専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう
● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/
● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/17(水) 07:03:06.23ID:VP7FU4Pk0
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 14:33:07.21ID:hdTKjqlG02021/08/07(土) 15:49:02.12ID:jayIcsc00
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:56:20.67ID:uPLP05cU0 >>497
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
2021/08/07(土) 19:58:02.20ID:rSwgGtpJ0
Download latest stable Chromium binaries (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/
https://chromium.woolyss.com/
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 05:47:52.70 chromiumを自動更新してくれる拡張機能って無いのかなあ、昔はあったけど今は無いよね
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 09:28:37.21ID:LBFDFkWB0 >>501
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 13:29:49.78ID:9J96q1a20 Chromiumは「Google APIキーが欠落〜」っていう表示が
起動のたびに出るのは無くなったの?
起動のたびに出るのは無くなったの?
2021/08/09(月) 17:05:33.53ID:rO96LikE0
>>502
アホそうなステレオ論に草
アホそうなステレオ論に草
2021/08/13(金) 00:59:32.17ID:pWUbMGAQ0
Edgeのほうがchromeより軽いとか宣伝しといて、いきなりchromium採用してあっさありオリジナルを売った感じあるよね。
FireFoxは孤軍奮闘。
FireFoxは孤軍奮闘。
2021/08/15(日) 20:21:39.92ID:2uZcG5no0
それはまあ仕方ないやろ、Youtubeとかに対Edge用対Firefox用の罠しかけられるんやから
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:52:01.66ID:hkGZ6T0a0 ASCII.jp:標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる (1/2)
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065533/
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065533/
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 12:57:38.77ID:snkTFu/j0 Download latest Chromium release (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/download/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/l50
https://chromium.woolyss.com/download/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:45:28.27ID:MPVWWFX20 Download Min 1.21.0
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Electron.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Electron.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
2021/08/18(水) 00:11:22.67ID:fxtLjyBs0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.159
2021/08/19(木) 23:23:37.06ID:7JotpO010
SRWare Iron 92.0.4700.0
Yandex Browser 21.8.0.1373
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.0.1373 Yowser/2.5 Safari/537.36
Yandex Browser 21.8.0.1373
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.0.1373 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/08/20(金) 08:36:10.78ID:3NFPM3np0
おお!
SRバージョン上げたのか
SRバージョン上げたのか
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 11:34:46.71ID:8LY1+tAO0 メモリが2GBとか3GBしかない昔のグラボでハードウェアアクセラレーション有効とかしてたらすぐ固まるからOFFにしないといけない
2021/08/20(金) 23:19:38.52ID:IERLec2f0
Sidekick(Mac)
バージョン: 90.10.12.11869(Official Build) (x86_64)
HTTP_USER_AGENT: Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/90.0.4430.93 Safari/537.36
Sidekickなんて知らんかったが、めっちゃ速くて使いやすい。
OS付属のSafariから乗り換える事にした。
(FirefoxやChromeは問題ないが、Safariは起動後数分程度、
CPUに負荷かかり過ぎるしメモリも喰う。オマ還かも知れんが。)
バージョン: 90.10.12.11869(Official Build) (x86_64)
HTTP_USER_AGENT: Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/90.0.4430.93 Safari/537.36
Sidekickなんて知らんかったが、めっちゃ速くて使いやすい。
OS付属のSafariから乗り換える事にした。
(FirefoxやChromeは問題ないが、Safariは起動後数分程度、
CPUに負荷かかり過ぎるしメモリも喰う。オマ還かも知れんが。)
2021/08/21(土) 14:17:39.89ID:ebO1Dp7T0
最近のChromium系ブラウザ(Slimjet,Vivaldi,Kinza等)て複数同時起動すると起動してるブラウザのどれかがブラックアウトしたりフリーズしたりするけどChromiumの仕様なのかな?
Chrome+派生ブラウザ1つではクラッシュすることはないんだが派生ブラウザを同時に複数使うには古いバージョン(Chromium 88.0.4324.15以前)を使わないといけない
仮想デスクトップで複数の作業を使い分けているんだが使い方が悪いならそもそも古いバージョンでも不具合出るはずなんだが古いバージョンでは問題ないから派生ブラウザのアプデ出来ない
Chrome+派生ブラウザ1つではクラッシュすることはないんだが派生ブラウザを同時に複数使うには古いバージョン(Chromium 88.0.4324.15以前)を使わないといけない
仮想デスクトップで複数の作業を使い分けているんだが使い方が悪いならそもそも古いバージョンでも不具合出るはずなんだが古いバージョンでは問題ないから派生ブラウザのアプデ出来ない
2021/08/21(土) 20:16:46.92ID:pmJfKJ4Z0
自分はバージョン古い方が好きで(OperaはPortable)
CocCoc,Cent,Operaだと(84.0.4147.148 4.3.9.248 69.0.3686.95)
CocCoc,cent同時起動が安定してる
CocCoc,Cent,Operaだと(84.0.4147.148 4.3.9.248 69.0.3686.95)
CocCoc,cent同時起動が安定してる
2021/08/22(日) 04:33:46.17ID:4S8hgS0+0
Yandex が 21.8.0 ひっこめて 21.6.4 に戻した
2021/08/23(月) 10:17:20.17ID:DgTT+MFc0
Operaはバックが中華な時点で、開発に関わってなくても役員送り込めるだろ
2021/08/24(火) 01:26:46.78ID:EB05Hpy10
Yandex Browser 21.8.0.1373
UAは >>511 と同じだがハッシュは異なる
UAは >>511 と同じだがハッシュは異なる
2021/08/24(火) 11:42:41.15ID:56X5MTyz0
SRWare Iron 92.0.4700.0 → 91.0.4650.0 (ver.down)
2021/08/24(火) 17:47:58.64ID:EB05Hpy10
SRWare Iron 92.0.4700.1
2021/08/25(水) 23:52:04.64ID:nCbZvThK0
Yandex Browser 21.8.1.257
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.1.257 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.1.257 Yowser/2.5 Safari/537.36
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:17:22.56ID:qgVh2F0x0 アメリカの通信会社 Viasat によるプライバシーを強化したブラウザー
Viasat Browser の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/viasat-browser.html
Viasat Browser の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/viasat-browser.html
2021/08/28(土) 16:51:06.60ID:Dnqz+XRy0
>>523
ブラックボックス開かないとプライバシーの強化なんて……
ブラックボックス開かないとプライバシーの強化なんて……
2021/08/28(土) 20:05:23.68ID:cyrSVdBk0
プライバシー用途とかUngoogled一択だしな
2021/08/29(日) 00:36:41.61ID:xANIaGa80
chromiumの時点でプライバシーなんて無いよ
ブラックボックスの中身まで開示するわけにはいかないんだから
uMatrix導入してるユーザーなら分かるだろうけど、web上じゃgoogleが用意してる代物で溢れてる
AdBlockerで蹴ってるように見えても、見えない形で連動するようならアウト
あくまで拡張機能でしかないからな
ブラックボックスの中身まで開示するわけにはいかないんだから
uMatrix導入してるユーザーなら分かるだろうけど、web上じゃgoogleが用意してる代物で溢れてる
AdBlockerで蹴ってるように見えても、見えない形で連動するようならアウト
あくまで拡張機能でしかないからな
2021/08/29(日) 06:34:42.67ID:ZvtFyGzG0
Chromiumスレで何言ってんだこいつ
2021/08/29(日) 09:10:17.52ID:xANIaGa80
uMatrix導入した事無いなら、まぁそんな反応だろうよ
2021/08/29(日) 20:28:32.07ID:k6kdlJmd0
コミュ障かな?
2021/08/29(日) 20:51:50.11ID:xANIaGa80
uMatrix導入した事無いなら、まぁそんな反応だろうよ
2021/08/30(月) 05:10:33.92ID:YZ0PYxXY0
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザ、と思ってそうな書き込みだなw
2021/08/30(月) 06:20:03.37ID:naLmqI3m0
UGCはオープンソースだからブラックボックスじゃないし途中からブラウザ関係ない事ばっか書いてるしでアホ丸出しだな
そもそも完全に脱Gしたいならスレ違いだしuMatrixとか馬鹿言ってないでno-googleでIPごと焼けよ
長々と書き込んで情強ぶってるけど内容がズレまくりな馬鹿なの自覚したほうがいい
そもそも完全に脱Gしたいならスレ違いだしuMatrixとか馬鹿言ってないでno-googleでIPごと焼けよ
長々と書き込んで情強ぶってるけど内容がズレまくりな馬鹿なの自覚したほうがいい
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 07:05:14.85ID:qX/KaVQN0 競合注意
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Floorp・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Floorp・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
2021/08/30(月) 07:11:36.23ID:yz7obcY50
2021/08/30(月) 07:39:25.04ID:FkIPJLfm0
ポータブルしか使ってないワイ高みの見物
2021/08/30(月) 07:55:27.96ID:vkRe4kIB0
論点ずれてるのもそうだけど今やuBlockに機能統合されてんのに未だにuMatrixでドヤってる時点で察するわ
2021/08/30(月) 09:55:48.03ID:egIP7kxn0
2021/08/30(月) 13:03:42.85ID:/HxXzJHk0
呼ばれてない誕生会に勝手に来て居座ってる感が半端ないw
普通にきもい
普通にきもい
2021/08/30(月) 18:58:02.61ID:mrTCWKeQ0
突然関係ない事長々語りだすわ指摘には反論できず言葉濁すわでマジ笑える
2021/08/31(火) 09:24:41.01ID:Y9PwIke10
自信満々だけどuMatrixはCNAME Cloaking未対応だからな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:43:33.78ID:t6y2uVvE0 >>534
Slimjet,Vivaldi,Kinzaは該当ディレクトリにChromiumフォルダを作成しないから関係ないっしょ
Slimjet,Vivaldi,Kinzaは該当ディレクトリにChromiumフォルダを作成しないから関係ないっしょ
2021/09/01(水) 09:09:45.04ID:ZjJOMeUZ0
GoogleChromePortable64_93.0.4577.63
2021/09/03(金) 22:07:13.07ID:umMOn5cs0
Yandex Browser 21..8.2.383
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 YaBrowser/21.8.2.383 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 YaBrowser/21.8.2.383 Yowser/2.5 Safari/537.36
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 11:00:00.38ID:P+p91C020 Min browser
v1.21.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://github.com/minbrowser/min/releases
v1.21.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://github.com/minbrowser/min/releases
2021/09/13(月) 13:33:34.57ID:ddBPINZS0
Coc Coc Version 98.0.168
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/98.0.168 Chrome/92.0.4515.168 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/98.0.168 Chrome/92.0.4515.168 Safari/537.36
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:26:51.12ID:SwT/Zu/F0 Floorp v1.2.4
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4624.0 Safari/537.36
https://ablaze.one/project/floorp
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4624.0 Safari/537.36
https://ablaze.one/project/floorp
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 17:27:09.17ID:SwT/Zu/F0 Catsxp: バージョン: 1.9.2
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.80 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.80 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
2021/09/14(火) 16:33:35.40ID:/sm25M4G0
ChromePortable64_93.0.4577.82
2021/09/16(木) 13:37:49.86ID:fpUo3t0f0
2021/09/16(木) 19:21:21.66ID:fpUo3t0f0
ChromePortable64_93.0.4577.82 が再びUPされた
ハッシュは >>548 とは異なる
ハッシュは >>548 とは異なる
2021/09/23(木) 06:58:37.84ID:SDN2IqeM0
ChromePortable64_94.0.4606.54
2021/09/25(土) 11:17:56.60ID:I4kCApeo0
ChromePortable64_94.0.4606.61
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 19:55:21.33ID:F7UcYGS10 >>531
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザだろフェイクニュースやめろ
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザだろフェイクニュースやめろ
2021/09/29(水) 20:37:57.09ID:lgrRvhTO0
無農薬や有機野菜という言葉に騙されている人
2021/09/30(木) 10:07:53.52ID:Ado1qhnY0
55555
2021/09/30(木) 12:52:14.16ID:doARIxGE0
554に関連して…
野菜や果物の原種って「何でこんなもん食おうと思った?」ってくらいの代物。
まあスタートが「そんなもんでも食わないと飢えて死ぬ」って環境があったんだとは思うが。
で、せっかくだから「もう少し旨く」「もう少し量採れないか」の品種改良が続くわけ。
その甲斐あって現代の作物品種は原種とはかけ離れた物になってるわけだが、
その弊害として「病害虫に弱い」とか、原種には無かった弱点が増えてしまってる。
それを補う為に農薬とか使わないとダメになってるワケで、現種栽培の場合無農薬って実はリスクばっかり。
野菜や果物の原種って「何でこんなもん食おうと思った?」ってくらいの代物。
まあスタートが「そんなもんでも食わないと飢えて死ぬ」って環境があったんだとは思うが。
で、せっかくだから「もう少し旨く」「もう少し量採れないか」の品種改良が続くわけ。
その甲斐あって現代の作物品種は原種とはかけ離れた物になってるわけだが、
その弊害として「病害虫に弱い」とか、原種には無かった弱点が増えてしまってる。
それを補う為に農薬とか使わないとダメになってるワケで、現種栽培の場合無農薬って実はリスクばっかり。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 14:03:42.99ID:jFY7/QoE0 >>554
お前はREADMEも読めないのか?ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないと書いてある
Googleに接続するソース出してみろよ出せないならお前の妄想で終わりだな
化学農薬たっぷりの野菜食って反ワク情報広めてればいいよ
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/blob/master/README.md
お前はREADMEも読めないのか?ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないと書いてある
Googleに接続するソース出してみろよ出せないならお前の妄想で終わりだな
化学農薬たっぷりの野菜食って反ワク情報広めてればいいよ
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/blob/master/README.md
2021/10/01(金) 14:15:03.19ID:dwrYwVM00
それ第三者が検証しないと意味無いやん
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 19:22:04.71ID:jFY7/QoE02021/10/01(金) 20:19:49.15ID:dwrYwVM00
んじゃソース見たんでアウト
これでいいか?
これでいいか?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 20:52:36.76ID:jFY7/QoE02021/10/01(金) 20:57:38.03ID:dwrYwVM00
うん、残念
一応見る事は出来るんだ
尤も、ネットワーク方面の情報は皆無だがな
だが何出しても否定するだろ?
だから第三者が検証しないと意味が無い
一応見る事は出来るんだ
尤も、ネットワーク方面の情報は皆無だがな
だが何出しても否定するだろ?
だから第三者が検証しないと意味が無い
2021/10/01(金) 21:52:18.43ID:+24QQanQ0
ungoogledはもう自ビルドでしか手に入らないん?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 22:06:23.90ID:jFY7/QoE02021/10/01(金) 22:55:28.30ID:dwrYwVM00
まぁそりゃな
ハードもソフトもネットワーク方面は門外漢だ
NAS用意したいと思っても用事が無いし
で、話が続かないので次行こうか
何故そう思うのか?
全部公開してあるとゼロデイ攻撃の的でしかないんだが?
ハードもソフトもネットワーク方面は門外漢だ
NAS用意したいと思っても用事が無いし
で、話が続かないので次行こうか
何故そう思うのか?
全部公開してあるとゼロデイ攻撃の的でしかないんだが?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 23:11:33.19ID:jFY7/QoE0 >>565
ゼロデイ攻撃の話なんて一つもしてないんだが?ネットワーク方面とかもお前が勝手に話してたことだろ
結局Googleに接続するソース何も出せないくせにお前が勝手にアウトとか妄言ほざいてるだけだな
農薬まみれの野菜食って頭やられると独りでイマジナリーフレンドと話すようになるんだな
ゼロデイ攻撃の話なんて一つもしてないんだが?ネットワーク方面とかもお前が勝手に話してたことだろ
結局Googleに接続するソース何も出せないくせにお前が勝手にアウトとか妄言ほざいてるだけだな
農薬まみれの野菜食って頭やられると独りでイマジナリーフレンドと話すようになるんだな
2021/10/01(金) 23:14:35.46ID:dwrYwVM00
余談だが、過去のカスペの検出率についてだが、自作自演、なんて話があった
露西亜発でな
元KGBが絡んでるとか
さて、Chromiumはどうだろうねぇ
露西亜発でな
元KGBが絡んでるとか
さて、Chromiumはどうだろうねぇ
2021/10/01(金) 23:16:33.89ID:dwrYwVM00
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 23:28:06.50ID:jFY7/QoE0 >>567-568
やっぱりお前はただの妄想拗らせた陰謀論者だったな
カスペがKGBとかQアノンかよアホくさ何一つ立証できない統失のお前と話しても時間の無駄
一生頭の中のイマジナリーフレンドとChromiumとカスペの陰謀論語ってろじゃあな
コロナワクチンにはビルゲイツが混入させた5Gチップ入ってるらしいぞ気をつけろよ
やっぱりお前はただの妄想拗らせた陰謀論者だったな
カスペがKGBとかQアノンかよアホくさ何一つ立証できない統失のお前と話しても時間の無駄
一生頭の中のイマジナリーフレンドとChromiumとカスペの陰謀論語ってろじゃあな
コロナワクチンにはビルゲイツが混入させた5Gチップ入ってるらしいぞ気をつけろよ
2021/10/01(金) 23:31:19.11ID:dwrYwVM00
2021/10/01(金) 23:45:29.04ID:VXHOcmAh0
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草
2021/10/01(金) 23:54:26.92ID:dwrYwVM00
そういや拡張機能の審査もザルだったな
それでいてこんな事で批判されてるんだがどう思うよ
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/
それでいてこんな事で批判されてるんだがどう思うよ
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/
2021/10/02(土) 00:30:09.52ID:T3UtJGJ40
ChromePortable64_94.0.4606.71
2021/10/02(土) 01:33:02.98ID:1ZdDeIUl0
意識して改造されてる360EEとかのが安全かもなw
2021/10/03(日) 01:18:56.63ID:E0DqHBQB0
思想はいずれ設計に及ぶのに、ノーコメントか
酷い道化だな
道化は退場するまで道化を演じ切るものなんだがな
それとも、実は英語が読めなくなりました、っていう形での退場か?
酷い道化だな
道化は退場するまで道化を演じ切るものなんだがな
それとも、実は英語が読めなくなりました、っていう形での退場か?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 05:51:00.50ID:4adIwPaW0 Leaf Browser Alpha - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/leaf-browser-alpha/nefehiekhccmedmdoilmhikhdiiijkbe
https://chrome.google.com/webstore/detail/leaf-browser-alpha/nefehiekhccmedmdoilmhikhdiiijkbe
2021/10/03(日) 14:21:50.92ID:A62CYcte0
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草
2021/10/04(月) 02:00:33.88ID:BOai5+Do0
2021/10/06(水) 14:14:36.93ID:bh8EdZi+0
この状況でレスポンスが無きゃ無いで、やってる事は特定ブラウザの宣伝
Braveの宣伝と同レベルだわな
Braveの宣伝と同レベルだわな
2021/10/08(金) 09:47:47.15ID:w7SpquU90
GoogleChromePortable64_94.0.4606.81
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 15:23:24.04ID:enFWryg702021/10/16(土) 17:03:34.54ID:ZiHPmMLx0
2021/10/20(水) 11:33:15.73ID:e+bLXcWz0
GoogleChromePortable64_95.0.4638.54
2021/10/20(水) 23:50:52.22ID:lv2W7Xc80
Coc Coc Version 99.0.92
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.92 Chrome/93.0.4577.92 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.92 Chrome/93.0.4577.92 Safari/537.36
2021/10/22(金) 13:35:31.34ID:MlO5Sjfn0
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 19:22:10.93ID:aNYCLAX00 >>585
>だが問題点はもうシフトしてるよ
え、何言ってんの?
俺が知りたいのはEloston氏のungoogled-chromiumのどこにG社を遮断できていない要素があるのか、ただその一点だけなんだけど
別に煽りたいわけじゃなくて単純に気になるから言ってんだけど、ソース見てアウトだと思ったなら具体的にどこがマズいのか言えるはずだよね?
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
>だが問題点はもうシフトしてるよ
え、何言ってんの?
俺が知りたいのはEloston氏のungoogled-chromiumのどこにG社を遮断できていない要素があるのか、ただその一点だけなんだけど
別に煽りたいわけじゃなくて単純に気になるから言ってんだけど、ソース見てアウトだと思ったなら具体的にどこがマズいのか言えるはずだよね?
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
2021/10/22(金) 21:07:53.13ID:MZys+cv00
ソース見たんでアウト→ソース提示なしの妄想
ゼロデイ攻撃の的→Ungoogledの特性上Ungoogled固有の脆弱性は生まれない
カスペ云々→妄想ソースな上に全く関係ないカスペとChromiumを関連付けようとする頭Q
拡張機能の審査もザルだったな→全く関係ないGoogleとUngoogledを関連付けようとする頭Q
突然会話が関係ない方向に飛んだり妄想であれこれ語るのとか完全に統失の症状だから相手にするだけ無駄
ゼロデイ攻撃の的→Ungoogledの特性上Ungoogled固有の脆弱性は生まれない
カスペ云々→妄想ソースな上に全く関係ないカスペとChromiumを関連付けようとする頭Q
拡張機能の審査もザルだったな→全く関係ないGoogleとUngoogledを関連付けようとする頭Q
突然会話が関係ない方向に飛んだり妄想であれこれ語るのとか完全に統失の症状だから相手にするだけ無駄
2021/10/22(金) 21:41:29.94ID:ibLE5nT70
もちろんbackspaceで戻る無効にしたのは大賛成ですよ
ctrl-hをbackspaceに割り当ててあるから「戻る」なら大変なことになってますからね
ctrl-hをbackspaceに割り当ててあるから「戻る」なら大変なことになってますからね
2021/10/22(金) 23:16:30.86ID:3veqCc+s0
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草
2021/10/23(土) 04:38:13.35ID:20Sxw4410
2021/10/23(土) 04:40:15.20ID:20Sxw4410
>>586
ああ、あとスパイウェアの話なんて、そのURLの先にゃ一言も無いからな?
ああ、あとスパイウェアの話なんて、そのURLの先にゃ一言も無いからな?
2021/10/23(土) 04:42:50.74ID:20Sxw4410
2021/10/23(土) 07:01:05.19ID:20Sxw4410
2021/10/23(土) 11:16:30.40ID:0/MNzSuS0
いやぁ……、反応次第で世間の評価を4chanで聞いてこようかと思ってたんだけどさ……
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
これ内容に触れてすらいないよな
読めるかどうかが焦点なのに
こんな反応は英文を読めなくても出来るよ
そもそもそのブラウザの話、誰とも知らぬ人が日本語で書いたネタを鵜呑みにでもした状態か?
それじゃもうID:20Sxw4410にしたって相手する必要無いよ
自分ももう4chanに聞きに行く必要は無くなった
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
これ内容に触れてすらいないよな
読めるかどうかが焦点なのに
こんな反応は英文を読めなくても出来るよ
そもそもそのブラウザの話、誰とも知らぬ人が日本語で書いたネタを鵜呑みにでもした状態か?
それじゃもうID:20Sxw4410にしたって相手する必要無いよ
自分ももう4chanに聞きに行く必要は無くなった
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 13:14:16.09ID:UI1512ov0 『ungoogled-chromiumはGoogleと繋がってる!』
「ソースどこ?」
『とりあえずコレ読め(全く関係ない文章)』
「…この内容別に関係なくn『そんな反応は英文読めなくてもできる!英文読めないなら教える価値なし!』
いつの間にか英文読める・読めないの話にすり替えようとしてて草
この程度高校生でも読解できるわwww自分が唯一海外と繋がれる逸材とでも勘違いしちゃったのかな???
百歩譲って、君の主張である“ここの住民は>>572すら読めない、故にここで話す価値はない”が正しい(これも相当意味不明だがw)と仮定してもさ、大元のissuesに敢えて報告しないのはなんで?
既に知ってるかもしれないけど、Eloston氏はちょっとした疑問に対しても真摯に対応してくれる人だよ。それこそMozillaやPaleMoon開発陣らとは比較にならないくらいにね
価値のある/なしで言うならそちらで議論するのは十分に価値あることだよね?
「ソースどこ?」
『とりあえずコレ読め(全く関係ない文章)』
「…この内容別に関係なくn『そんな反応は英文読めなくてもできる!英文読めないなら教える価値なし!』
いつの間にか英文読める・読めないの話にすり替えようとしてて草
この程度高校生でも読解できるわwww自分が唯一海外と繋がれる逸材とでも勘違いしちゃったのかな???
百歩譲って、君の主張である“ここの住民は>>572すら読めない、故にここで話す価値はない”が正しい(これも相当意味不明だがw)と仮定してもさ、大元のissuesに敢えて報告しないのはなんで?
既に知ってるかもしれないけど、Eloston氏はちょっとした疑問に対しても真摯に対応してくれる人だよ。それこそMozillaやPaleMoon開発陣らとは比較にならないくらいにね
価値のある/なしで言うならそちらで議論するのは十分に価値あることだよね?
2021/10/26(火) 11:10:41.08ID:z4f7bpFu0
sidekickどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」
