またまた質問です。

Autohotkeyを使ったフリーソフトを配布しているのですが、
Windows Defender が「Trojan:Win32/Zpevdo.B」だという
濡れ衣を着せて、勝手に削除してくれます。

Microsoft に、Windows Defenderが誤検知すると報告しましたが、
解決できるのはいつになるやら。

確かに autohotkey は、キーフックするコードが入っているので、
コード解析すると、キーロガーっぽく見えることでしょう。

皆様はどのようにして、この問題に対処しておられるのでしょうか。