Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです
■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
■ 前スレ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
探検
Google Chrome 拡張機能 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 00:58:24.03ID:Pk+ujvLE0
2020/05/30(土) 18:02:57.63ID:T7WdXP1b0
>>658
横からだけどありがとう
横からだけどありがとう
2020/05/30(土) 20:07:38.29ID:xaoGnS/f0
こりゃ便利だ
2020/05/30(土) 20:58:26.30ID:+0fn/07L0
2020/05/30(土) 23:44:21.58ID:X+oIa0wF0
閉じたタブを再び開けることができなくなりました
設定とかありますか?
設定とかありますか?
2020/05/31(日) 13:13:49.69ID:7njJ5zkF0
>>658
中国製で開発者の情報出さずにプライバシーポリシーのところから飛んでも
組織名Extension Managerのみしか分からない状態で詳細不明
ソースコードも公開していないって相当怪しいんだが
中国製で開発者の情報出さずにプライバシーポリシーのところから飛んでも
組織名Extension Managerのみしか分からない状態で詳細不明
ソースコードも公開していないって相当怪しいんだが
2020/05/31(日) 13:29:36.19ID:sVPcltHC0
心を思い出させたサイズのレイアウトを添字
www
www
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 20:11:14.55ID:gFVH1+1q0 adblock plus
ublock origin
adguard広告ブロッカー
ghostery
nano defender
adsbypasser(tampermonkey)
今使っているブロック系一覧なのですが
これはいらないから削除してOKとか
他の拡張を入れたほうがいいというものはあるでしょうか?
ublock origin
adguard広告ブロッカー
ghostery
nano defender
adsbypasser(tampermonkey)
今使っているブロック系一覧なのですが
これはいらないから削除してOKとか
他の拡張を入れたほうがいいというものはあるでしょうか?
2020/05/31(日) 20:15:35.78ID:97favRYH0
冗談抜きで全部削除してOK
2020/05/31(日) 21:12:45.86ID:Pegc56yh0
2020/05/31(日) 23:06:51.94ID:F4A/BiB80
一つで十分でしょ
複数入れないとブロック漏れでもあるの?
複数入れないとブロック漏れでもあるの?
2020/05/31(日) 23:13:53.41ID:F1njm/vN0
自分はAdblockerをハネるサイト対策で普段はNano AdblockerとNano Defenderがメインで
Nano系だと入力ができなくなったりリダイレクトされるサイトにはAdblock Plusに切り替えて使ってるな
Nano系だと入力ができなくなったりリダイレクトされるサイトにはAdblock Plusに切り替えて使ってるな
2020/05/31(日) 23:59:03.46ID:hQ2U/4p30
671665
2020/06/01(月) 17:11:50.91ID:i8KCBbE+02020/06/01(月) 18:50:18.16ID:EWPHl9Rg0
>>671
自分もublockだけど、どれか1つでいいから使い方をきちんと理解することの方が大事だと思う
どのフィルターを採用するかとかMyフィルターの効率的な記述法とか
拡張もだけど広告フィルターもたくさん入れるほどブラウザが重くなるし
あと、ブラウザをいくつも使い分けてるなら、拡張じゃなくてAdGuard for Windowsで一本化と言う手もある
自分もublockだけど、どれか1つでいいから使い方をきちんと理解することの方が大事だと思う
どのフィルターを採用するかとかMyフィルターの効率的な記述法とか
拡張もだけど広告フィルターもたくさん入れるほどブラウザが重くなるし
あと、ブラウザをいくつも使い分けてるなら、拡張じゃなくてAdGuard for Windowsで一本化と言う手もある
2020/06/01(月) 19:29:39.63ID:j1vUKjNz0
Winで拡張じゃないならproxydomoで事足りる
苦手な点もあるから重い方のフィルタごっそり消せるし兼用もいい
苦手な点もあるから重い方のフィルタごっそり消せるし兼用もいい
2020/06/01(月) 19:45:40.75ID:ZzKJhAAv0
今はブラウザの適度なブロックで十分だわ
もはや広告よりアドブロックの副作用のほうがめんどくさい
もはや広告よりアドブロックの副作用のほうがめんどくさい
2020/06/01(月) 22:11:23.01ID:FeOsXkcM0
>>658
3年半で39回以上のアプデ。
起動時、アイコンクリック時、拡張や各拡張オンオフ時などに
8.10.2-9.2.0 google-analytics.com (数字はバージョン)
9.2.2-9.2.3 google-analytics.com s.union.360.cn
9.2.4-9.2.8 google-analytics.com
9.2.9-9.3.3 google-analytics.com tj.extfun.com
に接続。解析収集してもいいんだろうけど、入れてる拡張までバレちゃうのはどうなん?
3年半で39回以上のアプデ。
起動時、アイコンクリック時、拡張や各拡張オンオフ時などに
8.10.2-9.2.0 google-analytics.com (数字はバージョン)
9.2.2-9.2.3 google-analytics.com s.union.360.cn
9.2.4-9.2.8 google-analytics.com
9.2.9-9.3.3 google-analytics.com tj.extfun.com
に接続。解析収集してもいいんだろうけど、入れてる拡張までバレちゃうのはどうなん?
2020/06/02(火) 07:09:52.00ID:Ifi6ZkBc0
>>674
お前がアホなだけ
お前がアホなだけ
2020/06/02(火) 10:09:50.89ID:o5r9J9D90
2020/06/02(火) 10:20:02.53ID:iQGsMvs40
>>677
設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>広告
設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>広告
2020/06/02(火) 10:33:44.39ID:o5r9J9D90
2020/06/02(火) 16:22:02.86ID:RduknZCn0
>>658は使ってないから知らんがこの手の拡張は他にもあるし
気に入るのを探せばいいんじゃないの
自分はこれ使ってる
https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk
以前はContextってやつを使ってたけどウェブストアから消えてるんだな
気に入るのを探せばいいんじゃないの
自分はこれ使ってる
https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk
以前はContextってやつを使ってたけどウェブストアから消えてるんだな
2020/06/03(水) 08:19:46.91ID:JMwlLXjp0
フォーカスモードやタブグループ絡みの操作を拡張機能から行うAPIは用意されないんだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 10:09:46.27ID:6CZnOqZ00 GoodTwitterが停止しちゃって新UIに慣れない…つーか使いにくい
何か対策ありますか?
何か対策ありますか?
2020/06/03(水) 10:26:37.14ID:otz0RPaW0
>>682
俺もこれ、というか新しいTwitterのUI、信じられねえクソ使いにくさでビックリした
俺もこれ、というか新しいTwitterのUI、信じられねえクソ使いにくさでビックリした
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 10:51:56.98ID:ZC0Z81NL0 普通tweetdeck使ってるだろ…
2020/06/03(水) 11:05:39.30ID:9rTVTlku0
2020/06/03(水) 11:18:54.00ID:XK7rHZ7J0
設定にあるでしょ
細かく指定したいならstylebotとかでいじればいい
細かく指定したいならstylebotとかでいじればいい
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 12:07:41.89ID:ZC0Z81NL0 ちゅうかホームとかデフォであるやつは全部消すのから始めるんだぞ
んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく
今さらすぎて書くのもアレだが
んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく
今さらすぎて書くのもアレだが
2020/06/03(水) 14:43:18.21ID:tpHcxcrG0
コラムw
何の記事?w
何の記事?w
2020/06/03(水) 14:52:30.80ID:62IV1Map0
>>685
BetterTweetDeckを同時に入れるが上策
BetterTweetDeckを同時に入れるが上策
2020/06/03(水) 15:05:17.00ID:9rTVTlku0
>>688
公式がcolumnをコラムと呼んでいるだぜ
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/how-to-use-tweetdeck
>>689
さんきゅう、さっそく入れてみた、これは良いものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式がcolumnをコラムと呼んでいるだぜ
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/how-to-use-tweetdeck
>>689
さんきゅう、さっそく入れてみた、これは良いものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/03(水) 15:06:45.93ID:KoUuMzow0
>>682
俺も
俺も
2020/06/03(水) 16:22:31.22ID:N3FT83IU0
>>690
わろた
わろた
2020/06/03(水) 21:16:45.93ID:ueenW89G0
2020/06/03(水) 21:16:45.98ID:ueenW89G0
2020/06/03(水) 22:49:52.74ID:tpHcxcrG0
2020/06/03(水) 23:08:36.07ID:NgqTuM2R0
https://ejje.weblio.jp/content/column
column
主な意味
柱、円柱、円柱状のもの、(ものの)柱状部、(新聞など印刷物の)縦の段、欄、
(新聞の)定期特約寄稿欄、コラム、縦隊、(船隊の)縦列
column
主な意味
柱、円柱、円柱状のもの、(ものの)柱状部、(新聞など印刷物の)縦の段、欄、
(新聞の)定期特約寄稿欄、コラム、縦隊、(船隊の)縦列
2020/06/04(木) 00:11:21.74ID:2O2CjB2i0
2020/06/04(木) 00:43:45.56ID:ZLJ6DTKQ0
>>695
つまり、雑誌のコラムもエクセルとかでの列を指すカラムも両方columnなわけで
columnの発音は
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-9F25E60_E-9F27FB8.mp3
日本人にはカラムともコラムともどちらにも聞こえるのでそれぞれカタカナにした人の表現でしかないんだな
つまり、雑誌のコラムもエクセルとかでの列を指すカラムも両方columnなわけで
columnの発音は
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-9F25E60_E-9F27FB8.mp3
日本人にはカラムともコラムともどちらにも聞こえるのでそれぞれカタカナにした人の表現でしかないんだな
2020/06/04(木) 03:08:18.00ID:A5CWZdmj0
You Tubeで再生止めてても、CPUリソース若干食うからなにかと思ったら、Video DownloadHelperが原因だった様子
You Tubeは作動させない設定にも関わらず
裏でなんかやってんのか?
大して使っちゃないからサクッと削除した
You Tubeは作動させない設定にも関わらず
裏でなんかやってんのか?
大して使っちゃないからサクッと削除した
2020/06/04(木) 03:52:26.91ID:dq0xJDRm0
Never Never Never Surrender
2020/06/05(金) 00:37:16.24ID:OM3Q6Ccp0
chromiumだけど1.27.10になってuboが死んだ
アイコンクリックしてもERR_FILE_NOT_FOUNDになる
アイコンクリックしてもERR_FILE_NOT_FOUNDになる
2020/06/05(金) 06:59:13.75ID:cGHIqI1B0
firefoxは文字列を選択してctrl+Fすると自動的に検索ボックスに選択文字列が入るんですが
chromeにそういう拡張か方法はないですか?
今は文字選択後ctrl押してC-F-Vと押してますがどうも面倒です
chromeにそういう拡張か方法はないですか?
今は文字選択後ctrl押してC-F-Vと押してますがどうも面倒です
2020/06/05(金) 08:02:31.71ID:F7aDrq9F0
>>702
SearchBarなら選択しただけで入りますよ
SearchBarなら選択しただけで入りますよ
2020/06/05(金) 08:10:42.17ID:fuhX9Aes0
>>702
文字列選択して検索したいならスーパードラッグ使った方が早くない?
ドラッグする方向で検索エンジンを使い分けられるのもあると思う
chromeのwebストアでsuperdragとかで検索してみたら?
派生ブラウザで最初から入ってるのもあるけどね
文字列選択して検索したいならスーパードラッグ使った方が早くない?
ドラッグする方向で検索エンジンを使い分けられるのもあると思う
chromeのwebストアでsuperdragとかで検索してみたら?
派生ブラウザで最初から入ってるのもあるけどね
2020/06/05(金) 08:44:51.58ID:cGHIqI1B0
2020/06/05(金) 09:25:18.65ID:s/qC+X5N0
crxMouseが動かなくなっちゃった
僕だけですか
僕だけですか
2020/06/05(金) 09:36:38.96ID:zHMw/NGs0
>>706
なんかのきっかけで自分も動かなくなったけど、拡張自体をアンインストして再インストしたら戻った
設定がエラー起こしてるっぽいから、再インスト前に設定をエクスポートしてから再インスト後にインポートしてもうまく行かないからせってし直しが面倒だった
なんかのきっかけで自分も動かなくなったけど、拡張自体をアンインストして再インストしたら戻った
設定がエラー起こしてるっぽいから、再インスト前に設定をエクスポートしてから再インスト後にインポートしてもうまく行かないからせってし直しが面倒だった
2020/06/05(金) 11:18:02.21ID:s/qC+X5N0
2020/06/05(金) 21:47:25.12ID:sDCylBnL0
Twitterの拡張とかサード製アプリとか使ったことないんだけどデフォよりやっぱ便利なん?
あんま使わないせいかブラウザや公式アプリのままで特に不満感じないないんだよね
あんま使わないせいかブラウザや公式アプリのままで特に不満感じないないんだよね
2020/06/06(土) 08:10:01.68ID:ms4i1CZ20
そのままでいいと思うよ
不満もたない人は書き込まないし
むしろ不満持つ人やカスタマイズしてる人の声が大きいから目立つだけ
不満もたない人は書き込まないし
むしろ不満持つ人やカスタマイズしてる人の声が大きいから目立つだけ
2020/06/08(月) 13:18:47.59ID:0B2kaHwe0
Selection Searchで日本語を入力してEnterで文字を確定すると
その時点で検索になってエンジンの選択ができなくなった
以前はもう一度Enter押さないと検索にならなかったから
検索文字を決めた後に検索エンジンの選択ができた
治らないかな
その時点で検索になってエンジンの選択ができなくなった
以前はもう一度Enter押さないと検索にならなかったから
検索文字を決めた後に検索エンジンの選択ができた
治らないかな
2020/06/10(水) 17:53:55.70ID:E6vcKr5M0
>>711
自分の場合、Windows10の1909Updateあたりでその不具合は発生し、改善される気配がないので年初に乗り換えた。
ContextSearch web-ext - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/contextsearch-web-ext/ddippghibegbgpjcaaijbacfhjjeafjh
「Selection Search」にハイライトサーチ機能を加え(使わない設定もできる)、より詳細な設定が出来る上位互換的な拡張機能。
蛇足だが、そもそもFirefoxのアドオンで、あちらの方が更に細かく設定出来る。
Windows10Home(1909)OSビルド18363.900
Chromeバージョン: 83.0.4103.97(Official Build) (64 ビット)
自分の場合、Windows10の1909Updateあたりでその不具合は発生し、改善される気配がないので年初に乗り換えた。
ContextSearch web-ext - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/contextsearch-web-ext/ddippghibegbgpjcaaijbacfhjjeafjh
「Selection Search」にハイライトサーチ機能を加え(使わない設定もできる)、より詳細な設定が出来る上位互換的な拡張機能。
蛇足だが、そもそもFirefoxのアドオンで、あちらの方が更に細かく設定出来る。
Windows10Home(1909)OSビルド18363.900
Chromeバージョン: 83.0.4103.97(Official Build) (64 ビット)
2020/06/13(土) 02:55:41.85ID:wDsjle3G0
>>709
Twitterは昔はapiとか公開してサードパーティのアプリやツールがたくさんあったんだが
急に路線変更して全部潰しにかかった
呆れたエンジニアたちはTwitterに関わるのをやめた
だからもうサードパーティのツールは開発されない
Twitterは昔はapiとか公開してサードパーティのアプリやツールがたくさんあったんだが
急に路線変更して全部潰しにかかった
呆れたエンジニアたちはTwitterに関わるのをやめた
だからもうサードパーティのツールは開発されない
2020/06/13(土) 03:05:07.33ID:fVAgtMIp0
無料の制限がきつくなっただけで、潰されたのは個人で開発してるような人だけでしょ
2020/06/13(土) 15:52:20.03ID:2NuLBvuB0
twitterのサードパーティーは仕様変更でいつ死ぬかもわからんから
もうユーザーもエンジニアも惰性か善意のどっちかでしょ
もうユーザーもエンジニアも惰性か善意のどっちかでしょ
2020/06/13(土) 16:27:00.66ID:fVAgtMIp0
キミがよく知らなかっただけでしょ
無料APIがロハで客集め終わったら料金体系変更なんて当たり前
GCPも同じ事してる
無料APIがロハで客集め終わったら料金体系変更なんて当たり前
GCPも同じ事してる
2020/06/14(日) 06:48:47.08ID:wmNOpqrc0
NoSquint Plusの拡大縮小機能ではなく、URLリンクなど(元々は青)を一度クリックした
後に別の色に変える機能をもった拡張機能は無いでしょうか?
後に別の色に変える機能をもった拡張機能は無いでしょうか?
2020/06/14(日) 08:09:09.62ID:QOpx4Fa00
2020/06/14(日) 08:11:23.46ID:QOpx4Fa00
2020/06/14(日) 11:11:21.76ID:cPy86j9j0
>>717
普通にユーザーCSSで変更すればいいだけ
普通にユーザーCSSで変更すればいいだけ
2020/06/14(日) 13:22:27.06ID:4r4CsxcN0
ずっとFirefox使ってたけど最近よく落ちるんでChrome使い始めました
ファイル等ダウンロード中にプログレスバーを常時表示する拡張機能はありますか?
いくつか入れてみたんですが、どれも上のアイコンをクリックするタイプばかりでした
ちなFirefoxでは「Download Manager (S3)」を使ってました
ファイル等ダウンロード中にプログレスバーを常時表示する拡張機能はありますか?
いくつか入れてみたんですが、どれも上のアイコンをクリックするタイプばかりでした
ちなFirefoxでは「Download Manager (S3)」を使ってました
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 13:53:23.08ID:HUT3KJPE0 トラッキングのブロックやサイトに追跡されないための拡張機能ってありますか?
ublock originだと広告ブロックだけでこういう機能ないですよね?
ublock originだと広告ブロックだけでこういう機能ないですよね?
2020/06/15(月) 04:17:15.75ID:1QdNRCnv0
2020/06/16(火) 00:29:11.74ID:2LLHmD6l0
プニルのSuperDrugみたいにドロップ先のメニューだせるやつある?
けっこういろいろ検索させたいから四方じゃ足りないし斜めとか判定させると誤爆しちゃう
けっこういろいろ検索させたいから四方じゃ足りないし斜めとか判定させると誤爆しちゃう
2020/06/16(火) 09:44:07.23ID:+zlGXv/u0
ノンストップYou Tubeの代わりになる拡張機能が出てこないのは
出しても直ぐに無効化されるから?
出しても直ぐに無効化されるから?
2020/06/16(火) 09:46:34.29ID:WKxxj2aB0
すみません、新PCに移行するにあたって拡張機能のいくつかがストアから消えているのに気付いたのですが
かなり使い慣れたもので困っています。なんとか旧環境から持ってくることは出来なものでしょうか?
かなり使い慣れたもので困っています。なんとか旧環境から持ってくることは出来なものでしょうか?
2020/06/16(火) 09:55:13.91ID:0+Szyyis0
旧環境に戻れば
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 10:23:35.14ID:wSUjVx690 ↑
こういったキチガイって
どのスレにもいるよねwww
ID:0+Szyyis0 晒し age
こういったキチガイって
どのスレにもいるよねwww
ID:0+Szyyis0 晒し age
2020/06/16(火) 12:09:03.18ID:0+Szyyis0
どう環境が変わったのかと、どの拡張が必要なのか分からない以上、旧環境に戻ればとしか言いようがない
2020/06/16(火) 12:16:39.26ID:AUO0gz3t0
普通に拡張機能パッケージ化すればいいだけじゃないん?
2020/06/16(火) 13:20:55.60ID:WKxxj2aB0
>>730
パッケージ化して移動させようとしたのですが
パッケージ化自体は出来て、移行先のChromeへ追加も出来たのですが
なぜか「この拡張機能は破損している可能性があります」となって使えなくなります。
パッケージ化して移動させようとしたのですが
パッケージ化自体は出来て、移行先のChromeへ追加も出来たのですが
なぜか「この拡張機能は破損している可能性があります」となって使えなくなります。
2020/06/16(火) 13:57:29.15ID:imuu/RAt0
>>724
Sleipnirと同じようなのを求められると難しいけど、検索エンジンだけならDrag&DropZonesが近いかな
Tampermonkey使ってるならDrag&DropZones+でもいいかも
Sleipnirと同じようなのを求められると難しいけど、検索エンジンだけならDrag&DropZonesが近いかな
Tampermonkey使ってるならDrag&DropZones+でもいいかも
2020/06/16(火) 14:56:56.89ID:UwmOhl1x0
今どき晒しageとか…
このスレにシーラカンスが流れ着いたようだ
このスレにシーラカンスが流れ着いたようだ
2020/06/16(火) 15:29:01.49ID:JSxPBzZT0
2020/06/16(火) 16:16:51.71ID:4mgvlo390
2020/06/16(火) 16:35:06.07ID:yfcDbs8S0
2020/06/16(火) 18:18:26.53ID:WKxxj2aB0
2020/06/16(火) 18:21:34.39ID:yfcDbs8S0
2020/06/16(火) 21:35:42.48ID:WKxxj2aB0
2020/06/16(火) 23:32:22.13ID:yfcDbs8S0
元のchromeってどういうこと??
古いPC側は一切関係ないはずだが...
古いPC側は一切関係ないはずだが...
2020/06/16(火) 23:37:48.79ID:5n0wDlzS0
同期してたんでしょ
2020/06/19(金) 08:51:37.96ID:IHL0UiIH0
おまおれでこのスレ見つけた。
そうか、安易な同期だと拡張機能消えることあるのね。
環境移行してマウスジェスチャーが効かないからどうしたもんかと思ったら、
とっくのに前「Gestures for Google Chrome」配布終了してましたわ。
代わりどうしよ…。
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/349
そうか、安易な同期だと拡張機能消えることあるのね。
環境移行してマウスジェスチャーが効かないからどうしたもんかと思ったら、
とっくのに前「Gestures for Google Chrome」配布終了してましたわ。
代わりどうしよ…。
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/349
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 12:33:54.16ID:v7L0kDT90 webpの画像をワンクリックで保存できるやつない?
Double-click Image Downloaderだと上手くいかんくて困ってる
Double-click Image Downloaderだと上手くいかんくて困ってる
2020/06/19(金) 18:28:05.54ID:wqHFl1Kj0
今デファクトのマウスジェスチャーってcrxMouseですよね
サイトによっては「一番上/下までスクロールする」が効かないことがあるんだが何とかならんですかね?
Homeキー、Endキーなら効くんですけど
サイトによっては「一番上/下までスクロールする」が効かないことがあるんだが何とかならんですかね?
Homeキー、Endキーなら効くんですけど
2020/06/19(金) 19:10:20.66ID:w1N0qJOR0
>>744
スクリプトを実行するにして
ttp://www.koikikukan.com/archives/2012/06/18-012345.php
上記のサイトにあるブックマークレットを入力するとどう?
crxMouseの標準のとは異なる挙動をする「一番上/下までスクロールする」が使えるようになる
スクリプトを実行するにして
ttp://www.koikikukan.com/archives/2012/06/18-012345.php
上記のサイトにあるブックマークレットを入力するとどう?
crxMouseの標準のとは異なる挙動をする「一番上/下までスクロールする」が使えるようになる
2020/06/19(金) 19:23:59.36ID:wqHFl1Kj0
2020/06/19(金) 22:27:38.63ID:sgca+j3p0
You Tube NonStopの代替拡張機能が欲しい
連続再生しながら寝て、朝起きたら無音悲しい
連続再生しながら寝て、朝起きたら無音悲しい
2020/06/19(金) 22:36:30.46ID:4CknK3MM0
crxMouseにも、ひとつ上の階層に行くオプションあれば便利なのに
2020/06/19(金) 23:23:19.94ID:561yv2KF0
「スクリプトを実行する」で
location.assign(location.href.replace(/\/[^/]+\/?$/, ''))
これでいけるんとちゃうか
location.assign(location.href.replace(/\/[^/]+\/?$/, ''))
これでいけるんとちゃうか
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 23:24:34.56ID:tI7nQhkh0 https://www.cnn.co.jp/tech/35155565.html
グーグル「クローム」の拡張機能、ユーザーの情報を盗み見か 報告書
2020.06.19 Fri posted at 13:00 JST
サンフランシスコ(CNN Business) サイバーセキュリティー企業のアウェイク・セキュリティーは
19日までに、米グーグルのブラウザー「クローム」の複数の拡張機能について、
ユーザーの情報を盗み見るのに使われていた可能性があるとの報告書を発表した。
不正な拡張機能のダウンロード数は計3200万回以上に上るという。
報告書によると、今回見つかった「悪意のある、または偽の」拡張機能は少なくとも111個に上り、
スクリーンショットの撮影やログイン情報の窃取、ユーザーによって入力されたパスワードの取得が可能。
被害を受けた業界は金融や医療、政府機関を含め、多岐にわたるという。
ユーザーは拡張機能の利用により、ブラウザーに機能や能力を追加することができる。
最近人気が出た拡張機能としては、動画配信大手「ネットフリックス」の番組を複数のノートパソコンで同時に表示できるものや、
ユーザーによる不審なサイトの報告を可能にするものがある。
しかし、今回の報告書では、不正な拡張機能が幅広いシステムに害や影響を及ぼす可能性を指摘。
「こうした活動の背後にいるアクターは、ほぼ全てのネットワークに継続的な足がかりを確保している」と述べた。
グーグルは、アウェイク社から指摘を受けた拡張機能をすべて削除したと確認した。
アウェイクによると、情報の盗み見に使われた拡張機能はすべて、
イスラエルのウェブホスティング企業「ガルコム」と結びつきがある。
ガルコムは約25万件のブラウザードメインを管理していると主張している。
ガルコムは現時点でCNN Businessのコメント要請に応じていないが、
企業の所有者はロイター通信への声明で不正を否定した。
グーグル「クローム」の拡張機能、ユーザーの情報を盗み見か 報告書
2020.06.19 Fri posted at 13:00 JST
サンフランシスコ(CNN Business) サイバーセキュリティー企業のアウェイク・セキュリティーは
19日までに、米グーグルのブラウザー「クローム」の複数の拡張機能について、
ユーザーの情報を盗み見るのに使われていた可能性があるとの報告書を発表した。
不正な拡張機能のダウンロード数は計3200万回以上に上るという。
報告書によると、今回見つかった「悪意のある、または偽の」拡張機能は少なくとも111個に上り、
スクリーンショットの撮影やログイン情報の窃取、ユーザーによって入力されたパスワードの取得が可能。
被害を受けた業界は金融や医療、政府機関を含め、多岐にわたるという。
ユーザーは拡張機能の利用により、ブラウザーに機能や能力を追加することができる。
最近人気が出た拡張機能としては、動画配信大手「ネットフリックス」の番組を複数のノートパソコンで同時に表示できるものや、
ユーザーによる不審なサイトの報告を可能にするものがある。
しかし、今回の報告書では、不正な拡張機能が幅広いシステムに害や影響を及ぼす可能性を指摘。
「こうした活動の背後にいるアクターは、ほぼ全てのネットワークに継続的な足がかりを確保している」と述べた。
グーグルは、アウェイク社から指摘を受けた拡張機能をすべて削除したと確認した。
アウェイクによると、情報の盗み見に使われた拡張機能はすべて、
イスラエルのウェブホスティング企業「ガルコム」と結びつきがある。
ガルコムは約25万件のブラウザードメインを管理していると主張している。
ガルコムは現時点でCNN Businessのコメント要請に応じていないが、
企業の所有者はロイター通信への声明で不正を否定した。
2020/06/19(金) 23:28:17.93ID:7kEhKdFs0
なにをいまさら笑
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 00:51:22.79ID:N947zvbL0 youtubeやVimeoなどで動画をフルスクリーンにしたとき、ディスプレイに対してではなくchromeウインドウ内にフルスクリーン表示させたいのですが、それができるアドオンってありますか?
2020/06/20(土) 01:25:50.84ID:8tJbQIZf0
>>750
この企業ネット上で怪しい活動してるとかグーグルが一番すぐわかりそうなのになー
この企業ネット上で怪しい活動してるとかグーグルが一番すぐわかりそうなのになー
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 12:02:36.33ID:ry0GoQyT0 登録しとるyoutubeliveが始まったら自動入場できる拡張ないですか?
通知するだけの拡張なら何個かあるみたいんだけど
通知するだけの拡張なら何個かあるみたいんだけど
2020/06/20(土) 20:28:18.31ID:BHQkHq6i0
ツールバーに拡張機能っていうモノクロのパズルみたいな
アイコンが表示されるようになったんですけど消す方法ありますかね?
アイコンが表示されるようになったんですけど消す方法ありますかね?
2020/06/20(土) 21:03:17.57ID:XmcWmv3T0
【IT】Google Chromeの拡張機能で個人情報の窃取が行われていたことが判明、該当する拡張機能の総DL数は3300万回 500個の拡張機能が [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592645110/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592645110/
2020/06/20(土) 22:31:40.31ID:BSh9RUyh0
>>748
つ 親URLに進む
つ 親URLに進む
2020/06/21(日) 03:54:19.55ID:Ujr9vTj20
>>757
ありがと、気付かずもうしわけね
ありがと、気付かずもうしわけね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ネトウヨが大田實中将の「沖縄県民斯く戦えり」って訣別電出しながら昔の沖縄県民は立派だったって嘆いてた😰 [616817505]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
