最近利用し始めたばかりの初心者で恐縮なのですが、次のような動作はできるでしょうか?
1.マウスカーソルを手動でAの座標に合わせる
2.とあるスレッドを実行する(カーソル移動や座標取得コマンドを使っている)
3.マウスカーソルをAの座標へコマンドで戻す
1と3だけなら「MouseGetPos,x0,y0」→「MouseMove,x0,y0」を使えばいいと思いますが、間で別座標を再取得しているため、「MouseMove,x0,y0」ではAに戻れません。
Aの座標を取得し、別の座標でMouseGetPosが使われても記憶したままにしておき、後からAの座標へ移動という事をしたいのですが…
AutoHotkey スレッド part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-fUZA)
2019/09/11(水) 12:20:32.47ID:NVeVOa2E0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
