さきゅばすは、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画として保存するソフトです。
画面キャプチャソフトなどでは高いスペックのコンピュータが必要で、フレームレートも低くなりがちです。
しかしこのソフトウェアでは低いスペックのコンピュータでもコマ落ちすることなく、スムーズに変換する事ができます。
変換にはffmpegを用いており、携帯プレイヤー(古くはiPodやPSPなど)向けの動画を作成することも可能です。
【注意書き】
初めてスレッドに質問を書き込む時は、まずこのあと4までの記事と
最新50の過去ログを読んでみましょう。殆どの質問はすでに回答されています。
質問には使用したさきゅばすのバージョンを書きましょう。
現在 公式2.0版と1.xx改造版とはどちらもサポート中です(2015/12/9)
2019/03から一部公式アニメ等に導入された、動画ファイルの暗号化(DRM)、及びその動画ページのコメントの扱いについては、
現時点でサポートは明言されていません。
ψ(プサイ)の興味関心空間
http://ledyba.org/
さきゅばす公式サイト
http://saccubus.osdn.jp/
「さきゅばす」はオープンソースです
http://osdn.jp/projects/saccubus/
探検
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/06(土) 22:12:09.52ID:Z6FJ+Atn0
2019/04/06(土) 22:19:36.32ID:Z6FJ+Atn0
----------------------------------------------------------------------------------------
過去スレ 新しい順
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449586179/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310301611/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1235626069/
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187299528/
過去スレ 新しい順
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1449586179/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1346798166/
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310301611/
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1235626069/
【ニコニコ】コメント付AVI作成ツール さきゅばす
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1187299528/
2019/04/06(土) 22:30:37.73ID:Z6FJ+Atn0
古いリンク集なのでデッドリンクあり
規制回避で調整
2.0版使い方
ttp://saccubus.osdn.jp/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97:%E7%9B%AE%E6%AC%A1
1.xx系関連ツール さきゅばす変換リスト(URLリスト連続変換)(もちやま氏)
ttp://www.ne.jp/asahi/mochiyama/my/file/SaccubusConvList.zip
1.xx系派生版 いんきゅばす(旧名:さきゅばすのNicoBrowser拡張)(雪羽氏)
ttp://osdn.jp/projects/coroid/wiki/Inqubus (パッチ有り→ ttps://osdn.jp/projects/coroid/forums/23467/35909/)
FFmpeg Documentation (英語 最新情報)
ttps://ffmpeg.org/documentation.html
FFmpeg Documentation(日本語だが情報が古いかも?)
ttp://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg-doc.html
携帯動画変換君wikiのFFMPEG USAGE(日本語だが情報が古いかも?)
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?FFMPEG%20USAGE
規制回避で調整
2.0版使い方
ttp://saccubus.osdn.jp/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97:%E7%9B%AE%E6%AC%A1
1.xx系関連ツール さきゅばす変換リスト(URLリスト連続変換)(もちやま氏)
ttp://www.ne.jp/asahi/mochiyama/my/file/SaccubusConvList.zip
1.xx系派生版 いんきゅばす(旧名:さきゅばすのNicoBrowser拡張)(雪羽氏)
ttp://osdn.jp/projects/coroid/wiki/Inqubus (パッチ有り→ ttps://osdn.jp/projects/coroid/forums/23467/35909/)
FFmpeg Documentation (英語 最新情報)
ttps://ffmpeg.org/documentation.html
FFmpeg Documentation(日本語だが情報が古いかも?)
ttp://fixedpoint.jp/ffmpeg/ffmpeg-doc.html
携帯動画変換君wikiのFFMPEG USAGE(日本語だが情報が古いかも?)
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?FFMPEG%20USAGE
2019/04/06(土) 22:37:35.80ID:Z6FJ+Atn0
【豆知識】
変換できない動画は動画形式によっては工夫が必要。
付属のテキスト熟読。ffmpegのオプションを勉強して自力で設定。
それでも無理なら諦める。
ページさえ残ってれば削除済みの動画のコメもダウンロードできるしその動画を持っていれば変換できる
過去ログ使えるなら消えた職人も再現出来る
出来上がった動画がコメント含めカクカクしたり、まともに再生出来ない場合は
2.0版を使うと無条件にうまくいく場合がある 1.50以降(現在1.67)もfps変換ができるのでそれを使う手も有る
以前の1.xx系の場合や変換できない場合は元の動画を無圧縮に再変換し、その動画を指定して変換するとうまくいく
特に音声ファイルなんかは見落としがちだけど、意外とそれが原因だったりする
フラッシュ(SWF)形式のもの(nm動画など)は変換不可能 自分でどうにかして動画ファイルにして、それを指定するようにするしかない
最近のストリーミング形式の公式動画・アニメはダウンロード出来ない。(システムメッセージでサーバー情報を確認 smile-chefsfとかはストリーミング)
暗号化が確認されている動画もストリーミング形式。(HTTP Live Streaming = HLS形式) ニコニコに限らずローカルへの取得を警戒するサイトはストリーミングが主流。
変換できない動画は動画形式によっては工夫が必要。
付属のテキスト熟読。ffmpegのオプションを勉強して自力で設定。
それでも無理なら諦める。
ページさえ残ってれば削除済みの動画のコメもダウンロードできるしその動画を持っていれば変換できる
過去ログ使えるなら消えた職人も再現出来る
出来上がった動画がコメント含めカクカクしたり、まともに再生出来ない場合は
2.0版を使うと無条件にうまくいく場合がある 1.50以降(現在1.67)もfps変換ができるのでそれを使う手も有る
以前の1.xx系の場合や変換できない場合は元の動画を無圧縮に再変換し、その動画を指定して変換するとうまくいく
特に音声ファイルなんかは見落としがちだけど、意外とそれが原因だったりする
フラッシュ(SWF)形式のもの(nm動画など)は変換不可能 自分でどうにかして動画ファイルにして、それを指定するようにするしかない
最近のストリーミング形式の公式動画・アニメはダウンロード出来ない。(システムメッセージでサーバー情報を確認 smile-chefsfとかはストリーミング)
暗号化が確認されている動画もストリーミング形式。(HTTP Live Streaming = HLS形式) ニコニコに限らずローカルへの取得を警戒するサイトはストリーミングが主流。
2019/07/04(木) 03:02:42.45ID:aanW1cok0
ほs
2019/08/23(金) 10:54:30.83ID:+l9zerKP0
ほs
2019/09/14(土) 18:00:44.04ID:5T5QHCfa0
ほs
2019/10/19(土) 22:21:28.27ID:OUP3NG0U0
専用ffmpegの更新は流石にもうないか
2019/10/20(日) 08:38:22.12ID:O6QqGHN50
ffmpegの更新はほしいね
10psi
2019/11/01(金) 21:11:17.80ID:WR6KsR9X0 どうもー、作者(の1人)です。
ffmpegの更新ですか…。
個人的にも色々思う所があり、もう畳もうかなぁと思ってて、
誰か開発を引き継ぎたい人が居るなら、
ビルドの仕方とかのドキュメントは一通り書いて引き継げるようのはやぶさかではないのですが、
やりたい人います?
// orzさん、今なにやってるのかな…。元気かな…。
ffmpegの更新ですか…。
個人的にも色々思う所があり、もう畳もうかなぁと思ってて、
誰か開発を引き継ぎたい人が居るなら、
ビルドの仕方とかのドキュメントは一通り書いて引き継げるようのはやぶさかではないのですが、
やりたい人います?
// orzさん、今なにやってるのかな…。元気かな…。
2019/11/02(土) 03:40:19.59ID:B3J32wU20
動かないverを引き継ぎたい人はいないと思うので
現状に対応できているverに仕上げて欲しいです
現状に対応できているverに仕上げて欲しいです
2019/11/02(土) 09:55:53.60ID:iRu3PBEm0
散々お世話になってて頼むのもあれだけど、あと1バージョンだけお願いしたい
今も使ってるから処理速度とか上がると嬉しい
今も使ってるから処理速度とか上がると嬉しい
2019/11/02(土) 17:08:52.89ID:CXiRZHtl0
もともとオープンソースなんだっけ?
2019/11/02(土) 18:11:27.94ID:+bd3icwP0
>>11
身勝手すぎて草
身勝手すぎて草
2019/11/03(日) 08:08:50.65ID:a11o4V/l0
ffmpegは、GPUのエンコード支援に対応してる
4.*系列をベースに作り直そうとしたことはあるけど
コメント合成周りが難しそうで諦めた
4.*系列をベースに作り直そうとしたことはあるけど
コメント合成周りが難しそうで諦めた
16psi
2019/11/03(日) 23:32:55.73ID:yTVlyNtI0 >> 11
正直、こういう要求にもう疲れていて、
(だってニコ動はウェブサービスな以上、常に仕様が変わっているから「仕上げる」なんてサービスが続く限り不可能なのです)
>>11さんが現状に合わせて仕上げてくれるモチベーションがないなら、
おそらくもう今のさきゅばすにもその程度の魅力しかない証左だと思うし、
ただ延命され続けてるだけのゾンビ状態になってる現状の「さきゅばす」を見るのは、個人的にもう耐えられないというのが本音です。
// あと余談だけど、DRMに対応するのは違法なのでもうできません。これもやめたい理由の1つです。
>> 12
処理速度も残念ですが正直難しい。ごめん。
というのもコメントレンダラにはorzさんの努力の結晶が詰まっていて、
あの表示を壊さずに高速化するのはたぶん、、、、無理だ、、、、
やるとすれば、そうだなぁ、変換する時に並列で回すようにするのが一番手っ取り早いと思います。
(コメントを描く部分はシングルスレッドで動いているので、同時に変換ジョブを投げると、マシンのCPUを全部使い切るようになる)
正直、こういう要求にもう疲れていて、
(だってニコ動はウェブサービスな以上、常に仕様が変わっているから「仕上げる」なんてサービスが続く限り不可能なのです)
>>11さんが現状に合わせて仕上げてくれるモチベーションがないなら、
おそらくもう今のさきゅばすにもその程度の魅力しかない証左だと思うし、
ただ延命され続けてるだけのゾンビ状態になってる現状の「さきゅばす」を見るのは、個人的にもう耐えられないというのが本音です。
// あと余談だけど、DRMに対応するのは違法なのでもうできません。これもやめたい理由の1つです。
>> 12
処理速度も残念ですが正直難しい。ごめん。
というのもコメントレンダラにはorzさんの努力の結晶が詰まっていて、
あの表示を壊さずに高速化するのはたぶん、、、、無理だ、、、、
やるとすれば、そうだなぁ、変換する時に並列で回すようにするのが一番手っ取り早いと思います。
(コメントを描く部分はシングルスレッドで動いているので、同時に変換ジョブを投げると、マシンのCPUを全部使い切るようになる)
2019/11/03(日) 23:54:27.69ID:m9QjRV7B0
アニメ等にかかってる暗号化はDRMではないよ
現状認識できていないなら無理だわな
現状認識できていないなら無理だわな
2019/11/04(月) 00:03:14.18ID:SordVoyH0
オイラはDRMer ヤクザなDRMer
オイラが叩くと 荒らしを呼ぶぜ
オイラが叩くと 荒らしを呼ぶぜ
2019/11/05(火) 17:33:06.47ID:5IaYmByy0
2019/11/06(水) 20:08:08.54ID:XfdfaHVX0
ローカルでコメント付き動画変換するのがもうメインだし今のままでもいいんじゃない
2019/11/19(火) 12:42:52.28ID:Ts6smZyR0
変換してつべに上げるのが楽しいね
2019/11/27(水) 06:03:24.11ID:exJ8cEfg0
hts://pb0719 b8a8f.dmc.ni co/vod/ht2_nicovi deo/nicovideo -s o3597 9730_ 2dcf94cff86634e0929f703b23639fd011f9c6bd769bab445a37b3f65fa8bb88?ht2_nico video=51118868 .8uwfgv_q1l92o_s mvprafoowds
とまぁ、こんくらいかな。あとはコメント落とせる場合と落とせない
場合ありました。(;・∀・)ノシ
とまぁ、こんくらいかな。あとはコメント落とせる場合と落とせない
場合ありました。(;・∀・)ノシ
2019/11/27(水) 07:35:50.92ID:ZnvXN0FB0
すまん、久し振りに打って下げ忘れてた。orz⤵⤵
ほな(*`・ω・)ゞノシ
ほな(*`・ω・)ゞノシ
2019/12/11(水) 16:20:00.74ID:I+yrD1eh0
ネットチケットを購入し視聴する有料放送のTSを(仮で保存し、その動画とコメントを合わせました。
しかし、コメント全てが通常サイズの白コメントになり、運営コメントのように、白枠で囲まれ中央に表示されてしまいます。
ユーザーチャンネル、ユーザー生放送では問題なく使用できるのですが、有料放送では何か別に設定する必要があるのでしょうか?有料放送は初めてなので、今回の録画が悪いのかもわかりません。
しかし、コメント全てが通常サイズの白コメントになり、運営コメントのように、白枠で囲まれ中央に表示されてしまいます。
ユーザーチャンネル、ユーザー生放送では問題なく使用できるのですが、有料放送では何か別に設定する必要があるのでしょうか?有料放送は初めてなので、今回の録画が悪いのかもわかりません。
2019/12/12(木) 06:46:04.14ID:K3BBK9XE0
せめて放送IDくらい書きなよ
2019/12/12(木) 10:45:41.63ID:MxzdBoPF0
2019/12/12(木) 20:00:41.24ID:CkD8ZDps0
コメントファイル開いてpremium="9"というのを
premium="1"に置き換えたら直ると思う
premium="1"に置き換えたら直ると思う
2019/12/13(金) 01:28:22.50ID:vl3OBUjr0
2019/12/13(金) 08:16:32.11ID:zTVz91Jj0
>>28
とりあえず全部1にすればいいと思う
とりあえず全部1にすればいいと思う
2019/12/13(金) 18:15:32.26ID:bcvgN6Hz0
>>29
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2019/12/14(土) 14:24:45.69ID:0Pbk1Nw/0
8と9はチケット購入者
24と25は非チケット者
で非チケット購入者のコメントは薄く表示されるみたいだ
24と25は非チケット者
で非チケット購入者のコメントは薄く表示されるみたいだ
2019/12/16(月) 13:10:42.56ID:POtX3L4N0
>>31
それが知りたかった、ありがとうございます!
それが知りたかった、ありがとうございます!
33psi
2019/12/27(金) 19:06:21.09ID:l8bU//7X0 「さきゅばす」の開発をやめて悪魔を祓い、苦楽を共にした彼女を追悼する
https://7io.org/2019/12/27/18:40:51/
https://7io.org/2019/12/27/18:40:51/
2019/12/27(金) 21:01:34.84ID:yJ6hZx0U0
こんなオワコンサイトでも開発を続けてくれているNCVの作者が異常なだけでいつ見放されてもおかし
2019/12/27(金) 21:01:43.77ID:yJ6hZx0U0
くないよね
2019/12/28(土) 00:40:50.95ID:eDW9GoJH0
なんだか分からないけどURLが怖くて踏めないです
2019/12/28(土) 01:41:24.01ID:t/3fSl330
NCVの作者に聞きたい事あるけど問い合わせ先とか載せてないから出来ないんだよな
2019/12/28(土) 01:43:05.14ID:tDPbwUZx0
え?
ニコニコミュニティがあるやろ
ニコニコミュニティがあるやろ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 03:21:15.56ID:yue2hj6r0 公式サイトからもリンク貼ってあるから本物やぞ
http://saccubus.osdn.jp/
http://saccubus.osdn.jp/
2019/12/30(月) 12:04:49.17ID:L/RzqDNo0
さきゅばすを使い始めて4年くらいか
自分もフリーソフト作りたくてプログラマーなったので尊敬してるわ
お疲れ様でした
自分もフリーソフト作りたくてプログラマーなったので尊敬してるわ
お疲れ様でした
2019/12/30(月) 15:05:34.61ID:OZdN0pYz0
言い方がキモすぎるけどお疲れ
2020/01/06(月) 19:16:17.53ID:vAYFLs240
最近はそんなに負担になるほど更新もしてなかったし
無茶なリクには答えなくていいからやめたとか決めないで細々とやればいいと思うけどな
さきゅはコメ数を程々に制限する機能が素晴らしい
本家はすぐに映像見えなくなるくらい文字で埋まってそうなったらオフにするしかなくて不便に感じる
無茶なリクには答えなくていいからやめたとか決めないで細々とやればいいと思うけどな
さきゅはコメ数を程々に制限する機能が素晴らしい
本家はすぐに映像見えなくなるくらい文字で埋まってそうなったらオフにするしかなくて不便に感じる
2020/01/18(土) 01:20:35.47ID:21ZlH5Hd0
コメントファイルと一緒に作成される、
{Optional}.xmlと[Owner].xmlってなんですか?
{Optional}.xmlと[Owner].xmlってなんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 23:47:53.90ID:Ic6T6gZW0 みんなプログラマー軽視しすぎな
休日使って無償で更新し続けることがどれだけ辛いことか
取り敢えずお疲れ様
ニコ生の録画ファイルをコメント付きにしてつべにあげるのに使ってました
休日使って無償で更新し続けることがどれだけ辛いことか
取り敢えずお疲れ様
ニコ生の録画ファイルをコメント付きにしてつべにあげるのに使ってました
2020/01/23(木) 19:41:45.03ID:v108/vhY0
>>44
お前は著作権を軽視しすぎてるけどな
お前は著作権を軽視しすぎてるけどな
2020/01/26(日) 02:10:20.30ID:3V9aiCFG0
抜かす前に更新しやすいようにプログラム組めよ
2020/01/31(金) 01:22:53.24ID:OOlhe8vH0
そこまで言うならお前が更新しろよw
引継ぎ資料まで作ってくれてんだからw
引継ぎ資料まで作ってくれてんだからw
2020/02/01(土) 15:34:39.16ID:vqA+umIT0
2020/02/01(土) 15:38:27.55ID:QIXltpu+0
できない、やる気がない理由を
周りになすりつければ楽だよねw
周りになすりつければ楽だよねw
2020/02/19(水) 00:15:32.51ID:hJ+JFObA0
前スレのレス932にあるURLの通りにしたら
さきゅばす使えた
ありがとう
さきゅばす使えた
ありがとう
2020/03/03(火) 21:08:24.75ID:lElvQqTy0
開発者はどうなってしまったんだ?
2020/03/03(火) 21:24:41.07ID:ZHsuE6MQ0
ニコニコのバージョンアップに対応しきれずに全員逃げたよ
就職や転職の実績のために一時的に動けば良かった、という類の志だったのだろうね
就職や転職の実績のために一時的に動けば良かった、という類の志だったのだろうね
2020/03/03(火) 23:21:28.95ID:Z+l+VCcZ0
志w
2020/03/05(木) 02:23:38.73ID:29AdlAnb0
志は草
2020/03/05(木) 18:28:54.09ID:hat24Pjf0
>>52
実際そうだけどみなまで言うなや
実際そうだけどみなまで言うなや
2020/03/05(木) 20:04:15.14ID:7xklSMnh0
2020/03/05(木) 20:19:59.70ID:7xklSMnh0
そこまで趣味で作ってる開発者をdisるなら、自分が開発者になればいいのに…
就職や転職の実績になるんでしょ。
就職や転職の実績になるんでしょ。
2020/03/05(木) 20:20:07.82ID:d+P6H90V0
ニコニコ自体が落ち目で見てる人が減っていってるのにサードパーティの開発者がいつまでもサポートしてくれると何故思うのだろう
2020/03/05(木) 20:29:57.08ID:/YEA1Kmj0
視聴者にとっても
配信者にとっても
ツール開発者にとっても
ニコニコ動画は一時的な踏み台でしかなかったのさ
配信者にとっても
ツール開発者にとっても
ニコニコ動画は一時的な踏み台でしかなかったのさ
2020/03/05(木) 21:30:24.82ID:kddKnAC50
ニコニコ動画は>>58の言うとおり落ち目だと思うし、
動画サービスに限らず、ニコニコニュースも内容のないような記事ばかりを取り上げているし、
そこに必死になってコメントしているユーザーを見ているとしらけちゃうわ。
動画サービスに限らず、ニコニコニュースも内容のないような記事ばかりを取り上げているし、
そこに必死になってコメントしているユーザーを見ているとしらけちゃうわ。
2020/03/06(金) 06:49:25.80ID:pgCSKCJl0
自作すれば一生更新できるのに
自作できないなら業者に依頼すればいい
いくらかかるかわからないけど
作者がそれだけ付加価値のある作業をしていたことを
知る機会になるだろう
自作できないなら業者に依頼すればいい
いくらかかるかわからないけど
作者がそれだけ付加価値のある作業をしていたことを
知る機会になるだろう
2020/03/12(木) 08:42:23.38ID:l0udrdIZ0
落ち目と言っておきながらいつまでもしがみついて哀れなのがウケるw
2020/04/02(木) 19:42:54.04ID:LxnYUQ9g0
最近使い始め、起動しないので検索したら50に書かれてるのと同じやり方(bat)で2.0b4が起動しましたが登録など出来ないみたいで、
1.67にしたら…というかConvList.exeで1.67を指定したら変換などもしてくれる様になりました(2.0b4はsaccubus.xmlが無い、というエラーメッセージが出て始まらず)
しかし変換が終了せず「処理中」のままで、「…[out]convertedの一部が見つかりませんでした。」とエラーメッセージが出ます
上記のファイルは二時間ちょっとでコメントもかなり多い物だったので、てきとうな個人の放送開いて20秒程度で止めてみたら同じエラーは出て処理中の表示のままなものの
出来た動画はちゃんとファイルが内容のサムネ状態になり再生可能(ファイルを変換した物はファイルアイコンのまま、Error.Code is 0xC00D11B1となっていて再生出来ず)
一部が見つからないというエラーはどういう状況で出るのでしょうか?
別で用意する物があるって事ですか?
原因や対処法などわかる方いらっしゃいましたらお助け下さい
長文で失礼しました
1.67にしたら…というかConvList.exeで1.67を指定したら変換などもしてくれる様になりました(2.0b4はsaccubus.xmlが無い、というエラーメッセージが出て始まらず)
しかし変換が終了せず「処理中」のままで、「…[out]convertedの一部が見つかりませんでした。」とエラーメッセージが出ます
上記のファイルは二時間ちょっとでコメントもかなり多い物だったので、てきとうな個人の放送開いて20秒程度で止めてみたら同じエラーは出て処理中の表示のままなものの
出来た動画はちゃんとファイルが内容のサムネ状態になり再生可能(ファイルを変換した物はファイルアイコンのまま、Error.Code is 0xC00D11B1となっていて再生出来ず)
一部が見つからないというエラーはどういう状況で出るのでしょうか?
別で用意する物があるって事ですか?
原因や対処法などわかる方いらっしゃいましたらお助け下さい
長文で失礼しました
2020/04/13(月) 23:41:16.39ID:Bgcdj63/0
このスレ、人がいるのが分かりませんがアドバイスください
さきゅばすで動画とコメを合成すると、
特に「コメの画質」が落ちてしまうんですが
コメの画質を上げる、なにかうまい設定はありますか
さきゅばすで動画とコメを合成すると、
特に「コメの画質」が落ちてしまうんですが
コメの画質を上げる、なにかうまい設定はありますか
2020/04/14(火) 00:33:39.18ID:ElmyXNWJ0
画質の意味にもよりますが動画設定の追加オプションに-preset slowerと書くのはいかがでしょ
2020/04/15(水) 00:10:58.24ID:yr2doHDt0
1080pにする
2020/04/15(水) 00:26:08.01ID:NSHmml5h0
どうもありがとうございます
さっそく試してみたんですが、あまり違いが判りませんでした
合成するとコメが汚くなって読みづらいので、
少しでもコメが奇麗に表示できないかと質問しました
さっそく試してみたんですが、あまり違いが判りませんでした
合成するとコメが汚くなって読みづらいので、
少しでもコメが奇麗に表示できないかと質問しました
2020/04/15(水) 00:28:37.58ID:q3pu4dy10
そもそも合成しないとだめなの?
2020/04/15(水) 00:29:14.23ID:NSHmml5h0
1080p…というか、ビットレートを上げると
もちろんコメの画質も上がりますが、
反面、容量も増えてしまうので考えものです…
もちろんコメの画質も上がりますが、
反面、容量も増えてしまうので考えものです…
2020/04/15(水) 00:34:00.28ID:NSHmml5h0
合成しないでプレイヤーで見ろ…って話はもっともです
まあその、あまり重要でない動画なので、合成しておけば
1つのファイルで済むだろう、というわけです
それで、できるだけ容量を抑えてコメの画質を上げて、という話でして…
まあその、あまり重要でない動画なので、合成しておけば
1つのファイルで済むだろう、というわけです
それで、できるだけ容量を抑えてコメの画質を上げて、という話でして…
2020/04/15(水) 01:08:33.94ID:LeA1RdZJ0
ファイルが2つから1つになったり
容量が少し増えたから何なの?
そんなことすら嫌がるなら
汚い画質で見るしかない
画質を上げると容量が上がるって、当然のことだよ?
容量が少し増えたから何なの?
そんなことすら嫌がるなら
汚い画質で見るしかない
画質を上げると容量が上がるって、当然のことだよ?
2020/04/15(水) 01:58:53.33ID:kbutOnqa0
あとは共通FFmpegの設定をPC__入力サイズ共通(最低解像度・FPS指定)だったかそんな名前のやつにして
自分が許容できる画質を最小サイズで、ファイルサイズを最大サイズで調節するぐらいかな
自分が許容できる画質を最小サイズで、ファイルサイズを最大サイズで調節するぐらいかな
2020/04/15(水) 06:58:04.88ID:wW/HsImK0
コメントが流れるって動画圧縮にはかなり不向きだからどうしても容量がでかくなってしまう
プレイヤー並の画質にしようと思ったら
バカでかいファイルになってしまうから
やめたほうがいい
プレイヤー並の画質にしようと思ったら
バカでかいファイルになってしまうから
やめたほうがいい
2020/04/15(水) 23:07:46.12ID:yr2doHDt0
commeon使えば結合せずに綺麗な画質で見れる
2020/04/16(木) 08:40:18.44ID:y7QOlMdX0
削除されてしまう危険性もあるし
気に入った動画をブックマークしてても、数が増えたら管理がめんどいし
ローカルでコメ結合&エンコして
iTunesで管理してるわ
コメを最新の状態にはできないのとファイルサイズ増大はもう諦めた
気に入った動画をブックマークしてても、数が増えたら管理がめんどいし
ローカルでコメ結合&エンコして
iTunesで管理してるわ
コメを最新の状態にはできないのとファイルサイズ増大はもう諦めた
2020/04/16(木) 18:38:35.35ID:ZqJVl93t0
なぜそこまで結合させたいのか理解しかねるが動画とコメント両方落とせば高画質でヌルヌル再生できるプレイヤーいくらでもあるだろ…
2020/04/17(金) 01:24:07.96ID:sRLbax9k0
影の設定が汚くなる原因だったようで、
カスタムにして、追加コマンド-shadow=1,1,55,0,50,50,0で
影を薄くすることで少しマシになりました(あくまで自分的には)
カスタムにして、追加コマンド-shadow=1,1,55,0,50,50,0で
影を薄くすることで少しマシになりました(あくまで自分的には)
2020/06/24(水) 15:15:36.28ID:fOwoMhjC0
作者はヴァージョンアップしないのか?
早くしろよ。働けよ
早くしろよ。働けよ
2020/06/29(月) 21:15:06.59ID:P0PXRTuh0
>>78
働いてるからヴァージョンアップできないんじゃなかろうか
働いてるからヴァージョンアップできないんじゃなかろうか
2020/06/29(月) 22:26:25.84ID:APWnjII/0
労働厨なのか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 11:24:07.92ID:/622fiTn0 http://mecolle.blog.jp/archives/1048408778.html
このサイトを参考にニコ生をコメント付きで保存しようとしているのですが最後の変換がうまくいきません
さきゅばすで変換を始めるとすぐにload失敗と表示されるのですがどうしたらいいでしょうか?
kakorokuRecorderでなくニコ生新配信録画ツール(仮の方を使ったため録画した動画の拡張子はflvでなくtsなんですが、tsファイルだと変換できないのですか?
このサイトを参考にニコ生をコメント付きで保存しようとしているのですが最後の変換がうまくいきません
さきゅばすで変換を始めるとすぐにload失敗と表示されるのですがどうしたらいいでしょうか?
kakorokuRecorderでなくニコ生新配信録画ツール(仮の方を使ったため録画した動画の拡張子はflvでなくtsなんですが、tsファイルだと変換できないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- 今って無料の動画編集ソフトっいいのあるの?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
