>>535
すみません、できませんでした。
ローマ字入力です。
変換モードは「一般」になっていました。

IME_GetConvMode()は、基本的に"25"を返してきます。
半角全角キーでIMEの状態をOFFにしても"25"のままです。……@
通知領域の「あ」をクリックして「A」に変えると、"16"を返すようになります。……A
※@の操作では、通知領域は「A」になっていても"25"を返します。
 Aの操作の後、IMEの状態をONにするとまた"25"を返すようになります。(通知領域は当然「あ」)

IME_SetConvMode() は、引数に0x00を与えて呼び出すのでしょうか?
そうすれば、確かにそのときはIME_GetConvMode() も"0"を返すようになりますが、
実際の入力の状態は判定できないです。

思うに、
通知領域の「あ」「A」が「×」(IMEが無効です)になっているときが、
「文字入力できない状態」なので、
通知領域の情報が取得できるなら判定できそうです。
(ACC.ahkっていうので可能なのかはわかりませんが)

もっと簡単にできると甘く見てました。。