専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう
● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/
● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/17(水) 07:03:06.23ID:VP7FU4Pk0
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 14:17:13.99ID:7/lCbRnv0 >>452
んまぁ、そういうコンセプトのブラウザだからねぇ
んまぁ、そういうコンセプトのブラウザだからねぇ
2021/07/08(木) 15:57:19.52ID:Q0mGh/i50
ネーミングからして、そもそもchromiumを使うのはどうなんだ……
2021/07/08(木) 18:19:28.63ID:ztAoPKGR0
菜食主義の集団に所属して
思う存分肉が食えない!
ってわめいてるデブって感じ
思う存分肉が食えない!
ってわめいてるデブって感じ
2021/07/08(木) 18:24:47.25ID:P0nLNh780
デブの例えはわからん
2021/07/08(木) 18:53:31.10ID:UXApFUBr0
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 01:40:10.93ID:reCcol4X0 >>416
クッキー削除したら同期使えなくなった
クッキー削除したら同期使えなくなった
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 17:20:00.41ID:FASHjsGy0 とうとうkinzaが終了しちゃった・・・
似たようなブラウザないかなー
↓
[重要] Kinza開発終了について
https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/
似たようなブラウザないかなー
↓
[重要] Kinza開発終了について
https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/
2021/07/10(土) 11:01:48.56ID:1rv/BzXk0
Yandex Browser 21.6.1.271
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 YaBrowser/21.6.1.271 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 YaBrowser/21.6.1.271 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/07/11(日) 00:48:12.65ID:22PfRihK0
kinzaはもともと更新も遅れガチだったしなぁ
ironはどうなるか
ironはどうなるか
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 17:03:22.70ID:pFopnmEn0 アバスト セキュア ブラウザをアンインストールする方法 アバスト
注意:削除ツールでは、アバスト セキュア ブラウザのすべてのファイルが完全に PC から削除されるため、これが最も信頼できるアンインストール方法です。
https://support.avast.com/ja-jp/article/Uninstall-Secure-Browser/
注意:削除ツールでは、アバスト セキュア ブラウザのすべてのファイルが完全に PC から削除されるため、これが最も信頼できるアンインストール方法です。
https://support.avast.com/ja-jp/article/Uninstall-Secure-Browser/
2021/07/12(月) 17:04:26.28ID:X3wubujB0
kinza, vivaldiみたいな垂直タブが快適なブラウザがほしい
2021/07/12(月) 20:18:07.71ID:x4h+FC2n0
垂直タブ対応って、↑ このふたつだけ…?
2021/07/12(月) 22:20:42.65ID:3PzOfQ9/0
2021/07/13(火) 04:36:19.65ID:n5Py8/bs0
>>464
MS Edge
MS Edge
2021/07/13(火) 12:53:08.21ID:6uGVEUrN0
垂直タブ → Operaでできる方法ってありますか…?
それらしい拡張機能を幾つか試してみたんだけど、どれもうまく動かなくて…。
それらしい拡張機能を幾つか試してみたんだけど、どれもうまく動かなくて…。
2021/07/13(火) 15:48:46.18ID:CVpX6Ptl0
せめて垂直タブの説明くらいしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:33:05.99ID:8YgjYtxP0 画面が横長だから、kinzaやVivaldi、Edgeまどの
縦タブは便利なのになー
その1つが消えちゃったか・・・
縦タブは便利なのになー
その1つが消えちゃったか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 13:37:25.17ID:sYnmc9IA0 常識
64bitとバックグラウンドアップデート機能を導入
64bitとバックグラウンドアップデート機能を導入
2021/07/16(金) 23:53:56.19ID:z+k0ggmC0
Yandex Browser 21.6.2.407
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.2.407 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.2.407 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/07/18(日) 16:42:36.66ID:z0Uvqj3W0
Googleaアカウントを介した同期ができなくなって難儀している。いまさらChromeに乗り換えるのもシャクだしな。
ブックマーク、パスワード、拡張機能のすべてを同期できるサードパーティのサービスってないかな?
ブックマーク、パスワード、拡張機能のすべてを同期できるサードパーティのサービスってないかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 17:30:41.65ID:7NwRFLXc0 >>472
同期といってもどういった使い方したいのかわからないとなんとも言えないな。
スマホとPCを同期したいとか、単にバックアップとして同期しておきたいとか。
異なるブラウザ同士だと拡張機能使う以外に手はないと思う。
同期といってもどういった使い方したいのかわからないとなんとも言えないな。
スマホとPCを同期したいとか、単にバックアップとして同期しておきたいとか。
異なるブラウザ同士だと拡張機能使う以外に手はないと思う。
2021/07/20(火) 00:41:44.44ID:4EWxDcxX0
何を言い出してるんだこいつは
わざわざ難しく解釈する必要がどこにあるのか
わざわざ難しく解釈する必要がどこにあるのか
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:28:22.90ID:G+da0HCF0 ん〜別に難しくはないと思うが…
EdgeとかVivaldiとかいくらでも同期可能なブラウザあるのに質問してくるから
なんかあるのかと思っただけなんだけどなぁ。
EdgeとかVivaldiとかいくらでも同期可能なブラウザあるのに質問してくるから
なんかあるのかと思っただけなんだけどなぁ。
2021/07/20(火) 05:34:58.91ID:hs3ee7hb0
>>473
バックアップなんだ。
これまでComodo Dragonを使ってたんだけど、同期ができなくなったうえにマシンのシステムを再構築しなきゃいけなくなったから。
けど拡張機能を含めた一括同期ができるのがこれといったものが見つからなくてね。
バックアップなんだ。
これまでComodo Dragonを使ってたんだけど、同期ができなくなったうえにマシンのシステムを再構築しなきゃいけなくなったから。
けど拡張機能を含めた一括同期ができるのがこれといったものが見つからなくてね。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 12:36:23.77ID:G+da0HCF0 オリジナルのアカウントで同期可能なのは
Avast、coccoc、Maxthon、Edge、Opera、Sleipnir、Vivaldi、Yandex。
Braveの同期はチェーンコードというアイテムを利用してアカウント不要だが
バックアップというよりは他のマシンとの同期向け。
ただ拡張機能はGoogleのアイテムだから同期出来ないかもしれない。
Avast、coccoc、Maxthon、Edge、Opera、Sleipnir、Vivaldi、Yandex。
Braveの同期はチェーンコードというアイテムを利用してアカウント不要だが
バックアップというよりは他のマシンとの同期向け。
ただ拡張機能はGoogleのアイテムだから同期出来ないかもしれない。
2021/07/21(水) 13:30:08.82ID:D+1QJ0Qz0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.107
2021/07/22(木) 20:20:13.97ID:5n0e37L20
> 365 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/08(木) 14:04:27.42 ID:DgqBLzlx0
> 去年の10月上旬ごろから
> 各ブラウザゲームの動きがガクガクになってしまうんですが原因は何なんでしょう?
>
> Google ChromeだけでなくChromium系の他のブラウザも2020年10月以降のものは同じ症状だったので
> 基幹部分であるChromiumのバージョンアップか何かが原因だと思うのですが解決方法がわかりません
>
> ちょうど #web-contents-occlusion が削除されたときで
> これ自体は #calculate-native-win-occlusion で解決できましたが
> ガクガクなのは変わらず…
>
> どなたか教えてください
このスレに誘導されたんですが
どうでしょう?
分かる方いますか?
> 去年の10月上旬ごろから
> 各ブラウザゲームの動きがガクガクになってしまうんですが原因は何なんでしょう?
>
> Google ChromeだけでなくChromium系の他のブラウザも2020年10月以降のものは同じ症状だったので
> 基幹部分であるChromiumのバージョンアップか何かが原因だと思うのですが解決方法がわかりません
>
> ちょうど #web-contents-occlusion が削除されたときで
> これ自体は #calculate-native-win-occlusion で解決できましたが
> ガクガクなのは変わらず…
>
> どなたか教えてください
このスレに誘導されたんですが
どうでしょう?
分かる方いますか?
2021/07/28(水) 21:42:58.37ID:+MTH4U3B0
Yandex Browser 21.6.3.756
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.3.756 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.3.756 Yowser/2.5 Safari/537.36
481 【大吉】
2021/08/01(日) 20:17:01.11ID:WSp4kRBa0 >>479
わからんッ
わからんッ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 14:50:39.93ID:zD9XUIRD0 Whale について
NAVER Whale は最新版です
バージョン: 2.10.123.37(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.229 Whale/2.10.123.37 Safari/537.36
Download Whale 2.10.123.35
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Whale-Naver.shtml
NAVER Whale は最新版です
バージョン: 2.10.123.37(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.229 Whale/2.10.123.37 Safari/537.36
Download Whale 2.10.123.35
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Whale-Naver.shtml
2021/08/03(火) 17:41:24.76ID:pOVdY6IZ0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.131
2021/08/04(水) 14:35:53.67ID:VuLi3XFQ0
サイドバーにブックマークを表示させる事が出来て、リンクをクリックしてもサイドバーが閉じないChromium派生ブラウザは
SleipnirとKinza以外であるでしょうか?
Centは閉じてしまい、ブックマークサイドバーは使い勝手が悪かったため他のブラウザを探しています
SleipnirとKinza以外であるでしょうか?
Centは閉じてしまい、ブックマークサイドバーは使い勝手が悪かったため他のブラウザを探しています
2021/08/04(水) 15:04:47.94ID:yOPntxwB0
>>484
全くお勧めできない怪しさ満点のSlimjetだけどサイドバーの為だけに使ってるわ
全くお勧めできない怪しさ満点のSlimjetだけどサイドバーの為だけに使ってるわ
2021/08/04(水) 15:30:27.64ID:JMCM2Clg0
Slimjet軽くていいよね
いまホットなのでいうとVivaldiとかどう?
若干モッサリしてるけど今慣れようと頑張ってる
いまホットなのでいうとVivaldiとかどう?
若干モッサリしてるけど今慣れようと頑張ってる
2021/08/05(木) 07:00:46.18ID:QpvGLmdS0
2021/08/05(木) 09:58:27.32ID:QKoTwrAz0
2021/08/05(木) 16:36:27.00ID:2GzsAXUE0
Yandex Browser 21.6.4.583
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 YaBrowser/21.6.4.583 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 YaBrowser/21.6.4.583 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/08/05(木) 17:01:50.79ID:QpvGLmdS0
>>488
そう言われると怖いですが他に選択肢が…
Kinzaが使えれば良かったのですが実は書き込む前日にKinzaを導入し書き込んだ日に終了を知りました
マウス割り当ては盲点でした。ありがとうございます
そう言われると怖いですが他に選択肢が…
Kinzaが使えれば良かったのですが実は書き込む前日にKinzaを導入し書き込んだ日に終了を知りました
マウス割り当ては盲点でした。ありがとうございます
2021/08/06(金) 02:58:11.61ID:LzPH5STS0
>>450のブラウザ使ってる人はいないんですかね?
2021/08/06(金) 08:43:56.28ID:Lcc9eXVa0
Slimjetって何がそんなにダメなんだ?
2021/08/06(金) 13:58:23.20ID:2ZxJVCk/0
>>491
使ってるけど特に可も無く不可も無くって感じのブラウザ
インストール時に気をつけないと勝手にデフォルトのブラウザに変わってしまったり
ブックマークとかも勝手にインポートされちゃうから入れるときに注意が必要
使ってるけど特に可も無く不可も無くって感じのブラウザ
インストール時に気をつけないと勝手にデフォルトのブラウザに変わってしまったり
ブックマークとかも勝手にインポートされちゃうから入れるときに注意が必要
2021/08/06(金) 18:01:25.78ID:LzPH5STS0
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 06:32:56.04ID:UZvpxaJc0 chromiumのofficial buildのインストーラって公式サイトからどうやってダウンロードするんや?
全然見つからん。。。
全然見つからん。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 08:16:37.41497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 14:33:07.21ID:hdTKjqlG02021/08/07(土) 15:49:02.12ID:jayIcsc00
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:56:20.67ID:uPLP05cU0 >>497
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
2021/08/07(土) 19:58:02.20ID:rSwgGtpJ0
Download latest stable Chromium binaries (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/
https://chromium.woolyss.com/
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 05:47:52.70 chromiumを自動更新してくれる拡張機能って無いのかなあ、昔はあったけど今は無いよね
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 09:28:37.21ID:LBFDFkWB0 >>501
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 13:29:49.78ID:9J96q1a20 Chromiumは「Google APIキーが欠落〜」っていう表示が
起動のたびに出るのは無くなったの?
起動のたびに出るのは無くなったの?
2021/08/09(月) 17:05:33.53ID:rO96LikE0
>>502
アホそうなステレオ論に草
アホそうなステレオ論に草
2021/08/13(金) 00:59:32.17ID:pWUbMGAQ0
Edgeのほうがchromeより軽いとか宣伝しといて、いきなりchromium採用してあっさありオリジナルを売った感じあるよね。
FireFoxは孤軍奮闘。
FireFoxは孤軍奮闘。
2021/08/15(日) 20:21:39.92ID:2uZcG5no0
それはまあ仕方ないやろ、Youtubeとかに対Edge用対Firefox用の罠しかけられるんやから
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:52:01.66ID:hkGZ6T0a0 ASCII.jp:標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる (1/2)
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065533/
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065533/
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 12:57:38.77ID:snkTFu/j0 Download latest Chromium release (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/download/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/l50
https://chromium.woolyss.com/download/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:45:28.27ID:MPVWWFX20 Download Min 1.21.0
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Electron.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Electron.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
2021/08/18(水) 00:11:22.67ID:fxtLjyBs0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.159
2021/08/19(木) 23:23:37.06ID:7JotpO010
SRWare Iron 92.0.4700.0
Yandex Browser 21.8.0.1373
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.0.1373 Yowser/2.5 Safari/537.36
Yandex Browser 21.8.0.1373
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.0.1373 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/08/20(金) 08:36:10.78ID:3NFPM3np0
おお!
SRバージョン上げたのか
SRバージョン上げたのか
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 11:34:46.71ID:8LY1+tAO0 メモリが2GBとか3GBしかない昔のグラボでハードウェアアクセラレーション有効とかしてたらすぐ固まるからOFFにしないといけない
2021/08/20(金) 23:19:38.52ID:IERLec2f0
Sidekick(Mac)
バージョン: 90.10.12.11869(Official Build) (x86_64)
HTTP_USER_AGENT: Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/90.0.4430.93 Safari/537.36
Sidekickなんて知らんかったが、めっちゃ速くて使いやすい。
OS付属のSafariから乗り換える事にした。
(FirefoxやChromeは問題ないが、Safariは起動後数分程度、
CPUに負荷かかり過ぎるしメモリも喰う。オマ還かも知れんが。)
バージョン: 90.10.12.11869(Official Build) (x86_64)
HTTP_USER_AGENT: Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/90.0.4430.93 Safari/537.36
Sidekickなんて知らんかったが、めっちゃ速くて使いやすい。
OS付属のSafariから乗り換える事にした。
(FirefoxやChromeは問題ないが、Safariは起動後数分程度、
CPUに負荷かかり過ぎるしメモリも喰う。オマ還かも知れんが。)
2021/08/21(土) 14:17:39.89ID:ebO1Dp7T0
最近のChromium系ブラウザ(Slimjet,Vivaldi,Kinza等)て複数同時起動すると起動してるブラウザのどれかがブラックアウトしたりフリーズしたりするけどChromiumの仕様なのかな?
Chrome+派生ブラウザ1つではクラッシュすることはないんだが派生ブラウザを同時に複数使うには古いバージョン(Chromium 88.0.4324.15以前)を使わないといけない
仮想デスクトップで複数の作業を使い分けているんだが使い方が悪いならそもそも古いバージョンでも不具合出るはずなんだが古いバージョンでは問題ないから派生ブラウザのアプデ出来ない
Chrome+派生ブラウザ1つではクラッシュすることはないんだが派生ブラウザを同時に複数使うには古いバージョン(Chromium 88.0.4324.15以前)を使わないといけない
仮想デスクトップで複数の作業を使い分けているんだが使い方が悪いならそもそも古いバージョンでも不具合出るはずなんだが古いバージョンでは問題ないから派生ブラウザのアプデ出来ない
2021/08/21(土) 20:16:46.92ID:pmJfKJ4Z0
自分はバージョン古い方が好きで(OperaはPortable)
CocCoc,Cent,Operaだと(84.0.4147.148 4.3.9.248 69.0.3686.95)
CocCoc,cent同時起動が安定してる
CocCoc,Cent,Operaだと(84.0.4147.148 4.3.9.248 69.0.3686.95)
CocCoc,cent同時起動が安定してる
2021/08/22(日) 04:33:46.17ID:4S8hgS0+0
Yandex が 21.8.0 ひっこめて 21.6.4 に戻した
2021/08/23(月) 10:17:20.17ID:DgTT+MFc0
Operaはバックが中華な時点で、開発に関わってなくても役員送り込めるだろ
2021/08/24(火) 01:26:46.78ID:EB05Hpy10
Yandex Browser 21.8.0.1373
UAは >>511 と同じだがハッシュは異なる
UAは >>511 と同じだがハッシュは異なる
2021/08/24(火) 11:42:41.15ID:56X5MTyz0
SRWare Iron 92.0.4700.0 → 91.0.4650.0 (ver.down)
2021/08/24(火) 17:47:58.64ID:EB05Hpy10
SRWare Iron 92.0.4700.1
2021/08/25(水) 23:52:04.64ID:nCbZvThK0
Yandex Browser 21.8.1.257
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.1.257 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.1.257 Yowser/2.5 Safari/537.36
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:17:22.56ID:qgVh2F0x0 アメリカの通信会社 Viasat によるプライバシーを強化したブラウザー
Viasat Browser の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/viasat-browser.html
Viasat Browser の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/viasat-browser.html
2021/08/28(土) 16:51:06.60ID:Dnqz+XRy0
>>523
ブラックボックス開かないとプライバシーの強化なんて……
ブラックボックス開かないとプライバシーの強化なんて……
2021/08/28(土) 20:05:23.68ID:cyrSVdBk0
プライバシー用途とかUngoogled一択だしな
2021/08/29(日) 00:36:41.61ID:xANIaGa80
chromiumの時点でプライバシーなんて無いよ
ブラックボックスの中身まで開示するわけにはいかないんだから
uMatrix導入してるユーザーなら分かるだろうけど、web上じゃgoogleが用意してる代物で溢れてる
AdBlockerで蹴ってるように見えても、見えない形で連動するようならアウト
あくまで拡張機能でしかないからな
ブラックボックスの中身まで開示するわけにはいかないんだから
uMatrix導入してるユーザーなら分かるだろうけど、web上じゃgoogleが用意してる代物で溢れてる
AdBlockerで蹴ってるように見えても、見えない形で連動するようならアウト
あくまで拡張機能でしかないからな
2021/08/29(日) 06:34:42.67ID:ZvtFyGzG0
Chromiumスレで何言ってんだこいつ
2021/08/29(日) 09:10:17.52ID:xANIaGa80
uMatrix導入した事無いなら、まぁそんな反応だろうよ
2021/08/29(日) 20:28:32.07ID:k6kdlJmd0
コミュ障かな?
2021/08/29(日) 20:51:50.11ID:xANIaGa80
uMatrix導入した事無いなら、まぁそんな反応だろうよ
2021/08/30(月) 05:10:33.92ID:YZ0PYxXY0
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザ、と思ってそうな書き込みだなw
2021/08/30(月) 06:20:03.37ID:naLmqI3m0
UGCはオープンソースだからブラックボックスじゃないし途中からブラウザ関係ない事ばっか書いてるしでアホ丸出しだな
そもそも完全に脱Gしたいならスレ違いだしuMatrixとか馬鹿言ってないでno-googleでIPごと焼けよ
長々と書き込んで情強ぶってるけど内容がズレまくりな馬鹿なの自覚したほうがいい
そもそも完全に脱Gしたいならスレ違いだしuMatrixとか馬鹿言ってないでno-googleでIPごと焼けよ
長々と書き込んで情強ぶってるけど内容がズレまくりな馬鹿なの自覚したほうがいい
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 07:05:14.85ID:qX/KaVQN0 競合注意
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Floorp・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Floorp・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
2021/08/30(月) 07:11:36.23ID:yz7obcY50
2021/08/30(月) 07:39:25.04ID:FkIPJLfm0
ポータブルしか使ってないワイ高みの見物
2021/08/30(月) 07:55:27.96ID:vkRe4kIB0
論点ずれてるのもそうだけど今やuBlockに機能統合されてんのに未だにuMatrixでドヤってる時点で察するわ
2021/08/30(月) 09:55:48.03ID:egIP7kxn0
2021/08/30(月) 13:03:42.85ID:/HxXzJHk0
呼ばれてない誕生会に勝手に来て居座ってる感が半端ないw
普通にきもい
普通にきもい
2021/08/30(月) 18:58:02.61ID:mrTCWKeQ0
突然関係ない事長々語りだすわ指摘には反論できず言葉濁すわでマジ笑える
2021/08/31(火) 09:24:41.01ID:Y9PwIke10
自信満々だけどuMatrixはCNAME Cloaking未対応だからな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:43:33.78ID:t6y2uVvE0 >>534
Slimjet,Vivaldi,Kinzaは該当ディレクトリにChromiumフォルダを作成しないから関係ないっしょ
Slimjet,Vivaldi,Kinzaは該当ディレクトリにChromiumフォルダを作成しないから関係ないっしょ
2021/09/01(水) 09:09:45.04ID:ZjJOMeUZ0
GoogleChromePortable64_93.0.4577.63
2021/09/03(金) 22:07:13.07ID:umMOn5cs0
Yandex Browser 21..8.2.383
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 YaBrowser/21.8.2.383 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 YaBrowser/21.8.2.383 Yowser/2.5 Safari/537.36
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 11:00:00.38ID:P+p91C020 Min browser
v1.21.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://github.com/minbrowser/min/releases
v1.21.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://github.com/minbrowser/min/releases
2021/09/13(月) 13:33:34.57ID:ddBPINZS0
Coc Coc Version 98.0.168
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/98.0.168 Chrome/92.0.4515.168 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/98.0.168 Chrome/92.0.4515.168 Safari/537.36
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:26:51.12ID:SwT/Zu/F0 Floorp v1.2.4
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4624.0 Safari/537.36
https://ablaze.one/project/floorp
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4624.0 Safari/537.36
https://ablaze.one/project/floorp
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 17:27:09.17ID:SwT/Zu/F0 Catsxp: バージョン: 1.9.2
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.80 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.80 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
2021/09/14(火) 16:33:35.40ID:/sm25M4G0
ChromePortable64_93.0.4577.82
2021/09/16(木) 13:37:49.86ID:fpUo3t0f0
2021/09/16(木) 19:21:21.66ID:fpUo3t0f0
ChromePortable64_93.0.4577.82 が再びUPされた
ハッシュは >>548 とは異なる
ハッシュは >>548 とは異なる
2021/09/23(木) 06:58:37.84ID:SDN2IqeM0
ChromePortable64_94.0.4606.54
2021/09/25(土) 11:17:56.60ID:I4kCApeo0
ChromePortable64_94.0.4606.61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【朗報】「本気でいい男の特徴10選」が完全に🐮 [394133584]
- 【悲報】シャオミの最新スマホ、謎技術によりオフラインでも1km離れたスマホと電話が可能にwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
