/3i8DG1D.jpg
https://i.imgur.com/3i8DG1D.jpg
2020/10/30(金) 21:46:51.92ID:gB3gBhb20
>>610
灰色が通常、紫がjavascriptブロックオンなのはわかる
灰色が通常、紫がjavascriptブロックオンなのはわかる
2020/10/30(金) 22:27:22.99ID:akrNWDYV0
>>610
blocking mode
blocking mode
2020/10/31(土) 01:07:27.47ID:kkWDL+Mn0
2020/10/31(土) 04:10:51.25ID:zjetKuII0
Web屋やってるけどパスワード変更したときにセッションをinvalidateするようなシステム見たことないよ
それやってるの結構特殊なサイトだと思う
複数端末からの多重ログインを制限してるのはあったけど
それやってるの結構特殊なサイトだと思う
複数端末からの多重ログインを制限してるのはあったけど
2020/10/31(土) 07:00:56.38ID:1DJOC3oX0
ログインじゃねえアクセストークンだった
>>614
Web屋はそうなんですかエンジニアですらない素人なので
ちなみにトークンのはなしであってセッションがどうこうではない
Web屋がトークンとセッションを同義にするのなら失礼
https://developers.facebook.com/blog/post/2011/05/13/how-to--handle-expired-access-tokens/
>>614
Web屋はそうなんですかエンジニアですらない素人なので
ちなみにトークンのはなしであってセッションがどうこうではない
Web屋がトークンとセッションを同義にするのなら失礼
https://developers.facebook.com/blog/post/2011/05/13/how-to--handle-expired-access-tokens/
2020/10/31(土) 07:40:12.59ID:s6BLdryq0
フレームワークによってセッショントークン(ID)とよぶ手法があるのかアクセストークンと同義か知らんけど
短時間とはいえ無効化しないのは穴だと思うがWeb屋が正しいんでしょう
短時間とはいえ無効化しないのは穴だと思うがWeb屋が正しいんでしょう
2020/10/31(土) 08:47:53.53ID:zjetKuII0
OAuthのアクセストークンだとGoogleやFBは確かにパスワード変更で無効にするとあるね
ただrfc6749をざっと読んでみたけどOAuthの仕様として定められてるわけじゃないぽいのでGoogleやFB独自のセキュリティかも
OAuthはモバイルアプリとかのAPI連携で使われるからGoogleやFBと連携してるアプリならパスワード変更で認可取消できるね
ただrfc6749をざっと読んでみたけどOAuthの仕様として定められてるわけじゃないぽいのでGoogleやFB独自のセキュリティかも
OAuthはモバイルアプリとかのAPI連携で使われるからGoogleやFBと連携してるアプリならパスワード変更で認可取消できるね
2020/10/31(土) 11:01:55.77ID:58OO8/xi0
Nanoだけど昨日くらいからyoutubeに広告来る様になってしもた
2020/10/31(土) 11:24:29.80ID:07fs71Ar0
2020/10/31(土) 19:03:28.02ID:t9svY6Ao0
OAuth認証をgoogle検索して、以下のサイトを読んでだいたい理解できた。
一番分かりやすい OAuth の説明
https://qiita.com/TakahikoKawasaki/items/e37caf50776e00e733be
素人的に考えても、パスワード変更でトークンを無効にするのが普通のような気がしますけどね。
一番分かりやすい OAuth の説明
https://qiita.com/TakahikoKawasaki/items/e37caf50776e00e733be
素人的に考えても、パスワード変更でトークンを無効にするのが普通のような気がしますけどね。
2020/10/31(土) 23:28:19.13ID:h8XCk9UX0
日本はIT後進国だからなぁ
2020/10/31(土) 23:49:31.87ID:JEl6NlXu0
Twitchの広告が復活したんだけど対処法ない?
userResousesLocationをhttps://ttv-ublock.vercel.app/twitch-videoad.js
にしたら配信開いた時の広告はブロックできてるっぽいんだけど、その後10分おきぐらいに広告っぽい何かが出てきてまともに見れない
userResousesLocationをhttps://ttv-ublock.vercel.app/twitch-videoad.js
にしたら配信開いた時の広告はブロックできてるっぽいんだけど、その後10分おきぐらいに広告っぽい何かが出てきてまともに見れない
2020/11/01(日) 03:37:35.62ID:YBJ9rv820
Twitchはもう毎日対策入ってる状態
Blocking ads on Twitch with uBlock https://github.com/odensc/ttv-ublock
2時42分に更新されたから今は大丈夫なはず
もう公式で見るのはやめて Alternate Player for Twitch.tv とか https://twitchls.com を利用した方がいいかもしれん
Blocking ads on Twitch with uBlock https://github.com/odensc/ttv-ublock
2時42分に更新されたから今は大丈夫なはず
もう公式で見るのはやめて Alternate Player for Twitch.tv とか https://twitchls.com を利用した方がいいかもしれん
2020/11/01(日) 09:48:57.76ID:/jp7QJM/0
2020/11/01(日) 10:11:02.07ID:mQpW83x50
基本毎日adblock対策してくるから
MBクラスのメジャーフィルターで追いかけるとかバカのすること
その上scriptletでは厳しくuboなら生scriptになっただけ
MBクラスのメジャーフィルターで追いかけるとかバカのすること
その上scriptletでは厳しくuboなら生scriptになっただけ
2020/11/01(日) 21:21:18.52ID:e3qdLMtQ0
Google翻訳の 韓国語 って項目をブロックしていたのに
URLランダムにして来やがったクソッタレが
URLランダムにして来やがったクソッタレが
2020/11/03(火) 02:11:35.98ID:heMkWNDc0
AndroidのプライベートDNS機能でdns.280blocker.net指定して広告消してたが昨日からいきなり消えなくなった
Chromeもchmateも広告出てくる
Chromeもchmateも広告出てくる
2020/11/03(火) 02:31:48.00ID:5STdY2520
2020/11/03(火) 02:42:44.66ID:heMkWNDc0
2020/11/03(火) 02:52:59.20ID:heMkWNDc0
再起動したらdns.adguard.comは正常に機能し始めました
ChromeはセキュアDNSオフ必須ですね
ChromeはセキュアDNSオフ必須ですね
2020/11/03(火) 02:54:12.79ID:74DcqwqO0
>>629
キャッシュ消して
キャッシュ消して
2020/11/03(火) 02:56:28.59ID:heMkWNDc0
>>631
キャッシュ消しても駄目だったんですが再起動で作動し始めました
キャッシュ消しても駄目だったんですが再起動で作動し始めました
2020/11/03(火) 03:19:42.35ID:D757GtOS0
2020/11/04(水) 12:09:17.47ID:IEj7Ek2z0
今確認したら dns.280blocker.net も問題なく作動してます
どうも一時的なものだったみたいです
どうも一時的なものだったみたいです
2020/11/07(土) 19:29:49.08ID:/fD/cqh10
2020/11/14(土) 11:58:15.72ID:Jfv16ko00
2020/11/14(土) 12:33:33.58ID:Xfpo6lMz0
adblockだとそれ出るけどuboだけなら出ないはず
俺はBGMのループを止めないやつとか入れてるからかたまに出るときあったから自動スキップさせる拡張書いて使ってるけど
俺はBGMのループを止めないやつとか入れてるからかたまに出るときあったから自動スキップさせる拡張書いて使ってるけど
2020/11/14(土) 12:46:37.02ID:u4ZjwK4L0
>>636
うちはまだ出てないんで検証しようがないので分からないけど
最近のyoutubeの広告は1.30.9rc0にしないとダメらしい
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
フィルタは豆腐やもちのでいけるのか、内製フィルタの一番上のヤツじゃないと消えないのか、とかは分からない
うちはまだ出てないんで検証しようがないので分からないけど
最近のyoutubeの広告は1.30.9rc0にしないとダメらしい
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
フィルタは豆腐やもちのでいけるのか、内製フィルタの一番上のヤツじゃないと消えないのか、とかは分からない
2020/11/18(水) 00:47:20.79ID:MMOSVtYc0
↑の正式版
uBlock Origin 1.31.0
uBlock Origin 1.31.0
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 21:14:25.52ID:wCJ3EJbW0 やばいな
nano系がマルウェア認定された後、すぐ消さずに1ヶ月も使ってしまったよ・・・
nano系がマルウェア認定された後、すぐ消さずに1ヶ月も使ってしまったよ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 21:14:57.07ID:wCJ3EJbW0 そういえば有料のwindows版 adguard入れてる人いる?
2020/11/18(水) 22:15:34.43ID:+WsPPmHI0
なんか前にChromeで今後広告ブロック使えなくなるかもって話聞いた時に買って使ってるけど割といい感じよ
2020/11/19(木) 00:20:34.46ID:gTzgBaf30
2020/11/19(木) 07:12:07.36ID:+lV4S/xc0
>>499
今クロムアップデートしたらこれになった
今クロムアップデートしたらこれになった
2020/11/19(木) 07:16:13.46ID:+lV4S/xc0
あっもう1回再起動したら直ったわ
2020/11/21(土) 14:02:13.61ID:j5/LcCDZ0
twitchのCMって消せなくなりました?
2020/11/21(土) 17:00:32.33ID:2D7k58mD0
2020/11/21(土) 17:26:51.31ID:h03gzZR40
Googleの新しいスマホ云々って同じ広告を何遍もしつこく聞かせるなよクソtwitch
嫌がらせにしかなってねえよ殺意が湧いてくるわ
嫌がらせにしかなってねえよ殺意が湧いてくるわ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:27:55.34ID:G8VWLbCU0 twitchとか見る物あるか?あそこ外人用みたいな印象しかねえわ
負け組配信者の巣窟化してる雰囲気あるし、ミルダムかyoutubeに皆移ってるだろ
負け組配信者の巣窟化してる雰囲気あるし、ミルダムかyoutubeに皆移ってるだろ
2020/11/21(土) 18:54:46.92ID:TQUhJYu30
そういう話じゃないって突っ込んでほしいのか?
2020/11/21(土) 19:19:31.26ID:j1Vk2H7i0
このスレ民の興味はtwitchそのものじゃなくて広告のほうやね
2020/11/21(土) 20:37:27.29ID:fRxZODC70
任天堂とCygamesから配信禁止プラットフォームとして指定されたMildomはないわ
youtubeはステイホーム以降帯域絞ってて画質低下したし微妙
高画質ゲーム配信するならTwtichしかない
youtubeはステイホーム以降帯域絞ってて画質低下したし微妙
高画質ゲーム配信するならTwtichしかない
2020/11/21(土) 20:39:34.07ID:C/bMVv3s0
なんで禁止されたん?
2020/11/21(土) 20:57:10.87ID:j1Vk2H7i0
ミルダムの賭博機能がマズかったとか
2020/11/21(土) 22:09:24.44ID:JSKd6LV00
twitchは開発がredditに張り付いてるから即日対応される
もう諦めてtwitcHLSで見た方が良い
もう諦めてtwitcHLSで見た方が良い
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 11:03:42.89ID:9zvHgpCe0 nano defenderだけど後ろに統合が付いているfirefox版だったら問題なし、それ以外の名前やブラウザ用は怪しい
自分はfirefox版だったんでセーフですわ
あとBlocktubeのフィルターを大幅に改良したらめっちゃ快適ワロリーヌwww
今まで頭文字にロシア語大文字、日本語に使われない支那漢字、バカチョンの象形文字を必死こいて登録したのよね(笑)
ネットの文字辞書とかも全部レイアウトが文字以外を含めていたり、画像置換だったりで純粋なコピペが出来なかったから、実質手打ちwwwwwww
それでも塵積でかなーり快適になっていたわけ
そこへ、こないだ検出対象を「含まれるもの」にしたり自己調整する中、偶然今月22日に新ver.が来て、OSの標準検索が使えなくなったけどUIはめっちゃ見易くなったった
奇しくも大掛かりな更新を経て、俺も何となく検索キーワードを総洗いしたのよwwwwwwww
いんやー上記の言語にラテン語系アクセント符号218文字、ヒンディーとタイとアラビアの主要文字を必死こいて打ち込んだら、ガチったわー
それでもニュースの派生でスリランカやエチオピアやギリシャみたいな文字に特徴のある言語を使った動画タイトルが検出されるけど、物量的にそれも加えるか検討中
やはり、政治的な内容だと世界中の小国による訴えとか、宗教絡みの広報へ繋がるんで言語全てを調整するのは非現実的やね
自分はfirefox版だったんでセーフですわ
あとBlocktubeのフィルターを大幅に改良したらめっちゃ快適ワロリーヌwww
今まで頭文字にロシア語大文字、日本語に使われない支那漢字、バカチョンの象形文字を必死こいて登録したのよね(笑)
ネットの文字辞書とかも全部レイアウトが文字以外を含めていたり、画像置換だったりで純粋なコピペが出来なかったから、実質手打ちwwwwwww
それでも塵積でかなーり快適になっていたわけ
そこへ、こないだ検出対象を「含まれるもの」にしたり自己調整する中、偶然今月22日に新ver.が来て、OSの標準検索が使えなくなったけどUIはめっちゃ見易くなったった
奇しくも大掛かりな更新を経て、俺も何となく検索キーワードを総洗いしたのよwwwwwwww
いんやー上記の言語にラテン語系アクセント符号218文字、ヒンディーとタイとアラビアの主要文字を必死こいて打ち込んだら、ガチったわー
それでもニュースの派生でスリランカやエチオピアやギリシャみたいな文字に特徴のある言語を使った動画タイトルが検出されるけど、物量的にそれも加えるか検討中
やはり、政治的な内容だと世界中の小国による訴えとか、宗教絡みの広報へ繋がるんで言語全てを調整するのは非現実的やね
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 11:08:22.73ID:9zvHgpCe0 今までブロックしまくってきた7万以上のチャンネルが、労力や費やした時間と共に全部無駄となるけど、思い切って最初から登録し直しているぜwww
特にアクセント符号枠に含まれるベトコン界隈の動画をキーワード検出で排除出来たのが大きい(笑)
英語が何故普及したかってのを、色々精査したことで納得したわー
めっちゃシンプルやね、そりゃ植民地も手伝って世界中に浸透したのも頷けるレベル
次にアラビアやヒンディーも、そんな英語の横にセットで出されるから追加して正解
アラビアの逆さになるくそみてーなキーボード操作は最悪だったがwww消してみてやっと平和になったww
加えて、英語以外のアルファベット系が何らかのアクセント符号を多用する傾向で、楽に一括排除出来たのも嬉しい
youtubeのサーバー内チャンネル総数って、削除より放置される量を非常に多く占めるじゃん
不法等も権利者が直接報告すりゃ消してくれるけど、大半はゴミ動画を残しつつ意味不明なチャンネル名と共に放置
動画が一つもないアカウントだってめっちゃ多い
それでどうしても、もうちょっと大枠にザックリとそれらを排除出来ねーかなーと思っていたのよね
アカウント作ってログインすれば使用言語でそれなりにAI剪定されるのも分かっているけど、そうなると今度はグーグル側のテレメトリ全開でうんざりするからさ
何とか、非ログイン状態での不要動画非表示・快適なストリーミング環境を実現したかった
数年分の7万以上もの徒労があれど、ようやっと俺の環境が完成されつつある
youtubeのトップで何もせずにベトコンだの支那チョンだの訳分らん英語以外のアルファベットだのを見なくて済んで感動する(´∀`)
あとはちょいちょい、未登録の文字や気になった言語をサンプリングして再調整すれば好い感じだね
はー自慢したいわー
特にアクセント符号枠に含まれるベトコン界隈の動画をキーワード検出で排除出来たのが大きい(笑)
英語が何故普及したかってのを、色々精査したことで納得したわー
めっちゃシンプルやね、そりゃ植民地も手伝って世界中に浸透したのも頷けるレベル
次にアラビアやヒンディーも、そんな英語の横にセットで出されるから追加して正解
アラビアの逆さになるくそみてーなキーボード操作は最悪だったがwww消してみてやっと平和になったww
加えて、英語以外のアルファベット系が何らかのアクセント符号を多用する傾向で、楽に一括排除出来たのも嬉しい
youtubeのサーバー内チャンネル総数って、削除より放置される量を非常に多く占めるじゃん
不法等も権利者が直接報告すりゃ消してくれるけど、大半はゴミ動画を残しつつ意味不明なチャンネル名と共に放置
動画が一つもないアカウントだってめっちゃ多い
それでどうしても、もうちょっと大枠にザックリとそれらを排除出来ねーかなーと思っていたのよね
アカウント作ってログインすれば使用言語でそれなりにAI剪定されるのも分かっているけど、そうなると今度はグーグル側のテレメトリ全開でうんざりするからさ
何とか、非ログイン状態での不要動画非表示・快適なストリーミング環境を実現したかった
数年分の7万以上もの徒労があれど、ようやっと俺の環境が完成されつつある
youtubeのトップで何もせずにベトコンだの支那チョンだの訳分らん英語以外のアルファベットだのを見なくて済んで感動する(´∀`)
あとはちょいちょい、未登録の文字や気になった言語をサンプリングして再調整すれば好い感じだね
はー自慢したいわー
2020/11/23(月) 11:21:29.96ID:GHejd7hm0
よくわからんけどそんな変なチャンネル出たことないわ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 12:02:18.78ID:9zvHgpCe0 いや日本語圏のyoutubeで、例えば地上波TV番組のどうでもいいような切り抜き動画をベトコンっぽいチャンネル名が定期UPし続けていますし、
そうした社会のゴミの枠ひとつでさえ無限ポップ、権利者通報によりアカウント停止処置となってもそのチャンネルリンク自体は残されつつ永久サイクル、みたいな
例えばそんなベトコンであれば、連中がめちゃんこ多用する声調符号(支那系に多いらしいですね、まあベトコンの血統は北半分が実質支那ですし)とやらを止めるだけでほぼ無力化出来るのです
その快適性といったら並ではありません
せめて、動画単体でもチャンネルごとでも、停止処分のアカウントはアドレス抹消にしてくれれば、民間のリンク検証サイトでリンク切れを検出したり少しでもスリム化出来るんですけどねえ
ご丁寧に「停止されています」みたいな感じでネットのゴミとしてそのアドレス・リンクをyoutube側が永久保存しているわけですから^^;
同じように一定期間動いていないチャンネルは自動削除とかもしてほしいし
挙げれば切りがありません
私はyoutubeの最初期、見たくもないチョン顔をババーン!!!とサムネイルでyoutubeトップに出され、それだけでゲンナリしていました
先ず、この視界強制スパムが嫌だから自分のメインストリームをCAのカナダに置きはじめたくらいwwwww
時代とともにポリコレも合わさって何でもごっちゃ煮になる傾向が強過ぎる業界、プラットフォームだからこそ、選択という自衛手段が必要なんですorz
そうした社会のゴミの枠ひとつでさえ無限ポップ、権利者通報によりアカウント停止処置となってもそのチャンネルリンク自体は残されつつ永久サイクル、みたいな
例えばそんなベトコンであれば、連中がめちゃんこ多用する声調符号(支那系に多いらしいですね、まあベトコンの血統は北半分が実質支那ですし)とやらを止めるだけでほぼ無力化出来るのです
その快適性といったら並ではありません
せめて、動画単体でもチャンネルごとでも、停止処分のアカウントはアドレス抹消にしてくれれば、民間のリンク検証サイトでリンク切れを検出したり少しでもスリム化出来るんですけどねえ
ご丁寧に「停止されています」みたいな感じでネットのゴミとしてそのアドレス・リンクをyoutube側が永久保存しているわけですから^^;
同じように一定期間動いていないチャンネルは自動削除とかもしてほしいし
挙げれば切りがありません
私はyoutubeの最初期、見たくもないチョン顔をババーン!!!とサムネイルでyoutubeトップに出され、それだけでゲンナリしていました
先ず、この視界強制スパムが嫌だから自分のメインストリームをCAのカナダに置きはじめたくらいwwwww
時代とともにポリコレも合わさって何でもごっちゃ煮になる傾向が強過ぎる業界、プラットフォームだからこそ、選択という自衛手段が必要なんですorz
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 12:18:53.27ID:9zvHgpCe0 贅沢を言えば、ネットで言語・文字一覧を紹介して下さる多くの方々で、サイトの見栄えを良くするためや流用を防ぐ意味等、何らかの理由で文字「以外」の要素を多分に含んでいるところを・・・
せめて文字とスペースだけであれば、メモ帳にコピーした後取捨選択しながら削除と改行だけで済むのですがwww
バカチョンの象形文字なんて文字サルベージが悲惨でしたわ(笑)
理想はユニコード登録文字を、その文字だけで隙間なく一覧し、閲覧可能な状態
散々探しましたがそういうネット情報元はなく、個人またはwiki等の実質サイト案内を駆使して、文字を拾うのが最善手でした
不幸中の幸いは、アクセント符号218文字(これも手打ちでしたけど^^;)で多くの言語をカバー出来たことと、
ヒンディーやタイやアラビアがくせもありつつ40〜60程度の基礎文字を抑えるだけで封鎖可能でしたこと
世界一難しいとされる3種の文字や意訳・TPOによる変化をふんだんに使用した日本語や、
くせのない26文字で一通り表現出来てしまう簡単な英語の存在が、世界視点では非常にレアなんでしょうね
言語だけあり、なかなかに奥が深かったです
せめて文字とスペースだけであれば、メモ帳にコピーした後取捨選択しながら削除と改行だけで済むのですがwww
バカチョンの象形文字なんて文字サルベージが悲惨でしたわ(笑)
理想はユニコード登録文字を、その文字だけで隙間なく一覧し、閲覧可能な状態
散々探しましたがそういうネット情報元はなく、個人またはwiki等の実質サイト案内を駆使して、文字を拾うのが最善手でした
不幸中の幸いは、アクセント符号218文字(これも手打ちでしたけど^^;)で多くの言語をカバー出来たことと、
ヒンディーやタイやアラビアがくせもありつつ40〜60程度の基礎文字を抑えるだけで封鎖可能でしたこと
世界一難しいとされる3種の文字や意訳・TPOによる変化をふんだんに使用した日本語や、
くせのない26文字で一通り表現出来てしまう簡単な英語の存在が、世界視点では非常にレアなんでしょうね
言語だけあり、なかなかに奥が深かったです
2020/11/23(月) 15:16:42.06ID:nIFKAiMu0
長文ウッザ
2020/11/23(月) 17:36:32.85ID:7CsxL/ce0
ここお前の日記帳じゃないんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 19:48:16.13ID:9zvHgpCe0 ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ ) (・ )、|: : : ::}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! で ?
|_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
| ) ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ ゆとり乙w
| `".`´ ノ\ `ヽニニノ丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ ) (・ )、|: : : ::}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! で ?
|_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
| ) ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ ゆとり乙w
| `".`´ ノ\ `ヽニニノ丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
2020/11/23(月) 21:39:10.01ID:YDmjH1bh0
馬鹿がグダグダ長文書いてしまいにはAAまで貼り出してんの笑う
2020/11/23(月) 21:44:23.84ID:+GAcrD7c0
空気が読めず無駄に長ったらしい割に微塵も面白くなくただひたすらウザい割にまるで中身がない文
まるでこいつの人生そのものみたいだな、どういう教育したんだこいつの親は
まるでこいつの人生そのものみたいだな、どういう教育したんだこいつの親は
2020/11/23(月) 21:48:43.30ID:QIoUyi1D0
ゆとりってもうアラサーなのに
それが煽りになると思ってる世代は確実にアラフォーアラフィフ以上の爺さんや
それがネトウヨコピペ魔とか終わりやん
それが煽りになると思ってる世代は確実にアラフォーアラフィフ以上の爺さんや
それがネトウヨコピペ魔とか終わりやん
2020/11/23(月) 21:58:58.61ID:Q1a7lO530
今時こんな香ばしい奴いるんだな
2000年代の2chかと思った
2000年代の2chかと思った
2020/11/23(月) 23:20:24.50ID:qDOfd/+00
一人NGしたらスッキリした
2020/11/24(火) 00:46:12.74ID:LT54ONQM0
youtubeのオススメって普段見ている動画に関連しているものに最適化されるから
不快なものはそんなに出ないだろ
と思ったが未ログインだと出るんだったな。。。まあひとつひとつブロック頑張ってな
不快なものはそんなに出ないだろ
と思ったが未ログインだと出るんだったな。。。まあひとつひとつブロック頑張ってな
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:01:38.02ID:4PlJKzyn0 お前ら頭がハッピー米山で羨ましいね
昨年10月でネットの広告処理に大きな変更が加えられ、グーグル系は土台があるせいかそんなにテレメトリ化しなかったが、
国内ネット業界だと特にヤフーの利便性悪化が顕著だったのよね
複数ある仕様変更の中、そのひとつに自社内サーバーへ強制的なフィンガープリントを設ける大変革があった
まあ、俺らユーザー側がアドオンその他色んな手段で迷惑広告の排除を試みた結果、その対策の一環で「だったらもう自社内にビッグデータを無理矢理記録しちゃうよ」みたいなネット業界の方向転換やね
法的にそれが有りなのか分らんものの、業界は実装しちゃっているわけよ
ヤフーは建前じゃオプションでユーザーに選択肢を与えます、みたいな企業姿勢だけど、ほぼ詐欺同然
元はソフトバンク派生のバカチョン体質らしいわな
メインサイトもそうしたシステム導入とサーバー等のキャパに不釣り合いがあるせいか、めっちゃ激ラグでさ
とはいえ、メールと共に日本国内の検索プラットフォームはヤフーが強いから、俺もネット黎明期より昨年10月までずーっと使用していたわけ
今は長年使用したメアドとドメインだけ生かして、完全に離れた
特に検索関連は、ヤフーのログイン状態で一文字でも検索すると全部抜かれるんで一切利用しなくなってもうた
色々調べてグーグルの非ログイン環境に移行、グーグルはサイトも軽く、非ログイン状態のクッキー設定で緩和出来る点がヤフーと大きな違いやね
あとはメール利用時にその都度ログイン+ログアウト処理して、ちょっと手間だけどヤフーを利用する感じ
グーグルの良さはログインユーザー層からめちゃんこブッコ抜いている反面、非ログインユーザー層へ倫理観を残しているところ
ヤフーは例えヤフーに貢献しているユーザーだろうと問答無用で無差別プライバシー侵害に走っており、ある意味平等(苦笑)
昨年10月でネットの広告処理に大きな変更が加えられ、グーグル系は土台があるせいかそんなにテレメトリ化しなかったが、
国内ネット業界だと特にヤフーの利便性悪化が顕著だったのよね
複数ある仕様変更の中、そのひとつに自社内サーバーへ強制的なフィンガープリントを設ける大変革があった
まあ、俺らユーザー側がアドオンその他色んな手段で迷惑広告の排除を試みた結果、その対策の一環で「だったらもう自社内にビッグデータを無理矢理記録しちゃうよ」みたいなネット業界の方向転換やね
法的にそれが有りなのか分らんものの、業界は実装しちゃっているわけよ
ヤフーは建前じゃオプションでユーザーに選択肢を与えます、みたいな企業姿勢だけど、ほぼ詐欺同然
元はソフトバンク派生のバカチョン体質らしいわな
メインサイトもそうしたシステム導入とサーバー等のキャパに不釣り合いがあるせいか、めっちゃ激ラグでさ
とはいえ、メールと共に日本国内の検索プラットフォームはヤフーが強いから、俺もネット黎明期より昨年10月までずーっと使用していたわけ
今は長年使用したメアドとドメインだけ生かして、完全に離れた
特に検索関連は、ヤフーのログイン状態で一文字でも検索すると全部抜かれるんで一切利用しなくなってもうた
色々調べてグーグルの非ログイン環境に移行、グーグルはサイトも軽く、非ログイン状態のクッキー設定で緩和出来る点がヤフーと大きな違いやね
あとはメール利用時にその都度ログイン+ログアウト処理して、ちょっと手間だけどヤフーを利用する感じ
グーグルの良さはログインユーザー層からめちゃんこブッコ抜いている反面、非ログインユーザー層へ倫理観を残しているところ
ヤフーは例えヤフーに貢献しているユーザーだろうと問答無用で無差別プライバシー侵害に走っており、ある意味平等(苦笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:04:07.72ID:4PlJKzyn0 この自社サーバー強制フィンプリはグーグルにも一部導入されているけど、やはりそこは超大手のキャパと余裕(そんなのに頼らずとも収益ありまくる、逆にユーザーの心証優先かな)でヤフーなんて目じゃないくらい軽め
ヤフーのそれがどんなに悲惨かってーと、もうね、たまたまニュースに出てきた見慣れない人の情報を検索しただけで、その人の関連書籍等がヤフーショッピング等へ使い回されて強制スパムされるレベル
しかもサーバー内強制保存だから設定どころか削除さえ出来ない
昔からクッキーで活用していた部分を残しつつ、自社サーバーにも大っぴらに記録・保存するようになったわけだ
仮に18禁や何らかの忌避要素でそれをやられたら目も当てられないっつー
俺の場合は関連の関連の関連で訳分らん写真集とかスパムされたっけ、くそ過ぎる
もしかしたらサーバー負荷回避のために長期間放置でリセットまたは別のリソースへ置換するシステムの可能性もあるっちゃあるが、それにしたってきちーわ
ヤフーのそれがどんなに悲惨かってーと、もうね、たまたまニュースに出てきた見慣れない人の情報を検索しただけで、その人の関連書籍等がヤフーショッピング等へ使い回されて強制スパムされるレベル
しかもサーバー内強制保存だから設定どころか削除さえ出来ない
昔からクッキーで活用していた部分を残しつつ、自社サーバーにも大っぴらに記録・保存するようになったわけだ
仮に18禁や何らかの忌避要素でそれをやられたら目も当てられないっつー
俺の場合は関連の関連の関連で訳分らん写真集とかスパムされたっけ、くそ過ぎる
もしかしたらサーバー負荷回避のために長期間放置でリセットまたは別のリソースへ置換するシステムの可能性もあるっちゃあるが、それにしたってきちーわ
2020/11/24(火) 19:05:54.25ID:IlqNbMb10
きち
だけ読んだ
だけ読んだ
2020/11/24(火) 21:48:28.89ID:LT54ONQM0
>>670
ヤフーは
||ov.yahoo.co.jp^
||yads.yahoo.co.jp^
||yeas.yahoo.co.jp^
||yimg.jp/bdv/
この辺ブロックすれば広告でないでしょ?一体何と戦っているんだよ...
ヤフーは
||ov.yahoo.co.jp^
||yads.yahoo.co.jp^
||yeas.yahoo.co.jp^
||yimg.jp/bdv/
この辺ブロックすれば広告でないでしょ?一体何と戦っているんだよ...
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 08:01:20.47ID:hwTROlze0 何も分かってねーな
無知無能なのか支那みたいにガチ管理社会でプライバシーを完全放棄しているカス脳なのか分らんが
そのうち支那の監視員と称するヤクザが自分ちに現れても、一緒になって暮らしそうなチンパン脳だね
そもそもネット技術はユーザー側のディレクトリに一度落として、それを自分のディレクトリ内で一定の構造に置き直し、ブラウザを通して見ているわけ
uBlock等の便利な遮蔽等も、一度届いたものを指定して見えないようにフィルター化しているだけ
その行為を社会が許して業界が実装した時点で抜かれるもんは抜かれるのよ
当たり前の話じゃん、アホすぎ
んで従来じゃ不便な面もあるからプライバシー・情報等を一時的に保持するためのものとしてクッキーが作られ、時を経て今はそうした部分をユーザーが手を出せない自社サーバー内にまで強引に設けちまった
だから問題なわけよ
ユーザー規約のプライバシーポリシー承諾ひとつであらゆるプライバシー侵害行為への免罪符としているからヤフーは屑なんだっつの
あとログイン状態で一文字でもっつったが、当然非ログイン状態で無理して検索利用を続けても、ログインしたらIP照合されて非ログイン検索時の内容がそっくりそのままアカウントに紐付けられるぜ?
自社サーバーにフィンプリやられるとどうやったって逃れらんねーのよ
まあサイトトップが読み込みの関係で何をやっても激ラグなままだったから俺は対策と利用継続を断念したがな
コード入れてサイトコンテンツを部分的に見えないよう誤魔化しても一緒、なんも解決していないし、ただのユーザー側オナニーでしかない
無知無能なのか支那みたいにガチ管理社会でプライバシーを完全放棄しているカス脳なのか分らんが
そのうち支那の監視員と称するヤクザが自分ちに現れても、一緒になって暮らしそうなチンパン脳だね
そもそもネット技術はユーザー側のディレクトリに一度落として、それを自分のディレクトリ内で一定の構造に置き直し、ブラウザを通して見ているわけ
uBlock等の便利な遮蔽等も、一度届いたものを指定して見えないようにフィルター化しているだけ
その行為を社会が許して業界が実装した時点で抜かれるもんは抜かれるのよ
当たり前の話じゃん、アホすぎ
んで従来じゃ不便な面もあるからプライバシー・情報等を一時的に保持するためのものとしてクッキーが作られ、時を経て今はそうした部分をユーザーが手を出せない自社サーバー内にまで強引に設けちまった
だから問題なわけよ
ユーザー規約のプライバシーポリシー承諾ひとつであらゆるプライバシー侵害行為への免罪符としているからヤフーは屑なんだっつの
あとログイン状態で一文字でもっつったが、当然非ログイン状態で無理して検索利用を続けても、ログインしたらIP照合されて非ログイン検索時の内容がそっくりそのままアカウントに紐付けられるぜ?
自社サーバーにフィンプリやられるとどうやったって逃れらんねーのよ
まあサイトトップが読み込みの関係で何をやっても激ラグなままだったから俺は対策と利用継続を断念したがな
コード入れてサイトコンテンツを部分的に見えないよう誤魔化しても一緒、なんも解決していないし、ただのユーザー側オナニーでしかない
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 08:12:04.01ID:hwTROlze0 また、サーバー直保存はどうにもならんとして、まだまだ残っているクッキーの方はブラウザ終了時に全削除が安定
サイト表示項目の取捨選択は好きにしたらいいし、俺もuBlockのmyフィルターで好き勝手省略している
ただ繰り返すが、このフィルター関連は全部「既に届いたもんを見えなくする」ってだけでガチプライバシー侵害の対策にはなっていない
茶を濁しているにすぎん
自分がアクセスした後、相手が送ってくる前にそれを察して自分の都合の良い部分だけをカットするなんて異次元は、それこそ量子が民間に降りてこないと無理な話
その頃には提供側の環境も量子となるから根本的な解決にはならんだろうがな
俺はブラウザのクッキーだけをレ点しないでわざと残し、別のソフトで自分が指定した10個のクッキーのみを削除除外させてる
yahooに関しては検索設定の位置情報無効を保存するための「yahoo.co.jp」のみ
あとは全部削除、どうせクッキーも吸われるもんの筆頭だから不要
サイト表示項目の取捨選択は好きにしたらいいし、俺もuBlockのmyフィルターで好き勝手省略している
ただ繰り返すが、このフィルター関連は全部「既に届いたもんを見えなくする」ってだけでガチプライバシー侵害の対策にはなっていない
茶を濁しているにすぎん
自分がアクセスした後、相手が送ってくる前にそれを察して自分の都合の良い部分だけをカットするなんて異次元は、それこそ量子が民間に降りてこないと無理な話
その頃には提供側の環境も量子となるから根本的な解決にはならんだろうがな
俺はブラウザのクッキーだけをレ点しないでわざと残し、別のソフトで自分が指定した10個のクッキーのみを削除除外させてる
yahooに関しては検索設定の位置情報無効を保存するための「yahoo.co.jp」のみ
あとは全部削除、どうせクッキーも吸われるもんの筆頭だから不要
2020/11/25(水) 08:12:33.56ID:UonXZDpx0
ワッチョイ入れとくべきやったな
NGめんど
NGめんど
2020/11/25(水) 08:22:12.57ID:xGYl+34K0
最近はコピペじゃない長文さんは珍しい存在になったね
2020/11/25(水) 11:31:41.33ID:2uPxnLZg0
質問です
クロームにアドブロック入れてるんですけど特定サイトでのみ稼働しないにしても
広告をブロックしてしまいます
仕方なくアドブロックを削除してリロードしてもキャッシュが残っているのか広告を読み込みません
設定から全期間キャッシュをクリアしても同じ状態です
広告を読み込まなければ閲覧できないサイトなので困っています
クロームにアドブロック入れてるんですけど特定サイトでのみ稼働しないにしても
広告をブロックしてしまいます
仕方なくアドブロックを削除してリロードしてもキャッシュが残っているのか広告を読み込みません
設定から全期間キャッシュをクリアしても同じ状態です
広告を読み込まなければ閲覧できないサイトなので困っています
2020/11/25(水) 11:41:07.32ID:Hix2ZhXU0
エスパー呼べば?w
まーかくじつなのは一度Chromeも削除して入れ直せ、な?ww
まーかくじつなのは一度Chromeも削除して入れ直せ、な?ww
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 12:33:40.16ID:hwTROlze0 ちょっと前に気付いて言おうか迷っていたんだが・・・
俺Firefoxユーザーでしたわ さーせん^^;
スレの雰囲気や自分の記憶と誤差があるなーと思っていたのよね
あと、最近まーた掲示板の色んなところで短文のスレタイに無関係なレスを延々投稿していく感じが目立っているよねー
最近のはsage進行だから不思議(苦笑)
思い返せば、この15年間・20年間のいつのネット時代でも何らかの掲示板工作があったよなあ・・・
かなり昔から支那だのロシアだのチョンだの、共産系のネット工作があったのかと思うとゾッとするよ
今は支那の刑務所から一生懸命短文投稿を繰り返しているわけだし?
技術や社会情勢の変化で、共産工作側の実態が世に出てきたってのも不幸中の幸いだわな
周知が遅れすぎたけどさ
掲示板の機能を麻痺させるあぼーん系よりはマシってかw
チョンはチョンで日本の病院へ巣食って日本人患者の臓器強奪を日本人拉致の昭和時代からやっていたわけだし^^;
奇しくもアジア界隈の臓器売買ってのはどっかしら蔓延ってきたわけだなあ
マフィア系国家はそういう面でしか益を得られないんだから必然とも思えるが、やられる方はたまったもんじゃねえ
俺Firefoxユーザーでしたわ さーせん^^;
スレの雰囲気や自分の記憶と誤差があるなーと思っていたのよね
あと、最近まーた掲示板の色んなところで短文のスレタイに無関係なレスを延々投稿していく感じが目立っているよねー
最近のはsage進行だから不思議(苦笑)
思い返せば、この15年間・20年間のいつのネット時代でも何らかの掲示板工作があったよなあ・・・
かなり昔から支那だのロシアだのチョンだの、共産系のネット工作があったのかと思うとゾッとするよ
今は支那の刑務所から一生懸命短文投稿を繰り返しているわけだし?
技術や社会情勢の変化で、共産工作側の実態が世に出てきたってのも不幸中の幸いだわな
周知が遅れすぎたけどさ
掲示板の機能を麻痺させるあぼーん系よりはマシってかw
チョンはチョンで日本の病院へ巣食って日本人患者の臓器強奪を日本人拉致の昭和時代からやっていたわけだし^^;
奇しくもアジア界隈の臓器売買ってのはどっかしら蔓延ってきたわけだなあ
マフィア系国家はそういう面でしか益を得られないんだから必然とも思えるが、やられる方はたまったもんじゃねえ
2020/11/25(水) 13:29:02.54ID:MqtuUseB0
2020/11/25(水) 13:29:54.94ID:MqtuUseB0
>>680
反日ネトウヨは最期までゴミだな
反日ネトウヨは最期までゴミだな
2020/11/25(水) 13:46:12.60ID:2uPxnLZg0
2020/11/25(水) 14:05:22.85ID:UonXZDpx0
素のadblock入れてる人初めて見た
2020/11/25(水) 14:09:47.01ID:OzBa9rU80
ダメ元でこっくりさんに聞いてみたら教えてもらえるかもしれない
2020/11/25(水) 14:27:01.10ID:IvMW3guP0
ここまで知識ないなら
あきらめてアンインスコ→インスコしたほうがはやいんとちがう?
あきらめてアンインスコ→インスコしたほうがはやいんとちがう?
2020/11/25(水) 14:27:54.47ID:YpaDx1PQ0
アドブロ聞かれてやっと書く
フィルターはかわらず ひ♡み♡つ
問題の起こるサイトも ひ♡み♡つ
フィルターはかわらず ひ♡み♡つ
問題の起こるサイトも ひ♡み♡つ
2020/11/25(水) 15:49:47.91ID:sdd/VhNL0
2020/11/25(水) 16:20:40.09ID:6sL3+hD20
キャッシュキャッシュ言ってシークレットタブも知らないバカ
これは知識ないレベルでなく半端な知識持ち
これは知識ないレベルでなく半端な知識持ち
2020/11/25(水) 16:21:53.80ID:6sL3+hD20
ただの半端じゃなく間違いだらけの半端知識
2020/11/25(水) 16:35:55.12ID:z/hT2Q3E0
マウント取りたくて仕方ないんだねw
2020/11/25(水) 16:50:41.96ID:2uPxnLZg0
2020/11/25(水) 16:53:26.11ID:JHy+VsOp0
>>692
お前がバカすぎて無自覚に嘘ついてんだよ
お前がバカすぎて無自覚に嘘ついてんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 17:12:01.59ID:hwTROlze0 AdBlockって何年も前からNG指定じゃなかったっけ
それでプラスになったり、uBlockだったり、そこで更に派生してuBlock Originという最終形に辿り着いたわけでしょ
AdBlockがオワコン化し始めた頃、uBlockが横から登場し、超胡散臭いステマの連続である日突然話題に上がる感じだったけどさ
uBlockは案の定揉めて、別のユーザー層が真っ当なアドオンとしてuBlock Originを起ち上げ、今に至ると
同じ分野において、有志によって後継作が作られるにはそれなりの理由があるんだから、選ぶ前にある程度の予備知識や事前準備や姿勢が大切だと思う
特に精密機器や、手軽に扱えてしまうネット関連はなおさら危機意識持たんと
今、広告除去系の統計で推奨されるのもほぼuBlock Origin一択だよな・・・
アマゾンレビューと一緒で他人のおすすめには罠も多いが、この広告除去においてはuBlock Origin一択で間違いないよ
それでプラスになったり、uBlockだったり、そこで更に派生してuBlock Originという最終形に辿り着いたわけでしょ
AdBlockがオワコン化し始めた頃、uBlockが横から登場し、超胡散臭いステマの連続である日突然話題に上がる感じだったけどさ
uBlockは案の定揉めて、別のユーザー層が真っ当なアドオンとしてuBlock Originを起ち上げ、今に至ると
同じ分野において、有志によって後継作が作られるにはそれなりの理由があるんだから、選ぶ前にある程度の予備知識や事前準備や姿勢が大切だと思う
特に精密機器や、手軽に扱えてしまうネット関連はなおさら危機意識持たんと
今、広告除去系の統計で推奨されるのもほぼuBlock Origin一択だよな・・・
アマゾンレビューと一緒で他人のおすすめには罠も多いが、この広告除去においてはuBlock Origin一択で間違いないよ
2020/11/25(水) 17:33:37.59ID:lPBTYf6r0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】クラフトワークの来日公演決定 [湛然★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
