専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう
● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/
● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/17(水) 07:03:06.23ID:VP7FU4Pk0
2019/04/21(日) 13:18:21.31ID:jlkqTnbm0
Edgeはちゃんと更新してくれるからええな
他の派生は更新遅れてるか停止してるの多いし
他の派生は更新遅れてるか停止してるの多いし
2019/04/23(火) 13:38:23.71ID:XEZJ88b/0
>>2
GoogleサービスがChromeと遜色なく使えるならPC新調するたびChromeを入れることもなくなるんだが
GoogleサービスがChromeと遜色なく使えるならPC新調するたびChromeを入れることもなくなるんだが
2019/04/30(火) 01:59:30.76ID:KCSXtZBv0
slimjet が最近重すぎる
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 02:21:26.00ID:KXjacW8j0 Edge軽い
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 14:35:03.06ID:lrOjMjqm0 edgeクロム結構気に入ったけどテーマを変えれないの?
DARKでないと目がきつい
DARKでないと目がきつい
2019/05/02(木) 15:04:06.45ID:wMfll5Qz0
>>6
将来的には
将来的には
2019/05/02(木) 15:04:54.29ID:wMfll5Qz0
公式のDarkじゃなくていいなら普通にテーマ変えられるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:52:10.05ID:lrOjMjqm0 黒くできた
ありがとう
ありがとう
2019/05/03(金) 02:18:09.85ID:N5WSu/Xk0
CocCoc使ってて、
「このプログラムの機能の幾つかがWinファイアウォールでブロックされています」
って警告が出た。
「CocCoc Torrent Update」ってのが、ファイアウォールでブロックされてて、
(プライベートネットワーク上での通信)を許可する、しない、を聞いて来てる
んだけど、しない方が良いのだろうか。何をする為に必要な機能なのか。
「このプログラムの機能の幾つかがWinファイアウォールでブロックされています」
って警告が出た。
「CocCoc Torrent Update」ってのが、ファイアウォールでブロックされてて、
(プライベートネットワーク上での通信)を許可する、しない、を聞いて来てる
んだけど、しない方が良いのだろうか。何をする為に必要な機能なのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:09:00.57ID:r7764QDX0 いろいろブラウザ軽くて速いのを探して試行錯誤した結果
aviraが犯人こいつの設定クラウド切るとかなんとかいろいろ雑にしたら軽くなった
今はedgechromeでdefender入れてベストになった
aviraが犯人こいつの設定クラウド切るとかなんとかいろいろ雑にしたら軽くなった
今はedgechromeでdefender入れてベストになった
2019/05/03(金) 23:15:39.22ID:U8SxUv3+0
>>10
とりあえず拒否しておいて何か不具合が出るようなら許可すればいいじゃん
とりあえず拒否しておいて何か不具合が出るようなら許可すればいいじゃん
2019/05/07(火) 08:47:38.65ID:6llaqLk40
Edge以外の派生でVer74になってるのって何がある?
2019/05/07(火) 12:30:25.27ID:A3FvX89G0
Opera 61 developer
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 03:03:52.50ID:mRdpB6Wf0 edgeクロム版のスレないの?
2019/05/17(金) 09:30:18.13ID:ebTZnP620
探しもしないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 17:17:21.43ID:HbisJ8100 CCleaner Browser
https://www.ccleaner.com/ccleaner/browser
https://www.ccleaner.com/ccleaner/browser
2019/08/15(木) 23:01:27.78ID:NhdLYoPh0
Ccleanerは定期的にやらかすからちょっとなぁ
2019/08/16(金) 16:58:35.87ID:3cE6BBrR0
広告除去にuBlock Origin使ってたら起用してたかも
2019/08/16(金) 18:37:46.93ID:bROdQAv50
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜaga
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜaga
2019/08/16(金) 18:37:56.19ID:bROdQAv50
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜa
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜa
2019/08/16(金) 18:37:59.79ID:bROdQAv50
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜg
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜg
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/17(土) 19:56:50.50ID:1GLsoNaf024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/17(土) 20:03:26.36ID:1GLsoNaf0 ↑はChromium派生ブラウザではありませんでした!ごめんなさい!
2019/08/18(日) 02:12:42.84ID:kWRxVmVx0
い
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜkt
よ
う
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神
隠
し
殺
人
事
件
の
犯
人
と
同
期
入
社
の
チ
ョ
ン
ク
ズ
株 式 会 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 遊 ぼ う ぜkt
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/31(土) 16:41:36.99ID:FgLF29bD0 coc_coc_browser/80.0.180 Chrome/74.0.3729.180
2019/09/03(火) 05:56:20.05ID:8G4wwoGx0
8■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/10/14(月) 22:43:02.93ID:aDERs5750
vivaldiってかなりもっさりなのはなんで?
中華operaはサクサクなのに
中華operaはサクサクなのに
2019/10/27(日) 17:02:52.23ID:7M8DxS2A0
ungoogled-chromiumのwindows版がいつのまにか更新してた
32bit版は前のバージョンが55だからほぼ3年ぶりか
32bit版は前のバージョンが55だからほぼ3年ぶりか
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 06:27:36.68ID:jfxu4gsG0 ungoogled-chromiumのWindows版が精力的に開発されているのはうれしいことだ
DMMのログインで落ちるけどな
DMMのログインで落ちるけどな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 19:41:32.69ID:YJzWL31L0 更新遅すぎやろ
2019/11/08(金) 12:23:31.82ID:fht2/00G0
2019/11/12(火) 19:01:55.11ID:Fl6PNKZ+0
派生ブラウザじゃなくてChromiumそのものについて話せるスレはありますか?
2019/11/12(火) 22:51:49.89ID:DFaawTx30
Chromium 4プロセス目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
2019/11/13(水) 02:06:43.44ID:BD4lAF+j0
Slimjetのスレって無くなったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 05:27:35.20ID:B6yFCLuT0 Cốc Cốc は最新版です
バージョン: 83.0.138(Official Build) (32 ビット)
バージョン: 83.0.138(Official Build) (32 ビット)
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 05:29:38.86ID:B6yFCLuT0 coc_coc_browser/83.0.138 Chrome/77.0.3865.138 Safari/537.36
3833
2019/11/13(水) 17:32:37.17ID:qJZv6eLi0 ありがとう
2019/11/13(水) 23:25:44.88ID:96z640wO0
>>35
Chromium派生ブラウザ Slimjet part2 ©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479547956/
Chromium派生ブラウザ Slimjet part2 ©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479547956/
2019/11/17(日) 17:49:09.44ID:v2Oui26o0
Ironスレってなくなってもう半年も経ってるんだな
起動したら真っ黒になる現象に対処できなくて詰んでる(´;ω;`)
起動したら真っ黒になる現象に対処できなくて詰んでる(´;ω;`)
2019/11/17(日) 20:15:16.31ID:StdrVYQd0
板内検索してる?
スレいくつもあるよ?
スレいくつもあるよ?
2019/11/18(月) 01:24:16.28ID:iVQDsgjc0
ほんとだ
次スレ候補を信じすぎたか…
すまんこ
すぐ解決したわ
次スレ候補を信じすぎたか…
すまんこ
すぐ解決したわ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 14:17:40.12ID:6fK3zPWY0 Ironってまだあったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 23:34:49.24ID:6elL9kQs0 ungoogled-chromiumのWindows版が78.0.3904.97-2.1で遂にログインで落ちなくなった
これは使えるバージョンですよ
これは使えるバージョンですよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 23:36:43.20ID:6elL9kQs0 書いた矢先に78.0.3904.108-1.1に更新されていた
最新版に追随している……すごいぞ!!
最新版に追随している……すごいぞ!!
2019/11/24(日) 23:47:00.24ID:rrrwArFF0
あの謳い文句で何か送信してた…ってそりゃ廃れるわな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 19:24:59.73ID:JIt3x9ED0 Googleと通信してなくても別の怪しいとこと通信してたらね・・・
2019/11/26(火) 20:30:21.21ID:npvKViEr0
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 23:57:29.50ID:OFM4xaG00 Iridium Browserが更新されたよ!!
current version 2019.11.78
(based on Chromium 78.0.3904.87)
current version 2019.11.78
(based on Chromium 78.0.3904.87)
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 22:08:44.13ID:9IRF0ck80 米Googleは12月17日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の最新安定版v79.0.3945.88を公開した。
脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。
本バージョンでは、メディアピッカーにおけるメモリ解放後使用(Use After Free)の脆弱性が1件修正された(CVE-2019-13767)。
Googleの脆弱性調査チーム“Project Zero”のメンバーによって発見されたもので、深刻度は同社基準で4段階中上から2番目の“High”と評価されている。
あっというまにHighの脆弱性つきになっちゃいましたとさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。
本バージョンでは、メディアピッカーにおけるメモリ解放後使用(Use After Free)の脆弱性が1件修正された(CVE-2019-13767)。
Googleの脆弱性調査チーム“Project Zero”のメンバーによって発見されたもので、深刻度は同社基準で4段階中上から2番目の“High”と評価されている。
あっというまにHighの脆弱性つきになっちゃいましたとさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 17:49:18.81ID:Nfs4e4f30 Chromiumの更新が遅いとこはそうなるよね・・・
2019/12/24(火) 22:52:53.21ID:alFv2SQu0
正式版、タブ複数開いて画面におさまらないとき表示されないのは不具合かな
2019/12/24(火) 23:06:52.49ID:alFv2SQu0
>>52
すまん、スーパードラッグも効いてなかったからオフオンし直したらタブの問題とあわせて直ったわ
すまん、スーパードラッグも効いてなかったからオフオンし直したらタブの問題とあわせて直ったわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 23:44:42.12ID:TE0KkOtu0 ungoogled-chromium Windows 64bit版 79.0.3945.88-1.1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/12/27(金) 16:09:09.14ID:oKpH8Fe20
ungoogled-chromiumってええの?
2019/12/27(金) 16:19:25.39ID:MQNnTR+C0
>>44の書き込み見たらわかると思うけどバグがあるのは当たり前で使用に耐えるバージョンを探すところからスタートするブラウザ
そもそも開発方針も機能追加削除もGoogleが決定するchromiumを使っておきながらungoogledって存在が矛盾している
そもそも開発方針も機能追加削除もGoogleが決定するchromiumを使っておきながらungoogledって存在が矛盾している
2019/12/27(金) 17:52:32.63ID:BpKA8zDL0
似たような方針のブラウザでマルウェア広告出しまくってた割に何故か知名度があるIronは論外として
unngoogled-chromiumはChromiumの中だとスパイウェア的には一番マトモ
他に選ぶなら(Braveを信用できる場合のみ)Braveの鯖経由するBraveくらいやろな
https://spyware.neocities.org/articles/
unngoogled-chromiumはChromiumの中だとスパイウェア的には一番マトモ
他に選ぶなら(Braveを信用できる場合のみ)Braveの鯖経由するBraveくらいやろな
https://spyware.neocities.org/articles/
2019/12/28(土) 08:22:06.72ID:3naY1lQX0
htmlレンダラやスクリプトエンジンの開発者としてのGoogleはそれなりに信頼するが、Web広告屋としてのGoogleには可能な限り何も献上したくない
という立場は、>>56にとってはあり得ないんかね。発想が1か0かだなぁ
という立場は、>>56にとってはあり得ないんかね。発想が1か0かだなぁ
2019/12/28(土) 13:28:13.68ID:6jRnSAWA0
脱Google教は派閥がありすぎて異教徒には理解できない世界だからしょうがない
2019/12/28(土) 16:20:25.19ID:gpXADwt20
フィンガープリント全般が嫌いな人もいれば
単にGoogleが嫌いなだけでGを避けれるならbaiduでもOKみたいな人もいるしな
単にGoogleが嫌いなだけでGを避けれるならbaiduでもOKみたいな人もいるしな
2019/12/31(火) 19:27:05.68ID:GHqrP7ww0
Chromiumが元からアドレスバーの色をダークカラーに出来れば良いのにな・・・
2019/12/31(火) 21:00:29.31ID:o6yVgiEo0
2019/12/31(火) 23:45:59.63ID:+5okrNKk0
>>62
誰だよ
誰だよ
2020/01/01(水) 08:37:28.09ID:147lsA3F0
オリビア派生
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 05:54:10.02ID:kjyi+UTD0 Viasat Browser
アメリカ製
Viasat社製作
アメリカの衛星・通信事業を行う企業によるブラウザ
セキュリティは勿論、スピード面にも力を入れている
公式HP
ttps://browser.viasat.com
Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
Viasat Browser
アメリカ製
Viasat社製作
アメリカの衛星・通信事業を行う企業によるブラウザ
セキュリティは勿論、スピード面にも力を入れている
公式HP
ttps://browser.viasat.com
Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
Viasat Browser
2020/01/31(金) 14:36:15.30ID:97ScTpSp0
Chromiumをエンジンとして使ってたら個人情報に関してはもう諦めるしかないってことでFA?
2020/01/31(金) 16:04:00.77ID:eWeHMwPt0
Full Armor
2020/02/01(土) 13:16:31.27ID:Ff4Ft6bM0
2020/02/03(月) 16:04:39.50ID:QRgQ3nTa0
Chromiumやungoogledのサイレントじゃないインストーラーって配布されてないの?
後上記二つ以外で更新中のオープンソースの奴ある?
後上記二つ以外で更新中のオープンソースの奴ある?
2020/02/03(月) 22:42:22.38ID:QU8lsBzT0
Braveじゃダメなの?
2020/02/03(月) 23:13:02.66ID:EN/qmD+30
Edgeで終了
2020/02/04(火) 07:47:26.41ID:pt5keMBP0
Edgeの完成度次第だな
とりあえず容量でかい
とりあえず容量でかい
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 23:25:04.81ID:nZJ92/jR0 Dissenter、やばい。
アンインストール出来ない。インストール時に確認もない。
インストーラーをクリックしただけでインストされる。
「IObit Uninstaller」って強制アンインストールソフトで
やっと削除出来た。
アンインストール出来ない。インストール時に確認もない。
インストーラーをクリックしただけでインストされる。
「IObit Uninstaller」って強制アンインストールソフトで
やっと削除出来た。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 00:11:03.58ID:gWvcICsq0 すまん、「IObit Uninstaller」はアドウェアの可能性あり。
アンインストしたあとにポップアップ広告が出た。
他のアンインストソフト使ったほうがいいです。
アンインストしたあとにポップアップ広告が出た。
他のアンインストソフト使ったほうがいいです。
2020/02/07(金) 01:17:25.41ID:KFxHZDwE0
その手のアンインストーラーはBulk Crap Uninstaller使ったほうが良いぞ
英語読めないと辛いかもしらんけどオープンソースだから安全だしめっちゃ多機能
IOBitは過去にやらかしてるし中華系だから避けといたほうが無難
英語読めないと辛いかもしらんけどオープンソースだから安全だしめっちゃ多機能
IOBitは過去にやらかしてるし中華系だから避けといたほうが無難
2020/02/07(金) 06:04:11.25ID:jDe7PyEG0
GeekUninstaller使ってるけど、Bulk Crap Uninstaller凄いな
2020/02/07(金) 09:22:15.88ID:Gv5gBzLf0
そんな優秀なソフトなら日本語化ファイル作ってる人いそうなもんだけどまだいないんだな
2020/02/07(金) 11:26:56.03ID:zCEWvsOh0
Revo uninstaller使ってるわ
2020/02/07(金) 21:36:37.23ID:GDdjNJEt0
薦めるならGeekかRevoのどちらかやろ
BCは開発者がITプロフェッショナル向けって明言してるから安易に他人に薦めるもんじゃない
BCは開発者がITプロフェッショナル向けって明言してるから安易に他人に薦めるもんじゃない
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 10:42:04.80ID:k3CSWyEg0 教えてもらえませんか。Cốc Cốc の日本語化が出来ません。Cốc Cốc is displayed in this language.のチェックが外せないです。
Version 85.0.132 (Official Build) (32-bit)です。
Version 85.0.132 (Official Build) (32-bit)です。
2020/02/14(金) 11:01:04.86ID:sB61ARGM0
「PCMark 10」のUL社曰く、Chromiumベースの新「Microsoft Edge」は旧版より10%高速
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1234986.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1234986.html
2020/02/14(金) 11:25:58.39ID:kpmOeBtk0
>>80
今の言語のチェックを外すのではなく、日本語の所でチェックを入れる。
今の言語のチェックを外すのではなく、日本語の所でチェックを入れる。
2020/02/14(金) 13:25:45.75ID:DEGne1t40
x-client-dataってChromeだけ?
派生も送ってんの?
派生も送ってんの?
2020/02/14(金) 15:22:21.81ID:sB61ARGM0
Edgeプレビュー版、最適化で前ビルドよりも13%以上性能向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1235171.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1235171.html
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 18:02:29.05ID:k3CSWyEg02020/03/01(日) 18:02:29.13ID:5FUQQGuD0
Chromeと違って勝手に更新されません!みたいなうたい文句はよくあるが、
ブラウザ本体じゃなくて拡張機能の更新を止められるのはあるのかな?
ブラウザ本体じゃなくて拡張機能の更新を止められるのはあるのかな?
2020/03/01(日) 18:11:41.82ID:+YiaifmD0
Cent
2020/03/14(土) 00:14:52.69ID:AEQopO060
xpやvistaで使える50以降のフォーク無い?
2020/03/14(土) 00:34:07.65ID:ctc29IeV0
中国やロシアでも構わないならいくつか。
2020/03/14(土) 02:15:28.21ID:EFvplXPg0
2020/03/14(土) 03:04:40.25ID:qOyikpXK0
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 01:03:48.47ID:FlrEUjRm0 >>90
中華製だし更新遅いからやめたほうがいい
中華製だし更新遅いからやめたほうがいい
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 21:04:27.69ID:p1RD2ndx095名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 08:38:08.22ID:w6UjPdjQ0 Viasat Browser 64 ビット
Viasat Browser is up to date
バージョン: 80.0.3987.28455(Official Build)(stable channel) (64 ビット)
https://browser.viasat.com/
Viasat Browser is up to date
バージョン: 80.0.3987.28455(Official Build)(stable channel) (64 ビット)
https://browser.viasat.com/
2020/04/17(金) 09:02:34.73ID:lgtutFwN0
ポータブルないの?
2020/04/19(日) 18:04:08.91ID:sTk0mPCj0
いろいろ試したけどやっぱcoolnovo を超えるブラウザには出会ってないな
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 09:53:27.03ID:JSuQqnQ10 Google Chrome 81〜83の混乱で派生ブラウザも対応に苦しんでいるようだ。
2020/04/24(金) 23:38:50.18ID:QMAF9GBy0
operaでいいんじゃね?
2020/04/25(土) 02:47:40.29ID:K9jug65F0
100
2020/04/25(土) 12:18:03.28ID:/aY5dqZv0
久しぶりにCocCocをインスコしたら、日本語化が規制されてて少々焦ったけど、
起動オプションを指定してやれば、強制的に日本語化できた。
起動オプションを指定してやれば、強制的に日本語化できた。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 11:38:26.07ID:emeibjiT02020/04/26(日) 15:56:25.93ID:W40O0+Bl0
>>102
当方のPCのOSはWindows 10 64bit
CocCocのショートカットを作成し、右クリック→プロパティをクリック。
その中に"リンク先"という場所がある。
C:\(中略)\Application\browser.exe となっているところを、
C:\(中略)\Application\browser.exe --lang=ja にする。
適用→OKを押してプロパティを閉じて、
編集したショートカットからCocCocを起動すると日本語になっているはず。
なお、タスクバーにCocCocを登録した場合は、
タスクバーのディレクトリにあるショートカットを上記のように編集する必要あり。
当方のPCのOSはWindows 10 64bit
CocCocのショートカットを作成し、右クリック→プロパティをクリック。
その中に"リンク先"という場所がある。
C:\(中略)\Application\browser.exe となっているところを、
C:\(中略)\Application\browser.exe --lang=ja にする。
適用→OKを押してプロパティを閉じて、
編集したショートカットからCocCocを起動すると日本語になっているはず。
なお、タスクバーにCocCocを登録した場合は、
タスクバーのディレクトリにあるショートカットを上記のように編集する必要あり。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 07:32:11.44ID:jSVzJACr0 >>103
ありがとう!日本語化できた!
ありがとう!日本語化できた!
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:00:39.23ID:NCT9bRo60 CocCocの64bit版って存在するのでしょうか?
もしあるのであればダウンロードリンク先を知りたいです。
やっぱり32bit版より64bit版を使いたくて。
もしあるのであればダウンロードリンク先を知りたいです。
やっぱり32bit版より64bit版を使いたくて。
2020/04/29(水) 14:49:45.52ID:+x5OpoYI0
>>105
恐らく無い。
一例として、SlimjetというChromium系ブラウザがあるけど、
64bit版があるのにもかかわらず、32bit版を推奨している。
Slimjetの開発者曰く、「64bit版は多量のメモリを消費する割に速度が出ないから」
だそうだ。
CocCocも同じ考えなんじゃないかな?
恐らく無い。
一例として、SlimjetというChromium系ブラウザがあるけど、
64bit版があるのにもかかわらず、32bit版を推奨している。
Slimjetの開発者曰く、「64bit版は多量のメモリを消費する割に速度が出ないから」
だそうだ。
CocCocも同じ考えなんじゃないかな?
2020/04/29(水) 16:46:52.31ID:NCT9bRo60
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 12:00:47.29ID:+DMNDnoF0 v81.0.4044.129
三週連続の脆弱性露呈。これは酷いバージョンですね。
三週連続の脆弱性露呈。これは酷いバージョンですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 09:06:10.28ID:hfQyQRcm0 operaってアフィリンクに書き換えるから嫌。
2020/05/14(木) 14:10:10.23ID:hKWuT8+A0
Iridiumが良さそうなんだけど逆にガッチガチ過ぎて常用可能にまで持ってくの大変そうだなこれ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 02:23:01.73ID:sSfe+fXt0 Iridiumは開発ペースが遅いのでGoogle対策はよくても全般的な脆弱性を抱え込む
現に“Critical”の81.0.4044.92ベースに留まっている
ungoogled-chromiumも80で停滞していたけれど81.0.4044.138で最新版に追いついた
常用するにはどちらも厳しいブラウザだよ
現に“Critical”の81.0.4044.92ベースに留まっている
ungoogled-chromiumも80で停滞していたけれど81.0.4044.138で最新版に追いついた
常用するにはどちらも厳しいブラウザだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 15:50:16.90ID:SVJoQi5C0113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 18:56:45.96ID:SVJoQi5C0114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 12:25:37.76ID:4Pm9oM840 DoH(DNS-over-HTTPS)の扱いどうなるんだろう?
単純に既定で無効にしておくのかな。
単純に既定で無効にしておくのかな。
2020/05/28(木) 16:18:30.12ID:MU7LQ6Wc0
各種派生chromiumを共存で起動するやり方ってどうやるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 05:03:43.59ID:3FNr2v7H0117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 05:05:26.83ID:3FNr2v7H02020/05/29(金) 05:39:23.89ID:xm8Y3HMJ0
2020/05/29(金) 09:01:27.81ID:UOkhRSLm0
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 06:24:25.56ID:97IA2Uly0 ウェブブラウザ「Brave」がリンクを乗っ取りアフィリエイトコードを挿入していた
https://gigazine.net/news/20200608-brave-insert-code/
https://gigazine.net/news/20200608-brave-insert-code/
2020/06/09(火) 07:15:16.81ID:IS9Q4HzJ0
>>120
なんでこのスレに貼るんだキチガイ
なんでこのスレに貼るんだキチガイ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 13:59:55.25ID:yzeYM+zO0 広告を表示することで仮想通貨(ポイント)が稼げる「Braveウェブブラウザ」が消すことが出来ない広告を他のブラウザに表示する嫌がらせをする
https://togetter.com/li/1516332
https://togetter.com/li/1516332
2020/06/09(火) 15:01:32.77ID:5NWufZ3e0
JavaScript開発者だから〜で信用するマヌケどもwww
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 01:52:59.94ID:5BxD3KuZ0 Vivaldiが一番マシだな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 21:05:14.13ID:fjlSkniK0126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 05:48:56.16ID:cumAOzkP02020/07/01(水) 13:03:38.16ID:ZF5vkKkh0
>>126
ネイバーという時点で(ry
ネイバーという時点で(ry
2020/07/01(水) 13:40:29.59ID:/TCvEClD0
胡散臭だらけ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:43:24.51ID:60fv0XeY02020/07/01(水) 22:21:47.35ID:zRwt0bpo0
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 09:18:04.87ID:fyUPQKKZ0 epic privacy browser。
Epicは、広告、トラッカー、フィンガープリンティングなどを
ブロックするプライベートで安全なWebブラウザー。
広告ブロックはブラウザにadblock plus組み込まれてます。
プライバシーに関しては、chromium系ブラウザにあるgoogleへの
送信とか同期というところありますが、プライバシーをうたって
いてもただ、これらの設定項目がデフォルトでオフになっている
だけのものが多いんですが、これらがきれいさっぱり削除されて、
設定項目すらない。なので、設定項目はかなり少ない。
dissenterもある程度送信する設定項目は削除はされてますが・・・。
そして起動も早いし、サイトの読み込みも早い。
上がepic privacy browserで、中がiridium browser、下がdissenter。
Epicは、広告、トラッカー、フィンガープリンティングなどを
ブロックするプライベートで安全なWebブラウザー。
広告ブロックはブラウザにadblock plus組み込まれてます。
プライバシーに関しては、chromium系ブラウザにあるgoogleへの
送信とか同期というところありますが、プライバシーをうたって
いてもただ、これらの設定項目がデフォルトでオフになっている
だけのものが多いんですが、これらがきれいさっぱり削除されて、
設定項目すらない。なので、設定項目はかなり少ない。
dissenterもある程度送信する設定項目は削除はされてますが・・・。
そして起動も早いし、サイトの読み込みも早い。
上がepic privacy browserで、中がiridium browser、下がdissenter。
2020/07/03(金) 09:25:42.24ID:O8hQpoMC0
>>130
そういうの求めてるならSushiでいいのでは?
そういうの求めてるならSushiでいいのでは?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:06:01.63ID:fyUPQKKZ0134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 17:36:50.75ID:OxUItaaG0 coc_coc_browser
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
coc_coc_browser/83.0.144 Chrome/77.0.3865.144 Safari/537.36
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
coc_coc_browser/83.0.144 Chrome/77.0.3865.144 Safari/537.36
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 06:37:27.51ID:nj5oN5ms0 Gate Browser
https://www.gatebrowser.com/
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/62.0.3202.94 Safari/537.36
https://www.gatebrowser.com/
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/62.0.3202.94 Safari/537.36
2020/07/07(火) 18:57:15.72ID:OAg8cyMA0
DuckDuckGoのWebブラウザー、アクセス先ドメインの情報を収集しているとの批判を受けて修正
https://it.srad.jp/story/20/07/06/176231/
https://it.srad.jp/story/20/07/06/176231/
2020/07/07(火) 21:58:09.29ID:l97muYX+0
どいつもこいつも信用ならん!
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 13:32:35.10ID:+kgtQkC/0 Slimjetまずい変更がキタ――(゚∀゚)――www
グーグルから同期が切られたらしい
もうグーグルとの同期が出来ない仕様に変ってる
設定から同期の項目を開いても同期の設定が無くなってる
裏で変な通信していたから同期を切られてグーグルアカウント削除された訳だろう
グーグルから同期が切られたらしい
もうグーグルとの同期が出来ない仕様に変ってる
設定から同期の項目を開いても同期の設定が無くなってる
裏で変な通信していたから同期を切られてグーグルアカウント削除された訳だろう
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 13:39:27.13ID:+kgtQkC/0 グーグルアカウントの表示すらもされない同期の切れたSlimjet
もうこのブラウザGoogle アカウントにログインすら出来ない状態で終わったね
もうこのブラウザGoogle アカウントにログインすら出来ない状態で終わったね
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 13:58:45.18ID:hrdzZn430 え、いいじゃん
使ってみようかな
使ってみようかな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 17:23:45.61ID:ASrbqefr02020/07/12(日) 17:27:18.39ID:81o5ghFK0
>>141
ランサムウェアになってから使ってないな一時
ランサムウェアになってから使ってないな一時
2020/07/12(日) 19:16:04.02ID:rvpJP7Dp0
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 20:09:51.43ID:/dxGaTPk0 SlimjetがGoogleに情報送信するのをやめました、って話に見えるけど
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 04:42:56.58ID:f9/uEyzR0 Windows版のungoogled-chromiumが81で取り残されている。
他は着々と83に移行しているのになあ。
他は着々と83に移行しているのになあ。
2020/07/13(月) 07:17:54.87ID:tPMxwszA0
どこ見とんねん
2020/07/13(月) 08:50:51.85ID:+u2Z86mm0
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 12:23:05.22ID:K6pe1YLJ0 Slimjetの更新が来て83にアップデートしたら同期が出来るようになりました
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 17:14:32.07ID:f9/uEyzR0 あらほんと83来てるじゃないの。
2020/07/13(月) 19:21:12.37ID:+u2Z86mm0
Slimjetは専用スレが有るからそっちで聞いたほうが良いかも
2020/07/15(水) 20:39:01.68ID:BhjJOA7l0
>>145
unGoogled-chromiumの公式サイトはWindows版は常に遅いぞ いつも取り残されてる
このサイト↓が新しいバージョンでunGoogled化してビルドしてくれてる
だいたいいつも上から2番目に位置してる
https://chromium.woolyss.com/
公式じゃないからこのバイナリを信用するかどうかは使用者次第だが
そもそもそこらへん疑い深い奴は自分でビルドしてて他人のバイナリなんて使わないだろうけどw
unGoogled-chromiumの公式サイトはWindows版は常に遅いぞ いつも取り残されてる
このサイト↓が新しいバージョンでunGoogled化してビルドしてくれてる
だいたいいつも上から2番目に位置してる
https://chromium.woolyss.com/
公式じゃないからこのバイナリを信用するかどうかは使用者次第だが
そもそもそこらへん疑い深い奴は自分でビルドしてて他人のバイナリなんて使わないだろうけどw
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 04:37:59.12ID:FZnA44Wt0 Google Chrome Portableの話題が出ないね
84来てるのに
本家でもないのに
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
84来てるのに
本家でもないのに
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 04:43:10.71ID:5F1npeKf0 新Edgeもここで語るのですか。
2020/07/19(日) 04:55:59.87ID:cT5b/c480
>>153
もちろんOKさ
もちろんOKさ
2020/07/19(日) 08:20:48.85ID:I29ILi9k0
>>152
Centスレで相手にされないからこっち来たのか
Portableappsは本家のバイナリを持ち出しできるようラップしてるだけで中身は本物のChromeと変わらんよ
派生ではあるがchromiumじゃない
Centスレで相手にされないからこっち来たのか
Portableappsは本家のバイナリを持ち出しできるようラップしてるだけで中身は本物のChromeと変わらんよ
派生ではあるがchromiumじゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 07:41:27.59ID:fS6zgvpg0 Flast について
Flast
Flast は最新版です。更新の必要はありません。
バージョン: 82.1.1 (Beta, Electron: 9.0.0-beta.13, Chromium: 82.0.4085.14)
Flast
Cross-platform browser based on Chromium.
Copyright 2019 Aoichaan0513. All rights reserved.
Flast はChromiumやその他のオープンソース ソフトウェアによって実現しました。
http://jump.5ch.net/?https://fascode.net/projects/softwares/flast/
Flast
Flast は最新版です。更新の必要はありません。
バージョン: 82.1.1 (Beta, Electron: 9.0.0-beta.13, Chromium: 82.0.4085.14)
Flast
Cross-platform browser based on Chromium.
Copyright 2019 Aoichaan0513. All rights reserved.
Flast はChromiumやその他のオープンソース ソフトウェアによって実現しました。
http://jump.5ch.net/?https://fascode.net/projects/softwares/flast/
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 07:44:02.30ID:fS6zgvpg0 Flast FascodeNetwork
https://fascode.net/projects/softwares/flast/
https://fascode.net/projects/softwares/flast/
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 15:49:33.87ID:1Vq29aLI0 ungoogled-chromium windows 64bit 81→84は大胆不敵である。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 20:07:59.00ID:ORS71dSR0160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 19:13:27.50ID:VXCrS9zs0 84.0.4147.135……ほんっとに落ち着かんな!!
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 05:42:56.02ID:vmZu0pjP0 ヤバイことになってる
【 グーグル】 Google Gmailなどのサービスに障害 8月20日 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597914740/
【 グーグル】 Google Gmailなどのサービスに障害 8月20日 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597914740/
2020/08/28(金) 00:40:34.48ID:/jE3bDki0
SRWare Iron 84.0.4300.0 来てた!
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:59:21.84ID:y8tDmJjr0 >>162
ふぁっきゅー
ふぁっきゅー
2020/09/15(火) 01:16:42.65ID:43qwKY1L0
>>162
乙
乙
2020/09/19(土) 23:48:58.35ID:plP5o9wi0
Cent以外でタブ欄でホイールコロコロするとタブの切り替えできる機能あるブラウザあったら教えて
別途ソフト入れるとかは無しで、デフォでできるor設定オンでできるやつ
別途ソフト入れるとかは無しで、デフォでできるor設定オンでできるやつ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:30:47.88ID:jaCGU48P0 Kinzaかな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 05:25:58.31ID:wsEr1ufK0 すみません。こちらも。下記のヤツが出来る派生ってありますか?
エクステンションで可能であればそれでもいいので。
**が付いたのが絶対欲しいというか、他に出来るのを知らないので。
閉じたタブの復元ボタンを表示
**下部のダウンロードバーを表示しない
ダウンロードボタンを表示する ボタンでダウンロードリストを表示
**常にバックグラウンドでタブを開く
タブの閉じるボタンを表示しない アクティブタブのみ表示
固定したタブはコンテキストメニューからのみ閉じる
複数のタブを閉じるときに確認する
**タブ幅の最小値
**タブ一覧ボタンを表示
**ブックマークの表示: 新しいフォアグランドタブ
**ホームページの表示: 新しいバックグランドタブ
**検索結果の表示: 新しいフォアグランドタブ
**URLを入力した時の表示: 新しいバックグランドタブ
**新しいタブの位置: 現在のタブのあと or 現在のタブグループのあと
**現在のタブを閉じた時: 自動選択or 最後に開いていたタブ
最後のタブを閉じる時: windowはそのままで新しいタブを開く
タブを中クリック: タブを再読込
ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する
ダウンロード完了時のアラート
エクステンションで可能であればそれでもいいので。
**が付いたのが絶対欲しいというか、他に出来るのを知らないので。
閉じたタブの復元ボタンを表示
**下部のダウンロードバーを表示しない
ダウンロードボタンを表示する ボタンでダウンロードリストを表示
**常にバックグラウンドでタブを開く
タブの閉じるボタンを表示しない アクティブタブのみ表示
固定したタブはコンテキストメニューからのみ閉じる
複数のタブを閉じるときに確認する
**タブ幅の最小値
**タブ一覧ボタンを表示
**ブックマークの表示: 新しいフォアグランドタブ
**ホームページの表示: 新しいバックグランドタブ
**検索結果の表示: 新しいフォアグランドタブ
**URLを入力した時の表示: 新しいバックグランドタブ
**新しいタブの位置: 現在のタブのあと or 現在のタブグループのあと
**現在のタブを閉じた時: 自動選択or 最後に開いていたタブ
最後のタブを閉じる時: windowはそのままで新しいタブを開く
タブを中クリック: タブを再読込
ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する
ダウンロード完了時のアラート
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 07:52:35.41ID:RDFhNaZH0 85.0.4183.102は安定している……このままもうちょっと踏ん張ってほしい
2020/09/23(水) 14:03:02.97ID:nUguJ9Dx0
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 19:58:22.77ID:etG83elB0 Edge話題はここで良いですか。
2020/09/23(水) 22:20:09.05ID:rCnZGWci0
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 02:51:50.89ID:nhWvJIlY0 クロームの新しいバージョンは、メモリ軽くなって高速化するんだってね。
ウィンドウズの次の更新2024?を入れたらの話だけど
最新ブラウザバージョンっていいね
ウィンドウズの次の更新2024?を入れたらの話だけど
最新ブラウザバージョンっていいね
2020/09/26(土) 04:16:59.60ID:uDWRUWWW0
それ速度が下がるとかで撤回されてなかったか?
現段階で採用してるのはEdgeだけでChromeも後追いするつもりだったけどやっぱやめるわだった気がする
現段階で採用してるのはEdgeだけでChromeも後追いするつもりだったけどやっぱやめるわだった気がする
2020/09/26(土) 15:31:18.87ID:uDWRUWWW0
調べてきたらちょっと進展あったっぽいな
まだ実装は確定じゃなくて色々問題が解決したら実装できる"かも"って段階
Win10Ver2004でセグメントヒープ実装(Edge対応済)
んで7月頃にChromeも対応するかも→CPU使用率上がるからやっぱ撤回の流れで
最近になってMSがntdll.dllを修正してくれるならChromeにも実装できるかもって感じ
まだ実装は確定じゃなくて色々問題が解決したら実装できる"かも"って段階
Win10Ver2004でセグメントヒープ実装(Edge対応済)
んで7月頃にChromeも対応するかも→CPU使用率上がるからやっぱ撤回の流れで
最近になってMSがntdll.dllを修正してくれるならChromeにも実装できるかもって感じ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:17:09.99ID:sUeEFZWv0177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 12:10:20.29ID:tgmDZJhy0 SRWare Iron 85.0.4350.0
2020/10/10(土) 01:31:41.44ID:X+cYP2tS0
braveスレが日本語が不自由な奴らのこじきスレになってしまった・・・
2020/10/10(土) 20:37:00.52ID:67Z0P0Ok0
ぶれぶれだもの
2020/10/10(土) 21:18:11.63ID:igGa15iW0
みつお
2020/10/10(土) 23:04:00.21ID:jGGP7QB00
ミツォ!
2020/10/11(日) 18:03:21.49ID:+PJXq9sD0
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 10:32:17.51ID:xJmWisvw0 埋め込み動画が画面半分だけ動かない症状が
Google ChromeのVERアップで治ってる
Google ChromeのVERアップで治ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 21:38:13.05ID:nT24fI8M0 >>1
最高のブラウザはどれ? 7強のトップやいかに
2020.10.17
https://www.gizmodo.jp/2020/10/best-browser-battlemodo.html
最近はプライバシー重視のブラウザが注目なので、これ目当てで読んでる人も多いんじゃないでしょうか。まあ、ひと口にプライバシーと言っても定義はさまざまです。ブラウザ、アプリ、会社、みんなプライバシー保護を売りにしているけど、データ匿名化で個人が特定できないかと思ったら、思いきり特定できるという研究報告もあるご時世。会社側の定義と実態はわけてシビアに見ていきたいですよね。
まず最初に注目なのが、サードパーティCookieのブロックです。これはChromeもSafariも最新版で実装しています。ただ、ChromeはブロックしてもGoogleに行動は追跡されるので、いくら閲覧履歴を消しても、シークレットモードに切り替えても完全にシークレットにはならないって情報も…。ではAppleは大丈夫なのかというと、これもトラッキング予防技術を不正操作して個人情報を理論上は抽出できちゃうと競合Googleのリサーチャーたちは言っています(競合同士の粗探しかもですが)。
Operaは広告やトラッカーをブロックするのが初期設定になっています。無料・無制限のVPNサービスまで提供してプライバシー保護を謳っているわけですが、第三者にデータが渡らないかどうかが今ひとつ不透明。
一方、Edgeは、端末にブラウザ情報を紐づけることを義務化して批判された過去あり。FirefoxとBraveは、プライバシー重視のブラウザですが、6月にBraveのほうはアドレスバーにURLを打ち込むとBraveのアフィリエイトコードを自動挿入してアフィ収入を稼いでいたことが発覚しましたし、Firefoxも今年は不正のエビデンスが続々見つかって、Cookieではなくテレメトリデータを保存してプラットフォームのバグを監視する対処をしました。ただ、これもデータ単体では個人の身元を特定することはできないものの、匿名化はあっさり解除できるという実証結果もあります。また、モバイルではFirefoxが外部の広告会社やデータブローカーにこうした情報を共有していることがわかっています。データ匿名化もすぐ解除できることがわかってます。バグからプラットフォームを守りながら、同時に利用者のプライバシーも守るのは、どのブラウザも両立が難しそうです。
…
最高のブラウザはどれ? 7強のトップやいかに
2020.10.17
https://www.gizmodo.jp/2020/10/best-browser-battlemodo.html
最近はプライバシー重視のブラウザが注目なので、これ目当てで読んでる人も多いんじゃないでしょうか。まあ、ひと口にプライバシーと言っても定義はさまざまです。ブラウザ、アプリ、会社、みんなプライバシー保護を売りにしているけど、データ匿名化で個人が特定できないかと思ったら、思いきり特定できるという研究報告もあるご時世。会社側の定義と実態はわけてシビアに見ていきたいですよね。
まず最初に注目なのが、サードパーティCookieのブロックです。これはChromeもSafariも最新版で実装しています。ただ、ChromeはブロックしてもGoogleに行動は追跡されるので、いくら閲覧履歴を消しても、シークレットモードに切り替えても完全にシークレットにはならないって情報も…。ではAppleは大丈夫なのかというと、これもトラッキング予防技術を不正操作して個人情報を理論上は抽出できちゃうと競合Googleのリサーチャーたちは言っています(競合同士の粗探しかもですが)。
Operaは広告やトラッカーをブロックするのが初期設定になっています。無料・無制限のVPNサービスまで提供してプライバシー保護を謳っているわけですが、第三者にデータが渡らないかどうかが今ひとつ不透明。
一方、Edgeは、端末にブラウザ情報を紐づけることを義務化して批判された過去あり。FirefoxとBraveは、プライバシー重視のブラウザですが、6月にBraveのほうはアドレスバーにURLを打ち込むとBraveのアフィリエイトコードを自動挿入してアフィ収入を稼いでいたことが発覚しましたし、Firefoxも今年は不正のエビデンスが続々見つかって、Cookieではなくテレメトリデータを保存してプラットフォームのバグを監視する対処をしました。ただ、これもデータ単体では個人の身元を特定することはできないものの、匿名化はあっさり解除できるという実証結果もあります。また、モバイルではFirefoxが外部の広告会社やデータブローカーにこうした情報を共有していることがわかっています。データ匿名化もすぐ解除できることがわかってます。バグからプラットフォームを守りながら、同時に利用者のプライバシーも守るのは、どのブラウザも両立が難しそうです。
…
2020/10/20(火) 14:35:06.89ID:vqHGaKIA0
nanoがダメになったけど、chromeでの無効化対策は割と速かった気がしないでもない
そういう意味ではやっぱブラウザのシェアって重要なんやな
そういう意味ではやっぱブラウザのシェアって重要なんやな
2020/10/28(水) 22:37:22.32ID:3nhu4JsW0
プライバシーの観点だと、Comodo Dragonってどうなるんだ?
その辺り謳ってたchromiumだと思ったが
その辺り謳ってたchromiumだと思ったが
2020/10/28(水) 23:54:50.79ID:NCoX6XV90
多分Chromium系でプライバシー関連がまともなのはUngoogledの自ビルドしか無い
https://i.imgur.com/6HJoUkm.png
https://spyware.neocities.org/articles/browsers.html
https://unixsheikh.com/articles/choose-your-browser-carefully.html
https://i.imgur.com/6HJoUkm.png
https://spyware.neocities.org/articles/browsers.html
https://unixsheikh.com/articles/choose-your-browser-carefully.html
2020/10/29(木) 00:17:41.02ID:21c7FCmV0
う〜ん……
一応まとめwikiだと
・ Chrome,Chromiumには標準搭載されている Googleへの情報送信機能などの削除
という事らしいんだが
セキュリティベンダーが用意したせいかマイナー過ぎるのかね
一応まとめwikiだと
・ Chrome,Chromiumには標準搭載されている Googleへの情報送信機能などの削除
という事らしいんだが
セキュリティベンダーが用意したせいかマイナー過ぎるのかね
2020/10/29(木) 00:30:51.76ID:PBTeIFqR0
Comodoはまだ選択肢が少ない頃はそれなりだったけど
更新不安定だとかなんか他にも問題が発覚してすぐ落ち目になったhず
更新不安定だとかなんか他にも問題が発覚してすぐ落ち目になったhず
2020/10/29(木) 00:32:45.53ID:PBTeIFqR0
あとDLリンクにtrackとかafとかのトラッキング用っぽい変数載っかってるし
ブラウザ自体のプライバシー性能もIronみたいなエセ対策っぽい雰囲気がする
ブラウザ自体のプライバシー性能もIronみたいなエセ対策っぽい雰囲気がする
2020/10/29(木) 18:25:18.59ID:F+986WWp0
Wikipedia見てもComodoは微妙そう
https://en.wikipedia.org/wiki/Comodo_Dragon
https://en.wikipedia.org/wiki/Comodo_Dragon
2020/10/29(木) 19:36:50.52ID:21c7FCmV0
>>191
一通り読んだけど、その中の何について微妙だと判断するに至ったの?
一通り読んだけど、その中の何について微妙だと判断するに至ったの?
2020/10/29(木) 20:33:04.49ID:F+986WWp0
目次にすらSecurity issuesとComodo license and trackingっていうズバリそのものな項目が書いてあるじゃん
DNSを薦める趣旨の事も書いてあるけどこれも少なからずトラッキング目的な面もあるだろうし
TLSチェックを追加で行うことも書いてあるけどこれは過去に問題として挙げられてたはず
更新すらマトモに追いついてなかった時期がある(今は知らん)からセキュリティ会社製のソフトとしても致命的だし
まぁGoogleの代わりにComodo様に情報提供しますって趣旨なら別にいんじゃね?
DNSを薦める趣旨の事も書いてあるけどこれも少なからずトラッキング目的な面もあるだろうし
TLSチェックを追加で行うことも書いてあるけどこれは過去に問題として挙げられてたはず
更新すらマトモに追いついてなかった時期がある(今は知らん)からセキュリティ会社製のソフトとしても致命的だし
まぁGoogleの代わりにComodo様に情報提供しますって趣旨なら別にいんじゃね?
2020/10/29(木) 20:42:50.57ID:F+986WWp0
ちょっと公式Forum見に行ったけどv83(7月)から更新されてないから更新が不安定なのは今も継続っぽいな
2020/10/29(木) 21:36:45.12ID:21c7FCmV0
すまん、本文しか読んでなかったわ
Security issuesについては片付いてると書かれてる
Comodo license and trackingについてはユーザー側に選択権があるように読み取れるが?
Security issuesについては片付いてると書かれてる
Comodo license and trackingについてはユーザー側に選択権があるように読み取れるが?
2020/10/29(木) 22:17:18.97ID:21c7FCmV0
まぁ多分デフォで入ってた
Comodo Drag&Drop Service
Comodo Share Page Service
Online Security Pro
この三点だと思うが
サブブラウザだから気にせずそのままにしてるけどな
メインは別のブラウザだし
Comodo Drag&Drop Service
Comodo Share Page Service
Online Security Pro
この三点だと思うが
サブブラウザだから気にせずそのままにしてるけどな
メインは別のブラウザだし
2020/10/30(金) 00:20:11.54ID:XHWwaSpD0
>>189以降の問題点が全部気にならなくて自分が納得してるなら好きにすればいんじゃね
個人的には脆弱性放置し続けてる点だけでプライバシーどころじゃないと思うけど
個人的には脆弱性放置し続けてる点だけでプライバシーどころじゃないと思うけど
2020/10/30(金) 00:55:22.10ID:bbo18ikb0
まぁそりゃcomodo FWの使用も前提でもあるしな
HIPSや自動コンテナ仮想化とかな
脆弱性があろうが、セキュリティにおいて根本的な部分抑えてれば、何も問題は無いよ
メインブラウザとしては使えんが、それ以外の使い方ならChromeよかマシだな
HIPSや自動コンテナ仮想化とかな
脆弱性があろうが、セキュリティにおいて根本的な部分抑えてれば、何も問題は無いよ
メインブラウザとしては使えんが、それ以外の使い方ならChromeよかマシだな
2020/10/30(金) 01:00:36.88ID:bbo18ikb0
ん、Comodo FWは後出しの話か
申し訳ない
MSがchromium採用したから、信頼性において一定の担保は出来たかな、と導入したばかりなんだ
申し訳ない
MSがchromium採用したから、信頼性において一定の担保は出来たかな、と導入したばかりなんだ
2020/10/30(金) 02:33:31.20ID:bbo18ikb0
HIPS導入してるのはカスペとソフォスだけだっけか?
これ細かい設定自分で出来ないとザルだからな
その関係で普及が進まないんじゃないかな
アプリケーションが逸脱した行動を見逃さないように設定出来るレベルにならんと意味が無い
ブラウザならブラウザとしての仕事しかさせない感じだな
あとNanoの一件だが、誰が作ってるのか分からんプラグインみたいな代物の制御はHIPSじゃ難しかったりする
アレは基本的にアプリケーションの範囲内での行動だからな
その点は野良アプリも変わらん
いつ裏切られるか分かったもんじゃない
これ細かい設定自分で出来ないとザルだからな
その関係で普及が進まないんじゃないかな
アプリケーションが逸脱した行動を見逃さないように設定出来るレベルにならんと意味が無い
ブラウザならブラウザとしての仕事しかさせない感じだな
あとNanoの一件だが、誰が作ってるのか分からんプラグインみたいな代物の制御はHIPSじゃ難しかったりする
アレは基本的にアプリケーションの範囲内での行動だからな
その点は野良アプリも変わらん
いつ裏切られるか分かったもんじゃない
2020/10/30(金) 15:11:26.49ID:oWZfR1WA0
HIPSはESETにもあるけど
2020/11/03(火) 03:11:01.78ID:bXLI6mb20
>>187
bromiteの評価がほしい
bromiteの評価がほしい
2020/11/03(火) 12:25:22.68ID:3ZKUsN6r0
BromiteはUngoogledの上位互換だから完全なTopTierでしょ
欠点はAndroid版しか無いってことだけだね
欠点はAndroid版しか無いってことだけだね
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 12:41:53.51ID:HvJ0gBlL0 Slimjet 28.0.2.0
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 15:48:50.06ID:aRRobj4+0 Comodo Dragon 85.0.4183.121
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 00:39:13.97ID:apeIcDbe0 Kinza 6.6.2
2020/11/05(木) 20:45:23.58ID:+gH+c+nV0
Chromium派生ってportableなのに他のPCに移すと拡張が全部飛ぶんだよな
2020/11/06(金) 00:34:43.02ID:Qsc6KkjU0
似非ポータブル使ってるだけだろ
2020/11/06(金) 07:26:38.84ID:BK28PPjq0
Slimjetは飛んだから使うのやめた
Centはちゃんと引き継げた
Centはちゃんと引き継げた
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 12:21:56.62ID:bCRK+2m40 Slimjet 28.0.3.0
2020/11/10(火) 23:41:42.25ID:kqiRF7010
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 17:15:26.55ID:G1TEXsBK0 Sleipnir 6.4.8
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 18:34:01.32ID:kUbiRVii0 SRWare Iron 86.0.4400.0
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 19:08:56.91ID:kUbiRVii0 およそ半年ぶり
Iridium 2020.11
Iridium 2020.11
2020/11/15(日) 23:03:32.94ID:NeVhvbg50
わざわざ穴放置のガバガバブラウザ使う奴の気が知れない
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 20:37:56.92ID:JBeICWlI0 >>215
Centブラウザ今日アンインストールしたわ
代替え拡張入れたから更新遅いブラウザもう使わんわ
中国人らの特別ブラウザで不審だし
データ復元にもこのせいでご完成低くて参ってたわ
アンインストにも時間がすごくかかった
アンインストしたらPCもなぜか軽くなった
Centブラウザ今日アンインストールしたわ
代替え拡張入れたから更新遅いブラウザもう使わんわ
中国人らの特別ブラウザで不審だし
データ復元にもこのせいでご完成低くて参ってたわ
アンインストにも時間がすごくかかった
アンインストしたらPCもなぜか軽くなった
2020/11/16(月) 22:51:01.79ID:G1YPZqGU0
2020/11/16(月) 23:41:55.44ID:xYEdBrRN0
日本語が不自由な時点でいろいろお察しだなw
2020/11/17(火) 11:51:31.67ID:re43pXJ10
Centスレで暴れてるバカが出張してきたのか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 14:20:46.49ID:HmRUlw/902020/11/18(水) 14:29:47.27ID:Kn5XnBuL0
>>218
あんたCentスレで暴れてる日本語が不自由なチョンかな
あんたCentスレで暴れてる日本語が不自由なチョンかな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 16:56:05.63ID:ewz0UmNs0 Maxthon5更新しなくなったと思ったら6作ってるみたい
ttp://www.maxthon.com/blog/
これってβ版なのかしら
ttp://www.maxthon.com/blog/
これってβ版なのかしら
2020/11/18(水) 18:44:48.68ID:Z/srnU7X0
そうだわよ
2020/11/18(水) 20:41:12.51ID:vZJxUShc0
Centが最新に更新されるまで、本家使うか。いつになるか分からんけど
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 16:52:25.44ID:eHpDAIK/0 >>224
代替えだな?
「Chrome 87」公開 CPU使用率を1/5に削減、タブ検索機能も
「Google Chrome 87」が安定版に 〜タブスロットリングやオクルージョントラッキングで高速化
2020年最終版「Chrome 87」、CPU使用率/メモリ消費量を削減。ページ読み込み7%高速化
米Googleは17日(現地時間)、2020年最後のリリースとなる「Chrome 87」を本日より順次配信開始した。 性能面の改善. Chrome 87は今年(2020年)最大の性能 ...
代替えだな?
「Chrome 87」公開 CPU使用率を1/5に削減、タブ検索機能も
「Google Chrome 87」が安定版に 〜タブスロットリングやオクルージョントラッキングで高速化
2020年最終版「Chrome 87」、CPU使用率/メモリ消費量を削減。ページ読み込み7%高速化
米Googleは17日(現地時間)、2020年最後のリリースとなる「Chrome 87」を本日より順次配信開始した。 性能面の改善. Chrome 87は今年(2020年)最大の性能 ...
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 17:32:09.64ID:+o0GT7nO0 centに限界を感じてきたから他に乗り換えたいんだけど、
cent以外でGoogleアカウントで同期出来てデフォルトでスクショ機能入ってる
Chromium派生ブラウザって何がある?
cent以外でGoogleアカウントで同期出来てデフォルトでスクショ機能入ってる
Chromium派生ブラウザって何がある?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:51:30.67ID:SmRIc4R/0 Slimjetは?
2020/11/23(月) 22:38:54.46ID:I8wKhakF0
Kinzaというヤツ使ってみたけど、YouTube再生中にいきなりメモリなんとかって警告出て落ちたw
ブラウザ再起動しても何回も起きるから、俺とは縁がなかったという事で削除した。
ブラウザ再起動しても何回も起きるから、俺とは縁がなかったという事で削除した。
2020/11/23(月) 23:46:34.46ID:jCMDdzZW0
過去にKinza試してみようとしたらポータブル版が無くてやめた思い出
2020/11/23(月) 23:54:44.84ID:Ah8pq6iz0
me too
2020/11/24(火) 04:28:02.51ID:r5Dy4OUx0
centきてんじゃん
86だけど
86だけど
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 16:35:19.68ID:GwL9eNMD0233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 17:11:32.56ID:Lq19IlAg0 Viasat Browser は最新版です
バージョン: 86.0.4240.29970(Official Build)(stable channel) (64-bit)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.29970 Safari/537.36 Sparrow
バージョン: 86.0.4240.29970(Official Build)(stable channel) (64-bit)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.29970 Safari/537.36 Sparrow
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 22:42:35.55ID:Lq19IlAg0 Torch
バージョン: 69.2.0.1713(Official Build) (32 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.2.0.1713 Safari/537.36
バージョン: 69.2.0.1713(Official Build) (32 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.2.0.1713 Safari/537.36
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 01:23:32.34ID:8e9wYD3H0 >>234
Torch、「adwcleaner」で大量にアドウェア検出されるんですけど〜
Torch、「adwcleaner」で大量にアドウェア検出されるんですけど〜
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 20:07:09.00ID:1Yp3bWvp0 Maxthon 6.1.0.2000
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 20:15:30.19ID:KhXfYcA80 Internet - Browsers Downloads
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/
2020/12/05(土) 15:14:49.37ID:2/03R2Ma0
Edgeはお気に入りを画面横に表示できるの凄く良いね
これだけでEdgeに乗り換えちゃうかも
どうしてGoogleはChroniumを公開提供してるの?
現に今もEdgeにシェアを(ほんの少しでも)取られてしまう訳だし
Chromeだけで良い気がするのだけど・・・
Chroniumベースブラウザには見返りとしてユーザ情報とかを提供してるとか?
これだけでEdgeに乗り換えちゃうかも
どうしてGoogleはChroniumを公開提供してるの?
現に今もEdgeにシェアを(ほんの少しでも)取られてしまう訳だし
Chromeだけで良い気がするのだけど・・・
Chroniumベースブラウザには見返りとしてユーザ情報とかを提供してるとか?
2020/12/09(水) 15:36:46.46ID:IZhCu0ag0
Chromiumで、検索エンジン選択キーワード後のスペースが無効になってる。Tab入れないとダメ
URLに接頭で(Googleキャッシュとか)使ってたから改悪
これから先のアップデートが憂鬱だわ
URLに接頭で(Googleキャッシュとか)使ってたから改悪
これから先のアップデートが憂鬱だわ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 16:21:53.91ID:SyLsjK8f0 Cent、ようやく公式にアップされた
Version 4.3.9.226
Chromium 86.0.4240.198
年、1、2回の更新じゃ俺は使わんけど
多機能なブラウザだけに開発が活発でないのは勿体ないよなぁ
Version 4.3.9.226
Chromium 86.0.4240.198
年、1、2回の更新じゃ俺は使わんけど
多機能なブラウザだけに開発が活発でないのは勿体ないよなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 13:31:29.68ID:fF/GrAAq0 Centまた更新、なんか修正されたっぽい
Version 4.3.9.227
Chromiumは変わらず
Version 4.3.9.227
Chromiumは変わらず
2020/12/11(金) 21:05:35.61ID:tOJWNIIg0
なんか修正って・・・ http://www.centbrowser.com/history.html に変更書いてあるんだから読めよ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 02:56:23.09ID:qJHQiBD+0 Yandexって基本32bitだよね?
更新されたら64bitにアプデされたんだが。
公式で64は配布してない?
更新されたら64bitにアプデされたんだが。
公式で64は配布してない?
2020/12/23(水) 03:36:52.54ID:AnMbAiQ70
anyCPUになったんじゃね
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 16:16:12.06ID:LgDlmzv60246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 23:34:10.53ID:0YaYMknT0 ● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988596.png ://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1230764/android/stickers/9366096.png ://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988604.png
://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988596.png ://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1230764/android/stickers/9366096.png ://sdl-stickershop.line.naver.jp/products/0/0/1/1171703/android/stickers/6988604.png
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 23:38:59.80ID:0YaYMknT0 いかなるChrom系よりFirefox系は超劣るのは確かだ!
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 23:40:44.72ID:0YaYMknT0 Vivaldiは拡張機能が不十分で面白くない
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 00:03:25.43ID:hxHIphFb0 Operaの拡張機能は動作したサンクス!
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 02:41:43.54ID:hxHIphFb0 Microsoft Edge はYouTube貼付け動画再生が自動になっている
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 03:06:26.61ID:hxHIphFb0 AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Vocal and Bass DJ Sound with Open Reel Deck
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/_yLRNzsEcbg!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/_yLRNzsEcbg
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/_yLRNzsEcbg!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/_yLRNzsEcbg
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 03:27:42.51ID:hxHIphFb0 【直径1.2億km】これ星です。
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/arkCcfhJeYA!UUPKsFwt9ACF-EnJM3xN8wyQ#MIX
://youtube.com/embed/arkCcfhJeYA
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/arkCcfhJeYA!UUPKsFwt9ACF-EnJM3xN8wyQ#MIX
://youtube.com/embed/arkCcfhJeYA
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 03:30:32.00ID:hxHIphFb0 TVMaldita Presents: Sonic Stomp - Orlando, Priester, Carelli & Quesada (Wheels in Motion)
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/CsDAbsksdTs!UUC1utebUjgkx4SaoUumGQqw#MIX
://youtube.com/embed/CsDAbsksdTs
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/CsDAbsksdTs!UUC1utebUjgkx4SaoUumGQqw#MIX
://youtube.com/embed/CsDAbsksdTs
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 05:17:28.74ID:hxHIphFb0 AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - Test Orchestra Cymbal DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/oNfZOMMIFvs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/oNfZOMMIFvs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
2020/12/31(木) 07:47:20.57ID:hxHIphFb0
One dark and stormy night (2AM ambient synth jam)
://youtube.com/embed/1Q_hWB3kBkM?list=UUfJEjtzP6N4j8wSp6hHPZFQ
://youtube.com/embed/1Q_hWB3kBkM?list=UUfJEjtzP6N4j8wSp6hHPZFQ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 08:18:10.38ID:hxHIphFb0 ://i.imgur.com/qACgW13.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 10:11:25.78ID:hxHIphFb0 Tiësto - Live @ Tomorrowland 2019
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/keAW7CDF3_0!UUPk3RMMXAfLhMJPFpQhye9g#MIX
://youtube.com/embed/keAW7CDF3_0
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/keAW7CDF3_0!UUPk3RMMXAfLhMJPFpQhye9g#MIX
://youtube.com/embed/keAW7CDF3_0
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 23:41:43.29ID:hxHIphFb0 B&Wのスピーカーは世界最高峰なのか
://youtube.com/embed/PKdHAIu6ong?playlist=fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI
://youtube.com/embed/PKdHAIu6ong?playlist=fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:15:41.90ID:snnQklhr0 UR Browser
フランス製
AdaptiveBee社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応(初期設定は英語・独自ツールの設定は英語表記)
64bit対応
ウェブサイトURLのQRコード表示機能搭載。
バージョン87.1.4280.11の時点ではベータ版となっている。
公式HP
https://www.ur-browser.com/en-US
フランス製
AdaptiveBee社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応(初期設定は英語・独自ツールの設定は英語表記)
64bit対応
ウェブサイトURLのQRコード表示機能搭載。
バージョン87.1.4280.11の時点ではベータ版となっている。
公式HP
https://www.ur-browser.com/en-US
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:47:54.40ID:bmdyIJn90 現在のOPERAバージョンについて
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 OPR/73.0.3856.284 Width/1920px/3840px
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36 OPR/73.0.3856.284 Width/1920px/3840px
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 21:53:37.56ID:bmdyIJn90 ://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif ☜ ペット
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 22:25:08.19ID:bmdyIJn90 Top 10 Best 2 in 1 windows Laptops/Tablets of 2020
://youtube.com/embed/VWB_I64U2JY?list=UUX_NX_xlAngBU1K9yitx8aA
://youtube.com/embed/VWB_I64U2JY?list=UUX_NX_xlAngBU1K9yitx8aA
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 23:25:11.20ID:bmdyIJn90 Opera GX GAMING BROWSER | Opera for Computers | Opera
://youtube.com/embed/Uv-jwjKxZsk?list=PLX0fOmxrEfczHcCAoS00-OQi_MfqXfQdX
://youtube.com/embed/Uv-jwjKxZsk?list=PLX0fOmxrEfczHcCAoS00-OQi_MfqXfQdX
2021/01/02(土) 02:13:42.35ID:PtCz9TsP0
なんの隔離施設だここは・・・(ドン引き
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 13:50:24.33ID:D0NfU4sr0 デフォルトでマウスジェスチャーを搭載している
Chromium系ブラウザはKinzaやSushi以外に他にありますか?
Chromium系ブラウザはKinzaやSushi以外に他にありますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 16:45:48.65ID:CX0H4pZP0 Vivaldi、Slimjet、Cent、Maxthonあたりかな
Yadexは一応ついてるけどおまけ程度の機能しかないね>>265
Yadexは一応ついてるけどおまけ程度の機能しかないね>>265
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 10:56:36.66ID:pdiKF2oe0 わざわざすみません
早速、それらを入れてみてます
即レス、ありがとうございましたm(_ _)m
早速、それらを入れてみてます
即レス、ありがとうございましたm(_ _)m
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 19:25:24.24ID:mjtI8aYt0 Flast
日本製
FascodeNetwork製作
64bit対応
FascodeNetworkのメンバーの1人が開発を始めた。
SereneLinuxに標準搭載されている。
公式HP
ttps://fascode.net/projects/softwares/flast/
Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
Flast
https://flast.aoichaan0513.jp/
日本製
FascodeNetwork製作
64bit対応
FascodeNetworkのメンバーの1人が開発を始めた。
SereneLinuxに標準搭載されている。
公式HP
ttps://fascode.net/projects/softwares/flast/
Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
Flast
https://flast.aoichaan0513.jp/
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 19:34:25.00ID:grYBz8dK0 野良拡張入れても警告出ないのってCentBrowserとVivaldiの他にある?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 21:28:49.01ID:mjtI8aYt0 Flast/87.0.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Flast/87.0.0 Chrome/87.0.4280.67 Safari/537.36
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Flast/87.0.0 Chrome/87.0.4280.67 Safari/537.36
2021/01/06(水) 22:18:37.47ID:8sl4Yjdn0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 15:43:32.81ID:R5z3sISv0 Cent更新
Version: 4.3.9.248
Chromium変わらず
Version: 4.3.9.248
Chromium変わらず
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 19:15:13.96ID:kiUp6nnB0275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/08(金) 12:10:00.11ID:1pzK5y+a0 SRWare Iron 更新
Version: 87.0.4450.0
Version: 87.0.4450.0
2021/01/09(土) 01:07:22.46ID:muGIhW4i0
360 Extrem Explorer/Browser 13.0.2070.0 正式版リリース
Chromium Version: 86.0.4240.198
Chromium Version: 86.0.4240.198
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 23:33:01.42ID:NoP4iGlF0 Maxthon Browser V6.1.1.600
Released 01/09/2021
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.11 Safari/537.36
https://forum.maxthon.com/index.php?/release-notes6/
Released 01/09/2021
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.11 Safari/537.36
https://forum.maxthon.com/index.php?/release-notes6/
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 12:28:18.05ID:WWiAusy40 >>277
ヘータ版やん
ヘータ版やん
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 01:23:25.67ID:Zx9mKgJB0 AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps Laser Beam Pattern Variation DJ Sound with Virtual Screen
://youtube.com/embed/6Ly05qef3AM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g&start=490s
://youtube.com/embed/6Ly05qef3AM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g&start=490s
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 17:03:37.59ID:lFrKVAr50 Cốc Cốc 更新
Version 93.0.146
Chromium 87.0.4280.146
Version 93.0.146
Chromium 87.0.4280.146
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 20:30:58.30ID:KnfpOaQS0282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 03:37:00.28ID:TLy9EvwL0 Yandex 更新
バージョン 20.12.1.156
Chromium 87.0.4280.88
既存のユーザーには更新時に64bitへとアップデートしてるみたいですね。
バージョン 20.12.1.156
Chromium 87.0.4280.88
既存のユーザーには更新時に64bitへとアップデートしてるみたいですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 11:59:33.69ID:+3CPZYH20 Avast Secure Browser 更新
バージョン 87.0.7480.89
Chromium 87.0.4280.88
バージョン 87.0.7480.89
Chromium 87.0.4280.88
2021/01/16(土) 21:40:28.99ID:PVfKmlmI0
Sync and other features may stop working in some Chromium browsers in March 2021
https://www.ghacks.net/2021/01/16/sync-and-other-features-may-stop-working-in-some-chromium-browsers-in-march-2021/
https://www.ghacks.net/2021/01/16/sync-and-other-features-may-stop-working-in-some-chromium-browsers-in-march-2021/
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 00:09:40.62ID:kzz8ZwjG0 >>284
chrome以外でGoogleアカウントでの同期が出来なくなるってこと?
chrome以外でGoogleアカウントでの同期が出来なくなるってこと?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 02:41:57.62ID:LyTWmyEu0 AIMP 4K OPUS - HiTune VISUAL - Test 10fps SuperFetherFrame MV DJ Sound with Full Virtual Screen
://youtube.com/embed/VjHqSBN-VHY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/VjHqSBN-VHY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
2021/01/17(日) 04:32:23.14ID:1qTWFtFK0
>>285
もしそうなら素晴らしい事だな
もしそうなら素晴らしい事だな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 19:31:05.62ID:4zV+Beyt0 テーマは「Experiments」の設定を変更すれば使えるようになります。
ただし実験的な機能となりますので不具合などが生じても自己責任です。
設定方法ですがアドレスバーに「secure://flags/」と入力して「Experiments」のページに移動。
検索欄に「Themes」と入力して検索する。表示された「Themes」の項目の右のタブを「Enabled」に変更する。
再起動すればテーマをインストできるようになっていると思います。
ただし実験的な機能となりますので不具合などが生じても自己責任です。
設定方法ですがアドレスバーに「secure://flags/」と入力して「Experiments」のページに移動。
検索欄に「Themes」と入力して検索する。表示された「Themes」の項目の右のタブを「Enabled」に変更する。
再起動すればテーマをインストできるようになっていると思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 13:44:02.66ID:2AlCw2tS0 Slimjet 更新
バージョン 29.0.1.0
Chromium 87.0.4280.66
バージョン 29.0.1.0
Chromium 87.0.4280.66
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 13:23:38.05ID:XDtV0wvM0 chrome 更新
バージョン 88.0.4324.96
コンポーネントから「Flash Player」が消えました。
バージョン 88.0.4324.96
コンポーネントから「Flash Player」が消えました。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 00:41:09.75ID:FxVgUBbY0 Sleipnir 6 更新
バージョン 66.4.9.4000
Chromium 87.0.4280.141
バージョン 66.4.9.4000
Chromium 87.0.4280.141
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 11:26:18.74ID:WyoeWlrk0 Edge 88が出ました
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 13:31:08.63ID:usO7F24C0 【MTU/TAF/RWINについて】
・MTUのデフォルト値は「1500」です。「800」程度にするとネットゲームの反応速度が向上します。(ただしファイルのDL速度は落ちます)
・TAFのデフォルト値は「2」です。「1」程度にするとネットゲームの反応速度が向上します。
・RWINのデフォルト値は「65392」です。「261568」程度にするとMTU変更時もファイルのDL速度があまり落ちなくなりますが、Vista以降では無効なので忘れてください。
・MTUのデフォルト値は「1500」です。「800」程度にするとネットゲームの反応速度が向上します。(ただしファイルのDL速度は落ちます)
・TAFのデフォルト値は「2」です。「1」程度にするとネットゲームの反応速度が向上します。
・RWINのデフォルト値は「65392」です。「261568」程度にするとMTU変更時もファイルのDL速度があまり落ちなくなりますが、Vista以降では無効なので忘れてください。
2021/01/22(金) 15:03:02.31ID:Z0mllcZ40
>>293
何でそれをここに貼る?
何でそれをここに貼る?
2021/01/22(金) 17:47:43.04ID:q81iRIdF0
ちょっと怖い話が出ている
Chrome系なら大概使える拡張なんで、使っている人は注意
Chrome向け拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化しているという指摘
https://gigazine.net/news/20210121-the-great-suspender/
Chrome系なら大概使える拡張なんで、使っている人は注意
Chrome向け拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化しているという指摘
https://gigazine.net/news/20210121-the-great-suspender/
2021/01/22(金) 18:48:52.16ID:JmLBAJds0
Nano Defenderと同じやり口やん
2021/01/22(金) 20:10:28.63ID:fCJftnsT0
自己管理が出来ないのなら、メインのソフトはシェア率二番手か三番手のを使うのがベター
なまじシェア食ってると、それは同時に狙われる対象になるからな
Chromeの中身はGoogleとMicrosoftが握ってるので派生もアウト
なまじシェア食ってると、それは同時に狙われる対象になるからな
Chromeの中身はGoogleとMicrosoftが握ってるので派生もアウト
2021/01/23(土) 17:46:13.06ID:EGBLVJJI0
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 20:45:45.18ID:myYdtze20 Epic Privacy Browser 80.0.3987.87
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36
Download Epic Privacy Browser 80.0.3987.87
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Epic-Browser.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36
Download Epic Privacy Browser 80.0.3987.87
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Epic-Browser.shtml
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 21:25:37.28ID:myYdtze20 About Epic Privacy Browser
Epic Privacy Browser logo
Epic Privacy Browser
バージョン: 87.0.4280.88(Official Build) (32 ビット)
Epic Privacy Browser logo
Epic Privacy Browser
バージョン: 87.0.4280.88(Official Build) (32 ビット)
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 04:00:02.08ID:X/rTAvpS0 Lovense Browser 更新
Chromium 86.0.4240.111
32bitから64bitにアップデートされた模様。
Chromium 86.0.4240.111
32bitから64bitにアップデートされた模様。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 16:56:04.98ID:xbT88Gn00 3か月ぶり
Comodo Dragon 更新
バージョン 87.0.4280.141
Chromiumのバージョンも同じ
Comodo Dragon 更新
バージョン 87.0.4280.141
Chromiumのバージョンも同じ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 17:23:24.64ID:IMQukfDf0 アバスト セキュア ブラウザのアンインストール
https://support.avast.com/ja-jp/article/30/
https://support.avast.com/ja-jp/article/30/
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 07:26:25.68ID:E1VAObHr0 Edgeもここで語るのですか
2021/02/13(土) 08:38:17.81ID:OU+fr5cq0
Microsoft Edge Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1612221387/
2021/02/15(月) 18:03:57.73ID:uD1WhDBN0
ungoogled-chromium_88.0.4324.150-1.1
2021/02/17(水) 22:17:45.92ID:d3WrwgP/0
Yandex Browser 21.2.1.108
2021/02/18(木) 13:35:52.07ID:CEhtWvXY0
Chromium 88.0.4324.182
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 22:22:32.14ID:LrHysMU30 Whale 2.9.114.30
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.198 Whale/2.9.114.30 Safari/537.36
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.198 Whale/2.9.114.30 Safari/537.36
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 12:27:03.91ID:2MzXUA1V0 Brave 更新
バージョン 1.20.108
Chromium 88.0.4324.182
バージョン 1.20.108
Chromium 88.0.4324.182
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 12:30:47.80ID:2MzXUA1V0 Vivaldi 更新
バージョン 3.6.2165.40
Chromium 88.0.4324.186
バージョン 3.6.2165.40
Chromium 88.0.4324.186
312名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 12:34:12.91ID:2MzXUA1V0 SRware Iron 更新
バージョン 88.0.4500.0
Chromiumのバージョンも同じ
バージョン 88.0.4500.0
Chromiumのバージョンも同じ
2021/02/23(火) 15:54:44.74ID:eUD5B9Wy0
Chromium 88.0.4324.190
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 18:59:38.16ID:AVq6ri+H0315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 10:09:02.20ID:6WD4p/Fg0 Orbitum 80.0.3987.123 (Official Build) (32 ビット)
ユーザー エージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.123 Safari/537.36
ユーザー エージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.123 Safari/537.36
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 10:22:52.82ID:6WD4p/Fg0 ■Sleipnir 6.4.10 test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test2.exe
■Sleipnir 4.7.9 test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test2.exe
Sleipnir 6.4.10 test1 および Sleipnir 4.7.9 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/88.0.4324.182)
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test2.exe
■Sleipnir 4.7.9 test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test2.exe
Sleipnir 6.4.10 test1 および Sleipnir 4.7.9 test1 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/88.0.4324.182)
2021/02/28(日) 11:10:00.15ID:aqkK30sD0
ungoogled-chromium_88.0.4324.182-1.1
2021/02/28(日) 14:28:18.39ID:FUB8iSzC0
ここからchromiumダウンロードしたら
https://download-chromium.appspot.com
>バージョン: 91.0.4433.0(Developer Build) (64 ビット)
だったんだけど、chromeの安定版に近いバージョンの公式ビルドってないの?
ほぼ1日中seleniumでchromeつかってて
勝手にアップデートされると困るのよね
GoogleUpdate.exe
をリネームしてアップデート止めてみたら今度はほったらかすとCPUの負荷が異様に高くなるし
chromiumでもいいかと思ったらいい感じのビルドが見つからない・・
なんかアドバイス欲しいよ
https://download-chromium.appspot.com
>バージョン: 91.0.4433.0(Developer Build) (64 ビット)
だったんだけど、chromeの安定版に近いバージョンの公式ビルドってないの?
ほぼ1日中seleniumでchromeつかってて
勝手にアップデートされると困るのよね
GoogleUpdate.exe
をリネームしてアップデート止めてみたら今度はほったらかすとCPUの負荷が異様に高くなるし
chromiumでもいいかと思ったらいい感じのビルドが見つからない・・
なんかアドバイス欲しいよ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 15:25:39.64ID:MWElJIEQ02021/02/28(日) 15:31:14.28ID:FUB8iSzC0
2021/03/02(火) 00:07:59.84ID:8Nqi4Yfm0
Yandex Browser 2.1.2.102
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.152 YaBrowser/21.2.2.102 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.152 YaBrowser/21.2.2.102 Yowser/2.5 Safari/537.36
322名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 12:06:38.69ID:YNenwB0T0 Google Chrome 89.0.4389.72
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.72 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.72 Safari/537.36
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 15:00:18.24ID:5h/ic6IJ0 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Phoebe/0.24.0 Chrome/83.0.4103.64 Safari/537.36
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 01:15:31.20ID:wIFlxALo0325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 06:39:56.90ID:2AHgaqlD0 ■Sleipnir 6.4.10 test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test3.exe
■Sleipnir 4.7.9 test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test3.exe
Sleipnir 6.4.10 test2 および Sleipnir 4.7.9 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/89.0.4389.72)
- フォントレンダリングの調整
- 検索エンジンの更新および伴う調整
- 利用規約とプライバシーポリシーを改定
- その他軽微な修正
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir6410_test3.exe
■Sleipnir 4.7.9 test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir479_test3.exe
Sleipnir 6.4.10 test2 および Sleipnir 4.7.9 test2 からの変更内容は下記のとおりです。
[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/89.0.4389.72)
- フォントレンダリングの調整
- 検索エンジンの更新および伴う調整
- 利用規約とプライバシーポリシーを改定
- その他軽微な修正
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 12:36:10.94ID:wIFlxALo02021/03/04(木) 13:00:25.88ID:gC0dtt/t0
>>325
糞アフィ検索ブラウザまだ生きてたのかよしぶといな
糞アフィ検索ブラウザまだ生きてたのかよしぶといな
2021/03/04(木) 15:10:33.06ID:fYLiW1Js0
それを言ったらFirefoxもクソアフィ検索ブラウザだなw
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 17:50:13.94ID:5mRhArP80 Brave 1.21.73 Chromium: 89.0.4389.72 (Official Build) (64 ビット)
2021/03/04(木) 19:05:05.46ID:gC0dtt/t0
>>328
違うんだよ実際検索してみればわかるが糞検索結果で使いづらいことこの上ない
違うんだよ実際検索してみればわかるが糞検索結果で使いづらいことこの上ない
2021/03/05(金) 15:32:07.22ID:4gOJCkNV0
Google Chrome Portable 89.0.4389.72
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 22:30:41.26ID:4Z/Z5rZU0 edgeにIEのサイドバーっぽいやつできたけど全然だめだな
今あるお気に入りバーを縦にしたいんだよ
今あるお気に入りバーを縦にしたいんだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 00:57:36.73ID:cVZ9M+VS0 >>332
タブを縦に並べただけのやつね
確かにブクマのサイドバー欲しいんだよな
かんたんに開閉できて固定もできるやつ
まともなサイドバー作ってるのKinzaくらいだな
あと上のブクマバーを2段とか3段とかにできないもんなのかな
タブを縦に並べただけのやつね
確かにブクマのサイドバー欲しいんだよな
かんたんに開閉できて固定もできるやつ
まともなサイドバー作ってるのKinzaくらいだな
あと上のブクマバーを2段とか3段とかにできないもんなのかな
2021/03/06(土) 02:43:51.34ID:0jjKLOAl0
Kinzaのサイドバーは表示が遅くて違和感ある
Slimjetがサクサクでよかった
あとvivaldiも多機能サイドバーあるだろ
Slimjetがサクサクでよかった
あとvivaldiも多機能サイドバーあるだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 03:30:28.44ID:cVZ9M+VS0 >>334
言われてみれば確かにワンテンポかかるけど、さほど気にならないかな。
Slimjetは開閉ボタンがないよね?一々設定開くのはちょっと。
Vivaldiのブクマは全体的にバグが多すぎ。ドラッグで移動するとタイトルがURLに変わるっていうバグ、
2年くらい前に指摘されてるのに未だに改善する気配なしだし。
言われてみれば確かにワンテンポかかるけど、さほど気にならないかな。
Slimjetは開閉ボタンがないよね?一々設定開くのはちょっと。
Vivaldiのブクマは全体的にバグが多すぎ。ドラッグで移動するとタイトルがURLに変わるっていうバグ、
2年くらい前に指摘されてるのに未だに改善する気配なしだし。
2021/03/06(土) 09:15:46.92ID:YMmrLd850
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 15:01:31.05ID:cVZ9M+VS02021/03/06(土) 17:39:47.12ID:RLE0lUD90
>>337
ジェスチャーは開閉のショートカットキーを割り当ててMouseGuestureLでやってる
ジェスチャーは開閉のショートカットキーを割り当ててMouseGuestureLでやってる
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 05:34:04.47ID:Stq/ntzo0 派生版なんか一部のものを除いたら
わけわからん広告や誘導のてんこ盛りのスパイウェアじゃん
わけわからん広告や誘導のてんこ盛りのスパイウェアじゃん
2021/03/07(日) 17:45:11.87ID:8mmCxc0k0
360 Extrem Explorer/Browser 13.0.2210.0
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
2021/03/10(水) 01:52:32.73ID:w+gLJiSr0
Yandex Browser 21.2.3.106
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.152 YaBrowser/21.2.3.106 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.152 YaBrowser/21.2.3.106 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/03/11(木) 06:48:18.07ID:raFQWd8L0
360 Extreme Explorer/Browser 13.0.2212.0
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
ブックマークがインポートできない問題を修正
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
ブックマークがインポートできない問題を修正
2021/03/11(木) 07:22:15.02ID:MsJGw8LK0
GoogleChromePortable_89.0.4389.82
2021/03/11(木) 18:27:02.15ID:MsJGw8LK0
Sleipnir 4.7.9
2021/03/13(土) 19:46:00.93ID:NoIBRdOI0
GoogleChromePortable_89.0.4389.90
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 14:38:57.62ID:rxF2MSMR0 他に適切なスレが見当たらず、失礼します
ungoogled-chromiumって使っている方いますか?
ungoogled-chromiumって使っている方いますか?
2021/03/14(日) 15:57:53.48ID:1tijWcP/0
348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 18:38:13.61ID:Zw2IoXWF02021/03/14(日) 19:07:38.34ID:1tijWcP/0
>>347
Widevineとかコンポーネント・コーディック入ってないのもあるから注意
あと拡張機能入れるなら以下がおすすめ
Chromium Web Store
ID:ocaahdebbfolfmndjeplogmgcagdmblk
ちなみにWidevine有効でも何故かアマゾンプライムが見れない
Widevineとかコンポーネント・コーディック入ってないのもあるから注意
あと拡張機能入れるなら以下がおすすめ
Chromium Web Store
ID:ocaahdebbfolfmndjeplogmgcagdmblk
ちなみにWidevine有効でも何故かアマゾンプライムが見れない
2021/03/15(月) 12:46:59.09ID:EDW4LJcG0
Sleipnir 4.7.10 Chrome/89.0.4389.90
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 13:02:22.23ID:57+6zVEu0 ERROR: 不正なPROXYを検出しました。23
問い合わせID: egg/6302c3c4fff7db20
CyberGhost Private Browser
バージョン: 88.0.4324.182(Developer Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36
問い合わせID: egg/6302c3c4fff7db20
CyberGhost Private Browser
バージョン: 88.0.4324.182(Developer Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36
2021/03/18(木) 01:35:05.60ID:u685ygrm0
Yandex 21.2.4.172
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 YaBrowser/21.2.4.172 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 YaBrowser/21.2.4.172 Yowser/2.5 Safari/537.36
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 17:01:49.38ID:X/lY4EuR0 >>352
バージョン記入について
ブラウザのバージョン=Chromiumのバージョンではない場合があります。EdgeやOpera等は特に紛らわしいので注意して下さい。
Chromiumのバージョンは「安全な確認くん(ttps://kakunin.net/kun/)」等で確認できます。
バージョン記入について
ブラウザのバージョン=Chromiumのバージョンではない場合があります。EdgeやOpera等は特に紛らわしいので注意して下さい。
Chromiumのバージョンは「安全な確認くん(ttps://kakunin.net/kun/)」等で確認できます。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 20:50:04.53ID:X/lY4EuR0 Yandex Browser 21.2.4.172
Chrome/86.0.4230.1
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/86.0.4230.1 Safari/537.36
https://kakunin.net/kun/
Chrome/86.0.4230.1
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/86.0.4230.1 Safari/537.36
https://kakunin.net/kun/
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 04:14:13.91ID:A0sgTZp/0357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 20:34:31.39ID:9ZriYm7602021/03/27(土) 16:04:44.90ID:cUNpjT8B0
ungoogled-chromium_89.0.4389.90-1.1
2021/03/29(月) 04:37:22.38ID:Iy1VZxLo0
360 Extreme Explorer/Browser 13.0.2216.0
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
2021/03/29(月) 13:47:49.02ID:YYZSki9E0
°
2021/03/30(火) 01:45:12.39ID:ydgnUE5i0
Yandex Browser 21.3.0.673
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.86 YaBrowser/21.3.0.673 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.86 YaBrowser/21.3.0.673 Yowser/2.5 Safari/537.36
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 04:01:44.44ID:udk2iHzR0 Comodo Dragon 88.0.4324.190
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.190 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.190 Safari/537.36
2021/04/03(土) 03:53:44.90ID:NNo9UoXp0
GoogleChromePortable_89.0.4389.114
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 08:18:21.20ID:6zKdhFRC0 Viasat Browser は最新版です
バージョン: 88.0.4324.30407(Official Build)(stable channel) (64-bit)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.30407 Safari/537.36 Sparrow
バージョン: 88.0.4324.30407(Official Build)(stable channel) (64-bit)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.30407 Safari/537.36 Sparrow
2021/04/05(月) 14:32:10.26ID:vlvfsMav0
ungoogled-chromium_89.0.4389.114-1.1
2021/04/08(木) 04:30:05.06ID:pOVdY6IZ0
Yandex Browser 21.3.1.81
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.86 YaBrowser/21.3.1.81 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.86 YaBrowser/21.3.1.81 Yowser/2.5 Safari/537.36
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 14:24:13.31ID:Y3oPx7HH0 SRware Iron 89.0.4550.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4550.0 Iron Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4550.0 Iron Safari/537.36
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 12:28:56.12ID:qZwtc9SD0 質問させて下さい。
WindowsでChromiumのプロファイルをDドライブ等に置いて使いたい場合
--profile-directoryで指定はできますが、それでも起動時にCドライブに
AppData\Local\Chromiumが作られてしまいます。
これは避けられませんか?
WindowsでChromiumのプロファイルをDドライブ等に置いて使いたい場合
--profile-directoryで指定はできますが、それでも起動時にCドライブに
AppData\Local\Chromiumが作られてしまいます。
これは避けられませんか?
2021/04/11(日) 07:10:03.97ID:tCUghNtG0
はい
2021/04/14(水) 11:13:18.94ID:0ZBhg6Ur0
GoogleChromePortable64_89.0.4389.128
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 22:08:22.00ID:VsXHAYQD0 CyberGhost Private Browser 89.0.4389.114 (Developer Build) (64 ビット)
ユーザー エージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.114 Safari/537.36
ユーザー エージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.114 Safari/537.36
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 22:11:51.40ID:VsXHAYQD0 CyberGhost Private Browser
ルーマニア製
CyberGhost社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応
64bit対応
VPN機能を手軽に使えることが売りのプライバシー重視型ブラウザ。
公式HP https://www.cyberghostvpn.com/ja_JP/private-browser
ルーマニア製
CyberGhost社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応
64bit対応
VPN機能を手軽に使えることが売りのプライバシー重視型ブラウザ。
公式HP https://www.cyberghostvpn.com/ja_JP/private-browser
2021/04/16(金) 00:19:50.06ID:efNhuroH0
2021/04/16(金) 05:07:38.52ID:JP+jZleO0
GoogleChromePortable_90.0.4430.72
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 08:19:16.59ID:ZOVFj1Q30 CyberGhostってVPNがメインでしょ?
数年前に「VPNログ無し」を謳っていたのに実際はログを取っていた、と問題にならなかったっけ?
数年前に「VPNログ無し」を謳っていたのに実際はログを取っていた、と問題にならなかったっけ?
2021/04/17(土) 11:14:28.21ID:HX5CN9Rk0
GoogleChromePortable_90.0.4430.72_Rebuild
2021/04/18(日) 03:10:12.29ID:7cJ4IRwW0
Yandex Browser 21.3.2.178
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.105 YaBrowser/21.3.2.178 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.105 YaBrowser/21.3.2.178 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/04/18(日) 03:10:14.11ID:7cJ4IRwW0
Yandex Browser 21.3.2.178
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.105 YaBrowser/21.3.2.178 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.105 YaBrowser/21.3.2.178 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/04/20(火) 06:37:13.86ID:7wpl4ITS0
360 Extreme Explorer/Browser 13.0.2220.0
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
Chromium Version: 86.0.4240.198 変わらず
2021/04/21(水) 08:59:36.58ID:brPR39xe0
GoogleChromePortable_90.0.4430.85
2021/04/27(火) 06:07:23.23ID:y0KUlgT+0
Yandex Browser 21.3.3.234
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.105 YaBrowser/21.3.3.234 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.105 YaBrowser/21.3.3.234 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/04/27(火) 06:25:04.09ID:y0KUlgT+0
GoogleChromePortable_90.0.4430.93
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 20:54:51.42ID:FQYZgEpy0 NAVER Whale
Version 2.9.117.21 (64-bit)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.272 Whale/2.9.117.21 Safari/537.36
Version 2.9.117.21 (64-bit)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.272 Whale/2.9.117.21 Safari/537.36
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 23:13:09.56ID:taJrY/Xw0 タブを一つだけ開いているウィンドウだとタブ部分を掴んで移動する操作ができない場合があるの何とかならんかな
マウスとかタッチパッドでカーソルを動かせばできるんだけど
タッチパネルでの操作だとなぜか掴めないんだよな
マウスとかタッチパッドでカーソルを動かせばできるんだけど
タッチパネルでの操作だとなぜか掴めないんだよな
2021/05/11(火) 11:27:14.50ID:8alXJjAI0
GoogleChromePortable_90.0.4430.212
2021/05/13(木) 00:03:54.03ID:8o+pqtFN0
Yandex Browser 21.5.0.582
Chrome/90.0.4430.41
Chrome/90.0.4430.41
2021/05/15(土) 19:24:22.53ID:vLJgHr+j0
360 Extreme Explorer/Browser 13.0.2250.0 (2021/05/13)
Chromium Version: 86.0.4240.198
・履歴が消失するバグを修正
・開発者ツールのバグを修正
Chromium Version: 86.0.4240.198
・履歴が消失するバグを修正
・開発者ツールのバグを修正
2021/05/20(木) 22:11:38.53ID:puSGXgUB0
CocCoc内臓ダウンローダーアップデートありがとう
おかげでまたyoutube DL出来るようになったわ
おかげでまたyoutube DL出来るようになったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 22:28:40.52ID:PuJD3A9F0 Viasat Browser は最新版です
バージョン: 88.0.4324.30407(Official Build)(stable channel) (64-bit)
バージョン: 88.0.4324.30407(Official Build)(stable channel) (64-bit)
2021/05/21(金) 23:18:56.19ID:XRutSkf40
Yandex Browser 21.5.1.355
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.72 YaBrowser/21.5.1.355 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.72 YaBrowser/21.5.1.355 Yowser/2.5 Safari/537.36
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 05:54:15.36ID:kh035TNu0 ChromePortable_91.0.4472.77
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 14:57:32.28ID:HNwyNb0V0 バージョン比較 - Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki【5/28更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
2021/05/28(金) 18:14:51.93ID:C+CmYM6x0
CocCoc付属の拡張CocCoc savior1.1.1を他のブラウザ(cent,chromium,opera,iron,chrome,slimjet)
に移植したけどyoutubeだけvのみ音なしになってしまうCocCocだけは正常解決法がわかりません
に移植したけどyoutubeだけvのみ音なしになってしまうCocCocだけは正常解決法がわかりません
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 23:24:24.40ID:iwXoYXAk0 Edgeで最新版にアップデートしたら特定のホームページっていうのが開けなくなって、必ず新しいタブ開いちゃうようになっちゃったんだけど直す方法ある?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 01:01:11.35ID:0OMAYD1l0396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 01:18:32.19ID:0OMAYD1l0 Edgeのスレでやれと言われそうだが一応報告。
Edgeのスレ情報だがEdgeを既定のブラウザにして
Bingを既定の検索エンジンにすると特定ページに設定できる。
すげーくそ仕様改悪だよね。
ちょっと利用者が増えたから調子に乗ったな、マイクロソフト。
Edgeのスレ情報だがEdgeを既定のブラウザにして
Bingを既定の検索エンジンにすると特定ページに設定できる。
すげーくそ仕様改悪だよね。
ちょっと利用者が増えたから調子に乗ったな、マイクロソフト。
2021/05/29(土) 15:17:00.61ID:rusRioCc0
EdgePortable90.0.818.66
ストレコ使えない残念
ストレコ使えない残念
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 17:19:13.68ID:RjZLwKVm0 >>396
レス遅れましたが情報ありがとう!
レス遅れましたが情報ありがとう!
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:05:41.90ID:c64y4Eje0 Edgeのバグ修正されたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 02:51:57.36ID:pOVdY6IZ0 Yandex Browser 21.5.2.644
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.212 YaBrowser/21.5.2.644 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.212 YaBrowser/21.5.2.644 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/02(水) 17:44:12.05ID:qGWjHBYV0
>>392
このサイトまだ使われてて更新されてたのか
このサイトまだ使われてて更新されてたのか
2021/06/02(水) 20:23:58.86ID:Yqx4T0vQ0
乗り換えなんて頻繁にするもんじゃないから滅多に見ないけど
たまに見るときにこうやって更新続いてると色々比較ができてありがたいな
たまに見るときにこうやって更新続いてると色々比較ができてありがたいな
2021/06/04(金) 21:58:18.07ID:VaQw6kOZ0
ironより良さげなブラウザありますか?
2021/06/04(金) 22:52:59.23ID:bv5ayPXS0
Ironを良いと思ってるなら何だって満足できるだろ
2021/06/04(金) 23:25:57.93ID:VaQw6kOZ0
2021/06/04(金) 23:36:23.58ID:VPhVX6Ha0
後出しするなアホ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 13:36:09.82ID:VK7efGg10 Catsxp: バージョン: 1.6.3
Kernel: 91.0.4472.96(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.96 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
Kernel: 91.0.4472.96(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.96 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 21:34:42.81ID:KGzvZzP80 Catsxp: バージョン: 1.6.4
Kernel: 91.0.4472.97(Official Build) (64 ビット)
Kernel: 91.0.4472.97(Official Build) (64 ビット)
2021/06/06(日) 23:13:52.57ID:P5riMrLY0
いくつも派生ができるのはいいけど結局中途半端で共倒れするんだよな・・・
2021/06/10(木) 09:35:12.79ID:HrptYwDv0
Yandex Browser 21.5.3.740
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.212 YaBrowser/21.5.3.740 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.212 YaBrowser/21.5.3.740 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/10(木) 09:35:57.85ID:HrptYwDv0
GoogleChromePortable64_91.0.4472.101
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 19:53:21.50ID:3wS9pok70 Download SanBrowser 92.0.4482.0
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/SanBrowser.shtml
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/SanBrowser.shtml
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 00:20:42.73ID:F48t3rPz0 Vivaldi、結構大きな変更のある更新きたけど
相変わらずブクマが取り扱いにくい。
相変わらずブクマが取り扱いにくい。
2021/06/11(金) 00:34:11.43ID:7WrUWrKC0
>>413
kwsk
kwsk
2021/06/12(土) 13:08:27.64ID:70ee7g/Z0
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Windows
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 16:20:52.53ID:g+L6iTS60 Iron、91に更新してもまだ同期使えてる。なんでだろ?
Googleに使用料みたいの払ってるのかな?
Googleに使用料みたいの払ってるのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 18:59:48.51ID:FqCkmOOW0 Min 1.20.0 Beta for Windows
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36
2021/06/16(水) 11:03:37.17ID:Iv1nF+lB0
GoogleChromePortable_91.0.4472.106
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 00:01:00.27ID:f49sWlvZ0 Millions Choose Simple Privacy Protection with DuckDuckGo
https://spreadprivacy.com/duckduckgrowing/
https://spreadprivacy.com/duckduckgrowing/
2021/06/18(金) 02:30:44.73ID:0CZ0EhE10
Yandex Browser 21.5.4.610
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.216 YaBrowser/21.5.4.610 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.216 YaBrowser/21.5.4.610 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/19(土) 03:01:37.53ID:qnzuVc8l0
GoogleChromePortable64_91.0.4472.114
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 15:53:44.54ID:OR+CtTmX0 Min 1.20.0 for Windows
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36
2021/06/25(金) 04:09:53.37ID:6klEMq4s0
GoogleChromePortable_91.0.4472.124
2021/06/28(月) 08:37:35.07ID:qswRmqpO0
比較的軽いって聞いたので、ベトナム製の C?c C?c ってブラウザを入れてみたんだけど、
ネット上で調べた通りにやっても、日本語化がうまくいきません。
(言語設定で日本語は選択できますが、デフォルトの設定に切り替えることができません)
日本語で使われている方、いらっしゃいますでしょうか…?
ネット上で調べた通りにやっても、日本語化がうまくいきません。
(言語設定で日本語は選択できますが、デフォルトの設定に切り替えることができません)
日本語で使われている方、いらっしゃいますでしょうか…?
2021/06/28(月) 08:38:33.90ID:qswRmqpO0
「コックコック」 って読むらしいです。
2021/06/28(月) 09:05:48.17ID:qswRmqpO0
103 に下記の対処方法が載ってましたけど、パス名が無効って弾かれて修正できなかったです。
当方のPCのOSはWindows 10 64bit
CocCocのショートカットを作成し、右クリック→プロパティをクリック。
その中に"リンク先"という場所がある。
C:\(中略)\Application\browser.exe となっているところを、
C:\(中略)\Application\browser.exe --lang=ja にする。
適用→OKを押してプロパティを閉じて、
編集したショートカットからCocCocを起動すると日本語になっているはず。
なお、タスクバーにCocCocを登録した場合は、
タスクバーのディレクトリにあるショートカットを上記のように編集する必要あり。
当方のPCのOSはWindows 10 64bit
CocCocのショートカットを作成し、右クリック→プロパティをクリック。
その中に"リンク先"という場所がある。
C:\(中略)\Application\browser.exe となっているところを、
C:\(中略)\Application\browser.exe --lang=ja にする。
適用→OKを押してプロパティを閉じて、
編集したショートカットからCocCocを起動すると日本語になっているはず。
なお、タスクバーにCocCocを登録した場合は、
タスクバーのディレクトリにあるショートカットを上記のように編集する必要あり。
2021/06/28(月) 11:45:34.40ID:2jFmaIkh0
再起動してみるとか
2021/06/29(火) 04:20:37.89ID:+3ucEq7N0
2021/06/29(火) 07:11:37.60ID:nYof5N8D0
どうせ "" でくくれとかWindowsの基本でしょ
2021/06/29(火) 07:56:46.51ID:N2YCzhPg0
ちゃんとくくってます。
でもダメでした。
でもダメでした。
2021/06/29(火) 09:58:41.05ID:S3RdLxJ30
(中略)とか 「ちゃんとくくってます」じゃなくて
実際にどう記述したのかきちんと書いてみて
実際にどう記述したのかきちんと書いてみて
2021/06/29(火) 13:33:38.36ID:0mWQvcnI0
C?c C?c
更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした(エラー コード 3: 0x80040154)。
バージョン: 90.0.148(Official Build) (32 ビット) chromium 84.0.4147.148
C?c C?c のヘルプを見る
更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした(エラー コード 3: 0x80040154)。
バージョン: 90.0.148(Official Build) (32 ビット) chromium 84.0.4147.148
C?c C?c のヘルプを見る
433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 13:38:57.49ID:7E/g5siR02021/06/29(火) 14:09:36.96ID:Kmeo7jg90
Yandex Browser 21.6.0.620
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.106 YaBrowser/21.6.0.620 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.106 YaBrowser/21.6.0.620 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/06/29(火) 19:25:34.92ID:+3ucEq7N0
>>431
すみません。
"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe"
を、
"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe --lang=ja"
に変えてみましたがダメでした。
すみません。
"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe"
を、
"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe --lang=ja"
に変えてみましたがダメでした。
2021/06/29(火) 19:36:21.35ID:ZMRu9Wx70
ごく普通に間違ってんじゃんw
"はexeまででオプションは外に出す
"はexeまででオプションは外に出す
2021/06/29(火) 20:24:14.73ID:+3ucEq7N0
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 21:46:33.36ID:7E/g5siR0 「Iridium」で拡張機能を削除するには。
Chrome互換「Iridium」ブラウザで拡張機能を削除する | Gao's Blog
https://gao-hp.net/chrome%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%80%8ciridium%e3%80%8d%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%81%a7%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%82%92%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%99%e3%82%8b/
Chrome互換「Iridium」ブラウザで拡張機能を削除する | Gao's Blog
https://gao-hp.net/chrome%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%80%8ciridium%e3%80%8d%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%81%a7%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%82%92%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%81%99%e3%82%8b/
2021/06/30(水) 00:45:59.73ID:/C7JZBgT0
>>438
削除して迄そのブラウザ使う理由は何なんだ
削除して迄そのブラウザ使う理由は何なんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 04:06:07.73ID:Xxz/p1wC0 >>437
俺のPCだとインストされてる場所が違う。
デフォでインストしたらProgram Files (x86)じゃなくてAppData\Localにインストされた。
で、タスクバーに置いて使ってるがプロパティのリンク先欄に
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CocCoc\Browser\Application\browser.exe --lang=ja
で日本語化されてる。「"」なしで。逆に「"」付けるとエラーになって設定できない。
あとわかってると思うが--の前には半角でスペース。
ちなみにwin10-64bit環境。
俺のPCだとインストされてる場所が違う。
デフォでインストしたらProgram Files (x86)じゃなくてAppData\Localにインストされた。
で、タスクバーに置いて使ってるがプロパティのリンク先欄に
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CocCoc\Browser\Application\browser.exe --lang=ja
で日本語化されてる。「"」なしで。逆に「"」付けるとエラーになって設定できない。
あとわかってると思うが--の前には半角でスペース。
ちなみにwin10-64bit環境。
2021/06/30(水) 08:03:53.93ID:Zklau4Pz0
それユーザー名が日本語か半角のみかでまたハマるパターンなのでは
2021/06/30(水) 13:29:32.91ID:N2BKEvmm0
ユーザー名 漢字登録なのですが、2バイト文字だとNGなんですか…?
2021/06/30(水) 13:55:21.37ID:e6ziAN4j0
coccocでダウンロードできなくなってるんだけどなんかあった?
2021/06/30(水) 14:36:10.01ID:2XZxIDdd0
4444
2021/06/30(水) 14:48:25.20ID:Zklau4Pz0
2021/06/30(水) 16:01:55.32ID:oYHpPnXm0
Cent 使いだしたら、本家には戻れないわ。快適すぎる。
2021/06/30(水) 16:11:11.34ID:/C7JZBgT0
>>442
NGだろ常識だぞ英数字にするのは
NGだろ常識だぞ英数字にするのは
2021/07/01(木) 10:42:23.82ID:Y/umLVt10
>>445、447
いただいたアドバイスを参考に試行錯誤してみたのですが、
リンク先を
"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe" --lang=ja
に変えたうえで、「管理者としてプログラムを実行する」にチェックを入れてみたら
日本語表示に変えることができました。
ものすごく勉強になりました。
ありがとうございました。
m(_ _)m
いただいたアドバイスを参考に試行錯誤してみたのですが、
リンク先を
"C:\Program Files (x86)\CocCoc\Browser\Application\browser.exe" --lang=ja
に変えたうえで、「管理者としてプログラムを実行する」にチェックを入れてみたら
日本語表示に変えることができました。
ものすごく勉強になりました。
ありがとうございました。
m(_ _)m
2021/07/02(金) 11:36:55.07ID:nguMCnai0
>>438
Iridium仕様だったのか
他にchromiumで信用出来そうなスジは限られてるから特に気にしちゃいないが
突っ込む拡張機能もIridiumだと今のところ固定だしな
相応に手を入れた関係なのかな
Iridium仕様だったのか
他にchromiumで信用出来そうなスジは限られてるから特に気にしちゃいないが
突っ込む拡張機能もIridiumだと今のところ固定だしな
相応に手を入れた関係なのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/05(月) 21:20:41.14ID:VpSh4SC10 Avast Secure Browserの評判や注意点、使い方を紹介! | Aprico
https://aprico-media.com/posts/5308
https://aprico-media.com/posts/5308
451名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 17:23:37.99ID:Rg7AsJHz0 高効率ブロッカーが遂に登場。CPUとメモリーの負担を抑えます。
uBlock Origin development build - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin-development/cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii/related?utm_source=www.crx4chrome.com
uBlock Origin development build - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin-development/cgbcahbpdhpcegmbfconppldiemgcoii/related?utm_source=www.crx4chrome.com
2021/07/06(火) 19:38:40.75ID:HdGSlwUE0
ungoogledを使ってみたけど、ウェブストアの拡張は一切インストール不可ってのが控えめに言ってクソだな
453名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 14:17:13.99ID:7/lCbRnv0 >>452
んまぁ、そういうコンセプトのブラウザだからねぇ
んまぁ、そういうコンセプトのブラウザだからねぇ
2021/07/08(木) 15:57:19.52ID:Q0mGh/i50
ネーミングからして、そもそもchromiumを使うのはどうなんだ……
2021/07/08(木) 18:19:28.63ID:ztAoPKGR0
菜食主義の集団に所属して
思う存分肉が食えない!
ってわめいてるデブって感じ
思う存分肉が食えない!
ってわめいてるデブって感じ
2021/07/08(木) 18:24:47.25ID:P0nLNh780
デブの例えはわからん
2021/07/08(木) 18:53:31.10ID:UXApFUBr0
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 01:40:10.93ID:reCcol4X0 >>416
クッキー削除したら同期使えなくなった
クッキー削除したら同期使えなくなった
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 17:20:00.41ID:FASHjsGy0 とうとうkinzaが終了しちゃった・・・
似たようなブラウザないかなー
↓
[重要] Kinza開発終了について
https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/
似たようなブラウザないかなー
↓
[重要] Kinza開発終了について
https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/
2021/07/10(土) 11:01:48.56ID:1rv/BzXk0
Yandex Browser 21.6.1.271
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 YaBrowser/21.6.1.271 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.114 YaBrowser/21.6.1.271 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/07/11(日) 00:48:12.65ID:22PfRihK0
kinzaはもともと更新も遅れガチだったしなぁ
ironはどうなるか
ironはどうなるか
462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 17:03:22.70ID:pFopnmEn0 アバスト セキュア ブラウザをアンインストールする方法 アバスト
注意:削除ツールでは、アバスト セキュア ブラウザのすべてのファイルが完全に PC から削除されるため、これが最も信頼できるアンインストール方法です。
https://support.avast.com/ja-jp/article/Uninstall-Secure-Browser/
注意:削除ツールでは、アバスト セキュア ブラウザのすべてのファイルが完全に PC から削除されるため、これが最も信頼できるアンインストール方法です。
https://support.avast.com/ja-jp/article/Uninstall-Secure-Browser/
2021/07/12(月) 17:04:26.28ID:X3wubujB0
kinza, vivaldiみたいな垂直タブが快適なブラウザがほしい
2021/07/12(月) 20:18:07.71ID:x4h+FC2n0
垂直タブ対応って、↑ このふたつだけ…?
2021/07/12(月) 22:20:42.65ID:3PzOfQ9/0
2021/07/13(火) 04:36:19.65ID:n5Py8/bs0
>>464
MS Edge
MS Edge
2021/07/13(火) 12:53:08.21ID:6uGVEUrN0
垂直タブ → Operaでできる方法ってありますか…?
それらしい拡張機能を幾つか試してみたんだけど、どれもうまく動かなくて…。
それらしい拡張機能を幾つか試してみたんだけど、どれもうまく動かなくて…。
2021/07/13(火) 15:48:46.18ID:CVpX6Ptl0
せめて垂直タブの説明くらいしろ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 18:33:05.99ID:8YgjYtxP0 画面が横長だから、kinzaやVivaldi、Edgeまどの
縦タブは便利なのになー
その1つが消えちゃったか・・・
縦タブは便利なのになー
その1つが消えちゃったか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 13:37:25.17ID:sYnmc9IA0 常識
64bitとバックグラウンドアップデート機能を導入
64bitとバックグラウンドアップデート機能を導入
2021/07/16(金) 23:53:56.19ID:z+k0ggmC0
Yandex Browser 21.6.2.407
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.2.407 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.2.407 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/07/18(日) 16:42:36.66ID:z0Uvqj3W0
Googleaアカウントを介した同期ができなくなって難儀している。いまさらChromeに乗り換えるのもシャクだしな。
ブックマーク、パスワード、拡張機能のすべてを同期できるサードパーティのサービスってないかな?
ブックマーク、パスワード、拡張機能のすべてを同期できるサードパーティのサービスってないかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 17:30:41.65ID:7NwRFLXc0 >>472
同期といってもどういった使い方したいのかわからないとなんとも言えないな。
スマホとPCを同期したいとか、単にバックアップとして同期しておきたいとか。
異なるブラウザ同士だと拡張機能使う以外に手はないと思う。
同期といってもどういった使い方したいのかわからないとなんとも言えないな。
スマホとPCを同期したいとか、単にバックアップとして同期しておきたいとか。
異なるブラウザ同士だと拡張機能使う以外に手はないと思う。
2021/07/20(火) 00:41:44.44ID:4EWxDcxX0
何を言い出してるんだこいつは
わざわざ難しく解釈する必要がどこにあるのか
わざわざ難しく解釈する必要がどこにあるのか
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 01:28:22.90ID:G+da0HCF0 ん〜別に難しくはないと思うが…
EdgeとかVivaldiとかいくらでも同期可能なブラウザあるのに質問してくるから
なんかあるのかと思っただけなんだけどなぁ。
EdgeとかVivaldiとかいくらでも同期可能なブラウザあるのに質問してくるから
なんかあるのかと思っただけなんだけどなぁ。
2021/07/20(火) 05:34:58.91ID:hs3ee7hb0
>>473
バックアップなんだ。
これまでComodo Dragonを使ってたんだけど、同期ができなくなったうえにマシンのシステムを再構築しなきゃいけなくなったから。
けど拡張機能を含めた一括同期ができるのがこれといったものが見つからなくてね。
バックアップなんだ。
これまでComodo Dragonを使ってたんだけど、同期ができなくなったうえにマシンのシステムを再構築しなきゃいけなくなったから。
けど拡張機能を含めた一括同期ができるのがこれといったものが見つからなくてね。
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 12:36:23.77ID:G+da0HCF0 オリジナルのアカウントで同期可能なのは
Avast、coccoc、Maxthon、Edge、Opera、Sleipnir、Vivaldi、Yandex。
Braveの同期はチェーンコードというアイテムを利用してアカウント不要だが
バックアップというよりは他のマシンとの同期向け。
ただ拡張機能はGoogleのアイテムだから同期出来ないかもしれない。
Avast、coccoc、Maxthon、Edge、Opera、Sleipnir、Vivaldi、Yandex。
Braveの同期はチェーンコードというアイテムを利用してアカウント不要だが
バックアップというよりは他のマシンとの同期向け。
ただ拡張機能はGoogleのアイテムだから同期出来ないかもしれない。
2021/07/21(水) 13:30:08.82ID:D+1QJ0Qz0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.107
2021/07/22(木) 20:20:13.97ID:5n0e37L20
> 365 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/08(木) 14:04:27.42 ID:DgqBLzlx0
> 去年の10月上旬ごろから
> 各ブラウザゲームの動きがガクガクになってしまうんですが原因は何なんでしょう?
>
> Google ChromeだけでなくChromium系の他のブラウザも2020年10月以降のものは同じ症状だったので
> 基幹部分であるChromiumのバージョンアップか何かが原因だと思うのですが解決方法がわかりません
>
> ちょうど #web-contents-occlusion が削除されたときで
> これ自体は #calculate-native-win-occlusion で解決できましたが
> ガクガクなのは変わらず…
>
> どなたか教えてください
このスレに誘導されたんですが
どうでしょう?
分かる方いますか?
> 去年の10月上旬ごろから
> 各ブラウザゲームの動きがガクガクになってしまうんですが原因は何なんでしょう?
>
> Google ChromeだけでなくChromium系の他のブラウザも2020年10月以降のものは同じ症状だったので
> 基幹部分であるChromiumのバージョンアップか何かが原因だと思うのですが解決方法がわかりません
>
> ちょうど #web-contents-occlusion が削除されたときで
> これ自体は #calculate-native-win-occlusion で解決できましたが
> ガクガクなのは変わらず…
>
> どなたか教えてください
このスレに誘導されたんですが
どうでしょう?
分かる方いますか?
2021/07/28(水) 21:42:58.37ID:+MTH4U3B0
Yandex Browser 21.6.3.756
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.3.756 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.135 YaBrowser/21.6.3.756 Yowser/2.5 Safari/537.36
481 【大吉】
2021/08/01(日) 20:17:01.11ID:WSp4kRBa0 >>479
わからんッ
わからんッ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 14:50:39.93ID:zD9XUIRD0 Whale について
NAVER Whale は最新版です
バージョン: 2.10.123.37(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.229 Whale/2.10.123.37 Safari/537.36
Download Whale 2.10.123.35
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Whale-Naver.shtml
NAVER Whale は最新版です
バージョン: 2.10.123.37(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.229 Whale/2.10.123.37 Safari/537.36
Download Whale 2.10.123.35
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Whale-Naver.shtml
2021/08/03(火) 17:41:24.76ID:pOVdY6IZ0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.131
2021/08/04(水) 14:35:53.67ID:VuLi3XFQ0
サイドバーにブックマークを表示させる事が出来て、リンクをクリックしてもサイドバーが閉じないChromium派生ブラウザは
SleipnirとKinza以外であるでしょうか?
Centは閉じてしまい、ブックマークサイドバーは使い勝手が悪かったため他のブラウザを探しています
SleipnirとKinza以外であるでしょうか?
Centは閉じてしまい、ブックマークサイドバーは使い勝手が悪かったため他のブラウザを探しています
2021/08/04(水) 15:04:47.94ID:yOPntxwB0
>>484
全くお勧めできない怪しさ満点のSlimjetだけどサイドバーの為だけに使ってるわ
全くお勧めできない怪しさ満点のSlimjetだけどサイドバーの為だけに使ってるわ
2021/08/04(水) 15:30:27.64ID:JMCM2Clg0
Slimjet軽くていいよね
いまホットなのでいうとVivaldiとかどう?
若干モッサリしてるけど今慣れようと頑張ってる
いまホットなのでいうとVivaldiとかどう?
若干モッサリしてるけど今慣れようと頑張ってる
2021/08/05(木) 07:00:46.18ID:QpvGLmdS0
2021/08/05(木) 09:58:27.32ID:QKoTwrAz0
2021/08/05(木) 16:36:27.00ID:2GzsAXUE0
Yandex Browser 21.6.4.583
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 YaBrowser/21.6.4.583 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.164 YaBrowser/21.6.4.583 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/08/05(木) 17:01:50.79ID:QpvGLmdS0
>>488
そう言われると怖いですが他に選択肢が…
Kinzaが使えれば良かったのですが実は書き込む前日にKinzaを導入し書き込んだ日に終了を知りました
マウス割り当ては盲点でした。ありがとうございます
そう言われると怖いですが他に選択肢が…
Kinzaが使えれば良かったのですが実は書き込む前日にKinzaを導入し書き込んだ日に終了を知りました
マウス割り当ては盲点でした。ありがとうございます
2021/08/06(金) 02:58:11.61ID:LzPH5STS0
>>450のブラウザ使ってる人はいないんですかね?
2021/08/06(金) 08:43:56.28ID:Lcc9eXVa0
Slimjetって何がそんなにダメなんだ?
2021/08/06(金) 13:58:23.20ID:2ZxJVCk/0
>>491
使ってるけど特に可も無く不可も無くって感じのブラウザ
インストール時に気をつけないと勝手にデフォルトのブラウザに変わってしまったり
ブックマークとかも勝手にインポートされちゃうから入れるときに注意が必要
使ってるけど特に可も無く不可も無くって感じのブラウザ
インストール時に気をつけないと勝手にデフォルトのブラウザに変わってしまったり
ブックマークとかも勝手にインポートされちゃうから入れるときに注意が必要
2021/08/06(金) 18:01:25.78ID:LzPH5STS0
495名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 06:32:56.04ID:UZvpxaJc0 chromiumのofficial buildのインストーラって公式サイトからどうやってダウンロードするんや?
全然見つからん。。。
全然見つからん。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 08:16:37.41497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 14:33:07.21ID:hdTKjqlG02021/08/07(土) 15:49:02.12ID:jayIcsc00
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 18:56:20.67ID:uPLP05cU0 >>497
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
Download Chromium 94.0.4600.0
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/Internet/Browsers/Portable-Google-Chrome-Chromium.shtml
2021/08/07(土) 19:58:02.20ID:rSwgGtpJ0
Download latest stable Chromium binaries (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/
https://chromium.woolyss.com/
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 05:47:52.70 chromiumを自動更新してくれる拡張機能って無いのかなあ、昔はあったけど今は無いよね
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
頻繁に更新されるから最新バージョンをいちいちダウンロードするのが面倒で
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 09:28:37.21ID:LBFDFkWB0 >>501
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
優秀なブラウザは自動更新だよ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 13:29:49.78ID:9J96q1a20 Chromiumは「Google APIキーが欠落〜」っていう表示が
起動のたびに出るのは無くなったの?
起動のたびに出るのは無くなったの?
2021/08/09(月) 17:05:33.53ID:rO96LikE0
>>502
アホそうなステレオ論に草
アホそうなステレオ論に草
2021/08/13(金) 00:59:32.17ID:pWUbMGAQ0
Edgeのほうがchromeより軽いとか宣伝しといて、いきなりchromium採用してあっさありオリジナルを売った感じあるよね。
FireFoxは孤軍奮闘。
FireFoxは孤軍奮闘。
2021/08/15(日) 20:21:39.92ID:2uZcG5no0
それはまあ仕方ないやろ、Youtubeとかに対Edge用対Firefox用の罠しかけられるんやから
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 21:52:01.66ID:hkGZ6T0a0 ASCII.jp:標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる (1/2)
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065533/
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065533/
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 12:57:38.77ID:snkTFu/j0 Download latest Chromium release (64-bit and 32-bit)
https://chromium.woolyss.com/download/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/l50
https://chromium.woolyss.com/download/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 21:45:28.27ID:MPVWWFX20 Download Min 1.21.0
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Electron.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Electron.shtml
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
2021/08/18(水) 00:11:22.67ID:fxtLjyBs0
GoogleChromePortable64_92.0.4515.159
2021/08/19(木) 23:23:37.06ID:7JotpO010
SRWare Iron 92.0.4700.0
Yandex Browser 21.8.0.1373
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.0.1373 Yowser/2.5 Safari/537.36
Yandex Browser 21.8.0.1373
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.0.1373 Yowser/2.5 Safari/537.36
2021/08/20(金) 08:36:10.78ID:3NFPM3np0
おお!
SRバージョン上げたのか
SRバージョン上げたのか
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 11:34:46.71ID:8LY1+tAO0 メモリが2GBとか3GBしかない昔のグラボでハードウェアアクセラレーション有効とかしてたらすぐ固まるからOFFにしないといけない
2021/08/20(金) 23:19:38.52ID:IERLec2f0
Sidekick(Mac)
バージョン: 90.10.12.11869(Official Build) (x86_64)
HTTP_USER_AGENT: Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/90.0.4430.93 Safari/537.36
Sidekickなんて知らんかったが、めっちゃ速くて使いやすい。
OS付属のSafariから乗り換える事にした。
(FirefoxやChromeは問題ないが、Safariは起動後数分程度、
CPUに負荷かかり過ぎるしメモリも喰う。オマ還かも知れんが。)
バージョン: 90.10.12.11869(Official Build) (x86_64)
HTTP_USER_AGENT: Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/90.0.4430.93 Safari/537.36
Sidekickなんて知らんかったが、めっちゃ速くて使いやすい。
OS付属のSafariから乗り換える事にした。
(FirefoxやChromeは問題ないが、Safariは起動後数分程度、
CPUに負荷かかり過ぎるしメモリも喰う。オマ還かも知れんが。)
2021/08/21(土) 14:17:39.89ID:ebO1Dp7T0
最近のChromium系ブラウザ(Slimjet,Vivaldi,Kinza等)て複数同時起動すると起動してるブラウザのどれかがブラックアウトしたりフリーズしたりするけどChromiumの仕様なのかな?
Chrome+派生ブラウザ1つではクラッシュすることはないんだが派生ブラウザを同時に複数使うには古いバージョン(Chromium 88.0.4324.15以前)を使わないといけない
仮想デスクトップで複数の作業を使い分けているんだが使い方が悪いならそもそも古いバージョンでも不具合出るはずなんだが古いバージョンでは問題ないから派生ブラウザのアプデ出来ない
Chrome+派生ブラウザ1つではクラッシュすることはないんだが派生ブラウザを同時に複数使うには古いバージョン(Chromium 88.0.4324.15以前)を使わないといけない
仮想デスクトップで複数の作業を使い分けているんだが使い方が悪いならそもそも古いバージョンでも不具合出るはずなんだが古いバージョンでは問題ないから派生ブラウザのアプデ出来ない
2021/08/21(土) 20:16:46.92ID:pmJfKJ4Z0
自分はバージョン古い方が好きで(OperaはPortable)
CocCoc,Cent,Operaだと(84.0.4147.148 4.3.9.248 69.0.3686.95)
CocCoc,cent同時起動が安定してる
CocCoc,Cent,Operaだと(84.0.4147.148 4.3.9.248 69.0.3686.95)
CocCoc,cent同時起動が安定してる
2021/08/22(日) 04:33:46.17ID:4S8hgS0+0
Yandex が 21.8.0 ひっこめて 21.6.4 に戻した
2021/08/23(月) 10:17:20.17ID:DgTT+MFc0
Operaはバックが中華な時点で、開発に関わってなくても役員送り込めるだろ
2021/08/24(火) 01:26:46.78ID:EB05Hpy10
Yandex Browser 21.8.0.1373
UAは >>511 と同じだがハッシュは異なる
UAは >>511 と同じだがハッシュは異なる
2021/08/24(火) 11:42:41.15ID:56X5MTyz0
SRWare Iron 92.0.4700.0 → 91.0.4650.0 (ver.down)
2021/08/24(火) 17:47:58.64ID:EB05Hpy10
SRWare Iron 92.0.4700.1
2021/08/25(水) 23:52:04.64ID:nCbZvThK0
Yandex Browser 21.8.1.257
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.1.257 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.131 YaBrowser/21.8.1.257 Yowser/2.5 Safari/537.36
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 16:17:22.56ID:qgVh2F0x0 アメリカの通信会社 Viasat によるプライバシーを強化したブラウザー
Viasat Browser の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/viasat-browser.html
Viasat Browser の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/viasat-browser.html
2021/08/28(土) 16:51:06.60ID:Dnqz+XRy0
>>523
ブラックボックス開かないとプライバシーの強化なんて……
ブラックボックス開かないとプライバシーの強化なんて……
2021/08/28(土) 20:05:23.68ID:cyrSVdBk0
プライバシー用途とかUngoogled一択だしな
2021/08/29(日) 00:36:41.61ID:xANIaGa80
chromiumの時点でプライバシーなんて無いよ
ブラックボックスの中身まで開示するわけにはいかないんだから
uMatrix導入してるユーザーなら分かるだろうけど、web上じゃgoogleが用意してる代物で溢れてる
AdBlockerで蹴ってるように見えても、見えない形で連動するようならアウト
あくまで拡張機能でしかないからな
ブラックボックスの中身まで開示するわけにはいかないんだから
uMatrix導入してるユーザーなら分かるだろうけど、web上じゃgoogleが用意してる代物で溢れてる
AdBlockerで蹴ってるように見えても、見えない形で連動するようならアウト
あくまで拡張機能でしかないからな
2021/08/29(日) 06:34:42.67ID:ZvtFyGzG0
Chromiumスレで何言ってんだこいつ
2021/08/29(日) 09:10:17.52ID:xANIaGa80
uMatrix導入した事無いなら、まぁそんな反応だろうよ
2021/08/29(日) 20:28:32.07ID:k6kdlJmd0
コミュ障かな?
2021/08/29(日) 20:51:50.11ID:xANIaGa80
uMatrix導入した事無いなら、まぁそんな反応だろうよ
2021/08/30(月) 05:10:33.92ID:YZ0PYxXY0
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザ、と思ってそうな書き込みだなw
2021/08/30(月) 06:20:03.37ID:naLmqI3m0
UGCはオープンソースだからブラックボックスじゃないし途中からブラウザ関係ない事ばっか書いてるしでアホ丸出しだな
そもそも完全に脱Gしたいならスレ違いだしuMatrixとか馬鹿言ってないでno-googleでIPごと焼けよ
長々と書き込んで情強ぶってるけど内容がズレまくりな馬鹿なの自覚したほうがいい
そもそも完全に脱Gしたいならスレ違いだしuMatrixとか馬鹿言ってないでno-googleでIPごと焼けよ
長々と書き込んで情強ぶってるけど内容がズレまくりな馬鹿なの自覚したほうがいい
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 07:05:14.85ID:qX/KaVQN0 競合注意
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Floorp・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Floorp・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
2021/08/30(月) 07:11:36.23ID:yz7obcY50
2021/08/30(月) 07:39:25.04ID:FkIPJLfm0
ポータブルしか使ってないワイ高みの見物
2021/08/30(月) 07:55:27.96ID:vkRe4kIB0
論点ずれてるのもそうだけど今やuBlockに機能統合されてんのに未だにuMatrixでドヤってる時点で察するわ
2021/08/30(月) 09:55:48.03ID:egIP7kxn0
2021/08/30(月) 13:03:42.85ID:/HxXzJHk0
呼ばれてない誕生会に勝手に来て居座ってる感が半端ないw
普通にきもい
普通にきもい
2021/08/30(月) 18:58:02.61ID:mrTCWKeQ0
突然関係ない事長々語りだすわ指摘には反論できず言葉濁すわでマジ笑える
2021/08/31(火) 09:24:41.01ID:Y9PwIke10
自信満々だけどuMatrixはCNAME Cloaking未対応だからな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 00:43:33.78ID:t6y2uVvE0 >>534
Slimjet,Vivaldi,Kinzaは該当ディレクトリにChromiumフォルダを作成しないから関係ないっしょ
Slimjet,Vivaldi,Kinzaは該当ディレクトリにChromiumフォルダを作成しないから関係ないっしょ
2021/09/01(水) 09:09:45.04ID:ZjJOMeUZ0
GoogleChromePortable64_93.0.4577.63
2021/09/03(金) 22:07:13.07ID:umMOn5cs0
Yandex Browser 21..8.2.383
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 YaBrowser/21.8.2.383 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.159 YaBrowser/21.8.2.383 Yowser/2.5 Safari/537.36
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/05(日) 11:00:00.38ID:P+p91C020 Min browser
v1.21.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://github.com/minbrowser/min/releases
v1.21.0
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.15 Safari/537.36
https://github.com/minbrowser/min/releases
2021/09/13(月) 13:33:34.57ID:ddBPINZS0
Coc Coc Version 98.0.168
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/98.0.168 Chrome/92.0.4515.168 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/98.0.168 Chrome/92.0.4515.168 Safari/537.36
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 14:26:51.12ID:SwT/Zu/F0 Floorp v1.2.4
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4624.0 Safari/537.36
https://ablaze.one/project/floorp
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4624.0 Safari/537.36
https://ablaze.one/project/floorp
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 17:27:09.17ID:SwT/Zu/F0 Catsxp: バージョン: 1.9.2
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.80 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.80 Safari/537.36
https://www.catsxp.com/ja
2021/09/14(火) 16:33:35.40ID:/sm25M4G0
ChromePortable64_93.0.4577.82
2021/09/16(木) 13:37:49.86ID:fpUo3t0f0
2021/09/16(木) 19:21:21.66ID:fpUo3t0f0
ChromePortable64_93.0.4577.82 が再びUPされた
ハッシュは >>548 とは異なる
ハッシュは >>548 とは異なる
2021/09/23(木) 06:58:37.84ID:SDN2IqeM0
ChromePortable64_94.0.4606.54
2021/09/25(土) 11:17:56.60ID:I4kCApeo0
ChromePortable64_94.0.4606.61
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 19:55:21.33ID:F7UcYGS10 >>531
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザだろフェイクニュースやめろ
ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないブラウザだろフェイクニュースやめろ
2021/09/29(水) 20:37:57.09ID:lgrRvhTO0
無農薬や有機野菜という言葉に騙されている人
2021/09/30(木) 10:07:53.52ID:Ado1qhnY0
55555
2021/09/30(木) 12:52:14.16ID:doARIxGE0
554に関連して…
野菜や果物の原種って「何でこんなもん食おうと思った?」ってくらいの代物。
まあスタートが「そんなもんでも食わないと飢えて死ぬ」って環境があったんだとは思うが。
で、せっかくだから「もう少し旨く」「もう少し量採れないか」の品種改良が続くわけ。
その甲斐あって現代の作物品種は原種とはかけ離れた物になってるわけだが、
その弊害として「病害虫に弱い」とか、原種には無かった弱点が増えてしまってる。
それを補う為に農薬とか使わないとダメになってるワケで、現種栽培の場合無農薬って実はリスクばっかり。
野菜や果物の原種って「何でこんなもん食おうと思った?」ってくらいの代物。
まあスタートが「そんなもんでも食わないと飢えて死ぬ」って環境があったんだとは思うが。
で、せっかくだから「もう少し旨く」「もう少し量採れないか」の品種改良が続くわけ。
その甲斐あって現代の作物品種は原種とはかけ離れた物になってるわけだが、
その弊害として「病害虫に弱い」とか、原種には無かった弱点が増えてしまってる。
それを補う為に農薬とか使わないとダメになってるワケで、現種栽培の場合無農薬って実はリスクばっかり。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 14:03:42.99ID:jFY7/QoE0 >>554
お前はREADMEも読めないのか?ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないと書いてある
Googleに接続するソース出してみろよ出せないならお前の妄想で終わりだな
化学農薬たっぷりの野菜食って反ワク情報広めてればいいよ
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/blob/master/README.md
お前はREADMEも読めないのか?ungoogled-chromiumはGoogleに一切接続しないと書いてある
Googleに接続するソース出してみろよ出せないならお前の妄想で終わりだな
化学農薬たっぷりの野菜食って反ワク情報広めてればいいよ
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/blob/master/README.md
2021/10/01(金) 14:15:03.19ID:dwrYwVM00
それ第三者が検証しないと意味無いやん
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 19:22:04.71ID:jFY7/QoE02021/10/01(金) 20:19:49.15ID:dwrYwVM00
んじゃソース見たんでアウト
これでいいか?
これでいいか?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 20:52:36.76ID:jFY7/QoE02021/10/01(金) 20:57:38.03ID:dwrYwVM00
うん、残念
一応見る事は出来るんだ
尤も、ネットワーク方面の情報は皆無だがな
だが何出しても否定するだろ?
だから第三者が検証しないと意味が無い
一応見る事は出来るんだ
尤も、ネットワーク方面の情報は皆無だがな
だが何出しても否定するだろ?
だから第三者が検証しないと意味が無い
2021/10/01(金) 21:52:18.43ID:+24QQanQ0
ungoogledはもう自ビルドでしか手に入らないん?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 22:06:23.90ID:jFY7/QoE02021/10/01(金) 22:55:28.30ID:dwrYwVM00
まぁそりゃな
ハードもソフトもネットワーク方面は門外漢だ
NAS用意したいと思っても用事が無いし
で、話が続かないので次行こうか
何故そう思うのか?
全部公開してあるとゼロデイ攻撃の的でしかないんだが?
ハードもソフトもネットワーク方面は門外漢だ
NAS用意したいと思っても用事が無いし
で、話が続かないので次行こうか
何故そう思うのか?
全部公開してあるとゼロデイ攻撃の的でしかないんだが?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 23:11:33.19ID:jFY7/QoE0 >>565
ゼロデイ攻撃の話なんて一つもしてないんだが?ネットワーク方面とかもお前が勝手に話してたことだろ
結局Googleに接続するソース何も出せないくせにお前が勝手にアウトとか妄言ほざいてるだけだな
農薬まみれの野菜食って頭やられると独りでイマジナリーフレンドと話すようになるんだな
ゼロデイ攻撃の話なんて一つもしてないんだが?ネットワーク方面とかもお前が勝手に話してたことだろ
結局Googleに接続するソース何も出せないくせにお前が勝手にアウトとか妄言ほざいてるだけだな
農薬まみれの野菜食って頭やられると独りでイマジナリーフレンドと話すようになるんだな
2021/10/01(金) 23:14:35.46ID:dwrYwVM00
余談だが、過去のカスペの検出率についてだが、自作自演、なんて話があった
露西亜発でな
元KGBが絡んでるとか
さて、Chromiumはどうだろうねぇ
露西亜発でな
元KGBが絡んでるとか
さて、Chromiumはどうだろうねぇ
2021/10/01(金) 23:16:33.89ID:dwrYwVM00
569名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 23:28:06.50ID:jFY7/QoE0 >>567-568
やっぱりお前はただの妄想拗らせた陰謀論者だったな
カスペがKGBとかQアノンかよアホくさ何一つ立証できない統失のお前と話しても時間の無駄
一生頭の中のイマジナリーフレンドとChromiumとカスペの陰謀論語ってろじゃあな
コロナワクチンにはビルゲイツが混入させた5Gチップ入ってるらしいぞ気をつけろよ
やっぱりお前はただの妄想拗らせた陰謀論者だったな
カスペがKGBとかQアノンかよアホくさ何一つ立証できない統失のお前と話しても時間の無駄
一生頭の中のイマジナリーフレンドとChromiumとカスペの陰謀論語ってろじゃあな
コロナワクチンにはビルゲイツが混入させた5Gチップ入ってるらしいぞ気をつけろよ
2021/10/01(金) 23:31:19.11ID:dwrYwVM00
2021/10/01(金) 23:45:29.04ID:VXHOcmAh0
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草
2021/10/01(金) 23:54:26.92ID:dwrYwVM00
そういや拡張機能の審査もザルだったな
それでいてこんな事で批判されてるんだがどう思うよ
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/
それでいてこんな事で批判されてるんだがどう思うよ
https://www.cpomagazine.com/data-privacy/google-blocking-web-privacy-proposals-at-w3c/
2021/10/02(土) 00:30:09.52ID:T3UtJGJ40
ChromePortable64_94.0.4606.71
2021/10/02(土) 01:33:02.98ID:1ZdDeIUl0
意識して改造されてる360EEとかのが安全かもなw
2021/10/03(日) 01:18:56.63ID:E0DqHBQB0
思想はいずれ設計に及ぶのに、ノーコメントか
酷い道化だな
道化は退場するまで道化を演じ切るものなんだがな
それとも、実は英語が読めなくなりました、っていう形での退場か?
酷い道化だな
道化は退場するまで道化を演じ切るものなんだがな
それとも、実は英語が読めなくなりました、っていう形での退場か?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 05:51:00.50ID:4adIwPaW0 Leaf Browser Alpha - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/leaf-browser-alpha/nefehiekhccmedmdoilmhikhdiiijkbe
https://chrome.google.com/webstore/detail/leaf-browser-alpha/nefehiekhccmedmdoilmhikhdiiijkbe
2021/10/03(日) 14:21:50.92ID:A62CYcte0
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草
2021/10/04(月) 02:00:33.88ID:BOai5+Do0
2021/10/06(水) 14:14:36.93ID:bh8EdZi+0
この状況でレスポンスが無きゃ無いで、やってる事は特定ブラウザの宣伝
Braveの宣伝と同レベルだわな
Braveの宣伝と同レベルだわな
2021/10/08(金) 09:47:47.15ID:w7SpquU90
GoogleChromePortable64_94.0.4606.81
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 15:23:24.04ID:enFWryg702021/10/16(土) 17:03:34.54ID:ZiHPmMLx0
2021/10/20(水) 11:33:15.73ID:e+bLXcWz0
GoogleChromePortable64_95.0.4638.54
2021/10/20(水) 23:50:52.22ID:lv2W7Xc80
Coc Coc Version 99.0.92
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.92 Chrome/93.0.4577.92 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.92 Chrome/93.0.4577.92 Safari/537.36
2021/10/22(金) 13:35:31.34ID:MlO5Sjfn0
586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 19:22:10.93ID:aNYCLAX00 >>585
>だが問題点はもうシフトしてるよ
え、何言ってんの?
俺が知りたいのはEloston氏のungoogled-chromiumのどこにG社を遮断できていない要素があるのか、ただその一点だけなんだけど
別に煽りたいわけじゃなくて単純に気になるから言ってんだけど、ソース見てアウトだと思ったなら具体的にどこがマズいのか言えるはずだよね?
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
>だが問題点はもうシフトしてるよ
え、何言ってんの?
俺が知りたいのはEloston氏のungoogled-chromiumのどこにG社を遮断できていない要素があるのか、ただその一点だけなんだけど
別に煽りたいわけじゃなくて単純に気になるから言ってんだけど、ソース見てアウトだと思ったなら具体的にどこがマズいのか言えるはずだよね?
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
2021/10/22(金) 21:07:53.13ID:MZys+cv00
ソース見たんでアウト→ソース提示なしの妄想
ゼロデイ攻撃の的→Ungoogledの特性上Ungoogled固有の脆弱性は生まれない
カスペ云々→妄想ソースな上に全く関係ないカスペとChromiumを関連付けようとする頭Q
拡張機能の審査もザルだったな→全く関係ないGoogleとUngoogledを関連付けようとする頭Q
突然会話が関係ない方向に飛んだり妄想であれこれ語るのとか完全に統失の症状だから相手にするだけ無駄
ゼロデイ攻撃の的→Ungoogledの特性上Ungoogled固有の脆弱性は生まれない
カスペ云々→妄想ソースな上に全く関係ないカスペとChromiumを関連付けようとする頭Q
拡張機能の審査もザルだったな→全く関係ないGoogleとUngoogledを関連付けようとする頭Q
突然会話が関係ない方向に飛んだり妄想であれこれ語るのとか完全に統失の症状だから相手にするだけ無駄
2021/10/22(金) 21:41:29.94ID:ibLE5nT70
もちろんbackspaceで戻る無効にしたのは大賛成ですよ
ctrl-hをbackspaceに割り当ててあるから「戻る」なら大変なことになってますからね
ctrl-hをbackspaceに割り当ててあるから「戻る」なら大変なことになってますからね
2021/10/22(金) 23:16:30.86ID:3veqCc+s0
uMatrix使いの馬鹿がまた恥晒しまくってて草
2021/10/23(土) 04:38:13.35ID:20Sxw4410
2021/10/23(土) 04:40:15.20ID:20Sxw4410
>>586
ああ、あとスパイウェアの話なんて、そのURLの先にゃ一言も無いからな?
ああ、あとスパイウェアの話なんて、そのURLの先にゃ一言も無いからな?
2021/10/23(土) 04:42:50.74ID:20Sxw4410
2021/10/23(土) 07:01:05.19ID:20Sxw4410
2021/10/23(土) 11:16:30.40ID:0/MNzSuS0
いやぁ……、反応次第で世間の評価を4chanで聞いてこようかと思ってたんだけどさ……
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
これ内容に触れてすらいないよな
読めるかどうかが焦点なのに
こんな反応は英文を読めなくても出来るよ
そもそもそのブラウザの話、誰とも知らぬ人が日本語で書いたネタを鵜呑みにでもした状態か?
それじゃもうID:20Sxw4410にしたって相手する必要無いよ
自分ももう4chanに聞きに行く必要は無くなった
あと、>>572にどんな高尚なことが書いてあるのかと一応見てきたが、率直な感想は『だから何?』って感じ
G社がスパイウェアの如くセコセコ働いてることなんて今に始まったことでないし
第一、UngoogledどころかChromiumの話題すら出てなかったけど?
これ内容に触れてすらいないよな
読めるかどうかが焦点なのに
こんな反応は英文を読めなくても出来るよ
そもそもそのブラウザの話、誰とも知らぬ人が日本語で書いたネタを鵜呑みにでもした状態か?
それじゃもうID:20Sxw4410にしたって相手する必要無いよ
自分ももう4chanに聞きに行く必要は無くなった
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 13:14:16.09ID:UI1512ov0 『ungoogled-chromiumはGoogleと繋がってる!』
「ソースどこ?」
『とりあえずコレ読め(全く関係ない文章)』
「…この内容別に関係なくn『そんな反応は英文読めなくてもできる!英文読めないなら教える価値なし!』
いつの間にか英文読める・読めないの話にすり替えようとしてて草
この程度高校生でも読解できるわwww自分が唯一海外と繋がれる逸材とでも勘違いしちゃったのかな???
百歩譲って、君の主張である“ここの住民は>>572すら読めない、故にここで話す価値はない”が正しい(これも相当意味不明だがw)と仮定してもさ、大元のissuesに敢えて報告しないのはなんで?
既に知ってるかもしれないけど、Eloston氏はちょっとした疑問に対しても真摯に対応してくれる人だよ。それこそMozillaやPaleMoon開発陣らとは比較にならないくらいにね
価値のある/なしで言うならそちらで議論するのは十分に価値あることだよね?
「ソースどこ?」
『とりあえずコレ読め(全く関係ない文章)』
「…この内容別に関係なくn『そんな反応は英文読めなくてもできる!英文読めないなら教える価値なし!』
いつの間にか英文読める・読めないの話にすり替えようとしてて草
この程度高校生でも読解できるわwww自分が唯一海外と繋がれる逸材とでも勘違いしちゃったのかな???
百歩譲って、君の主張である“ここの住民は>>572すら読めない、故にここで話す価値はない”が正しい(これも相当意味不明だがw)と仮定してもさ、大元のissuesに敢えて報告しないのはなんで?
既に知ってるかもしれないけど、Eloston氏はちょっとした疑問に対しても真摯に対応してくれる人だよ。それこそMozillaやPaleMoon開発陣らとは比較にならないくらいにね
価値のある/なしで言うならそちらで議論するのは十分に価値あることだよね?
2021/10/26(火) 11:10:41.08ID:z4f7bpFu0
sidekickどうよ?
2021/10/26(火) 14:14:43.33ID:yrKdjgaI0
Official BuildがChromium最新版に追いついてないブラウザはちょっと・・・
2021/10/26(火) 16:21:48.79ID:r3VhbXvu0
この状況でレスポンスが無きゃ無いで、やってる事は特定ブラウザの中傷
Braveのネガキャンと同レベルだわな
Braveのネガキャンと同レベルだわな
2021/10/26(火) 17:19:12.55ID:jNTwm4KG0
Coc Coc Version 99.0.98
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.98 Chrome/93.0.4577.98 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.98 Chrome/93.0.4577.98 Safari/537.36
2021/10/27(水) 11:51:58.28ID:gAzLq9RM0
Slimjet
2021/10/27(水) 17:36:28.85ID:tPLhumTG0
Coc Coc Version 99.0.100
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.100 Chrome/93.0.4577.100 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/99.0.100 Chrome/93.0.4577.100 Safari/537.36
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 09:33:21.96ID:oVwm6ugi0 GDIChromium
Releases · GTANAdam/GDIChromium · GitHub
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
Releases · GTANAdam/GDIChromium · GitHub
https://github.com/GTANAdam/GDIChromium/releases
2021/10/29(金) 10:15:28.88ID:Wsp8L2Ab0
GoogleChromePortable_95.0.4638.69
2021/10/29(金) 12:00:41.35ID:TT0F+xed0
GDIChromiumが気になってるけど公式サイトが英語だしどんな機能があるかとか情報が一切ないから手を出しづらい
使ってみた人がいたらぜひ感想をお聞きしたい
使ってみた人がいたらぜひ感想をお聞きしたい
2021/10/29(金) 14:25:49.41ID:pzuLVGpN0
>>604
README読んでからバイナリだけ数分使ったが、有り体に言えば公式のChromiumベースでフォントの出力方法が変わっただけだと思う
コンパイルまでしてないので正確なレポートではないけど、要するにデフォルトだと色が滲んでるように見えるので、黒一色に補正しようよって話
他の機能としてはvanillaのChromiumと何ら変わりない
あ、勿論Noteに書いてある通り、適切なフォントを以ってコンパイルしない限りは寧ろ読みづらくなるので注意ね
README読んでからバイナリだけ数分使ったが、有り体に言えば公式のChromiumベースでフォントの出力方法が変わっただけだと思う
コンパイルまでしてないので正確なレポートではないけど、要するにデフォルトだと色が滲んでるように見えるので、黒一色に補正しようよって話
他の機能としてはvanillaのChromiumと何ら変わりない
あ、勿論Noteに書いてある通り、適切なフォントを以ってコンパイルしない限りは寧ろ読みづらくなるので注意ね
2021/10/30(土) 16:37:32.11ID:B1soLY1t0
Sidekick変わってる
Program FilesとかProgram Files (x86)には何もしないで
%LOCALAPPDATA%\Sidekickに全部インストールされる
Program FilesとかProgram Files (x86)には何もしないで
%LOCALAPPDATA%\Sidekickに全部インストールされる
2021/11/03(水) 03:25:32.55ID:QrtnbR3Y0
ungoogled-chromium Windows 64-bit 95.0.4638.69-1
2021/11/03(水) 15:32:54.43ID:cWKPuhvP0
2021/11/04(木) 01:54:42.35ID:uBhFkn7M0
ungoogledの名を冠すのであればGoogleへの接続は全てブロックしろってことか斬新だな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 04:41:19.36ID:qRyYMQap0 すまねぇ 調べても出ないからおま環かもしれんが聞いてくれ
Cốc Cốc saviorで今まで保存時はちゃんとタイトルの名前になってたのが
videoplayback って保存する時に表示されちゃって・・・初期から特にいじってないんだけどなんだろうか・・・
詳しい兄貴いたら教えてださい・・・
Cốc Cốc saviorで今まで保存時はちゃんとタイトルの名前になってたのが
videoplayback って保存する時に表示されちゃって・・・初期から特にいじってないんだけどなんだろうか・・・
詳しい兄貴いたら教えてださい・・・
2021/11/06(土) 19:41:40.53ID:Z1q9AeJ/0
>>610
CocCoc99.0.100 Savior1.1.24使ってるけど正常に使えてる
使ってる拡張の干渉だと思うから一個ずつ消して確認すれば?
例えばFDMなんかはだめでvideoplayback表示になる
CocCoc99.0.100 Savior1.1.24使ってるけど正常に使えてる
使ってる拡張の干渉だと思うから一個ずつ消して確認すれば?
例えばFDMなんかはだめでvideoplayback表示になる
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 21:48:39.94ID:PXRxUJvT02021/11/08(月) 00:01:18.75ID:bFTYeD7H0
uMatrix君完全にネタキャラ化してて草
2021/11/08(月) 07:06:09.30ID:2hBak8qA0
>>448
CocCocデビューしてみた
CocCocデビューしてみた
2021/11/08(月) 13:56:58.92ID:x/z/gXIv0
Floorpいつの間にやら終了してた
2021/11/09(火) 15:22:07.81ID:avIU59kZ0
>>609
エイプリルフールにフォークで出したらちょっとだけスター貰えそうw
エイプリルフールにフォークで出したらちょっとだけスター貰えそうw
2021/11/10(水) 13:50:19.98ID:1DpTuRdj0
「C?c C?c」などレジストリに非ASCII文字を利用するアプリに非互換問題【10月15日更新】
ベトナムのWebブラウザー「C?c C?c」(コック・コック)はWindows 11との間に非互換性問題を抱えており、ブラウザーが開けなくなるなどの問題が発生することがあります。
【2021年10月15日追記】 米Microsoftは10月8日(現地時間)、本問題はレジストリキーまたはサブキーに一部の非ASCII文字を使用しているアプリと「Windows 11」の間に発生する互換性問題が原因だと発表しました。この問題の影響を受けるアプリは起動できなかったり、ブルースクリーン(BSoD)エラーをはじめとするさまざまなトラブルを引き起こすことがあるとのことです。
「C?c C?c」のほかにも、ポルトガルの市民カードアプリ「Aplicacao Autenticacao.gov」でも同様の問題が発生しているといいます。また、日本語環境では「公的個人認証サービス 利用者クライアントソフト」(JPKI利用者ソフト)などに影響が出ている模様です。
ベトナムのWebブラウザー「C?c C?c」(コック・コック)はWindows 11との間に非互換性問題を抱えており、ブラウザーが開けなくなるなどの問題が発生することがあります。
【2021年10月15日追記】 米Microsoftは10月8日(現地時間)、本問題はレジストリキーまたはサブキーに一部の非ASCII文字を使用しているアプリと「Windows 11」の間に発生する互換性問題が原因だと発表しました。この問題の影響を受けるアプリは起動できなかったり、ブルースクリーン(BSoD)エラーをはじめとするさまざまなトラブルを引き起こすことがあるとのことです。
「C?c C?c」のほかにも、ポルトガルの市民カードアプリ「Aplicacao Autenticacao.gov」でも同様の問題が発生しているといいます。また、日本語環境では「公的個人認証サービス 利用者クライアントソフト」(JPKI利用者ソフト)などに影響が出ている模様です。
2021/11/10(水) 13:58:45.81ID:jO925aYC0
>>617
とっくに修正済み
とっくに修正済み
2021/11/16(火) 16:05:57.99ID:TM9Cj6nB0
GoogleChromePortable64_96.0.4664.45
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 14:39:26.41ID:Y7xWlFuU0 Edgeについてもここでよいのでしょうか
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 14:50:04.51ID:ZAoI20mT0622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 15:18:10.72ID:ZAoI20mT0 Iridium 2021.10 based on Chromium 95.0.4638.69.
2021/11/23(火) 17:10:45.21ID:ksXUIVmT0
Coc Coc Version 100.0.94
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.94 Safari/537.36
ユーザーエージェントからcoc_coc_browserの部分がなくなってる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.94 Safari/537.36
ユーザーエージェントからcoc_coc_browserの部分がなくなってる
624名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 21:27:20.72ID:ohOseI130 Chrome特殊URL一覧
chrome://chrome-urls/
chrome://chrome-urls/
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 22:31:07.74ID:ohOseI130 ホーム - Craving Explorer - start.me
https://ce.start.me/start-jp
https://ce.start.me/start-jp
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 22:43:20.22ID:ohOseI130 YouTubeが重い・遅い・止まる・見れない原因
h264ify - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/h264ify/aleakchihdccplidncghkekgioiakgal
YouTubeが重い・遅い・止まる・見れない原因とその解決方法 | DTI
拡張機能を停止する
Google Chromeなどのブラウザには便利な機能を追加する拡張機能が用意されています。しかし拡張機能の中には、ブラウザの動作やYouTubeの動画視聴に影響を及ぼすようなものも存在します。拡張機能を利用していてYouTubeの動作が重い・不安定だと感じたときは、使っている拡張機能を一つずつオフにしてから動画を再生してみてください。
https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari27.html
h264ify - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/h264ify/aleakchihdccplidncghkekgioiakgal
YouTubeが重い・遅い・止まる・見れない原因とその解決方法 | DTI
拡張機能を停止する
Google Chromeなどのブラウザには便利な機能を追加する拡張機能が用意されています。しかし拡張機能の中には、ブラウザの動作やYouTubeの動画視聴に影響を及ぼすようなものも存在します。拡張機能を利用していてYouTubeの動作が重い・不安定だと感じたときは、使っている拡張機能を一つずつオフにしてから動画を再生してみてください。
https://dream.jp/ftth/tips_f/hikari27.html
2021/11/26(金) 13:26:57.96ID:kXq+ausm0
>>625
いつの間にTridentやめたんだ
いつの間にTridentやめたんだ
2021/11/26(金) 17:21:37.69ID:7bkbFcj40
Coc Coc Version 100.0.98
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.98 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.98 Safari/537.36
2021/11/29(月) 16:31:31.63ID:1ttgGDSZ0
Coc Coc Version 100.0.102
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.102 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.102 Safari/537.36
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 20:22:07.19ID:+jD1QDtV02021/12/01(水) 02:32:07.71ID:vJj4xCXU0
ungoogled-chromium_96.0.4664.45-1.1
632名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 13:44:11.76ID:5lsKxZJQ0 >>622
バージョン比較 - Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki【11/30更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
UserAgentString.com
http://www.useragentstring.com/
バージョン比較 - Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki【11/30更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/15.html
UserAgentString.com
http://www.useragentstring.com/
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 16:23:22.62ID:jKGz107D0 公式が嘘つきだったんだな
https://iridiumbrowser.de/downloads/windows
https://iridiumbrowser.de/downloads/windows
2021/12/01(水) 16:55:46.92ID:bqEy7j8V0
ちゃんと95からのAPIあるから仮に付けといたUA用のバージョン直すの忘れただけと思うよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 19:13:43.86ID:jKGz107D0 論理的に考えれば誰でも嘘つきブラウザって結論になるんだよ
三段論法で考えろ
大前提 Googleは嘘つきである
小前提 ChromiumはGoogleが作った
結論 よってChromiumは嘘つきである
三段論法で考えろ
大前提 Googleは嘘つきである
小前提 ChromiumはGoogleが作った
結論 よってChromiumは嘘つきである
2021/12/02(木) 12:10:43.03ID:k6Pu5wLH0
uMatrix君まだ居るのか
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 05:45:22.36ID:RxSFrvOW0 Chromiumベースのブラウザ一覧(PC向け)
バージョンが古い派生ブラウザには脆弱性が多数残っているので使用は非推奨。
どうしても扱いたい場合はMalwareBytes Anti-Exploit等を使用し、少しでも脆弱性の穴を埋めて安全性を高めた上で自己責任で使いましょう。
競合注意
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
Malwarebytes Anti-Exploit--オールフリーソフト Windows 7・8・10対応のフリーソフト--
https://all-freesoft.net/soft/vulnerability/malwarebytesanti-exploit/malwarebytesanti-exploit.html
バージョンが古い派生ブラウザには脆弱性が多数残っているので使用は非推奨。
どうしても扱いたい場合はMalwareBytes Anti-Exploit等を使用し、少しでも脆弱性の穴を埋めて安全性を高めた上で自己責任で使いましょう。
競合注意
【 Advanced Chrome・Chromium・Chromium GOST・Lovense Browser・SRware Iron・Superbird Browser・UnGoogled Chromium 】
上記ブラウザを2種類以上、同一PCにインストールすると競合して不具合を起こす可能性があります。
(システムドライブの同一箇所(Users\ユーザー名\AppData\Local)に「Chromium」フォルダを作成して共有してしまう事が原因)
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/
Malwarebytes Anti-Exploit--オールフリーソフト Windows 7・8・10対応のフリーソフト--
https://all-freesoft.net/soft/vulnerability/malwarebytesanti-exploit/malwarebytesanti-exploit.html
2021/12/07(火) 11:55:41.63ID:SOYqbHh/0
Googleサービスから脱却したChromiumベースのウェブブラウザ「ungoogled-chromium」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211130-ungoogled-chromium/
ChromiumはGoogleのウェブサービスおよびバイナリに深く依存しています。また、GoogleはChromiumをユーザーにとって簡単かつ直感的に操作できるよう設計しているため、「ユーザーは内部操作の透明性と制御に妥協しています」とungoogled-chromiumの開発者は指摘しています。
https://gigazine.net/news/20211130-ungoogled-chromium/
ChromiumはGoogleのウェブサービスおよびバイナリに深く依存しています。また、GoogleはChromiumをユーザーにとって簡単かつ直感的に操作できるよう設計しているため、「ユーザーは内部操作の透明性と制御に妥協しています」とungoogled-chromiumの開発者は指摘しています。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:41:54.73ID:Kt5BNKRv0 Chromiumx64最新版だが
ツベは問題ないが他のビデオサイトで再生エラーになる。
同じ環境で本家クロムはおk。
なぜだろうか
ツベは問題ないが他のビデオサイトで再生エラーになる。
同じ環境で本家クロムはおk。
なぜだろうか
2021/12/09(木) 22:40:01.21ID:/i9b+A9f0
GoogleChromePortable64_96.0.4664.93
641639
2021/12/09(木) 23:38:01.12ID:Kt5BNKRv0 ツベも再生エラーになった。アドオン全部オフにしても変わらず
2021/12/09(木) 23:54:02.25ID:qcm1inYE0
Coc Coc Version 101.0.84
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.84 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.84 Safari/537.36
2021/12/11(土) 00:43:23.67ID:ZS7CIjrp0
GDIChromiumに乗り換えたけど何故か同期できねぇ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 22:10:56.25ID:fiadiSPP0 Avast Secure Browser
Avast Secure Browser は最新版です
バージョン: 96.1.13498.94(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.93 Safari/537.36
Avast Secure Browser は最新版です
バージョン: 96.1.13498.94(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.93 Safari/537.36
2021/12/15(水) 00:55:39.81ID:9+GS8rZ60
GoogleChromePortable64_96.0.4664.110
2021/12/16(木) 03:50:44.70ID:XPQe099/0
GDIChromium_99.0.4768.0
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 21:30:13.00ID:fGMzGTAk0 Atom Browser
Download Atom Browser 16.0.0.11
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Atom-Browser-RU.shtml
Download Atom Browser 16.0.0.11
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Atom-Browser-RU.shtml
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 13:09:00.59ID:eg9T8JHf0 Atom
バージョン: 16.0.0.15(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Atom/16.0.0.15 Safari/537.36
バージョン: 16.0.0.15(Official Build) (64 ビット)
User Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.110 Atom/16.0.0.15 Safari/537.36
649名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 03:41:29.47ID:43dMuVBf0 coccoc、いつの間にか64bit提供し始めてる。
基本そのまま上書きインストールされるみたい。
基本そのまま上書きインストールされるみたい。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 20:50:39.73ID:2baitxCM0 Cốc Cốc
ベトナム製
CocCoc Company Limited.製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語未対応 (ベトナム語と英語)
64bit対応
旧名はcorom+。
マルチスレッド読み込みで最大8分割することによるダウンロード速度の早さが売り。
YouTube、ニコ動、デイリーモーション、FC2動画等、様々な動画サイトのダウンロードに対応。
主な装備機能
動画高速ダウンロード・CocCocアカウントによる同期・自動アップデート
備考
以前は日本語にも対応していたが現在(2021/02)はベトナム語と英語以外の言語への変更を制限している模様。
ただし起動オプションに「 --lang=ja」を付け加えることで日本語表示は可能。
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/1.html#id_d570b558
ベトナム製
CocCoc Company Limited.製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語未対応 (ベトナム語と英語)
64bit対応
旧名はcorom+。
マルチスレッド読み込みで最大8分割することによるダウンロード速度の早さが売り。
YouTube、ニコ動、デイリーモーション、FC2動画等、様々な動画サイトのダウンロードに対応。
主な装備機能
動画高速ダウンロード・CocCocアカウントによる同期・自動アップデート
備考
以前は日本語にも対応していたが現在(2021/02)はベトナム語と英語以外の言語への変更を制限している模様。
ただし起動オプションに「 --lang=ja」を付け加えることで日本語表示は可能。
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/1.html#id_d570b558
2021/12/25(土) 01:09:55.33ID:0pA5AMf60
sidekick使ってる人いる?
コントールtabでタブ移動が効かないんだけど対処法ないかな?
コントールtabでタブ移動が効かないんだけど対処法ないかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 17:17:11.69ID:7VRZTdQg0 coccoc、ブラウザ使ってないときにも変なポップアップが出るようになったな。
2022/01/02(日) 19:07:05.01ID:SSpBlmht0
coccoc起動してないときにアップデートされるとそうなる、ような気がする
2022/01/03(月) 18:10:49.44ID:AC24vyn40
GDIChromiumをインストールしたんですが、メニューやタブがの日本語部分が□になります
直し方をご教示ください
直し方をご教示ください
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:23:43.78ID:FR635pu90 coccoc、ブックマーク同期が死んでるんでどうにかしたいんだが、いい感じの移民先ない?
拡張機能導入でもいいけど、その場合はcoccocと使い勝手が割と似てる奴じゃないとしんどいなぁって。
拡張機能導入でもいいけど、その場合はcoccocと使い勝手が割と似てる奴じゃないとしんどいなぁって。
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 03:40:18.58ID:h9yrbVh20 coccocアカウントの同期?それともGoogleアカウントでの同期?
Googleアカウント同期ならChrome以外は基本終わってる。
ただ設定が残ってるブラウザ、Ironとかなら
Googleのなんたらグループとかに参加すると今の所、同期可能になるよ。
Googleアカウント同期ならChrome以外は基本終わってる。
ただ設定が残ってるブラウザ、Ironとかなら
Googleのなんたらグループとかに参加すると今の所、同期可能になるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 17:28:46.25ID:lT4gFE/10658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 16:24:33.08ID:j/VPkae90 Decentr
イギリス製
Decentr社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応 (初期設定は英語)
64bit対応
VPN機能を手軽に使えるブラウザ。
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/1.html#id_85e49644
イギリス製
Decentr社製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応 (初期設定は英語)
64bit対応
VPN機能を手軽に使えるブラウザ。
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/pages/1.html#id_85e49644
2022/01/11(火) 18:12:38.40ID:c+47f3Dz0
>>658
braveみたいなもん?
braveみたいなもん?
2022/01/11(火) 18:59:06.90ID:Fu4T8VlX0
2022/01/11(火) 19:00:42.45ID:Fu4T8VlX0
ああ
decentr://flags/
にすれば良いのか
こんなの初めて
decentr://flags/
にすれば良いのか
こんなの初めて
2022/01/14(金) 01:16:07.43ID:h9aYXAxb0
GoogleChromePortable64_97.0.4692.71
2022/01/14(金) 12:12:06.99ID:tdQS4OgJ0
braveで沢山タブひらいたら開くのめっちゃ遅くなるんだけどこれは俺だけ?
何が原因かさっぱりわからん
何が原因かさっぱりわからん
2022/01/14(金) 17:13:41.40ID:h9aYXAxb0
ungoogled-chromium_97.0.4692.71-1.1
2022/01/14(金) 17:43:37.58ID:tdQS4OgJ0
匿名性のあるブラウザでおススメあります?
2022/01/14(金) 23:31:31.38ID:RqMaPwRW0
2022/01/15(土) 07:20:02.14ID:yVCSDh340
>>665
お前の言う匿名性って何よ?
お前の言う匿名性って何よ?
2022/01/21(金) 08:31:30.23ID:MdOyCvhZ0
ChromePortable_97.0.4692.99
2022/01/23(日) 05:50:38.29ID:khRCjVcn0
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 21:05:24.46ID:T358FmE10 ServiceWorker を無効化する | バグ取りの日々
https://www.bugbugnow.net/2020/03/Reject-to-register-a-ServiceWorker.html
https://www.bugbugnow.net/2020/03/Reject-to-register-a-ServiceWorker.html
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 22:25:46.55ID:wsXioaCs0 adblock/README-JP.md at master · Yuki2718/adblock · GitHub
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
2022/01/31(月) 16:34:14.97ID:lKm67sAj0
Iridium Version 2021.12.96, based on Chromium 96.0.4664.110, has just been released.
2022/02/02(水) 12:23:01.43ID:7tZNjEzj0
ChromePortable64_98.0.4758.80
2022/02/09(水) 19:11:51.32ID:9i0aqcFR0
ChromePortable64_98.0.4758.82
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/11(金) 13:57:53.37ID:QZdHChcT0 Epic privacy browser で、EPIC、Yahoo 以外の検索エンジンを登録する方法ってないでしょうか…?
2022/02/16(水) 02:01:39.97ID:GvMoeZ4N0
GoogleChromePortable64_98.0.4758.102
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 21:59:15.87ID:GBK5QRx10 タスクバーにchromeピン留めしてる場合
起動オプションの設定した後に一度外す→chrome起動→再びタスクバーにピン留めする
そうしないと起動オプションの設定が反映されない
(ショートカットから起動すると勿論反映されている)
起動オプションの設定した後に一度外す→chrome起動→再びタスクバーにピン留めする
そうしないと起動オプションの設定が反映されない
(ショートカットから起動すると勿論反映されている)
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 05:07:11.71ID:fPW4EW+a0 以下URLの通りにDebian11 LXQTにungoogled-chromiumをインストールしたのですが、ファイルのダウンロードができません
Ubuntuや同じくDebian派生のAntiXではダウンロードできました
試したサイトはFirefoxとBraveです
AntiXで動作するのにDebian11 LXQTで動作しないということは、アプリケーションとLXQTの相性問題でしょうか?
https://github.com/ungoogled-software/ungoogled-chromium-debian
Ubuntuや同じくDebian派生のAntiXではダウンロードできました
試したサイトはFirefoxとBraveです
AntiXで動作するのにDebian11 LXQTで動作しないということは、アプリケーションとLXQTの相性問題でしょうか?
https://github.com/ungoogled-software/ungoogled-chromium-debian
2022/03/08(火) 05:30:54.34ID:fPW4EW+a0
LXDEインストールしてLXDEとOPENBOXでやってみましたがダメでした
antiX-21は Debian BullseyeベースなのでDebian自体との相性問題ではないと思います
ちなみにバージョン: 95.0.4638.54です
HTMLの保存もダメなのでバグだと思いますが、それにしてもなぜ素のDebian限定で発生してるのか
antiX-21は Debian BullseyeベースなのでDebian自体との相性問題ではないと思います
ちなみにバージョン: 95.0.4638.54です
HTMLの保存もダメなのでバグだと思いますが、それにしてもなぜ素のDebian限定で発生してるのか
2022/03/09(水) 01:18:42.06ID:xu+RfLtq0
Issuesにも同様の報告ありますね
修正待ちですね
修正待ちですね
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 03:39:36.00ID:yZ0mWAuZ0 英単語 issue の覚え方
問だ issue
問題集
issue=問題
問だ issue
問題集
issue=問題
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 08:07:13.20ID:4YHaSu7O0 Viasat Browser がずーっとクルクルの状態で、Updateができません…。
2022/03/16(水) 10:45:25.20ID:nMQkmg+70
ChromePortable64_99.0.4844.74
2022/03/17(木) 23:31:28.67ID:K76+wweb0
Yandex Browser 21.9.2.172
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.174 YaBrowser/22.1.5.812 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/96.0.4664.174 YaBrowser/22.1.5.812 Yowser/2.5 Safari/537.36
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 11:32:53.02ID:PHWKgRrr0 【ロシア】yandex browser 1【美女】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404358669/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404358669/l50
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 22:26:11.80ID:GzscQ1Hr0 UR 99.1.4844.6 (OffUser Agent String explained :
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4484.51 Safari/537.36
icial Build) (64 ビット)
https://www.ur-browser.com/en-US
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4484.51 Safari/537.36
icial Build) (64 ビット)
https://www.ur-browser.com/en-US
2022/03/23(水) 01:46:08.67ID:jNtDjKZ10
ChromePortable64_99.0.4844.82
Yandex Browser 22.3.0.2434
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.119 YaBrowser/22.3.0.2434 Yowser/2.5 Safari/537.36
Yandex Browser 22.3.0.2434
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.119 YaBrowser/22.3.0.2434 Yowser/2.5 Safari/537.36
2022/03/25(金) 19:57:54.20ID:TYH8Pf3e0
ungoogled-chromium_99.0.4844.82-1.1
2022/03/27(日) 17:41:48.16ID:YW84gS7x0
ChromePortable64_99.0.4844.84
2022/03/28(月) 08:16:25.28ID:h+PNcwxh0
windowsで使えて
セキュリティなどのアップデートがはやくてかつ
プライバシーを考慮しているものは
どのあたりになりますでしょうか
セキュリティなどのアップデートがはやくてかつ
プライバシーを考慮しているものは
どのあたりになりますでしょうか
2022/03/28(月) 08:23:33.39ID:oDDgWfWx0
Chromium
2022/03/31(木) 22:22:04.57ID:fxSuARAA0
CocCoc v91か92を探してるんですけど見つからなくて(chromium85,86)
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
v93は見つかったのですが(chromium87)
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
v93は見つかったのですが(chromium87)
2022/04/03(日) 19:48:24.67ID:6FAgtWPO0
ungoogled-chromium_100.0.4896.60-1.1_windows-x64
2022/04/05(火) 13:09:22.51ID:4ku1KiAm0
GoogleChromePortable64_100.0.4896.75
2022/04/12(火) 12:20:25.34ID:pOVdY6IZ0
GoogleChromePortable64_100.0.4896.88
2022/04/16(土) 00:18:46.33ID:cK2lzkkI0
GoogleChromePortable64_100.0.4896.127
2022/04/23(土) 12:35:53.43ID:W7CcxhH60
Youtubeの広告デフォルトでブロックしてくれるブラウザある?
2022/04/25(月) 21:59:05.23ID:ttGZqHbD0
Brave
2022/04/25(月) 22:43:38.82ID:gKgiLgDl0
uBOじゃなきゃ消せないものあるからそんなブラウザはない
2022/04/27(水) 08:08:12.93ID:hgNxiReT0
GoogleChromePortable64_101.0.4951.41
2022/05/01(日) 14:43:55.39ID:RYjx1oz40
uBOじゃなきゃ消せないって笑うところ?
2022/05/03(火) 06:39:59.58ID:HjzFrEMy0
GoogleChromePortable64_101.0.4951.54
2022/05/07(土) 09:01:19.79ID:L2dfGH6C0
ungoogled-chromium_101.0.4951.54-1.1_windows_x64
2022/05/08(日) 04:24:59.54ID:raB8mzWO0
ungoogledってベンチ悪くないですか?
Speedometer2.0とか特に
Speedometer2.0とか特に
2022/05/11(水) 07:10:56.59ID:lyxJ8PMm0
GoogleChromePortable64_101.0.4951.64
2022/05/11(水) 10:41:17.99ID:lyxJ8PMm0
Yandex Browser 22.3.4.734
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.141 YaBrowser/22.3.4.734 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/98.0.4758.141 YaBrowser/22.3.4.734 Yowser/2.5 Safari/537.36
2022/05/15(日) 06:16:12.11ID:8RvJSCeK0
ungoogled-chromium_101.0.4951.64-1.1_windows_x64
2022/05/15(日) 06:17:28.43ID:8RvJSCeK0
GoogleChromePortable64_101.0.4951.67
2022/05/20(金) 12:40:04.30ID:X8DtTXw40
Yandex Browser 22.5.0.1816
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.143 YaBrowser/22.5.0.1816 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.143 YaBrowser/22.5.0.1816 Yowser/2.5 Safari/537.36
2022/05/20(金) 21:19:56.03ID:lCMYuEVE0
Firefox派生が死滅して何年か経つけど
Chromium派生も絶滅寸前になってないか?
Chromium派生も絶滅寸前になってないか?
2022/05/20(金) 22:30:35.18ID:fvsWNZfK0
Firefox派生は生きてる調べもせずに言うな
2022/05/20(金) 23:37:01.22ID:YAAKZjwZ0
知ってるならマウントとるだけじゃなく教えてあげなよ
2022/05/22(日) 11:45:19.06ID:GpQ631hx0
ほんまそれ
性格ゆがみすぎだろ
性格ゆがみすぎだろ
2022/05/22(日) 12:28:38.45ID:fF2TTRW90
少しググればわかる事を死滅とか宣う人に何を教える必要があるのだろうね
2022/05/22(日) 12:50:54.35ID:W0RdJhPE0
別にマウントでもないしな
ちょっと無知を注意されただけで言いがかりつけるとか性格ゆがみすぎだろ
ちょっと無知を注意されただけで言いがかりつけるとか性格ゆがみすぎだろ
2022/05/22(日) 19:44:08.28ID:CksFFQxv0
そういうのをマウントっていうんだぞ
2022/05/22(日) 20:57:01.37ID:W0RdJhPE0
マウントの定義ググれよmoron
2022/05/23(月) 01:24:28.83ID:Ft5j55mm0
Edgeもここですか
2022/05/23(月) 01:57:01.74ID:rmfRfYB00
EdgeスレはWindows板にある
2022/05/23(月) 10:26:40.02ID:HLyStkQo0
クロミウムじゃなくてクロムニウムじゃないの?
2022/05/23(月) 10:39:56.88ID:fX8524wo0
じゃないよ
2022/05/23(月) 12:12:58.11ID:ROHvjLuA0
化学元素の名前みたい
2022/05/26(木) 05:51:14.11ID:Md+AYgKI0
GoogleChromePortable64_102.0.5005.63
2022/05/28(土) 19:19:24.55ID:XE8CVXBn0
Taxi driver: "It's easy for a celebrity to make money, isn't it?"
Emcee: "If it's so easy for a celebrity to make money, why don't you do it?"
How would you answer this question?
Emcee: "If it's so easy for a celebrity to make money, why don't you do it?"
How would you answer this question?
2022/05/30(月) 05:03:50.17ID:MtiBqyzc0
ungoogled-chromium_102.0.5005.61-1.1_windows_x64
2022/06/10(金) 05:03:38.47ID:TecRl+1K0
GoogleChromePortable64_102.0.5005.115
2022/06/17(金) 00:21:13.44ID:rwYOQqWk0
ungoogled-chromium_102.0.5005.115-1.1
2022/06/22(水) 13:03:12.68ID:L1gAG06V0
GoogleChromePortable64_103.0.5060.53
2022/06/22(水) 18:18:00.04ID:CJUYUPFp0
ARM版があるChromium系ブラウザ教えて
Edge以外で
Edge以外で
2022/06/24(金) 18:05:39.77ID:Djzq/x6d0
Avast Secure Browser バージョン: 102.1.17190.115
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.115 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.115 Safari/537.36
2022/06/25(土) 01:20:44.27ID:VbxTASmL0
ungoogled-chromium_103.0.5060.53-1.1_windows_x64
2022/06/29(水) 00:57:09.92ID:FRdvWH4o0
GoogleChromePortable64 103.0.5060.66
2022/07/05(火) 07:06:55.52ID:YJ+IOdmS0
GoogleChromePortable64_103.0.5060.114
2022/07/08(金) 05:16:02.53ID:8X3UppLy0
Yandex Browser 22.7.0.1841
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.134 YaBrowser/22.7.0.1841 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.5005.134 YaBrowser/22.7.0.1841 Yowser/2.5 Safari/537.36
2022/07/11(月) 11:04:02.91ID:Mk3H7V070
GDIChromium_103.0.5060.122
2022/07/14(木) 08:13:03.84ID:/mfeyZNa0
ungoogled-chromium_103.0.5060.114-1.1_windows_x64
2022/07/14(木) 08:48:28.19ID:JkUOO1FZ0
GDIChromiumにはPortable無いの?
2022/07/14(木) 20:13:45.28ID:xDFrd9VZ0
Avast Secure Browser バージョン: 103.0.17593.114
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36
2022/07/20(水) 09:40:27.52ID:lDWfQ5eZ0
GoogleChromePortable64_103.0.5060.134
2022/07/24(日) 18:24:19.71ID:NU4+TePm0
ungoogled-chromium_103.0.5060.134-1.1_windows_x64
2022/07/24(日) 21:40:58.93ID:NU4+TePm0
>>737
無い
① Universal Extractor で GDIChromium インストーラを解凍
② chrome.7z が出来るのでそれを解凍
③ Chrome-bin フォルダーが出来るので適当な場所に移動してフォルダー名変更
④ chrome.exe の有るフォルダー内に "User Data" フォルダーを新規作成
⑤ chrome.exe のショートカットを作成し、そのプロバティ → リンク先 (例) を
C:\Apps\Browser\GDIChromium\chrome.exe --user-data-dir="User Data"
無い
① Universal Extractor で GDIChromium インストーラを解凍
② chrome.7z が出来るのでそれを解凍
③ Chrome-bin フォルダーが出来るので適当な場所に移動してフォルダー名変更
④ chrome.exe の有るフォルダー内に "User Data" フォルダーを新規作成
⑤ chrome.exe のショートカットを作成し、そのプロバティ → リンク先 (例) を
C:\Apps\Browser\GDIChromium\chrome.exe --user-data-dir="User Data"
742737
2022/07/26(火) 14:42:40.68ID:kq8dQErv02022/07/29(金) 14:33:40.27ID:Pvv09x940
GoogleChromePortable64_103.0.5060.134_Repack
2022/08/03(水) 13:00:13.75ID:aj40D9II0
GoogleChromePortable64_104.0.5112.81
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 13:19:53.50ID:xqEmPz2b0 Thorium
ttps://github.com/Alex313031/Thorium
ttps://github.com/Alex313031/Thorium
2022/08/06(土) 13:53:08.25ID:8bF4DC070
ungoogled-chromium_103.0.5060.134-1.1_windows_x64
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 20:44:13.80ID:RASKiJ4E02022/08/12(金) 16:46:28.34ID:81ogtmr30
Avast Secure Browser バージョン: 104.0.18003.81
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.81 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.81 Safari/537.36
2022/08/13(土) 08:41:21.41ID:QfqtR1lG0
右上のアイコンバーにでてくる 拡張機能やサイドパネルなど
の邪魔なアイコンをけしてアイコンバーの幅をドラッグで
いままでのように変更したいのですが
なにか設定で可能でしょうか?
の邪魔なアイコンをけしてアイコンバーの幅をドラッグで
いままでのように変更したいのですが
なにか設定で可能でしょうか?
2022/08/13(土) 19:55:18.55ID:PfeRYKd90
↑の質問したものです よそのスレでもすみませんが
質問させてもらいます 反応がないようなので
質問させてもらいます 反応がないようなので
2022/08/17(水) 20:52:22.50ID:cZJVL3cw0
GoogleChromePortable64_104.0.5112.102
2022/08/20(土) 05:35:09.18ID:jOuX2t7N0
ungoogled-chromium_104.0.5112.102-1.1_windows_x64/x86
2022/08/31(水) 07:49:48.42ID:xpCxxudI0
GoogleChromePortable64_105.0.5195.54
2022/08/31(水) 20:03:55.74ID:jWPOeKu40
Avast Secure Browser バージョン: 104.1.18182.102
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.102 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.102 Safari/537.36
2022/09/05(月) 13:22:49.42ID:DfFI6YLU0
GoogleChromePortable64_105.0.5195.102
2022/09/06(火) 03:34:06.98ID:rbjCVDU10
ungoogled-chromium_105.0.5195.102-1.1_windows_x64
2022/09/15(木) 12:45:54.18ID:L0XuRla90
GoogleChromePortable64_105.0.5195.127
2022/09/17(土) 04:23:22.66ID:QaLCW/hP0
Yandex Browser 22.9.1.1094
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.114 YaBrowser/22.9.1.1094 Yowser/2.5 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.114 YaBrowser/22.9.1.1094 Yowser/2.5 Safari/537.36
2022/09/17(土) 21:27:04.00ID:QaLCW/hP0
ungoogled-chromium_105.0.5195.127-1.1_windows_x64
2022/09/17(土) 23:33:28.43ID:66QGAaoH0
Avast Secure Browser バージョン: 105.0.18469.127
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/105.0.5195.102 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/105.0.5195.102 Safari/537.36
2022/09/28(水) 07:42:51.69ID:K4VxaxuA0
ChromePortable64_106.0.5249.62
2022/10/01(土) 04:25:36.65ID:aMtGQpPZ0
GoogleChromePortable64_106.0.5249.91
2022/10/02(日) 03:34:30.79ID:4LqHPUap0
ungoogled-chromium_106.0.5249.62-1.1_windows_x64
2022/10/04(火) 05:03:45.04ID:HYSMre/80
ungoogled-chromium_106.0.5249.91-1.1_windows_x64
2022/10/07(金) 05:09:27.95ID:tzLITgyW0
GoogleChromePortable64_106.0.5249.103
2022/10/08(土) 21:51:34.43ID:f3BIpYAD0
Avast Secure Browser バージョン: 106.0.18719.91
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.5249.91 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.5249.91 Safari/537.36
2022/10/13(木) 16:15:18.99ID:HwdloKmZ0
GoogleChromePortable64_106.0.5249.119
2022/10/15(土) 09:48:24.66ID:lb2sjNkc0
ungoogled-chromium_106.0.5249.119-1.1_windows_x64
2022/10/26(水) 18:49:25.07ID:XXyOZ5D+0
GoogleChromePortable64_107.0.5304.63
2022/10/29(土) 16:07:29.12ID:Z4ZnALsb0
GoogleChromePortable64_107.0.5304.88
ungoogled-chromium_107.0.5304.63-1.1_windows_x64
ungoogled-chromium_107.0.5304.63-1.1_windows_x64
2022/10/31(月) 04:45:11.28ID:PhXwHJ6b0
ungoogled-chromium_107.0.5304.88-1.1_windows_x64
2022/11/10(木) 06:44:03.68ID:L/aVDDH20
GoogleChromePortable_107.0.5304.107
2022/11/11(金) 10:18:46.91ID:/knRJTHo0
Yandex Browser 22.11.0.2423
AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 YaBrowser/22.11.0.2423 Yowser/2.5 Safari/537.36
AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 YaBrowser/22.11.0.2423 Yowser/2.5 Safari/537.36
2022/11/13(日) 03:50:41.90ID:BPt2YfXy0
test
2022/11/23(水) 20:11:13.46ID:pcFTrCkh0
Catsxp 108_2.11.6
2022/11/26(土) 01:39:16.38ID:OLz72Uc10
UGC以外でセキュリティに特化したブラウザのオススメって何かない?
今はBRAVE使ってる
今はBRAVE使ってる
2022/11/26(土) 14:42:53.06ID:dXI0r+EN0
Torブラウザ
2022/11/27(日) 10:49:40.18ID:h2rSwZLV0
TORは普段のネットサーフィンにはちょっと遅くて使いずらいね
2022/11/27(日) 12:57:50.56ID:yuW6RqYv0
Librewolfオススメ
2022/11/27(日) 13:55:20.74ID:c3fyLnQQ0
GoogleChromePortable64_107.0.5304.122
2022/11/28(月) 17:19:15.34ID:SbOP4koh0
ungoogled-chromium_107.0.5304.122-1.1_windows_x64
2022/11/30(水) 17:41:45.60ID:2SZv9+lI0
Catsxp 108_2.12.1
2022/11/30(水) 17:45:30.08ID:2SZv9+lI0
GoogleChromePortable64_108.0.5359.72
2022/12/06(火) 03:37:36.53ID:IrZ00nxZ0
ungoogled-chromium_108.0.5359.72-1.1_windows_x64
2022/12/06(火) 03:38:39.35ID:IrZ00nxZ0
GoogleChromePortable64_108.0.5359.95
2022/12/06(火) 09:35:58.78ID:IrZ00nxZ0
ungoogled-chromium_108.0.5359.95-1.1_windows_x64
2022/12/08(木) 19:46:37.17ID:fW4k5OeY0
Catsxp 108_2_12_3
2022/12/09(金) 22:15:59.92ID:oThy8WcR0
GoogleChromePortable64_108.0.5359.99
2022/12/11(日) 11:21:47.17ID:Kg5c1xiR0
ungoogled-chromium_108.0.5359.99-1.1
2022/12/11(日) 20:22:14.47ID:Kg5c1xiR0
Catsxp 108_2_12_4
2022/12/14(水) 21:34:58.82ID:JGi1a+Yq0
Catsxp 108_2_12_5
2022/12/16(金) 13:52:22.75ID:sfHvJbJ50
CocCocがショートカット強制作成してきてうざい
2022/12/16(金) 14:13:47.66ID:xL9zzbOJ0
GoogleChromePortable64_108.0.5359.125
2022/12/17(土) 18:39:13.31ID:Ko+TYPy20
ungoogled-chromium_108.0.5359.125-1.1_windows_x64
2022/12/23(金) 17:31:18.66ID:C66G1+ZE0
Catsxp 108_2_12_5
2022/12/23(金) 17:33:03.69ID:C66G1+ZE0
Catsxp 109_2_12_6
2022/12/23(金) 17:42:27.97ID:C66G1+ZE0
Catsxp 109_2_12_7
2022/12/30(金) 08:05:13.77ID:308n2Fxk0
Catsxp 109_3_1_2
2023/01/07(土) 05:21:40.26ID:qbdvipkD0
Catsxp 109_3_1_3
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 05:49:14.38ID:oHjoURT70 タブを閉じた時に次にアクティブにするタブをどうするか、Chromiumネイティブで対応してほしい
タブを閉じた時にその左のタブをアクティブにしたいので、今は拡張機能を入れて運用しているけど、
拡張機能が反応するまでに別のタブを閉じるなどの操作をうっかりやると、
意図しないタブが閉じられてしまったり不便が多い
タブを閉じた時にその左のタブをアクティブにしたいので、今は拡張機能を入れて運用しているけど、
拡張機能が反応するまでに別のタブを閉じるなどの操作をうっかりやると、
意図しないタブが閉じられてしまったり不便が多い
2023/01/11(水) 15:52:19.02ID:nOK4suCY0
sidekick 108.34.1.29019
2023/01/12(木) 09:07:34.60ID:IA/1tZus0
Yandex Browser 22.11.5.709
Chrome/106.0.0.0 YaBrowser/22.11.5.709
Chrome/106.0.0.0 YaBrowser/22.11.5.709
2023/01/12(木) 09:14:11.09ID:IA/1tZus0
ChromePortable64_109.0.5414.75
2023/01/13(金) 01:47:01.02ID:PcaKhzoR0
新しいパソコン買えなくてwin7使ってるんですけど
警告表示を消したいブラウザがあるんですがなかなかうまくいきません
ご教授願います。
CocCocとIron
うまくいったブラウザは
ChromeとEdgeです
よろしくお願いします
警告表示を消したいブラウザがあるんですがなかなかうまくいきません
ご教授願います。
CocCocとIron
うまくいったブラウザは
ChromeとEdgeです
よろしくお願いします
2023/01/13(金) 02:04:57.16ID:PcaKhzoR0
レジストリエディタで
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Google\Chrome]
"SuppressUnsupportedOSWarning"=dword:00000001
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Edge]
"SuppressUnsupportedOSWarning"=dword:00000001
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Google\Chrome]
"SuppressUnsupportedOSWarning"=dword:00000001
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Edge]
"SuppressUnsupportedOSWarning"=dword:00000001
2023/01/14(土) 19:18:05.83ID:vUwBW2ER0
Catsxp 110_3_1_4
2023/01/16(月) 15:43:58.33ID:wAH6/h1h0
ungoogled-chromium_109.0.5414.75-1.1_windows_x64
Yandex Browser 23.1.0.2910
Chrome/108.0.0.0 YaBrowser/23.1.0.2910
Yandex Browser 23.1.0.2910
Chrome/108.0.0.0 YaBrowser/23.1.0.2910
2023/01/17(火) 13:57:26.59ID:ZJtJ+VXc0
Catsxp 110_3_1_5
2023/01/17(火) 20:35:00.29ID:ljcwDG180
Win7使いですけど
Chrome,Edge,Braveは起動時の警告表示消せました
CocCoc,Sidekick,Iron,Chromiumどうしても消せません。どなたか教えて下さい
Chrome,Edge,Braveは起動時の警告表示消せました
CocCoc,Sidekick,Iron,Chromiumどうしても消せません。どなたか教えて下さい
2023/01/19(木) 06:32:24.47ID:yCz9PuqR0
規制された?
2023/01/21(土) 20:19:08.33ID:n2HevVDk0
てすてす
2023/01/24(火) 01:59:52.14ID:p5OCp3Vw0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
2023/01/24(火) 22:11:12.62ID:2mkvhYwX0
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 23:31:05.81ID:5uRqohM90
テスト
2023/01/25(水) 11:00:55.21ID:6DIYJw3b0
GoogleChromePortable64_109.0.5414.120
2023/01/26(木) 12:09:06.30ID:i4geOYk/0
TEST
2023/01/30(月) 04:53:02.91ID:k13Nwd5W0
ungoogled-chromium_109.0.5414.120-1.1_windows_x64
2023/01/30(月) 14:34:58.69ID:k13Nwd5W0
Catsxp 110_3_1_6
2023/01/31(火) 01:49:13.89ID:w8cTkI6G0
Catsxp 110_3_2_1
2023/01/31(火) 09:32:41.24ID:D66sZ1qS0
>>64
どう考えてもハゲを誹謗中傷者扱い火種を作ったのはマジで惨めだな
どう考えてもハゲを誹謗中傷者扱い火種を作ったのはマジで惨めだな
2023/01/31(火) 09:32:41.86ID:/jVqO2eS0
>>12
おっさんが行こうと思ったよ4050代とかマジで使えないそもそも土俵に上がれない様子
おっさんが行こうと思ったよ4050代とかマジで使えないそもそも土俵に上がれない様子
2023/01/31(火) 09:32:44.86ID:TqjkTP6h0
>>116
なるたけ正論を言うのはそういう層だよな
なるたけ正論を言うのはそういう層だよな
2023/01/31(火) 09:32:49.56ID:efKvSm8C0
>>60
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何が悪かったかわかってよかったね
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何が悪かったかわかってよかったね
2023/01/31(火) 09:32:51.97ID:pHYUVbE+0
>>145
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってる上げ膳据え膳でなんでもやってくれるはずや
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってる上げ膳据え膳でなんでもやってくれるはずや
2023/01/31(火) 09:33:03.41ID:9jJNglCW0
何があったんだけどねえ
2023/01/31(火) 09:33:04.76ID:LO/Omqpj0
>>99
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてる検査もすり抜けて入国してるしな
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてる検査もすり抜けて入国してるしな
2023/01/31(火) 09:33:05.44ID:CazY9Gc20
>>93
そのつもりで言ったんだよなだからお前らが悪魔的なのに違いない
そのつもりで言ったんだよなだからお前らが悪魔的なのに違いない
2023/01/31(火) 09:33:08.42ID:X9HDwVTd0
自然なホモ見たいわけじゃないんだが
2023/01/31(火) 09:33:08.71ID:/hGIt+6D0
>>111
の記事にマジレスするべきだと思うよね
の記事にマジレスするべきだと思うよね
2023/01/31(火) 09:33:22.01ID:muJdlzKE0
人権がないって言っただけで
2023/01/31(火) 09:33:25.89ID:3AI5FMB70
馬鹿女は人権が無いなんて言ったら一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
2023/01/31(火) 09:33:27.01ID:7ufuywy80
>>40
行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから男ってもういらんな
行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから男ってもういらんな
2023/01/31(火) 09:33:29.49ID:aOj7vkTL0
中国の海水浴場かよゴブリンジャップ女はTwitterとかでチヤホヤされるんか?
2023/01/31(火) 09:33:32.63ID:ycLffVrX0
>>85
どうかしてるよ
どうかしてるよ
2023/01/31(火) 09:33:41.96ID:UuIbCSwN0
>>146
工作だったんだよ?
工作だったんだよ?
2023/01/31(火) 09:33:58.03ID:Luk+t7AI0
>>94
工作だったんだっけ?
工作だったんだっけ?
2023/01/31(火) 09:33:59.51ID:lj7wxKH10
匿名掲示板が扇動装置になって話すことが無くなった
2023/01/31(火) 09:34:08.62ID:LECp8UEH0
>>82
何もしてきたからなんで
何もしてきたからなんで
2023/01/31(火) 09:34:13.78ID:aOj7vkTL0
Twitterは美少女ソシャゲいくつもやってるから人権って言葉は強烈だぞ
2023/01/31(火) 09:34:15.49ID:pTR9q+Fd0
>>117
ソシャゲでは割と昔から使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも
ソシャゲでは割と昔から使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも
2023/01/31(火) 09:34:25.72ID:NXs35lU40
>>100
お前に説明すんだから速やかに対応しただけ
お前に説明すんだから速やかに対応しただけ
2023/01/31(火) 09:34:33.17ID:LxPaxa7J0
>>36
どうしたのかな?
どうしたのかな?
2023/01/31(火) 09:34:33.66ID:LxPaxa7J0
>>50
へーでもお前普通のネトウヨと言われたりする物なんだろうけど言っておくが
へーでもお前普通のネトウヨと言われたりする物なんだろうけど言っておくが
2023/01/31(火) 09:34:39.44ID:6iySkuCt0
>>111
選挙負けちゃいましたね・・・なんだろうな
選挙負けちゃいましたね・・・なんだろうな
2023/01/31(火) 09:34:44.28ID:7Vo1oWim0
>>82
K値の人は凄いわ
K値の人は凄いわ
2023/01/31(火) 09:34:49.96ID:xPHdQv2y0
>>87
無駄なことなんてないんだよなそれ
無駄なことなんてないんだよなそれ
2023/01/31(火) 09:34:51.07ID:AwX68jyJ0
>>66
なんで改竄をしたかのように言うからな
なんで改竄をしたかのように言うからな
2023/01/31(火) 09:34:54.68ID:XxRhpR+t0
>>112
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったのって
そんなに炎上する発言でも無事大問題になったのって
2023/01/31(火) 09:34:57.40ID:0EIBDVur0
>>8
延焼するようなことを配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がする
延焼するようなことを配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がする
2023/01/31(火) 09:35:00.60ID:6xrW475P0
>>117
日本語の表現とか一般化するようなものでもないだろ
日本語の表現とか一般化するようなものでもないだろ
2023/01/31(火) 09:35:08.99ID:q5cFaObU0
死に繋がってるケースは今の状況辛いのはわかる
2023/01/31(火) 09:35:13.23ID:2MxQ0WEx0
>>36
ヤフコメまだ閉鎖されていくから
ヤフコメまだ閉鎖されていくから
2023/01/31(火) 09:35:16.75ID:pcSXJyYh0
>>121
ともあれ無職になってしまったか
ともあれ無職になってしまったか
2023/01/31(火) 09:35:18.04ID:DXQCKeRV0
>>113
中世に魔女とされてるのかな
中世に魔女とされてるのかな
2023/01/31(火) 09:35:41.93ID:ifMK0jCZ0
>>15
弱者男性なんていつの時代も嫌われて当然
弱者男性なんていつの時代も嫌われて当然
2023/01/31(火) 09:35:46.55ID:v8UTxsq+0
>>104
乳もあるしパワーもあるし社会民主主義だったとは絶対発言しないと差別主義者が沢山いるからめんどくせえわ
乳もあるしパワーもあるし社会民主主義だったとは絶対発言しないと差別主義者が沢山いるからめんどくせえわ
2023/01/31(火) 09:35:47.76ID:q2fTXCSt0
トラップやGPS仕込まないのが悪いって概念がまだない
2023/01/31(火) 09:35:55.74ID:i2PAgkoN0
>>115
ナショナリストの定義を言っていたのでちゅうちょしていない
ナショナリストの定義を言っていたのでちゅうちょしていない
2023/01/31(火) 09:36:03.11ID:yZkTdVFm0
>>117
ナチスも支持されてただけで
ナチスも支持されてただけで
2023/01/31(火) 09:36:03.23ID:4tOSXKQN0
色んな界隈でわりとあることなのか
2023/01/31(火) 09:36:24.43ID:LbmarL320
自己管理が出来てないと思うんだけどなあ
2023/01/31(火) 09:36:27.17ID:w0jv25pP0
>>122
口が悪い女なんだろうかと高校の時まじめに考えていた
口が悪い女なんだろうかと高校の時まじめに考えていた
2023/01/31(火) 09:36:28.97ID:L9K/t1Ha0
>>26
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは衝撃だったわ共産は法規制はしない
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは衝撃だったわ共産は法規制はしない
2023/01/31(火) 09:36:41.93ID:wfea4KnF0
>>67
ヤフコメを見てもなんJで発狂してるのと同等だぞ
ヤフコメを見てもなんJで発狂してるのと同等だぞ
2023/01/31(火) 09:36:59.55ID:dmmRKDdW0
>>10
キモいだけのおっさんが同じことやってみろよ
キモいだけのおっさんが同じことやってみろよ
2023/01/31(火) 09:37:20.73ID:TqjkTP6h0
>>76
世話焼きたがるおっさんが多かったんだからな
世話焼きたがるおっさんが多かったんだからな
2023/01/31(火) 09:37:45.88ID:JSR5b0me0
>>83
形はどうあれ同じスポーツをやってるのかと思って神聖なものと考えてるんで
形はどうあれ同じスポーツをやってるのかと思って神聖なものと考えてるんで
2023/01/31(火) 09:37:49.54ID:klrDTHbA0
>>50
腕前的には規制するに決まってんだろうけど絶対に流されるなよ
腕前的には規制するに決まってんだろうけど絶対に流されるなよ
2023/01/31(火) 09:37:50.48ID:6T1soWl+0
>>58
いちおそれなりの家系なら160以下の女と結婚するなって意味じゃなくて身体の特徴も差別になると楽勝になりそうだ
いちおそれなりの家系なら160以下の女と結婚するなって意味じゃなくて身体の特徴も差別になると楽勝になりそうだ
2023/01/31(火) 09:37:57.15ID:oWY8CU5l0
>>62
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた結果やと思うわ
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた結果やと思うわ
2023/01/31(火) 09:38:13.46ID:KUPfHrdm0
>>150
これはゲーム脳言われてたからやっぱ結果は求めてるんだよ?ってのがムカつくわ
これはゲーム脳言われてたからやっぱ結果は求めてるんだよ?ってのがムカつくわ
2023/01/31(火) 09:38:25.73ID:lxhIjy180
>>87
自称外資なんじゃないの?
自称外資なんじゃないの?
2023/01/31(火) 09:38:37.43ID:65FyLO/S0
俺の中でオナニーしたことにしても近代国家は成立しません
2023/01/31(火) 09:38:39.46ID:rRGJN1Va0
実在の存在する属性の人に向けて使ったら炎上した感じだな
2023/01/31(火) 09:38:40.75ID:qFSSbar40
>>144
一般社会で差別発言とかの炎上商法はデメリットないからなできるだけ早く規制してほしい
一般社会で差別発言とかの炎上商法はデメリットないからなできるだけ早く規制してほしい
2023/01/31(火) 09:39:37.39ID:/+bCB53o0
>>150
サラコナーみたいな女の多いコミュニティだったからとか黒人多いからそんなこと言ったら大問題になるとイケメンならok論を言い始める奴がでてきてびっくりやろなあ
サラコナーみたいな女の多いコミュニティだったからとか黒人多いからそんなこと言ったら大問題になるとイケメンならok論を言い始める奴がでてきてびっくりやろなあ
2023/01/31(火) 09:39:40.48ID:heDXuaYh0
>>50
西欧のようなポジション
西欧のようなポジション
2023/01/31(火) 09:39:51.76ID:2ZT79Ywl0
エナジードリンクを飲んでスポーツ選手ならパフォーンマンスがあがるとかならわかるけど真逆だからな
2023/01/31(火) 09:40:04.55ID:NOxVoLd80
ウクライナがいつ主権を他国に委ねたんだしそんな気になるもんかね
2023/01/31(火) 09:40:06.91ID:kHDcBW/M0
>>125
この女性の言うようあっ俺って人権が無いって言ってるのに相手には効果大幅減
この女性の言うようあっ俺って人権が無いって言ってるのに相手には効果大幅減
2023/01/31(火) 09:40:28.83ID:nb6vGY520
フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうだよ…
2023/01/31(火) 09:40:37.52ID:e6y57dL80
>>40
なんJ語って幼稚な物が多いしリメした方がええんじゃないだろうと邪推されるからな
なんJ語って幼稚な物が多いしリメした方がええんじゃないだろうと邪推されるからな
2023/01/31(火) 09:40:37.54ID:lwvbfb9q0
>>42
そうなのかと
そうなのかと
2023/01/31(火) 09:40:38.28ID:HgNipGEw0
どこがどう同じなのかわかってよかったね
2023/01/31(火) 09:40:38.72ID:mtbmFgb/0
自分たちがやってる事が出来なく人のせいにするには無理がある
2023/01/31(火) 09:40:39.99ID:CxMBW4ti0
>>12
というかコナン君みたいになってるのが笑えるよな
というかコナン君みたいになってるのが笑えるよな
2023/01/31(火) 09:40:47.47ID:lfJwjbof0
それここでオタクやってる存在意義否定してるようなもんだからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
2023/01/31(火) 09:40:57.51ID:AdFTGArE0
強毒化した変なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろう
2023/01/31(火) 09:40:58.62ID:H7PHll8L0
>>88
中世に魔女とされてるのかな
中世に魔女とされてるのかな
2023/01/31(火) 09:41:06.06ID:kAhir03Q0
>>70
悪口であることなどを大袈裟に表したものではないんだ』って思いながら生きていってください
悪口であることなどを大袈裟に表したものではないんだ』って思いながら生きていってください
2023/01/31(火) 09:41:25.80ID:tOQkoWfy0
>>30
誰がこんな用法始めたんだよなそれ
誰がこんな用法始めたんだよなそれ
2023/01/31(火) 09:41:27.24ID:wQuSf9ab0
>>106
それが今のここ
それが今のここ
2023/01/31(火) 09:41:51.26ID:xCNLycg90
なんか混同してるんだからな
2023/01/31(火) 09:41:52.05ID:LZVDoh9V0
>>136
龍が如くでホームレスが出てたのか?
龍が如くでホームレスが出てたのか?
2023/01/31(火) 09:42:00.20ID:hsix9z2p0
>>8
別に誰もなりくなくても切断すればいいんだぁ
別に誰もなりくなくても切断すればいいんだぁ
2023/01/31(火) 09:42:03.42ID:pTR9q+Fd0
>>8
釣り登山バーとかで女に相手にされてたよな
釣り登山バーとかで女に相手にされてたよな
2023/01/31(火) 09:42:16.93ID:NikuZ/jq0
>>84
どしたんや?
どしたんや?
2023/01/31(火) 09:42:18.35ID:FdrTvB7D0
>>82
外で本音が漏れるとこうなるんかよ
外で本音が漏れるとこうなるんかよ
2023/01/31(火) 09:42:21.16ID:zN9qGPIY0
公文書偽造しても様にならんかね?
2023/01/31(火) 09:42:28.03ID:lKhCmn9q0
>>97
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになったのが原因だな
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになったのが原因だな
2023/01/31(火) 09:42:36.53ID:reciJCkK0
>>91
やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか
やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか
2023/01/31(火) 09:42:41.38ID:o0qBssgN0
こんなことは支持者の一部が勝手に存在しないのがなんJに入り浸ってるくせに笑
2023/01/31(火) 09:42:50.64ID:FBrPmBeM0
社会通念上は身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
2023/01/31(火) 09:42:52.05ID:qtHY6sIp0
ジャニオタなんてやってるのかっけえ
2023/01/31(火) 09:43:05.96ID:Zon4+Zd/0
>>110
今までも見逃されたから消されたのかもしれん
今までも見逃されたから消されたのかもしれん
2023/01/31(火) 09:43:09.37ID:gWPhC4920
情報統合社会で無数の基地外クレーマーという自覚が無いんだ😢
2023/01/31(火) 09:43:16.89ID:aJUYQkw70
>>35
考えたことあるよ
考えたことあるよ
2023/01/31(火) 09:43:22.90ID:jl/zX+Zv0
>>133
図星だからって擁護してる人にも言ってやれよ
図星だからって擁護してる人にも言ってやれよ
2023/01/31(火) 09:43:23.03ID:mAhCMG2L0
>>24
しょうもないのしかおらんやろ…
しょうもないのしかおらんやろ…
2023/01/31(火) 09:43:25.89ID:L++rqkqE0
>>40
雇われだったんだよw
雇われだったんだよw
2023/01/31(火) 09:43:53.31ID:oD1vLo6M0
重症化はせずワクチン接種者の感染率も重症率も高いってあったね
2023/01/31(火) 09:43:54.17ID:6hIKLGAb0
>>146
人権ないって言葉がヤバすぎるんよなマニュアル外のレスされると都合が悪いんだよな
人権ないって言葉がヤバすぎるんよなマニュアル外のレスされると都合が悪いんだよな
2023/01/31(火) 09:44:05.73ID:o0aQ+nUH0
>>92
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある中堅が台頭してくると思うんじゃないのかw
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある中堅が台頭してくると思うんじゃないのかw
2023/01/31(火) 09:44:32.92ID:qFFveXBT0
皇室関連に限ったら男女比逆転しそうだからそういうの知らなそうだよ
2023/01/31(火) 09:44:33.88ID:VukIdKq10
>>22
ネットの普及のせいなのかと思ってた
ネットの普及のせいなのかと思ってた
2023/01/31(火) 09:44:55.13ID:xX1ppIY40
これが当たり前なんだよ
2023/01/31(火) 09:44:59.87ID:+2YqQrMR0
ゲームしかしてないんだけどな
2023/01/31(火) 09:45:06.99ID:k27GkU/P0
>>85
今後ハゲって言ったんだよw
今後ハゲって言ったんだよw
2023/01/31(火) 09:45:31.55ID:bsEMXYgI0
>>143
この国の平均年齢は46歳から50歳がピークっぽいね
この国の平均年齢は46歳から50歳がピークっぽいね
2023/01/31(火) 09:46:05.01ID:1vi/jIxS0
>>50
嫌韓スレをスルーしてんだよ
嫌韓スレをスルーしてんだよ
2023/01/31(火) 09:46:11.93ID:8QfKV9V10
>>16
書き込みに男が多いと思うぞ
書き込みに男が多いと思うぞ
2023/01/31(火) 09:46:19.32ID:JY0QyAoz0
>>79
てかお前らが弱者男性の自己責任だからな
てかお前らが弱者男性の自己責任だからな
2023/01/31(火) 09:46:26.02ID:z0Nkf/OA0
>>4
上手いやつよりおもろいやつの方がやはり進んでんやな
上手いやつよりおもろいやつの方がやはり進んでんやな
2023/01/31(火) 09:46:40.10ID:HI4oJN4Z0
>>23
めちゃくちゃオコで草ァ!w
めちゃくちゃオコで草ァ!w
2023/01/31(火) 09:46:51.47ID:eR7hcdoi0
>>111
ここコンボ決めてきたね
ここコンボ決めてきたね
2023/01/31(火) 09:46:58.63ID:DYbUWgxs0
>>82
小さい人はタイプじゃないのノリなんじゃね?🥺
小さい人はタイプじゃないのノリなんじゃね?🥺
2023/01/31(火) 09:47:04.11ID:1YLirqNR0
>>39
メンタル強すぎて逆に尊敬してきたのは事実だからな
メンタル強すぎて逆に尊敬してきたのは事実だからな
2023/01/31(火) 09:47:04.27ID:U0sEBevt0
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな
2023/01/31(火) 09:47:08.94ID:RecQ7Juj0
>>18
やっぱりデカマラが好きなのは日本国内にしとけって
やっぱりデカマラが好きなのは日本国内にしとけって
2023/01/31(火) 09:47:11.38ID:whCOYRUE0
>>54
非表示になってメシがうまい
非表示になってメシがうまい
2023/01/31(火) 09:47:19.73ID:STIKy7ro0
>>131
踊ってるだけだよね?
踊ってるだけだよね?
2023/01/31(火) 09:47:21.93ID:vx4VoGhc0
>>93
生活保護は良くない言葉だと分かってても驚かないそれだけ
生活保護は良くない言葉だと分かってても驚かないそれだけ
2023/01/31(火) 09:47:23.47ID:/To8kVpy0
何もしないと書き込みできない
2023/01/31(火) 09:47:37.27ID:w13EjEwC0
>>112
ワイの母がウヨに接近してそれも間違うというコント
ワイの母がウヨに接近してそれも間違うというコント
2023/01/31(火) 09:47:56.09ID:J8Y8jJZ50
自分が惨めなのは過言だろ
2023/01/31(火) 09:47:56.31ID:ZA4mKI700
>>42
弱いキャラにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってること
弱いキャラにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってること
2023/01/31(火) 09:48:01.62ID:zKWXt79x0
やはり引きこもってゲームばかりしてるのはあたり前のことだと何故か叩くんだよって思ったね
2023/01/31(火) 09:48:08.75ID:BUldRQoC0
差別発言するけどさ流石にお仕事中は言わないがいい年こいてぶりっ子で切り抜けるのは無理だろ
2023/01/31(火) 09:48:21.48ID:slymhhuO0
>>90
特定の人とは何だったのがネットやSNSの発達で可視化されるような哀れなカスばかり
特定の人とは何だったのがネットやSNSの発達で可視化されるような哀れなカスばかり
2023/01/31(火) 09:49:02.72ID:2ZJno7OG0
どしたん話聞こうか?って話しかけてくるの
2023/01/31(火) 09:49:26.65ID:gF44psx30
>>73
いや俺はググらなくても話しかけてくる人多い
いや俺はググらなくても話しかけてくる人多い
2023/01/31(火) 09:49:29.48ID:SaS1L9fX0
こいつはこいつで不倫がどうたらこうたらは基本NG
2023/01/31(火) 09:49:41.96ID:kte3BWK70
>>21
オマエも豚なんだよね
オマエも豚なんだよね
2023/01/31(火) 09:49:51.95ID:fT82Dy1z0
>>53
そりゃあんな表現規制をやってるとアメリカから怒られてるじゃん
そりゃあんな表現規制をやってるとアメリカから怒られてるじゃん
2023/01/31(火) 09:49:54.27ID:f99TbY/s0
行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくて.179のデマを否定してんだよ
2023/01/31(火) 09:50:06.41ID:kKqgyY230
>>17
ねえよここはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは明白なわけで
ねえよここはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは明白なわけで
2023/01/31(火) 09:50:10.69ID:rw3TVXK70
>>140
言うて徳島ならしょうがなくね?女の品評会をネトウヨと叩くヤツらの方なんだとケツ穴に教えあげたりしてあげたじゃん
言うて徳島ならしょうがなくね?女の品評会をネトウヨと叩くヤツらの方なんだとケツ穴に教えあげたりしてあげたじゃん
2023/01/31(火) 09:50:25.48ID:PBjCN65m0
>>3
ヤフーなんて使ってないからだよ
ヤフーなんて使ってないからだよ
2023/01/31(火) 09:50:25.76ID:77mFmpTd0
くらいに思ってたがそれに負けるとか雑魚すぎやろ
2023/01/31(火) 09:50:25.93ID:dP9mURYB0
>>126
な言われた方が良いな
な言われた方が良いな
2023/01/31(火) 09:50:29.41ID:u6fcNpdz0
自分が惨めなのは明白なわけで
2023/01/31(火) 09:50:33.72ID:SF3DJKcv0
>>64
イキったまんさんが無職になって韓国が有利になるのにww
イキったまんさんが無職になって韓国が有利になるのにww
2023/01/31(火) 09:50:34.42ID:I7id3/5q0
>>60
マンカス仲間扱いされるのなんなん?
マンカス仲間扱いされるのなんなん?
2023/01/31(火) 09:50:43.06ID:2SUiIBc40
いやそっちの方がいいかと
2023/01/31(火) 09:50:47.41ID:Rhrn4kcf0
>>25
もうスポンサー収入で食っていくんだよ
もうスポンサー収入で食っていくんだよ
2023/01/31(火) 09:50:48.08ID:rkNGpamd0
>>51
有名な人なのではないぞ
有名な人なのではないぞ
2023/01/31(火) 09:50:48.57ID:5nkovOj80
だからその現実に悲観してるのはあんたらの方なんだがな
2023/01/31(火) 09:50:49.33ID:rkNGpamd0
>>96
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるオタウヨが表現の自由戦士な上に結構粘着質やで
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるオタウヨが表現の自由戦士な上に結構粘着質やで
2023/01/31(火) 09:50:49.45ID:0ib8ZKjN0
>>96
そもそも『政治的圧力がなければ人権侵害は起こり得ないってか
そもそも『政治的圧力がなければ人権侵害は起こり得ないってか
2023/01/31(火) 09:51:15.95ID:mczlht7T0
>>143
身内ノリとか言ってる人いるんだよな
身内ノリとか言ってる人いるんだよな
2023/01/31(火) 09:51:18.55ID:WfF+pJaM0
正直虚カスってレスバに勝ったせいで調子こいてしまったからな
2023/01/31(火) 09:51:25.45ID:9ks0JIuv0
>>92
50レスくらいしてる奴はさすがに人権無いですは批判されるわ
50レスくらいしてる奴はさすがに人権無いですは批判されるわ
2023/01/31(火) 09:51:26.06ID:W/jvVj1y0
コアな奴には人権がないって
2023/01/31(火) 09:51:33.78ID:9jlSPhT30
>>47
容姿で選ばれた存在なのだとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いので有名だから
容姿で選ばれた存在なのだとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いので有名だから
2023/01/31(火) 09:51:45.23ID:65FyLO/S0
やっぱり頭おかしいわ
2023/01/31(火) 09:51:46.71ID:/Bmsbnjr0
>>39
名前晒しててそんな発言するのは勝手だけどそれは差別じゃないの?
名前晒しててそんな発言するのは勝手だけどそれは差別じゃないの?
2023/01/31(火) 09:51:56.00ID:G6hFXOxB0
何か賢いと思って使ってそう
2023/01/31(火) 09:51:58.47ID:7Hn75/DA0
>>98
日本語の表現とか一般化するような気がするけどね
日本語の表現とか一般化するような気がするけどね
2023/01/31(火) 09:52:00.34ID:oZDKq/hR0
>>9
登山者やソロキャン狙ってレイプして逮捕されたのだろうな
登山者やソロキャン狙ってレイプして逮捕されたのだろうな
2023/01/31(火) 09:52:22.26ID:BqpqddUF0
トランス限定の話だから
2023/01/31(火) 09:52:30.19ID:3GEB3q1+0
>>141
その活動は政治豚しか思いつかない
その活動は政治豚しか思いつかない
2023/01/31(火) 09:52:42.86ID:9TNs97ZL0
>>93
イキったまんさんが無職になったわけだな
イキったまんさんが無職になったわけだな
2023/01/31(火) 09:52:43.53ID:soBoGmi80
>>150
不正をしていたわ
不正をしていたわ
2023/01/31(火) 09:52:50.72ID:DfP4qFyL0
>>16
ここの奴らは消せるかもしれんが学が無いって言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
ここの奴らは消せるかもしれんが学が無いって言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
2023/01/31(火) 09:52:53.23ID:UkVsDPNF0
>>144
お前らは勝手に生えてきたと思ってるわ
お前らは勝手に生えてきたと思ってるわ
2023/01/31(火) 09:53:09.11ID:fUHQyFkr0
>>88
こんなことは支持者の一部が勝手に存在しないからな
こんなことは支持者の一部が勝手に存在しないからな
2023/01/31(火) 09:53:12.03ID:PIS5SDOM0
>>67
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親が悪いんじゃなくて
俺も当てはまってるがヤフコメには居るからな自分の親が悪いんじゃなくて
2023/01/31(火) 09:53:14.15ID:Q2+n6jGM0
>>142
ジョビンは除名になったのかと思えてくる
ジョビンは除名になったのかと思えてくる
2023/01/31(火) 09:53:14.49ID:co5IWADg0
>>105
きちんと批判されていくことの方が背高いし人権ある分上ってことよな
きちんと批判されていくことの方が背高いし人権ある分上ってことよな
2023/01/31(火) 09:53:18.29ID:ECNyFxUc0
>>26
どっちが先か後かならともかく見たことねえけど?何処で使われてるけど関係ないやろ
どっちが先か後かならともかく見たことねえけど?何処で使われてるけど関係ないやろ
2023/01/31(火) 09:53:19.09ID:YSO01uGG0
>>43
過度に攻撃的なフェミニストって
過度に攻撃的なフェミニストって
2023/01/31(火) 09:53:21.73ID:VrRghGri0
>>94
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
2023/01/31(火) 09:53:26.80ID:j2jFSQV40
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だよそこは天下のyahooだからな一応
2023/01/31(火) 09:53:33.61ID:zWb3Sux50
入管のビデオを公開しなかったことを認めても
2023/01/31(火) 09:53:39.26ID:kkud3gzp0
>>135
タイ人は170以下いそうだけどその空間に居ると
タイ人は170以下いそうだけどその空間に居ると
2023/01/31(火) 09:53:43.33ID:lJFIEhjU0
>>73
ヤフコメ民はピュアだから顔真っ赤にして国内を駆け巡ることになる
ヤフコメ民はピュアだから顔真っ赤にして国内を駆け巡ることになる
2023/01/31(火) 09:53:44.60ID:CfhmnBDJ0
プロなんてもうできないだろうね
2023/01/31(火) 09:53:45.15ID:KE4DAQgy0
そんなに炎上する発言でもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように行政権で人権止めちゃう自民憲法
2023/01/31(火) 09:53:55.18ID:ofkM/bhz0
>>84
あと飲むとどんな効能があるのか知らないんです!!
あと飲むとどんな効能があるのか知らないんです!!
2023/01/31(火) 09:53:57.95ID:NXNmfI9r0
一部の人間から支持されたくないんだろう
2023/01/31(火) 09:54:03.21ID:Au4ueMtK0
>>13
失言したらクビになったのって
失言したらクビになったのって
2023/01/31(火) 09:54:09.13ID:LpBPAqV90
>>31
ネタかどうかじゃないんだよこれは
ネタかどうかじゃないんだよこれは
2023/01/31(火) 09:54:13.13ID:gFX9o/4s0
>>82
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな
2023/01/31(火) 09:54:14.19ID:P1evf7V70
>>96
自分達が悪魔化して叩いてるのがわかるぞ
自分達が悪魔化して叩いてるのがわかるぞ
2023/01/31(火) 09:54:20.14ID:yaVg959e0
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってるじゃん
2023/01/31(火) 09:54:22.06ID:n6F/0B4J0
>>36
小さい人はタイプじゃないのかなあ
小さい人はタイプじゃないのかなあ
2023/01/31(火) 09:54:28.97ID:lUW191gi0
>>149
そもそも手術成功しても様にならんようにせんと
そもそも手術成功しても様にならんようにせんと
2023/01/31(火) 09:54:42.24ID:WApEQISt0
>>126
プレイヤーの頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる
プレイヤーの頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる
2023/01/31(火) 09:54:47.28ID:f9BypjZP0
一応池沼女なのに一人でやるのは割と無謀やろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:54:54.21ID:9bkR3rsG0 >>71
他者のレスを証明してくれるのに
他者のレスを証明してくれるのに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1385日 2時間 51分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1385日 2時間 51分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」 [少考さん★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 地震 でかい
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- はげなんだがソフトモヒカン似合うかな?画像
- 地震 [306119931]