Chromium派生ブラウザ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/17(水) 07:03:06.23ID:VP7FU4Pk0
専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう

● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/

● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
2021/06/04(金) 23:25:57.93ID:VaQw6kOZ0
>>404
クソの役にも立たないそういうレスしなくていいから
ironの重さに不満が無ければそもそも質問しないから
2021/06/04(金) 23:36:23.58ID:VPhVX6Ha0
後出しするなアホ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:36:09.82ID:VK7efGg10
Catsxp: バージョン: 1.6.3
Kernel: 91.0.4472.96(Official Build) (64 ビット)

User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.96 Safari/537.36

https://www.catsxp.com/ja
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:34:42.81ID:KGzvZzP80
Catsxp: バージョン: 1.6.4
Kernel: 91.0.4472.97(Official Build) (64 ビット)
2021/06/06(日) 23:13:52.57ID:P5riMrLY0
いくつも派生ができるのはいいけど結局中途半端で共倒れするんだよな・・・
2021/06/10(木) 09:35:12.79ID:HrptYwDv0
Yandex Browser 21.5.3.740
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.212 YaBrowser/21.5.3.740 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/10(木) 09:35:57.85ID:HrptYwDv0
GoogleChromePortable64_91.0.4472.101
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:53:21.50ID:3wS9pok70
Download SanBrowser 92.0.4482.0
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/SanBrowser.shtml
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:20:42.73ID:F48t3rPz0
Vivaldi、結構大きな変更のある更新きたけど
相変わらずブクマが取り扱いにくい。
2021/06/11(金) 00:34:11.43ID:7WrUWrKC0
>>413
kwsk
2021/06/12(土) 13:08:27.64ID:70ee7g/Z0
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Windows
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:20:52.53ID:g+L6iTS60
Iron、91に更新してもまだ同期使えてる。なんでだろ?
Googleに使用料みたいの払ってるのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:59:48.51ID:FqCkmOOW0
Min 1.20.0 Beta for Windows

User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36
2021/06/16(水) 11:03:37.17ID:Iv1nF+lB0
GoogleChromePortable_91.0.4472.106
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 00:01:00.27ID:f49sWlvZ0
Millions Choose Simple Privacy Protection with DuckDuckGo
https://spreadprivacy.com/duckduckgrowing/
2021/06/18(金) 02:30:44.73ID:0CZ0EhE10
Yandex Browser 21.5.4.610
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.216 YaBrowser/21.5.4.610 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/19(土) 03:01:37.53ID:qnzuVc8l0
GoogleChromePortable64_91.0.4472.114
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:53:44.54ID:OR+CtTmX0
Min 1.20.0 for Windows
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36
2021/06/25(金) 04:09:53.37ID:6klEMq4s0
GoogleChromePortable_91.0.4472.124
2021/06/28(月) 08:37:35.07ID:qswRmqpO0
比較的軽いって聞いたので、ベトナム製の C?c C?c ってブラウザを入れてみたんだけど、
ネット上で調べた通りにやっても、日本語化がうまくいきません。
(言語設定で日本語は選択できますが、デフォルトの設定に切り替えることができません)

日本語で使われている方、いらっしゃいますでしょうか…?
2021/06/28(月) 08:38:33.90ID:qswRmqpO0
「コックコック」 って読むらしいです。
2021/06/28(月) 09:05:48.17ID:qswRmqpO0
103 に下記の対処方法が載ってましたけど、パス名が無効って弾かれて修正できなかったです。


当方のPCのOSはWindows 10 64bit
CocCocのショートカットを作成し、右クリック→プロパティをクリック。
その中に"リンク先"という場所がある。
C:\(中略)\Application\browser.exe となっているところを、
C:\(中略)\Application\browser.exe --lang=ja にする。
適用→OKを押してプロパティを閉じて、
編集したショートカットからCocCocを起動すると日本語になっているはず。

なお、タスクバーにCocCocを登録した場合は、
タスクバーのディレクトリにあるショートカットを上記のように編集する必要あり。
2021/06/28(月) 11:45:34.40ID:2jFmaIkh0
再起動してみるとか
2021/06/29(火) 04:20:37.89ID:+3ucEq7N0
>>427
ダメでした。
何度やってもパス名無効で進めません。
なぜなんでしょう…?
2021/06/29(火) 07:11:37.60ID:nYof5N8D0
どうせ "" でくくれとかWindowsの基本でしょ
2021/06/29(火) 07:56:46.51ID:N2YCzhPg0
ちゃんとくくってます。
でもダメでした。
2021/06/29(火) 09:58:41.05ID:S3RdLxJ30
(中略)とか 「ちゃんとくくってます」じゃなくて
実際にどう記述したのかきちんと書いてみて
2021/06/29(火) 13:33:38.36ID:0mWQvcnI0
C?c C?c
更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした(エラー コード 3: 0x80040154)。
バージョン: 90.0.148(Official Build) (32 ビット) chromium 84.0.4147.148
C?c C?c のヘルプを見る
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:38:57.49ID:7E/g5siR0
iridiumbrowser
Index of -windows
https://downloads.iridiumbrowser.de/windows/
2021/06/29(火) 14:09:36.96ID:Kmeo7jg90
Yandex Browser 21.6.0.620
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.106 YaBrowser/21.6.0.620 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/29(火) 19:25:34.92ID:+3ucEq7N0
>>431
すみません。

"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe"

を、

"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe --lang=ja"

に変えてみましたがダメでした。
2021/06/29(火) 19:36:21.35ID:ZMRu9Wx70
ごく普通に間違ってんじゃんw
"はexeまででオプションは外に出す
2021/06/29(火) 20:24:14.73ID:+3ucEq7N0
>>436

"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe" --lang=ja

ってことですか…?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:46:33.36ID:7E/g5siR0
「Iridium」で拡張機能を削除するには。

Chrome互換「Iridium」ブラウザで拡張機能を削除する | Gao's Blog
https://gao-hp.net/chrome%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%80%8ciridium%e3%80%8d%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%81%a7%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%82%92%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%99%e3%82%8b/
2021/06/30(水) 00:45:59.73ID:/C7JZBgT0
>>438
削除して迄そのブラウザ使う理由は何なんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:06:07.73ID:Xxz/p1wC0
>>437
俺のPCだとインストされてる場所が違う。
デフォでインストしたらProgram Files (x86)じゃなくてAppData\Localにインストされた。
で、タスクバーに置いて使ってるがプロパティのリンク先欄に
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CocCoc\Browser\Application\browser.exe --lang=ja
で日本語化されてる。「"」なしで。逆に「"」付けるとエラーになって設定できない。
あとわかってると思うが--の前には半角でスペース。
ちなみにwin10-64bit環境。
2021/06/30(水) 08:03:53.93ID:Zklau4Pz0
それユーザー名が日本語か半角のみかでまたハマるパターンなのでは
2021/06/30(水) 13:29:32.91ID:N2BKEvmm0
ユーザー名 漢字登録なのですが、2バイト文字だとNGなんですか…?
2021/06/30(水) 13:55:21.37ID:e6ziAN4j0
coccocでダウンロードできなくなってるんだけどなんかあった?
2021/06/30(水) 14:36:10.01ID:2XZxIDdd0
4444
2021/06/30(水) 14:48:25.20ID:Zklau4Pz0
>>442
coccocがどうなのかは知らんけど
パスに2バイト文字はいまだにトラブルになるケースもあるので
2021/06/30(水) 16:01:55.32ID:oYHpPnXm0
Cent 使いだしたら、本家には戻れないわ。快適すぎる。
2021/06/30(水) 16:11:11.34ID:/C7JZBgT0
>>442
NGだろ常識だぞ英数字にするのは
2021/07/01(木) 10:42:23.82ID:Y/umLVt10
>>445、447

いただいたアドバイスを参考に試行錯誤してみたのですが、

リンク先を

"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe" --lang=ja

に変えたうえで、「管理者としてプログラムを実行する」にチェックを入れてみたら
日本語表示に変えることができました。
ものすごく勉強になりました。
ありがとうございました。

m(_ _)m
2021/07/02(金) 11:36:55.07ID:nguMCnai0
>>438
Iridium仕様だったのか
他にchromiumで信用出来そうなスジは限られてるから特に気にしちゃいないが
突っ込む拡張機能もIridiumだと今のところ固定だしな
相応に手を入れた関係なのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:20:41.14ID:VpSh4SC10
Avast Secure Browserの評判や注意点、使い方を紹介! | Aprico
https://aprico-media.com/posts/5308
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 17:23:37.99ID:Rg7AsJHz0
高効率ブロッカーが遂に登場。CPUとメモリーの負担を抑えます。
uBlock Origin development build - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin-development/cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii/related?utm_source=www.crx4chrome.com
2021/07/06(火) 19:38:40.75ID:HdGSlwUE0
ungoogledを使ってみたけど、ウェブストアの拡張は一切インストール不可ってのが控えめに言ってクソだな
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:17:13.99ID:7/lCbRnv0
>>452
んまぁ、そういうコンセプトのブラウザだからねぇ
2021/07/08(木) 15:57:19.52ID:Q0mGh/i50
ネーミングからして、そもそもchromiumを使うのはどうなんだ……
2021/07/08(木) 18:19:28.63ID:ztAoPKGR0
菜食主義の集団に所属して
思う存分肉が食えない!
ってわめいてるデブって感じ
2021/07/08(木) 18:24:47.25ID:P0nLNh780
デブの例えはわからん
2021/07/08(木) 18:53:31.10ID:UXApFUBr0
>>452
crxでインストールできるしそのcrxでインストールした奴からストア経由せずに更新するようのExtensionがあるじゃん
君が使ってるやつパチモンやろ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 01:40:10.93ID:reCcol4X0
>>416
クッキー削除したら同期使えなくなった
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 17:20:00.41ID:FASHjsGy0
とうとうkinzaが終了しちゃった・・・
似たようなブラウザないかなー



[重要] Kinza開発終了について
https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/
2021/07/10(土) 11:01:48.56ID:1rv/BzXk0
Yandex Browser 21.6.1.271
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 YaBrowser/21.6.1.271 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/07/11(日) 00:48:12.65ID:22PfRihK0
kinzaはもともと更新も遅れガチだったしなぁ
ironはどうなるか
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:03:22.70ID:pFopnmEn0
アバスト セキュア ブラウザをアンインストールする方法 アバスト
注意:削除ツールでは、アバスト セキュア ブラウザのすべてのファイルが完全に PC から削除されるため、これが最も信頼できるアンインストール方法です。
https://support.avast.com/ja-jp/article/Uninstall-Secure-Browser/
2021/07/12(月) 17:04:26.28ID:X3wubujB0
kinza, vivaldiみたいな垂直タブが快適なブラウザがほしい
2021/07/12(月) 20:18:07.71ID:x4h+FC2n0
垂直タブ対応って、↑ このふたつだけ…?
2021/07/12(月) 22:20:42.65ID:3PzOfQ9/0
>>464
垂直タブとはなんだ
ツリー型なら探せばあるだろ
2021/07/13(火) 04:36:19.65ID:n5Py8/bs0
>>464
MS Edge
2021/07/13(火) 12:53:08.21ID:6uGVEUrN0
垂直タブ → Operaでできる方法ってありますか…?
それらしい拡張機能を幾つか試してみたんだけど、どれもうまく動かなくて…。
2021/07/13(火) 15:48:46.18ID:CVpX6Ptl0
せめて垂直タブの説明くらいしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:33:05.99ID:8YgjYtxP0
画面が横長だから、kinzaやVivaldi、Edgeまどの
縦タブは便利なのになー
その1つが消えちゃったか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:37:25.17ID:sYnmc9IA0
常識
64bitとバックグラウンドアップデート機能を導入
2021/07/16(金) 23:53:56.19ID:z+k0ggmC0
Yandex Browser 21.6.2.407
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.2.407 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/07/18(日) 16:42:36.66ID:z0Uvqj3W0
Googleaアカウントを介した同期ができなくなって難儀している。いまさらChromeに乗り換えるのもシャクだしな。
ブックマーク、パスワード、拡張機能のすべてを同期できるサードパーティのサービスってないかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:30:41.65ID:7NwRFLXc0
>>472
同期といってもどういった使い方したいのかわからないとなんとも言えないな。
スマホとPCを同期したいとか、単にバックアップとして同期しておきたいとか。
異なるブラウザ同士だと拡張機能使う以外に手はないと思う。
2021/07/20(火) 00:41:44.44ID:4EWxDcxX0
何を言い出してるんだこいつは
わざわざ難しく解釈する必要がどこにあるのか
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:28:22.90ID:G+da0HCF0
ん〜別に難しくはないと思うが…
EdgeとかVivaldiとかいくらでも同期可能なブラウザあるのに質問してくるから
なんかあるのかと思っただけなんだけどなぁ。
2021/07/20(火) 05:34:58.91ID:hs3ee7hb0
>>473
バックアップなんだ。
これまでComodo Dragonを使ってたんだけど、同期ができなくなったうえにマシンのシステムを再構築しなきゃいけなくなったから。
けど拡張機能を含めた一括同期ができるのがこれといったものが見つからなくてね。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:36:23.77ID:G+da0HCF0
オリジナルのアカウントで同期可能なのは
Avast、coccoc、Maxthon、Edge、Opera、Sleipnir、Vivaldi、Yandex。
Braveの同期はチェーンコードというアイテムを利用してアカウント不要だが
バックアップというよりは他のマシンとの同期向け。

ただ拡張機能はGoogleのアイテムだから同期出来ないかもしれない。
2021/07/21(水) 13:30:08.82ID:D+1QJ0Qz0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.107
2021/07/22(木) 20:20:13.97ID:5n0e37L20
> 365 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/08(木) 14:04:27.42 ID:DgqBLzlx0
> 去年の10月上旬ごろから
> 各ブラウザゲームの動きがガクガクになってしまうんですが原因は何なんでしょう?
>
> Google ChromeだけでなくChromium系の他のブラウザも2020年10月以降のものは同じ症状だったので
> 基幹部分であるChromiumのバージョンアップか何かが原因だと思うのですが解決方法がわかりません
>
> ちょうど #web-contents-occlusion が削除されたときで
> これ自体は #calculate-native-win-occlusion で解決できましたが
> ガクガクなのは変わらず…
>
> どなたか教えてください


このスレに誘導されたんですが
どうでしょう?
分かる方いますか?
2021/07/28(水) 21:42:58.37ID:+MTH4U3B0
Yandex Browser 21.6.3.756
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.3.756 Yowser/2.5 Safari/537.36
481 【大吉】
垢版 |
2021/08/01(日) 20:17:01.11ID:WSp4kRBa0
>>479
わからんッ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:50:39.93ID:zD9XUIRD0
Whale について
NAVER Whale は最新版です
バージョン: 2.10.123.37(Official Build) (64 ビット)

User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.229 Whale/2.10.123.37 Safari/537.36

Download Whale 2.10.123.35
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Whale-Naver.shtml
2021/08/03(火) 17:41:24.76ID:pOVdY6IZ0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.131
2021/08/04(水) 14:35:53.67ID:VuLi3XFQ0
サイドバーにブックマークを表示させる事が出来て、リンクをクリックしてもサイドバーが閉じないChromium派生ブラウザは
SleipnirとKinza以外であるでしょうか?
Centは閉じてしまい、ブックマークサイドバーは使い勝手が悪かったため他のブラウザを探しています
2021/08/04(水) 15:04:47.94ID:yOPntxwB0
>>484
全くお勧めできない怪しさ満点のSlimjetだけどサイドバーの為だけに使ってるわ
2021/08/04(水) 15:30:27.64ID:JMCM2Clg0
Slimjet軽くていいよね
いまホットなのでいうとVivaldiとかどう?
若干モッサリしてるけど今慣れようと頑張ってる
2021/08/05(木) 07:00:46.18ID:QpvGLmdS0
>>485
Slimjetの情報ありがとうございます
ブックマークのサイドパネルが気に入ったのですがこれをワンタッチで表示・非表示させる方法はないのでしょうか?

>>486
Vivaldiの情報ありがとうございます
しかしながらサポート対象外でTwitterの表示などが出来ないため断念しました
2021/08/05(木) 09:58:27.32ID:QKoTwrAz0
>>487
ショートカットがCtl+Iだからマウスに割り当ててる、最高に便利。多ボタンマウスは大正義よ
評判悪いブラウザだからやめといたほうがいいかもよ
2021/08/05(木) 16:36:27.00ID:2GzsAXUE0
Yandex Browser 21.6.4.583
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 YaBrowser/21.6.4.583 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/08/05(木) 17:01:50.79ID:QpvGLmdS0
>>488
そう言われると怖いですが他に選択肢が…
Kinzaが使えれば良かったのですが実は書き込む前日にKinzaを導入し書き込んだ日に終了を知りました

マウス割り当ては盲点でした。ありがとうございます
2021/08/06(金) 02:58:11.61ID:LzPH5STS0
>>450のブラウザ使ってる人はいないんですかね?
2021/08/06(金) 08:43:56.28ID:Lcc9eXVa0
Slimjetって何がそんなにダメなんだ?
2021/08/06(金) 13:58:23.20ID:2ZxJVCk/0
>>491
使ってるけど特に可も無く不可も無くって感じのブラウザ

インストール時に気をつけないと勝手にデフォルトのブラウザに変わってしまったり
ブックマークとかも勝手にインポートされちゃうから入れるときに注意が必要
2021/08/06(金) 18:01:25.78ID:LzPH5STS0
>>493
ありがとう。
サブブラウザにどうかなと気になってたんです。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:32:56.04ID:UZvpxaJc0
chromiumのofficial buildのインストーラって公式サイトからどうやってダウンロードするんや?
全然見つからん。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:37.41
>>495
これじゃない?違ってたら悪いけど

https://chromium.woolyss.com/download/
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:33:07.21ID:hdTKjqlG0
>>496
これってchromium公式なんかな?
公式からダウンロードしたいんよなぁ。。。会社で使うもんで
2021/08/07(土) 15:49:02.12ID:jayIcsc00
>>497
https://www.chromium.org/getting-involved/download-chromium
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:56:20.67ID:uPLP05cU0
>>497
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
2021/08/07(土) 19:58:02.20ID:rSwgGtpJ0
Download latest stable Chromium binaries (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 05:47:52.70
chromiumを自動更新してくれる拡張機能って無いのかなあ、昔はあったけど今は無いよね
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 09:28:37.21ID:LBFDFkWB0
>>501
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:29:49.78ID:9J96q1a20
Chromiumは「Google APIキーが欠落〜」っていう表示が
起動のたびに出るのは無くなったの?
2021/08/09(月) 17:05:33.53ID:rO96LikE0
>>502
アホそうなステレオ論に草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況