Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです
◆関連スレ
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
Google Chrome 拡張機能 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/
Google Chrome 初心者質問スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530625252/
◆Firefoxはこちら
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
探検
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 04:33:22.04ID:J+Fa9FVe02020/10/17(土) 23:28:03.43ID:05Z/lzjr0
Googleが真面目にチェックしてたことに驚いてるわ
2020/10/17(土) 23:38:59.52ID:7xSF7IWs0
あっさり削除されたのは、GitHubでuBO作者にmalware認定されて
みんなで通報しようぜって話になって通報が殺到したからやで
みんなで通報しようぜって話になって通報が殺到したからやで
2020/10/17(土) 23:50:53.58ID:/x+goO2D0
チェックなんかしてないよ
ユーザーが報告したって無視
記事になって拡散されて騒ぎが大きくなってからしか対処しないのはいつものこと
ユーザーが報告したって無視
記事になって拡散されて騒ぎが大きくなってからしか対処しないのはいつものこと
2020/10/17(土) 23:58:18.28ID:lY8Rx3Hh0
どこでも〜やでとか言うJ民ほんと気持ち悪い
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 03:57:46.38ID:pN4o8jJ90 ほんまやで
2020/10/18(日) 04:06:37.99ID:JhPcA8Mk0
せやな
2020/10/18(日) 05:20:32.49ID:8R1xYb8e0
小学生だらけだな
2020/10/18(日) 10:36:17.06ID:if2K5DR80
関西弁かもしれんで
2020/10/18(日) 11:37:23.25ID:p/MHmm1w0
2020/10/18(日) 12:42:31.72ID:cWxdQWhm0
こういうのからも金融資産関連の情報が洩れていく可能性があるんだろうな
更新されてない拡張機能やアドオンは注視したほうがいいな
更新されてない拡張機能やアドオンは注視したほうがいいな
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 13:05:49.94ID:EZ0Zj/MD0 uBlock Origin使ってみてるのですがドメインをワンクリックでON/OFFできる機能は無くて
OFFにしたいドメインは手動でフィルタに書き込まないといけないのでしょうか?
OFFにしたいドメインは手動でフィルタに書き込まないといけないのでしょうか?
2020/10/19(月) 13:38:48.54ID:aQOpsPOk0
URLバー右のuBOアイコンから行けない?
アイコン出て無いなら拡張機能のアイコン押してuBOにピンつけるといいよ
アイコン出て無いなら拡張機能のアイコン押してuBOにピンつけるといいよ
2020/10/19(月) 15:46:41.27ID:+eOfwM5d0
もうNano Adblocker使えないんで
uBlock OriginでTVerの広告ブロックする方法ないですか
uBlock OriginでTVerの広告ブロックする方法ないですか
2020/10/19(月) 16:16:42.38ID:+eOfwM5d0
解決しました
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 20:55:08.61ID:EZ0Zj/MD0 >>515
アイコンから設定画面を出すことはできますが、v1.30.4はどうも機能が変わってるようです
https://ublockorigin.com/img/content/uBlock-Origin-Preview.png
上記のような設定ウインドウではなく
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up145335.jpg
のように+-がある枠のみになっていて、なおかつそこをクリックしても赤や緑にならず何も起きません
太字になっているドメインをクリックすると詳細が展開されます
ちなみに上記スクショはdoubleclick.netのところをクリックして展開した状態です
アイコンから設定画面を出すことはできますが、v1.30.4はどうも機能が変わってるようです
https://ublockorigin.com/img/content/uBlock-Origin-Preview.png
上記のような設定ウインドウではなく
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up145335.jpg
のように+-がある枠のみになっていて、なおかつそこをクリックしても赤や緑にならず何も起きません
太字になっているドメインをクリックすると詳細が展開されます
ちなみに上記スクショはdoubleclick.netのところをクリックして展開した状態です
2020/10/20(火) 07:53:35.22ID:JIS5GkrU0
nanoヤバすぎて笑う
2020/10/20(火) 09:37:18.05ID:MC70XcuY0
設定の「私は上級者です (※必ずお読みください) 」が無効になってるんじゃ
2020/10/20(火) 13:45:54.80ID:cLi7i0Et0
【広告除去】AdGuard Part45【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601425360/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601425360/
2020/10/20(火) 14:27:13.91ID:JIS5GkrU0
買収した他の4つってどれだろ
2020/10/20(火) 15:11:13.29ID:i4xinQ3+0
adblockPlusは安全ですか?
2020/10/20(火) 17:20:22.36ID:qcA2uJps0
ABPなんて今さら使うもんじゃない
クソ広告でも金さえ払えばスルーする
クソ広告でも金さえ払えばスルーする
2020/10/20(火) 17:23:35.38ID:cLi7i0Et0
今最強なのは、uBlock Originだろうな
2020/10/20(火) 17:29:56.34ID:EcHGdjaG0
今日になってnanoのマルウェアに気づいた
くそったれ!
くそったれ!
2020/10/20(火) 20:24:59.12ID:mK+W7pOq0
>>520
それをONにした状態でも変わりませんでした
1.30.0のリリース履歴を見ると
Improved "My rules" user interface:
Ability to sort rules by type, source, or destination;
Ability to show changes only.
とありました
それをONにした状態でも変わりませんでした
1.30.0のリリース履歴を見ると
Improved "My rules" user interface:
Ability to sort rules by type, source, or destination;
Ability to show changes only.
とありました
2020/10/20(火) 21:39:02.99ID:MC70XcuY0
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:43:30.39ID:/CU9y7O/0 nano 今知って拡張削除したんですけど
拡張削除だけであとは大丈夫なんでしょうか?
拡張削除だけであとは大丈夫なんでしょうか?
2020/10/20(火) 22:46:24.21ID:ogFl5rg20
既に抜かれているから
2週間以内に使ったサイトのパスワードぐらいは変更しないと駄目かと。
2週間以内に使ったサイトのパスワードぐらいは変更しないと駄目かと。
2020/10/20(火) 22:52:09.55ID:ogFl5rg20
https://github.com/jspenguin2017/Snippets/issues/5
現状の報告だと
インスタグラムで勝手にいいねを押される(大量のいいねを買う連中が居るため)
MSアカウントに不審なアクセス
現状の報告だと
インスタグラムで勝手にいいねを押される(大量のいいねを買う連中が居るため)
MSアカウントに不審なアクセス
2020/10/20(火) 23:08:04.78ID:cLi7i0Et0
2週間以内に使ったサイト...
だめだ、メルカリぐらいしか覚えてない
だめだ、メルカリぐらいしか覚えてない
2020/10/21(水) 00:19:17.77ID:c7A1F+zK0
>>528
nanoは3つに分かれてたけど、UBOは許可する(緑)がない?
nanoは3つに分かれてたけど、UBOは許可する(緑)がない?
2020/10/21(水) 00:29:09.79ID:wb7ciK5T0
uBO使っているけど、UIはABPの方が使いやすいんだよなぁ
2020/10/21(水) 01:28:31.53ID:fev+qjBp0
Nano優秀って感じがあったのに、こんなことになるんだなぁ
2020/10/21(水) 01:29:28.12ID:fev+qjBp0
この手の広告ブロッキンで収益あげてるのは、まぁ一人だけシェアウェアな感じのAdGuardだけだと思ったけど
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 02:32:59.25ID:12J718FQ0 uBOは特定のインラインスクリプトも指定して止められるし一番使い勝手がいいわ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 04:12:53.50ID:0Nq6P3lk0 yes
2020/10/21(水) 04:58:23.56ID:UwhHRRgs0
16日にgoogleセキュリティ警告貰ってパス変えたけどタイミング的にモロnanoじゃん
もっかいパス変えよ…
もっかいパス変えよ…
2020/10/21(水) 05:32:09.88ID:p5p74erv0
2020/10/21(水) 07:05:20.37ID:+TJERXah0
>>540
User-Agent Switcherの所
https://www.esolutions.se/en/
にあるLive HTTP HeadersとHTTP Headersって以前マルウェア化したのとアイコンほぼ同じじゃん
絶対また同じことやるわ
User-Agent Switcherの所
https://www.esolutions.se/en/
にあるLive HTTP HeadersとHTTP Headersって以前マルウェア化したのとアイコンほぼ同じじゃん
絶対また同じことやるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:59:21.07ID:mawcyV/20 youtubeの白地にskip adsは回避できないの?
2020/10/21(水) 11:34:39.14ID:ipfy7Pd90
ublock ogirin extraダウンロードできなくなってない?
2020/10/21(水) 11:57:36.28ID:d+BsdfF10
新しいverが公開されてるね
今後は手動か
今後は手動か
2020/10/21(水) 12:27:06.33ID:CqJFuvPv0
>>518
設定→「私は上級者です」をチェックして右の歯車アイコン
「filterAuthorMode」を探してtrueにすると緑つまり許可に出来るようになる
要はこの設定がデフォルトではセキュリティ上の理由で無効になっただけ
設定→「私は上級者です」をチェックして右の歯車アイコン
「filterAuthorMode」を探してtrueにすると緑つまり許可に出来るようになる
要はこの設定がデフォルトではセキュリティ上の理由で無効になっただけ
2020/10/21(水) 12:41:26.11ID:QN+GGwJI0
>>543
ublock ogirin extraは10/20で廃止になり、ウェブストアから削除されました。
https://github.com/gorhill/uBO-Extra#ubo-extra
>>544
新しいVerってどの拡張の事を指してますか?
ublock ogirin extraは10/20で廃止になり、ウェブストアから削除されました。
https://github.com/gorhill/uBO-Extra#ubo-extra
>>544
新しいVerってどの拡張の事を指してますか?
2020/10/21(水) 12:53:16.13ID:d+BsdfF10
ごめん勘違いしてた
2020/10/21(水) 13:02:16.26ID:NREJtZGh0
30万回ダウンロードの広告ブロック拡張機能が勝手に個人情報を収集してSNSを改ざんしていたことが判明
https://gigazine.net/news/20201021-adblockers-malicious/
https://gigazine.net/news/20201021-adblockers-malicious/
2020/10/21(水) 15:20:51.46ID:LwAliVCK0
nano系全部アンインストールしたけど当然anti adblockに阻害されるように
nano defenderの代わりありませんか
nano defenderの代わりありませんか
2020/10/21(水) 15:28:36.88ID:c+vmSHYQ0
そのアンチサイトを挙げれば、ここの住人がサクっと
フィルターのパターンを書いてくれるよ。
フィルターのパターンを書いてくれるよ。
2020/10/21(水) 15:50:08.54ID:Fw8J+ks90
nanonanoうるさいやつほど本当に効果があったかも知らずに信仰みたいになってたからな
uboで対抗不可能なaadblockなんて存在し得るのか?
uboで対抗不可能なaadblockなんて存在し得るのか?
2020/10/21(水) 15:57:05.79ID:ipfy7Pd90
>>546
マジか
マジか
2020/10/21(水) 19:06:39.42ID:l5tEDkrz0
あわててnano削除したけどこれもう手遅れ?
見てたページからログアウトしてクッキー削除しただけじゃダメなのかな
見てたページからログアウトしてクッキー削除しただけじゃダメなのかな
2020/10/21(水) 19:18:47.06ID:ReA5BZSP0
そもそもどのバージョンから危ないのか
2020/10/21(水) 19:28:16.02ID:vOF++2Il0
>>553
Cookie消しても意味ないトークン生きてたら✕
Cookie消しても意味ないトークン生きてたら✕
2020/10/21(水) 19:38:07.59ID:T/7pjIlA0
>>549
簡易的な実装だけどf*ckf*ckadblock(txtのやつ)と古いAAK入れっぱなしにしてるよ。ただ気休め程度だと思うけど…フィルターはeasylist消してアドガbase、280、もち、雪、nanoフィルター(マルウェア化は関係無し)を入れてる
簡易的な実装だけどf*ckf*ckadblock(txtのやつ)と古いAAK入れっぱなしにしてるよ。ただ気休め程度だと思うけど…フィルターはeasylist消してアドガbase、280、もち、雪、nanoフィルター(マルウェア化は関係無し)を入れてる
2020/10/22(木) 07:14:42.37ID:4SPN2LBn0
Chromeのストアにある「最高峰の〜」って付いてるadblockはとりあえず無難なんですよね?
2020/10/22(木) 10:50:53.10ID:TT8vm7JR0
>>556
そのフィルター入れたら警告なくなった、ありがとう
そのフィルター入れたら警告なくなった、ありがとう
2020/10/22(木) 11:33:15.24ID:9IsWp4hn0
>>557
それ寄付の催促のポップアップがウザかった記憶がある
それ寄付の催促のポップアップがウザかった記憶がある
2020/10/22(木) 11:40:15.92ID:IUfpgGVc0
無難なわけないだろ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sardine/20181008/20181008043845.png
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sardine/20181008/20181008043845.png
2020/10/22(木) 11:50:34.00ID:mr0NGCbA0
謎の力凄いなw
2020/10/22(木) 12:03:51.25ID:QYLF7bW30
2020/10/22(木) 13:25:17.25ID:4bE+yx5c0
広告ブロッカーなのに控えめな広告導入ってほんと意味分からん
そら反発食らうわ
そら反発食らうわ
2020/10/22(木) 14:30:09.62ID:uQLlzJKC0
ABEが歴史から葬られてる
2020/10/22(木) 15:05:05.65ID:eueny0mQ0
2020/10/22(木) 20:43:52.31ID:WtZApfEF0
質問いいですか?
Google Chromeでublock Originを使っています
邪魔な広告じゃなければ表示してもいいと思ってるのですが、
標準で無効、指定したサイトだけ有効みたいな普通と逆の使い方はできますか?
Google Chromeでublock Originを使っています
邪魔な広告じゃなければ表示してもいいと思ってるのですが、
標準で無効、指定したサイトだけ有効みたいな普通と逆の使い方はできますか?
2020/10/22(木) 20:51:01.67ID:DUugnfdg0
ホワイトリスト
2020/10/22(木) 20:58:33.74ID:WtZApfEF0
ホワイトリストは指定したサイトだけ無効にする時に使うのでは
2020/10/22(木) 21:14:40.11ID:szpXYaDd0
chromeの拡張機能設定で特定のサイトだけ拡張機能を有効にするようにしたら?
2020/10/22(木) 21:25:39.42ID:WtZApfEF0
その設定でやってみます。ありがとうございます
2020/10/22(木) 21:43:59.84ID:BE5OcI890
2020/10/22(木) 22:00:02.58ID:zYdVCpPh0
>>566
あるいはダイナミックルールで全許可しておいて特定のサイトで許可を打ち消す
あるいはダイナミックルールで全許可しておいて特定のサイトで許可を打ち消す
2020/10/22(木) 22:06:55.74ID:WtZApfEF0
>>572
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/10/22(木) 22:07:34.71ID:HFJoTbEp0
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dynamic-filtering:-turn-off-uBlock-everywhere-except
これのことかね
gorhillがブラックリストモード否定的だったはずだしね
これのことかね
gorhillがブラックリストモード否定的だったはずだしね
2020/10/22(木) 23:01:58.68ID:WtZApfEF0
>>574
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/10/22(木) 23:11:32.69ID:szpXYaDd0
>>571
セッションであってるね
セッショントークンとかセッションID盗まれるとパスワードなくてもログイン状態になれるからパスワード変更してもダメ
普通はそのセッションを使ってちゃんとログアウトすればセッションが無効になるのでログアウトすればいいけど、ブラウザ閉じただけとかだとセッション有効のまま放置されて良くないね
クッキー削除も自分のPCから削除されるけど盗まれたあとなら意味ない
セッションであってるね
セッショントークンとかセッションID盗まれるとパスワードなくてもログイン状態になれるからパスワード変更してもダメ
普通はそのセッションを使ってちゃんとログアウトすればセッションが無効になるのでログアウトすればいいけど、ブラウザ閉じただけとかだとセッション有効のまま放置されて良くないね
クッキー削除も自分のPCから削除されるけど盗まれたあとなら意味ない
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:57:21.42ID:/8ahg0om0 これもうマルウェア通り越してウイルスだろwww
30万回ダウンロードの広告ブロック拡張機能が勝手に個人情報を収集してSNSを改ざんしていたことが判明
https://gigazine.net/news/20201021-adblockers-malicious/
10月16日になり、別の広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」の作成者であるRaymond Hill氏が、NanoAdblockerとNanoDefenderの新しい開発者は悪意のあるコードを仕込んでいると指摘。
Hill氏は開発者コンソールで2つの拡張機能のコードを確認する中で、「https://def.dev-nano.com/」というサーバーに対して「レポート」というタイトルのファイルが送信されていることに気づいたそうです。
さらに調査が行われたところ、悪意あるコードが以下のユーザー情報を収集していることもわかりました。
・ユーザーのIPアドレス
・国
・OSの詳細
・開いたウェブサイトURL
・Webリクエストのタイムスタンプ
・HTTTPメソッド
・HTTPレスポンスサイズ
・HTTPステータスコード
・ウェブページの滞在時間
・ウェブページでクリックしたリンク
上記に加え、カリフォルニア大学サンディエゴ校で人工知能について研究するCyril Gorlla氏は、拡張機能が誰のこともフォローしていないInstagramアカウントに勝手にアクセスして200以上の投稿に対して「いいね」を押していたことを報告しています。
30万回ダウンロードの広告ブロック拡張機能が勝手に個人情報を収集してSNSを改ざんしていたことが判明
https://gigazine.net/news/20201021-adblockers-malicious/
10月16日になり、別の広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」の作成者であるRaymond Hill氏が、NanoAdblockerとNanoDefenderの新しい開発者は悪意のあるコードを仕込んでいると指摘。
Hill氏は開発者コンソールで2つの拡張機能のコードを確認する中で、「https://def.dev-nano.com/」というサーバーに対して「レポート」というタイトルのファイルが送信されていることに気づいたそうです。
さらに調査が行われたところ、悪意あるコードが以下のユーザー情報を収集していることもわかりました。
・ユーザーのIPアドレス
・国
・OSの詳細
・開いたウェブサイトURL
・Webリクエストのタイムスタンプ
・HTTTPメソッド
・HTTPレスポンスサイズ
・HTTPステータスコード
・ウェブページの滞在時間
・ウェブページでクリックしたリンク
上記に加え、カリフォルニア大学サンディエゴ校で人工知能について研究するCyril Gorlla氏は、拡張機能が誰のこともフォローしていないInstagramアカウントに勝手にアクセスして200以上の投稿に対して「いいね」を押していたことを報告しています。
2020/10/23(金) 06:22:26.03ID:Az1AHkOe0
マルチポストうぜーわ
あと本体だけでフィルターは無害だし一応購読してる
あと本体だけでフィルターは無害だし一応購読してる
2020/10/23(金) 16:08:45.45ID:RME34/ZD0
無害なの?
安心できるソース欲しいです
安心できるソース欲しいです
2020/10/23(金) 18:34:01.06ID:/T+6TS550
これはひどい
Google is testing shopping ads on Chrome’s New Tab page
https://www.xda-developers.com/google-chrome-testing-shopping-ads-new-tab-page/
Google is testing shopping ads on Chrome’s New Tab page
https://www.xda-developers.com/google-chrome-testing-shopping-ads-new-tab-page/
2020/10/23(金) 18:35:37.78ID:Pn9bt0yi0
新しいタブ画面の下に泥の広告表示されて、あれ?と思ったけどやっぱ変なこと始めたんだな
2020/10/23(金) 20:20:18.69ID:AyCnnkJm0
アンチ広告ブロッカーをブロックするフィルタだけを集めたリストとかないかな
2020/10/23(金) 20:23:54.98ID:c9ocs7iL0
>>580
w
w
2020/10/24(土) 00:44:22.07ID:hB0mI30I0
>>580
反トラスト法で訴えられるわけだわ
反トラスト法で訴えられるわけだわ
2020/10/24(土) 02:25:55.98ID:lZG+6JhP0
youtubeの再生始めた時に出る広告って今消せない?
ublockに豆腐入れてmyフィルターに>>210の記述足してるんだけど広告表示されちゃう
ublockに豆腐入れてmyフィルターに>>210の記述足してるんだけど広告表示されちゃう
2020/10/24(土) 07:22:17.24ID:h7In/RLJ0
2020/10/24(土) 19:26:01.58ID:lZG+6JhP0
2020/10/24(土) 22:27:27.70ID:Jzwl57aa0
2020/10/25(日) 10:08:40.04ID:2iDDoJoG0
2020/10/26(月) 19:47:12.34ID:9fct50Ir0
2020/10/26(月) 22:15:00.54ID:eiVIqmrQ0
マニフェストv3もいずれは来るみたいだし先手打って広告ブロックは
ブラウザ内蔵のやつ使うことにしてみた(つまりchromeとedge以外)が、
最初の購読作業が割と面倒だな。
読み込めるフィルタの形式もadp形式になっちゃうし。
動作速度は変化が分かるほど変わらない感じ。
一度購読作業すませばoperaとvivaldiは購読内容がファイルとして
残るのでそれを別環境に移行してコピーできそう。
braveも何らかの形で残ってるはずなんだが雑に見た感じではどれか
分からんかった。
誤爆があった時にどの購読フィルタが誤爆してるのか調べる方法が
なさそうなのでメインとして使うにはまだ難しいかもしれない。
ブラウザ内蔵のやつ使うことにしてみた(つまりchromeとedge以外)が、
最初の購読作業が割と面倒だな。
読み込めるフィルタの形式もadp形式になっちゃうし。
動作速度は変化が分かるほど変わらない感じ。
一度購読作業すませばoperaとvivaldiは購読内容がファイルとして
残るのでそれを別環境に移行してコピーできそう。
braveも何らかの形で残ってるはずなんだが雑に見た感じではどれか
分からんかった。
誤爆があった時にどの購読フィルタが誤爆してるのか調べる方法が
なさそうなのでメインとして使うにはまだ難しいかもしれない。
2020/10/27(火) 09:15:14.92ID:RJ/25J0g0
uBOでニコニコ動画ランキングの特定の投稿者コメントをNGするコマンドないだろうか
タイトルの方は
www.nicovideo.jp##.RankingMainVideo-title:has-text(特定のタイトル入力):nth-ancestor(3)
で非表示に出来るんだけど…
タイトルの方は
www.nicovideo.jp##.RankingMainVideo-title:has-text(特定のタイトル入力):nth-ancestor(3)
で非表示に出来るんだけど…
2020/10/27(火) 09:17:02.60ID:RJ/25J0g0
2020/10/27(火) 09:17:54.36ID:RJ/25J0g0
言葉足らずだったけど、特定の投稿者コメントをしている動画自体をランキングから非常時に出来ないか、って事だった
連レス申し訳ない
連レス申し訳ない
2020/10/27(火) 10:01:30.47ID:E/uLJq4y0
タイトルで消す方法がわかってるならこのぐらい自分で調べろ
www.nicovideo.jp##.RankingMainVideo-description:has-text(投稿者コメント):upward(3)
www.nicovideo.jp##.RankingMainVideo-description:has-text(投稿者コメント):upward(3)
2020/10/27(火) 10:20:35.46ID:RJ/25J0g0
2020/10/27(火) 14:18:17.02ID:JD4Q+XBg0
最近adguard+豆腐フィルタだとyoutubeのコメント欄が読み込まれずにずっとくるくるしてる
2020/10/27(火) 15:28:00.82ID:E/uLJq4y0
>>597
修正されたみたいだ
https://twitter.com/tofukko/status/1320550117791821824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
修正されたみたいだ
https://twitter.com/tofukko/status/1320550117791821824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/27(火) 16:17:30.64ID:409t+/Vk0
598>>
豆腐フィルタ更新したけど変わらずダメでした
豆腐以外のフィルタは入れてないんですけどね
何日か前までは普通に使えてたのに何でだろう
豆腐フィルタ更新したけど変わらずダメでした
豆腐以外のフィルタは入れてないんですけどね
何日か前までは普通に使えてたのに何でだろう
2020/10/27(火) 16:28:48.17ID:409t+/Vk0
間違えました
>>598
>>598
2020/10/28(水) 00:36:13.87ID:qDKx4W/e0
>>597
原因がわかり、とりあえずのワークアラウンドができましたので明日には更新されると思います
https://github.com/tofukko/filter/commit/a1cd79685758de3e215fb0659f4ff8632de1056d
原因がわかり、とりあえずのワークアラウンドができましたので明日には更新されると思います
https://github.com/tofukko/filter/commit/a1cd79685758de3e215fb0659f4ff8632de1056d
2020/10/28(水) 01:46:51.75ID:nqUMe8TA0
>>601
あーこれありがたい
あーこれありがたい
2020/10/28(水) 12:49:30.06ID:nqABk4MG0
youtubeコメント欄のくるくるなおってる
作者様に感謝!
作者様に感謝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【悲報】高市自維連立政権「子どもには2万円、自分たちには50万円!」 [115996789]
- セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機。セガサターンの思い出 [303493227]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 歩こう♪歩こう♪私は~~
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
